JPH0553434B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0553434B2
JPH0553434B2 JP62024912A JP2491287A JPH0553434B2 JP H0553434 B2 JPH0553434 B2 JP H0553434B2 JP 62024912 A JP62024912 A JP 62024912A JP 2491287 A JP2491287 A JP 2491287A JP H0553434 B2 JPH0553434 B2 JP H0553434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
phase
circuit
controlled oscillator
reference frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62024912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62258571A (ja
Inventor
Beruranto Akuseruupiire
Rufurai Jannkuraude
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JPS62258571A publication Critical patent/JPS62258571A/ja
Publication of JPH0553434B2 publication Critical patent/JPH0553434B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/05Synchronising circuits with arrangements for extending range of synchronisation, e.g. by using switching between several time constants
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/44Colour synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/06Generation of synchronising signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、デイジタル化されたテレビジヨン信
号を復号化するために、第2の位相制御発振回路
により発生された基準周波数の供給される第1の
位相制御発振回路を用いて、テレビジヨン信号と
結合されたクロツク信号を発生する回路装置に関
する。
従来技術 デジタル信号を処理する場合、例えばビデオ信
号をデジタル化する場合の重要な前提は、デジタ
ル回路を制御するクロツクが周波数および位相の
両方で線周波数と結合されていることである。こ
の前提が充たされていれば、走査線ごとにあるい
はフイールドごとに、いつも同じ画点に瞬時値が
形成される。伝送帯域幅が6MHzの場合、標本化
定理に従つてクロツク周波数は10〜20MHzとな
る。提案されている規格では、クロツク周波数は
13.5MHzである。クロツク周波数の同期調整は、
画像の不可視部分、つまり帰線消去期間に行なわ
れる。一方水平走査期間にはクロツク発振器は自
由に振動する。
発明の解決すべき問題点 クロツク周波数と線周波数との比が非常に大き
く、クロツク周波数が十分安定でない場合、水平
走査期間内にジツタが生じる危険性がある。ジツ
タが生じると、走査線期間内に制御に悪い影響が
及ぶ。水晶制御式のPLL回路でクロツク周波数
を発生することもできる。しかし、例えば線周波
数が規格から偏移すると(ビデオレコーダの信号
などの場合に起る)、周波数変動を調節する手段
がない。このような装置の場合、線周波数は+/
−1%ぐらい偏移することがある。従つて、クロ
ツク周波数を被処理信号の線周波数と同期させて
ジツタの発生を防止するには、クロツク周波数の
調節が可能でなければならない。
例えば、水晶制御式のPLL回路を用いて必要
なクロツク周波数を得ることが提案されている。
この場合、分周とその後の乗算によつてクロツク
周波数が得られる(IEEE International
Conference on Consumer Electronics,1985年
6月7日、デジタルテレビに関する第セ
ツシヨン)。
本発明の課題は、安い回路費用で、ビデオ信号
の線周波数と結合されたクロツク周波数を発生
し、またクロツク周波数の値を、偏差を伴う線周
波数に自動的に整合させることである。
問題点を解決するための手段 本発明によればこの課題は、第1の位相制御発
振回路の基準周波数入力側は第2の位相制御発振
回路の出力側と接続され、前記第1の位相制御発
振回路の出力側に生じるクロツク信号が、前記第
2の位相制御発振回路の基準周波数入力側に加わ
るテレビジヨン信号の線周波数と結合され、該線
周波数は±1%の偏差を有し得るものであり、第
1の位相制御発振回路の基準周波数入力側に供給
される基準周波数は、前記テレビジヨン信号の線
周波数の整数倍であり、前記クロツク信号の周波
数と前記基準周波数の比は100よりも小さく、第
2の位相制御発振回路の制御回路の時定数は、第
1の位相制御発振回路の制御回路の時定数よりも
大きく、第2の位相制御発振回路の同期引き込み
範囲は、第1の位相制御発振回路の同期引き込み
範囲よりも小さく、前記第2の位相制御発振回路
はセラミツク振動子を有することにより解決され
る。
本発明の利点は、テレビ受像機の中にPLL制
御回路が既設されているので製造コストが安いこ
とである。
実施例 次に図面を参照しながら実施例について本発明
を詳しく説明する。
電圧制御発振器1、分周器2および位相比較器
3から成る第1のPLL回路は、その出力側Oに
クロツク周波数Tを発生する。公知のように位相
比較器3には、分周された周波数T/N1と基準
周波数Rとが供給される。位相比較の結果とし
て、発振器1に対する制御電圧が発生する。第1
のPLL回路のための基準周波数Rを発生するの
は、第2の電圧制御発振器4、第2の分周器5お
よび第2の位相比較器6から成る第2のPLL回
路であり、この第2のPLL回路は、線周波数Z
固定的に結合された周波数Rを発生する。図面に
示されているように、第2のPLL回路の出力側
は第1のPLL回路の基準周波数入力側と接続さ
れている。両PLL回路相互間のこのような接続
の結果、第2のPLL回路の基準周波数入力側に
加わる線周波数Zと、第1のPLL回路の出力側O
に生じるクロツク信号の周波数Tとが結合され
る。
第2PLL回路の位相比較器6には、基準周波数
としての線周波数Zと分周された周波数R/N2
とが供給される。発振器4は、セラミツク振動子
9によつて発生した極めて安定な周波数を第1の
PLL回路へ供給する。例えば13.5MHzのクロツク
周波数を供給する第1発振器1は、500KHzの基
準周波数によつて制御される。周波数比が100未
満(TR<100)の小さな値であれば、高い安
定性が保証される。第1のPLL回路1,2,3
にはコンデンサ7によつて時定数T1が与えら
れ、第2PLL回路4,5,6にはコンデンサ8に
よつて時定数T2が与えられる。この場合、時定
数T2の方がT1より大きい。従つて、第2PLL
回路4,5,6の時定数T2が線周波数の5〜20
周期の範囲内にあれば有利である。線周波数が
15.625KHzであれば、T2の値は320μs〜1280μs
となる。第1PLL回路の時定数T1は、分周器5
の係数N2に基づいてT2の1/N2になる。図
示の例ではN2=32なので、時定数T1の値は
10μs〜40μsである。第2PLL回路4,5,6の同
期引込み範囲はセラミツク振動子9によつて小さ
くできる。第1PLL回路の時定数T1は小さいの
で、高価な振動子(例えばセラミツクや水晶)を
用いずに普通の電圧制御発振器を使用することが
できる。さらに、第1PLL回路に供給される基準
周波数Rが線周波数Zの偏移に応じて変化するの
で、第1PLL回路は外部から調節できなくともよ
い。
例えば13.5KHzのクロツク周波数を発生するた
めに、503KHzで振動する振動子9を有する第2
発振器4は、この周波数を係数N2=32で分周し
て線周波数15.625KHzと比較することによつて、
500KHzに調節される。こうして発生した基準周
波数Rは、係数N1=27で分周された周波数FT
比較される。基準周波数Rは、線周波数が+/−
1%だけ偏移している時に、第1PLL回路で
13.5MHzのクロツク周波数が発生するように調節
される。
発明の効果 本発明は、ビデオテキスト信号を復号するため
に安定なクロツク周波数を発生するのに適してい
る。従つて、高価な水晶を使う必要はない。テレ
ビ送像機の正確な線周波数が基準周波数として用
いられる。セラミツク振動子を使用するので、障
害に対して十分に保護される。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による装置の実施例を示すブロツク
図である。 1,4……電圧制御発振器、2,5……分周
器、3,6……位相比較器、7,8……コンデン
サ、9……振動子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイジタル化されたテレビジヨン信号を復合
    化するために、第2の位相制御発振回路(PLL)
    により発生された基準周波数の供給される第1の
    位相制御発振回路を用いて、テレビジヨン信号と
    結合されたクロツク信号を発生する回路におい
    て、 第1の位相制御発振回路1,2,3の基準周波
    数入力側は第2の位相制御発振回路4,5,6の
    出力側と接続され、前記第1の位相制御発振回路
    の出力側Oに生じるクロツク信号が、前記第2の
    位相制御発振回路4,5,6の基準周波数入力側
    に加わるテレビジヨン信号の線周波数Zと結合さ
    れ、該線周波数は±1%の偏差を有し得るもので
    あり、 第1の位相制御発振回路1,2,3の基準周波
    数入力側に供給される基準周波数Rは、前記テレ
    ビジヨン信号の線周波数Zの整数倍であり、前記
    クロツク信号の周波数Tと前記基準周波数Rの比
    は100よりも小さく、 第2の位相制御発振回路の制御回路の時定数
    T2は、第1の位相制御発振回路の制御回路の時
    定数T1よりも大きく、 第2の位相制御発振回路の同期引き込み範囲
    は、第1の位相制御発振回路の同期引き込み範囲
    よりも小さく、 前記第2の位相制御発振回路はセラミツク振動
    子を有することを特徴とする、クロツク信号を発
    生する回路。 2 デイジタル化されたテレビジヨン信号はビデ
    オテキスト信号である、特許請求の範囲第1項記
    載の回路。 3 第1の位相制御発振回路は、N1=27の分周
    係数を有する第1の分周器2を含み、第2の位相
    制御発振回路は、N2=32の分周係数を有する第
    2の分周器5を含み、前記第2の位相制御発振回
    路の制御回路の時定数T2は、線周波数Zの5〜
    20周期の範囲内にある、特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の回路。
JP62024912A 1986-02-06 1987-02-06 クロック信号を発生する回路 Granted JPS62258571A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3603621.8 1986-02-06
DE19863603621 DE3603621A1 (de) 1986-02-06 1986-02-06 Schaltungsanordnung zur erzeugung eines taktsignals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62258571A JPS62258571A (ja) 1987-11-11
JPH0553434B2 true JPH0553434B2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=6293490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62024912A Granted JPS62258571A (ja) 1986-02-06 1987-02-06 クロック信号を発生する回路

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0235573B1 (ja)
JP (1) JPS62258571A (ja)
KR (1) KR910006488B1 (ja)
AT (1) ATE76547T1 (ja)
DE (2) DE3603621A1 (ja)
ES (1) ES2032759T3 (ja)
HK (1) HK59096A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1318972C (en) * 1989-09-25 1993-06-08 Alain Tessier Video overlay circuit
JPH05207327A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Mitsubishi Electric Corp 水平同期回路
DE4316225C2 (de) * 1993-05-14 2000-06-08 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Anordnung zur störungsfreien empfangsseitigen Taktrückgewinnung für Digitalsignale mit konstanter Bitrate
KR100923220B1 (ko) * 2008-06-04 2009-10-27 (주)골든칩스 스위칭 모드 전원 공급기의 대기전력 최소화장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147385A (en) * 1981-02-02 1982-09-11 Rca Corp Digital signal receiver for television
JPS58170229A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Toshiba Corp 周波数てい倍回路
JPS6048684A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Fujitsu Ltd テレビ信号判定方式

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4463371A (en) * 1982-05-28 1984-07-31 Rca Corporation Clock generation apparatus for a digital television system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147385A (en) * 1981-02-02 1982-09-11 Rca Corp Digital signal receiver for television
JPS58170229A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Toshiba Corp 周波数てい倍回路
JPS6048684A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Fujitsu Ltd テレビ信号判定方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0235573A1 (de) 1987-09-09
JPS62258571A (ja) 1987-11-11
DE3603621A1 (de) 1987-08-13
ATE76547T1 (de) 1992-06-15
KR910006488B1 (ko) 1991-08-26
KR870008464A (ko) 1987-09-26
EP0235573B1 (de) 1992-05-20
HK59096A (en) 1996-04-12
ES2032759T3 (es) 1993-03-01
DE3779147D1 (de) 1992-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU1909488A (en) Clock signal generation system
JP2511917B2 (ja) 映像表示装置
US5479073A (en) Dot clock generator for liquid crystal display device
JPH0553434B2 (ja)
US6670857B2 (en) Audio clock restoring apparatus and audio clock restoring method
US6018273A (en) Externally-synchronized voltage-controlled oscillator in phase locked loop
JPH098551A (ja) 高安定発振回路
US4642574A (en) Digital quartz-stabilized FM discriminator
KR100677202B1 (ko) 고화질 디지털 티브이의 적응형 클럭 발생장치
US4567522A (en) Line synchronizing circuit for a picture display device
US6628345B1 (en) Automatic frequency tuning circuit
JPS6059822A (ja) 周波数変換回路
JPH0832833A (ja) ビデオシステムパルス生成回路
JP3117046B2 (ja) Pll回路
JPH06276089A (ja) Pll回路
JPH04114589A (ja) ダイナミックフォーカス回路
JP2713988B2 (ja) 水平afc回路
JP2000175069A (ja) 歪み補正回路
JPH0350979A (ja) デジタルテレビジョン受像機
JPH0418306Y2 (ja)
JP2508863B2 (ja) ペデスタルクランプ回路
JPH09139953A (ja) ゲンロック装置
JPH04319869A (ja) 位相同期回路
JPH06164376A (ja) Pll回路
JPS6157126A (ja) 位相同期原子発振器