JPH0556570B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0556570B2
JPH0556570B2 JP9543784A JP9543784A JPH0556570B2 JP H0556570 B2 JPH0556570 B2 JP H0556570B2 JP 9543784 A JP9543784 A JP 9543784A JP 9543784 A JP9543784 A JP 9543784A JP H0556570 B2 JPH0556570 B2 JP H0556570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
substrate
guide track
optical memory
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9543784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60239954A (ja
Inventor
Kenji Oota
Junji Hirokane
Akira Takahashi
Tetsuya Inui
Toshihisa Deguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9543784A priority Critical patent/JPS60239954A/ja
Publication of JPS60239954A publication Critical patent/JPS60239954A/ja
Publication of JPH0556570B2 publication Critical patent/JPH0556570B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <発明の技術分野> 本発明は光により情報の記録、再生、消去の少
くとも一つの動作を行なう光メモリ素子の製造方
法に関するものであり、更に詳細には光メモリ素
子のガイドトラツク溝部及びトラツク番地の形成
方法に関するものである。
<発明の技術的背景とその問題点> 近年、光メモリ素子は高密度大容量のメモリ素
子として注目されている。この光メモリ素子はそ
の使用形態により、再生専用メモリ、追加記録可
能メモリ及び書き換え可能メモリの3種に分ける
ことが出来る。
このうち、追加記録可能メモリ及び書き換え可
能メモリとして使用する光メモリ素子は、情報の
記録、再生を行う光ビームを光メモリ素子の所定
の位置に案内するためにガイドトラツク番地及び
ガイドトラツクを通常備えている。
例えば、第5図に示す如き光デイスクメモリで
はその基板1にガイドトラツク3及びそのガイド
トラツクの番地信号部2が同心もしくは螺旋状に
形成されている。なお、第5図においては簡略化
して1本のトラツク3及び番地2のみを示してい
る。
第6図は上記した第5図に示した光デイスクメ
モリのトラツク3に沿つたデイスク断面の一部拡
大図である。
第6図においてデイスク基板1は例えばガラス
あるいはPMMA等の樹脂製の透明基板であり、
また4は光硬化性樹脂層であり、この樹脂層4に
番地信号部2及びガイドトラツク3が形成されて
いる。この番地信号部2及びガイドトラツク3の
深さはそれぞれ通常λ/4n及びλ/8nに設定さ
れている(但し、λは光メモリ素子に使用するレ
ーザ光等の波長であり、通常は780nmあるいは
830nmの半導体レーザの波長であり、またnは
樹脂層4の屈折率であり、通常1.4〜1.6の値であ
る)。このように番地信号に対してはその再生信
号を最大にするためにガイドトラツクに対しては
トラツキングサーボ出力が最大になるように各々
の深さが設定されている。
このガイドトラツク3および番地信号部2はデ
イスク基板1がPMMA等の樹脂製の場合には射
出成型で基板作製と同時に形成してしまうか、第
6図のように光硬化樹脂を用いて2P法で形成す
るかが一般的である。
一方、デイスク基板1としてガラス基板を用い
た場合には2P法で形成するのが、普通である。
本出願人は先に特願昭58−84613「光メモリ素子
の製造方法」でガラス基板に直接ガイド番地2お
よびガイドトラツク3を形成する方法を提案し
た。この本出願人が先に提案した方法によると基
板と記録媒体の間に樹脂層が介在しないため樹脂
層に含まれる水分による記録媒体の劣化を考える
必要がないため、光メモリ素子の長期に渡る信頼
性が確立される。
<発明の目的> 本発明は先に提案したガラス基板にガイド番地
およびガイドトラツクを形成する方法を改良し番
地信号とガイドトラツクの深さと異ならせるよう
にした光メモリ素子の製造方法を提供するこを目
的とし、この目的を達成するため、本発明の光メ
モリ素子の製造法は光メモリ素子の基板となるガ
ラス基板にレジストを塗布し、このレジストの塗
布されたガラス基板にガイドトラツク溝部を1度
露光すると共にトラツク番地部を二度露光するこ
とにより上記のガイドトラツク溝部とトラツク番
地部の深さが異なるレジスト付ガラス板を形成
し、このレジスト付ガラス板を形成した後、リア
クテイブイオンエツチングを行なつて上記のガラ
ス基板に深さの異なるガイドトラツク溝部及びト
ラツク番地部を形成するように成されている。
<発明の実施例> 以下、本発明に係る光メモリ素子の製造方法の
一実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図a〜fは本発明に係る光メモリ素子の製
造方法の特に基板の製法を工程順に示す説明図で
あり、同図に従い本発明に係る光メモリ素子基板
の製法を一実施例を工程順に説明する。
工程(i)…第1図aに示すように酸素水分等の通
過に対して信頼性の高い(酸素水分等を通過させ
たりしたい)ガラス基板1′の上にポジ型すなわ
ち光のあたつた部分が現像により除去されるレジ
ストを塗布する。
工程(ii)…第1図bに示すように上記ガラス基板
1′上に塗布したレジスト膜5にCr等によりガイ
ド番地あるいはガイドトラツクを形成したマスク
(基板が6でCr部分が7で表わされている)を密
着させ、紫外線9を照射させる。この第1図bの
断面は第6図と同じくガイドトラツクに沿つた部
分の断面であり、8の部分がガイドトラツクに、
Crの部分7が番地信号になる。
工程(iii)…工程(ii)の終了後第1図cに示すように
他のマスク6′を用い、ガイド番地部にのみ紫外
線9を照射する。たとえばこの時のマスクは第2
図に示すように番地信号部21だけ紫外線が通る
ようになつている。
工程(iv)…工程(iii)を経過した後、第1図にひ示す
ようにレジスト付き基板1′を現像してレジスト
に番地信号2とガイドトラツク3を形成する。こ
の時、ガイドトラツク部3には約70nmのレジス
ト10が残り番地信号部2はガラス基板が露出す
るよう、時間コントロールを行なう。
工程(v)…工程(iv)を通過した後の基板1′をCF4
CHE3等のエツチングガス中でリアクテイブイオ
ンエツチングを行なつて基板1′に第1図にeに
示すように番地信号部2およびガイドトラツク部
3を形成する。この時ガイドトラツク部3をλ/
8nの深さにし番地信号部をλ/4nの深さにする。
なお11はリアクテイブイオンエツチング後も残
つたレジスト部分である。
工程(vi)…第1図fに示すように上記レジスト膜
11をアセトン等の溶剤で除去するか又はO2
でスパツタリングして除去する。この結果ガラス
基板1′の所望の番地信号部2及びガイドトラツ
ク部3げ形成される。
上記各工程における諸条件は製造装置の性能に
より大きく異なるがたとえば次の点に注意をはか
らえば良い。
レジスト膜厚 工程(v)のリアクテイブイオンエツチング後も
番地信号部の凹部は残る必要がある。又、現像
工程(iv)で一部はガラス面が露出する位が良い。
露光工程および現像工程 原理的には高原を出来るだけ弱くし、現像液
をできるだけ薄くしておくと、露出時間、現像
時間が長くなり、時間設定が容易となる。
エツチング速度はガラスとレジストがほぼ同
程度が良い。
たとえば第3図にCHF3ガスでエツチングした
時のエツチングレートを、自己バイアスの関数と
して示している。
この第3図から明らかなようにCHF3ガス用い
真空度27mTorr程度でエツチングすると、ほぼ
この条件は充たされる。
第1図の本発明の一実施例の説明では第2と第
3の工程で2枚のマスクを用いているが、この時
2枚のマスクの位置精度は図に示すごとく正確で
なくても良い。たとえば第2の工程終了後、第4
図に示すごとく紫外線をカツトするフイルム11
をマスク6に重ねても良い。このような構成によ
り紫外線はマスク基板6の通過の際回折によつて
ガイドトラツク上に回り込むがトラツク番地領域
は数100μmの精度で良いため特に問題は生じな
い。
又、第4の工程でトラツク番地部分をガラス面
まで現像したがエツチング条件さえコントロール
出来ればレジスト面の深さがトラツク番地部の方
が深く、ガイドトラツク部が浅くしておけば良
い。
<発明の効果> 以上のように本発明によれば、光メモリ素子の
ガラス基板にガイド番地部及びガイドトラツク部
を深さを異ならせて容易に形成することが出来る
ため、サーボ信号を良好に取り出し得る光メモリ
素子を得ることが出来ると共に、ガイド番地部及
びガイドトラツク部の形成に樹脂材を用いないた
め、酸素あるいは水分等が記録媒体に達すること
を防止することが出来るため、信頼性の高い光メ
モリ素子を作成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図a乃至fはそれぞれ本発明に係る光メモ
リ素子の基板の製法の一実施例を説明するための
図、第2図は本発明の実施に際して用いられるマ
スクの一例を示す図、第3図はガラスとレジスト
のエツチング速度の一例を示す図、第4図は本発
明の他の実施例を示す図、第5図は光メモリ円板
に設けられたガイドトラツク部と番地部を示す概
念図、第6図は従来の光メモリ素子のガイドトラ
ツクに沿つた断面の一部拡大図である。 2……トラツク番地部、3……ガイドトラツク
溝部、5……レジスト膜、6……マスク基板、9
……紫外線、1′……ガラス基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光メモリ素子の基板となるガラス基板にレジ
    ストを塗布し、該レジストの塗布されたガラス基
    板にガイドトラツク溝部を一度露光すると共にト
    ラツク番地部を二度露光することにより上記ガイ
    ドトラツク溝部とトラツク番地部の深さが異なる
    レジスト付ガラス板を形成し、該レジスト付ガラ
    ス板を形成した後リアクテイブイオンエツチング
    を行なつて上記ガラス基板に深さの異なるガイド
    トラツク溝部及びトラツク番地部を形成するよう
    に成したことを特徴とする光メモリ素子の製造方
    法。
JP9543784A 1984-05-11 1984-05-11 光メモリ素子の製造方法 Granted JPS60239954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9543784A JPS60239954A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 光メモリ素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9543784A JPS60239954A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 光メモリ素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60239954A JPS60239954A (ja) 1985-11-28
JPH0556570B2 true JPH0556570B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=14137672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9543784A Granted JPS60239954A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 光メモリ素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60239954A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122940B2 (ja) * 1985-01-14 1995-12-25 株式会社リコー 光磁気記録媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60239954A (ja) 1985-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2723986B2 (ja) 光ディスク原盤の作製方法
EP0418897B1 (en) Manufacturing method of high density optical recording medium
JPH04286736A (ja) 光メモリ素子のマスター原盤用基板の製造方法
JPS60170045A (ja) アドレス,案内溝付光デイスク製造方法
JPS6185653A (ja) 光磁気メモリ素子
US4839251A (en) Photo-mask for use in manufacturing an optical memory disc, a method for making the photo-mask and a method for manufacturing the optical memory disc
CA2056308C (en) Method for manufacturing a photomask for an optical memory
US5432047A (en) Patterning process for bipolar optical storage medium
JPH0556570B2 (ja)
JP2566111B2 (ja) 光磁気メモリ素子
JPH11353656A (ja) 光学記録媒体、光学記録媒体用基板、ディスク原盤の製造方法並びにトラックアクセス方法
JP3108671B2 (ja) 光磁気メモリ素子
JP2863431B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP3129419B2 (ja) 光ディスク用ガラスマスタの製造方法及び光ディスク用ガラスマスタ
KR100188922B1 (ko) 광디스크 제조용 유리기판 및 포토마스크의 제조방법
JP3108682B2 (ja) 光磁気メモリ素子の製造方法
JPH0935334A (ja) 光ディスク及び光ディスクのアクセス方法
JP2507776B2 (ja) 光メモリ素子の製造方法
JPH0479044A (ja) 光情報記録担体の製造方法
JPS6228944A (ja) 光学情報記録再生デイスク
JPH01285037A (ja) 光メモリ素子用基板の製造方法
JPH01285038A (ja) 光メモリ素子の製造方法
JPS62223837A (ja) 光記録原盤の製造方法
JPH01150254A (ja) 光メモリ素子用フォトマスク及びその製造方法
JPH0218731A (ja) 光デイスク基板作製法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term