JPH0556209B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0556209B2
JPH0556209B2 JP23130483A JP23130483A JPH0556209B2 JP H0556209 B2 JPH0556209 B2 JP H0556209B2 JP 23130483 A JP23130483 A JP 23130483A JP 23130483 A JP23130483 A JP 23130483A JP H0556209 B2 JPH0556209 B2 JP H0556209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
holes
taper
coining
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23130483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60124421A (ja
Inventor
Kenichi Matsuda
Minoru Yabe
Takeshi Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23130483A priority Critical patent/JPS60124421A/ja
Publication of JPS60124421A publication Critical patent/JPS60124421A/ja
Publication of JPH0556209B2 publication Critical patent/JPH0556209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D31/00Other methods for working sheet metal, metal tubes, metal profiles
    • B21D31/02Stabbing or piercing, e.g. for making sieves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は板材の穴加工方法に係り、特に近接し
た複数個の穴縁を滑らかに仕上げる板材の穴加工
方法に関する。
〔発明の背景〕
近接した複数個の穴を有する部品として、例え
ば第1図に示すようなインライン形カラー受像管
用電子銃の電極構体が知られている。電極構体1
には近接幅が極めて小さい複数の電子ビーム通過
孔2〜4がインライン状に配列されている。電子
ビーム通過孔2〜4はプレス打抜きによつて形成
されるが、プレス打抜きのままであると、穴縁2
a〜4aが比較的鋭利になつているので、この穴
縁2a〜4aに電界集中を受けやすく、耐電圧特
性が低下する。
通常、プレス打抜きのまま電極構体として使用
する場合、鋭利部を除去して耐電圧特性を改善す
るために、バレル研磨や化学研磨などの処理工程
が行なわれる。しかしながら、かかる方法は研磨
量に限界があり、また多大な時間を必要とすると
いう欠点を有する。
そこで、本発明者は鋭利な穴縁2a〜4aをプ
レス加工によつて除去し、第2図に示すようなテ
ーパ状の穴縁2b〜4bにすることについて考え
た。第2図に示すような電極構体1のプレスによ
る穴加工方法としては、一般に第3図に示すよう
な方法が考えられる。同図aに示すように素材板
10の所定形状の下穴11〜13をあけ、次いで
同図bに示すように仕上穴14〜16をあけ、最
後に穴縁14a〜16aに同図cに示すようにテ
ーパコイニングを行なつてテーパ状の穴縁14b
〜16bとする。
しかしながら、この方法はテーパコイニング時
の余肉吸収箇所がないので、仕上穴14〜16の
真円度や穴縁14b〜16b周囲の平面度が低下
するという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、高精度に複数個の近接した穴
縁を面取り状にテーパ化することができる板材の
穴加工方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、複数の近接した穴の穴縁に面取り状
のテーパ部を成形する板材の穴加工方法におい
て、素材に下穴をあけ、次いで下穴または下穴方
向と板厚方向へ余肉を逃すようにテーパコイニン
グを行ない、その後所望の径に穴を打抜くことを
特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第4図により説明す
る。まず同図aに示すように素材板20に所定形
状の下穴21〜23をあけ、次いで同図bに示す
ように仕上穴より大きなテーパコイニング24〜
26を行ない、このテーパコイニング24〜26
時の余肉を下穴21〜23に吸収させる。そし
て、最後に仕上穴27〜29をあけると、この仕
上穴27〜29の穴縁には前記テーパコイニング
24〜26によるテーパ状の穴縁24a〜26a
が残る。
このように、テーパコイニング24〜26後に
仕上穴27〜29を形成するので、テーパコイニ
ング24〜26時における下穴21〜23への余
肉は仕上穴27〜29によつて除去され、穴の真
円度は損われない。しかしながら、この方法では
テーパコイニング24〜26時の余肉を下穴方向
だけに吸収させることが困難な場合が多く、穴縁
24a〜26a周囲の平面度低下を起しやすい。
第5図は前記実施例の方法を更に改善した本発
明の他の実施例を示す。まず同図aに示すように
素材30に第4図と同様に下穴31〜33をあ
け、次いで同図bに示すようにテーパコイニング
34〜36を行なう。この時、テーパコイニング
34〜36により発生する余肉を、下穴方向だけ
でなく、テーパコイニング34〜36に先端外径
よりもわずかに小さく、かつ仕上穴とほぼ等しい
円筒径内の板厚方向へ余肉を逃がし、テーパコイ
ニング34〜36の穴縁周囲の平面度低下を防止
する。これにより、板厚方向への余肉は円筒部3
4a〜36aとなる。そして、最後に同図cに示
すように仕上穴37〜39をあけると、円筒部3
4a〜36aは除去され、仕上穴37〜39の穴
縁には前記テーパコイニング34〜36によるテ
ーパ状の穴縁34b〜36bが残る。
このように、テーパコイニング34〜36時に
発生する余肉を下穴方向及び板厚方向の2方向へ
吸収させ、その後仕上穴37〜39によつて前記
余肉を除去するので、穴37〜39の真円度や穴
縁34b〜36b周囲の平面度を損わずに、穴縁
を面取り状にテーパ化できる。
なお、前記各実施例は円穴だけでなく、角穴、
楕円穴など異形穴の場合にも適用できる。また電
子銃用電極構体に限らず、広く一般の加工方法に
も適用できる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな如く、本発明によれ
ば、高精度に複数個の近接した穴縁を面取り状に
テーパ化することができる。従つて、本発明の方
法を電子銃用電極構体の加工方法に応用すると、
電子ビーム通過孔のピツチを拡げることなく、主
レンズ口径の大きいフオーカス特性、耐電圧特性
の優れた高品質カラー受像管用電子銃が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は穴縁が面取りされていない電極構体の
断面図、第2図は穴縁が面取りされた電極構体の
断面図、第3図a〜cは従来の加工方法を示す工
程説明図、第4図a〜cは本発明の加工方法の一
実施例を示す工程説明図、第5図a〜cは本発明
の加工方法の他の実施例を示す工程説明図であ
る。 20,30……素材、21〜23,31〜33
……下穴、24〜26,34〜36……テーパコ
イニング、24a〜26a,34b〜36b……
穴縁、27〜29,37〜39……仕上穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の近接した穴の穴縁に面取り状のテーパ
    部を成形する板材の穴加工方法において、素材に
    複数の下穴をあけ、次いで、これらの下穴または
    これらの下穴と板厚方向へ余肉を逃すようにテー
    パコイニングを行ない、その後前記テーパコイニ
    ングによるテーパ部が穴縁として残るよう所望の
    径の穴を打ち抜くことを特徴とする板材の穴加工
    方法。
JP23130483A 1983-12-09 1983-12-09 板材の穴加工方法 Granted JPS60124421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23130483A JPS60124421A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 板材の穴加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23130483A JPS60124421A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 板材の穴加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124421A JPS60124421A (ja) 1985-07-03
JPH0556209B2 true JPH0556209B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=16921520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23130483A Granted JPS60124421A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 板材の穴加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124421A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111774741B (zh) * 2020-08-14 2022-03-29 长春理工大学 一种基于尖端亮点导向的复合孔的激光打孔方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60124421A (ja) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3501434A1 (de) Verfahren zur herstellung einer hohlen nockenwelle
DE102015206513A1 (de) Zylinderbohrungsoberflächenprofil und Verfahren
DE102016222261A1 (de) Verfahren zur schichtweisen additiven Fertigung von Bauteilen und zugehöriges Computerprogrammprodukt
DE3935342C2 (de) Kupplungsscheibe für elektromagnetische Kupplungseinrichtungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE3227693A1 (de) Nockenwelle und verfahren zu ihrer herstellung
DE2839404C2 (de) Verfahren zum Herstellen eines der Aufnahme eines Kolbens einer Brennkraftmaschine, insbesondere einer Zweitakt-Brennkraftmaschine, dienenden Zylinders
EP0334971A1 (de) Drahtelektrode zum funkenerosiven Schneiden
EP3389920B1 (de) Verfahren und werkzeug zum aufrauen einer zu beschichtenden zylinderbohrungswandung sowie bauteil zum führen eines zylinderkolbens
JPH0556209B2 (ja)
WO2020169541A1 (de) Strukturierte bremsscheibe
US4886998A (en) Electron gun electrode for a color picture tube
DE3537331A1 (de) Verfahren zum herstellen, insbesondere einer brillenglasrandschleifscheibe oder -ringscheibe
DE102018122264A1 (de) Laserschweissvorrichtung und verfahren zur bauteilherstellung
JP3438848B2 (ja) 小穴加工方法
JPS60136B2 (ja) アンカボルトの製造方法
EP3211666A1 (de) Mehrfachsubstrat
JPH0521655B2 (ja)
DE4141100C2 (ja)
JPH07276139A (ja) ねじ立て用タップ
DE102009041762A1 (de) Ring für ein Wälzlager und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH06103621B2 (ja) 電子銃用電極の成形方法
KR200490051Y1 (ko) 단차부와 나사산의 동시 가공이 가능한 기능성 다이스
DE102004039476A1 (de) Pleuelstange für eine Hubkolbenbrennkraftmaschine
JPH04242051A (ja) 陰極線管電子銃電極
JP3101497B2 (ja) 電子銃用電極の製造方法