JPH0554345B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0554345B2
JPH0554345B2 JP60104469A JP10446985A JPH0554345B2 JP H0554345 B2 JPH0554345 B2 JP H0554345B2 JP 60104469 A JP60104469 A JP 60104469A JP 10446985 A JP10446985 A JP 10446985A JP H0554345 B2 JPH0554345 B2 JP H0554345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forceps
opening
link
forceps body
connecting piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60104469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61263443A (ja
Inventor
Shigeo Hayashi
Minoru Shinozuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60104469A priority Critical patent/JPS61263443A/ja
Publication of JPS61263443A publication Critical patent/JPS61263443A/ja
Publication of JPH0554345B2 publication Critical patent/JPH0554345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内視鏡用鉗子装置に関する。
〔従来の技術〕
内視鏡用鉗子装置にあつては、内視鏡の挿通チ
ヤンネルと挿通自在な小径の可撓性管の後部にス
ライダなどから成る操作部を設ける他、可撓性管
の先端部に鉗子カツプなどの開閉自在な一対の鉗
子体を設け、さらに鉗子体と操作部とを可撓性管
に挿通した操作ワイヤーで連絡して、操作部にお
ける押し引き操作(前後動)にて鉗子体を開閉操
作するようにしたものがある。こうした内視鏡用
鉗子装置は第4図に示されるように、内視鏡1の
操作部2に設けた鉗子口2aから挿通用チヤンネ
ルへ鉗子体3を挿入して内視鏡用先端部4の鉗子
出口5から突出させ、その状態から鉗子体3を開
閉操作することで、使用するようにしている。な
お、第4図において、6は可撓性管、7は操作部
をそれぞれ示す。
ところで、こうした内視鏡用鉗子装置の鉗子体
3の開閉構造には、従来から第5図および第6図
に示される、開口カバー8、リンク13を用いた
構造が用いられている。
すなわち、ここで、その構造について説明すれ
ば、3は上述の鉗子カツプなどの一対の鉗子体
で、各鉗子体3の後部にはそれぞれ連結片11が
一体に突設されている。一方、開口カバー8は、
先端側にすり割部8aを形成して全体が略コ字状
に成形されていて、その基端部が可撓性管6の先
端部に連結されている。そして、開口カバー8の
離間部(すり割部8a)開口側に上記鉗子体3の
開閉支点が、開口カバー8を貫通する枢着ピン1
8を使つて回動自在に軸支される他、鉗子体3の
各連結片11,11にリンク13が、枢着ピン1
2を使つてそれぞれ回動自在に連結される。そし
て、離間部に配された各リンク13,13の残り
の端部を、可撓性管6に挿通された操作ワイヤー
14の先端部のワイヤー継手金具15に、枢着ピ
ン16を使い回動自在に連結して、開閉構造とし
ている。
こうした内視鏡用鉗子装置は、連結片11,1
1およびリンク13,13で、操作ワイヤー14
の動きを鉗子体3の開閉するに必要な動きに変換
して、枢着ピン18を支点に開閉できるようにし
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来の鉗子装置の技術においては、
第6図にも示されるように、連結片11、リンク
13の各面部と開口カバー8の内面との両者を面
一にせしめて、この状態でリンク13ならびに連
結片11,11を伸縮動作させるが、こうした構
造は連結片11,11ならびにリンク13,13
と開口カバー8の内面との間における接触面積が
大きく、このため大なる接触抵抗が発生(連結片
11,リンク13が接触)することを要因として
作動が重たくなる不具合があつた。また、枢着ピ
ン12,16の固定方法として、図示はしないが
リベツトを枢着ピンに用いて、挿入したリベツト
の先端部を面一に変形(潰す)させてカシメるこ
とが行なわれるている他、第6図の部位a…で示
されるように枢着ピン12,16の先端をレーザ
溶接等の溶着することが考えられているが、変形
時の凹凸、溶接時のスパツタや盛り上がりが生じ
た場合、先のリンク13、連結片11に加えて、
それらが開口カバー8の内面に強く接触して作動
が著しく困難になるために、潰した表面を研磨す
る、溶接後、やすり掛けをする等の修正作業が必
要不可欠なものとされ、先の作動が重たくなるに
加え、多くの工数を要する事情にあつた。この発
明はこのような問題点に着目してなされたもの
で、操作性の向上を図ると同時に、従来、作動を
円滑にするために必要とされた作業を不要にする
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
この装置では、鉗子体の連結片の開閉支点部分
を開口カバーの内面に対し隙間なく軸支するとと
もに、鉗子体の連結片の後部、それに連なるリン
クと、それらに対向する開口カバーの内面との間
に隙間を設けて、連結片、リンクのカバー内面に
対する接触面を減少して、がたつきなく軽く(良
好なる)鉗子体を開閉作動させる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の第1の実施例を示す。な
お、第1図の各部構成品は従来技術の第4図と同
様であるので、第4図と同一構成部品には同一符
号を附してその説明を省略する。
ここで、第4図と異なる点、すなわちこの発明
の要部について説明すれば、開口カバー3の内面
に対し接触する関係にある鉗子体3の各連結片1
1の後部側の板面部から、同じく接触する関係に
ある各リンク13,13の板面部に渡り、段付き
部20をを形成して、連結片11,11およびそ
れに連なるリンク13,13と、それらに対向す
る開口カバー8の内面との間に隙間21をそれぞ
れ設ける他、鉗子体3を従来同様、開閉支点とな
る枢着部は開口カバー8の内面と面一になるよう
に、開口カバー8の内面に対し隙間なく軸支させ
ている。そして、隙間21,21は枢着ピン1
2,16を固定する際に発生すると思われるスパ
ツタ、溶着盛上りなどの突起物の高さより、大き
な空間としている。
しかして、こうした構造とすれば、鉗子体3は
隙間のない軸支によつてがたつきなく支持される
とともに、連結片11,11ならびにリンク1
3,13と開口カバー8の内面との相互間におけ
る接触面積を小さくすることになる。このこと
は、接触抵抗の減少により、良好なる開閉機能を
維持しつつ、鉗子体3の作動を軽くすることがで
きることになる。故に、操作性を向上させること
ができる。しかも、枢着ピン12,16の端部を
レーザ溶接などで連結片11、リンク13に溶着
する場合に現われるスパツタや盛上がりなどの突
起物は隙間21で許容されるために、従来、必要
とされていた溶接部のやすり掛けといつた、除去
ないし修正作業は不必要で、組立てに伴う工数を
低減することができる利点をもつ。そのうえ、鉗
子体3の連結片11,11は、開閉支点部分で開
口カバー8の内面間に隙間なく軸支されているか
ら、鉗子体3の連結片11,11は枢着ピン18
上をピン軸方向に移動することなく、常に一対の
鉗子体3の刃部の噛み合いを適切に維持すること
ができる。しかも、連結片11,11が開閉支点
部分で開口カバー8の内面間に隙間なく軸支され
ていることで、たとえワイヤー継手金具15とこ
の金具15が挿通する開口カバー8の基端部の孔
との隙間15aが大きくなつても、一対の鉗子体
3の刃部は常に適切に噛み合い、その分、開口カ
バー8の基端部における孔加工やワイヤー継手金
具15の外周加工が容易となる。
第2図はこの発明の第2の実施例を示し、これ
は鉗子体3の連結片11の前部側の枢着ピン18
上、鉗子体3と開口カバー8の内面との間にスペ
ーサ22を設けて、鉗子体3を開口カバー8に隙
間なく軸支すると同時に、連結片11の後部側、
リンク13と開口カバー8の内面との間に隙間2
1を設けるようにしたものである。
第3図はこの発明の第3の実施例を示し、これ
は開口カバー8の内面に、連結片11から、それ
に連なるリンク13と対応する部分に渡り、段付
き部23を設けて隙間21を構成するようにした
ものである。
但し、上述した第1ないし第3の実施例の構造
を適宜に組合わせてもよく、またピンを溶接する
構造では、溶接がなされる側のみに隙間を設ける
ようにしても同様な効果を奏する。
なお、上述のいずれの実施例共、溶接する場合
について述べたが、リベツトを変形させてカシメ
法についても同様なことがいえる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにその発明によれば、隙間に
より、連結片、それに連なるリンクにおける接触
抵抗を少なくして作動を軽くすることができる。
したがつて、操作性の向上を図ることができる。
しかも、それと同時に隙間が連結片、リンク上の
突起物に対する許容空間となるから、従来、作動
を円滑にするために必要とされた作業を不要にす
ることができる。
そのうえ、鉗子体の連結片は、開閉支点部分で開
口カバーの内面間に〓間なく軸支されているか
ら、鉗子体の連結片は枢着ピン上をピン軸方向に
移動することがなく、常に一対の鉗子体の刃部の
噛み合いを適切に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例を示す内視鏡
用鉗子装置の要部の側断面図、第2図はこの発明
の第2の実施例を示す内視鏡用鉗子装置の要部の
側断面図、第3図はこの発明の第3の実施例を示
す内視鏡用鉗子装置の要部の側断面図、第4図は
鉗子装置を装着した内視鏡を示す斜視図、第5図
は従来の内視鏡用鉗子装置の鉗子体廻りの構造を
示す平断面図、第6図はその側断面図である。 3…鉗子体、8…開口カバー、11…連結片、
12,16,18…枢着ピン、13…リンク、2
1…隙間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 すり割部を形成してなる開口カバーの離間部
    開口側に、各々の後部に連接した連結片を貫通す
    る枢着ピンを開閉支点とする一対の鉗子体を開閉
    自在に設けるとともに、連結片にリンクを回動自
    在に連結し、リンクの動きに連動して鉗子体を開
    閉操作するようにした内視鏡用鉗子装置におい
    て、前記鉗子体の連結片は前記開閉支点部分で前
    記開口カバーの内面に対し〓間なく軸支されると
    ともに、前記鉗子体の連結片の後部、それに連な
    るリンクと、それらに対向する開口カバーの内面
    との間に〓間を設けたことを特徴とする内視鏡用
    鉗子装置。
JP60104469A 1985-05-16 1985-05-16 内視鏡用鉗子装置 Granted JPS61263443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60104469A JPS61263443A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 内視鏡用鉗子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60104469A JPS61263443A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 内視鏡用鉗子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61263443A JPS61263443A (ja) 1986-11-21
JPH0554345B2 true JPH0554345B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=14381441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60104469A Granted JPS61263443A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 内視鏡用鉗子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61263443A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4131011B2 (ja) 2002-04-09 2008-08-13 Hoya株式会社 内視鏡用嘴状処置具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721301A (en) * 1980-07-15 1982-02-04 Katayama Chem Works Co Ltd Agent for controlling sedentary marine life
JPS58136341A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 弘前大学長 肺生検鉗子
JPS5917286U (ja) * 1982-07-23 1984-02-02 シルバ−工業株式会社 電磁ポンプ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721301A (en) * 1980-07-15 1982-02-04 Katayama Chem Works Co Ltd Agent for controlling sedentary marine life
JPS58136341A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 弘前大学長 肺生検鉗子
JPS5917286U (ja) * 1982-07-23 1984-02-02 シルバ−工業株式会社 電磁ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61263443A (ja) 1986-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9161770B2 (en) Overmolded grasper jaw
US20010021860A1 (en) Endoscopic treatment instrument
TWI361153B (en) Improved actuator device for a bicycle gearshift
JP3180936B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3126323B2 (ja) 内視鏡用処置具における処置部の構造
US5862815A (en) Hair clip
US6083240A (en) Link mechanism unit included in a link mechanism for an endoscopic forceps
US6601750B2 (en) Integrated clamping and clinching device, particularly for joining sheet-metal panels and the like
JPH0554345B2 (ja)
EP1854419B1 (en) Box joint medical tool apparatus and method of manufacture
EP0289293A2 (en) Pivot joint
JPH10248796A (ja) 内視鏡の湾曲管
JP3545216B2 (ja) テールゲートのピラー下部車体構造
JPH08197922A (ja) サスペンションアーム
JP3819221B2 (ja) 内視鏡用処置具の製造方法
JP2000271133A (ja) 内視鏡用鉗子
JP4503816B2 (ja) 内視鏡用処置具の製造方法
JPH05154095A (ja) ワイヤの接続方法
JP3732995B2 (ja) 内視鏡用処置具の操作ワイヤ連結部
JPH08103450A (ja) 内視鏡用鉗子装置とその製造方法
JPH021498B2 (ja)
JPH0539684Y2 (ja)
JPH0616790B2 (ja) ワイヤの接続方法
JP2000279421A (ja) 内視鏡用処置具
JP2003003696A (ja) 車両用ドアハンドル装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees