JPH0552838U - データ写し込み装置 - Google Patents

データ写し込み装置

Info

Publication number
JPH0552838U
JPH0552838U JP11117991U JP11117991U JPH0552838U JP H0552838 U JPH0552838 U JP H0552838U JP 11117991 U JP11117991 U JP 11117991U JP 11117991 U JP11117991 U JP 11117991U JP H0552838 U JPH0552838 U JP H0552838U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
screen
film
panoramic
imprinting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11117991U
Other languages
English (en)
Inventor
圭二 日室
良夫 中村
Original Assignee
株式会社リコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to JP11117991U priority Critical patent/JPH0552838U/ja
Publication of JPH0552838U publication Critical patent/JPH0552838U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 35mmフィルムを用いたパノラマ撮影機能
を有したカメラにおいて、パノラマ画面では使用しない
が通常の画面においては画面内に相当する部分にデータ
を写し込むことにより、写し込むデータ量を増大すると
共に、該データを見易くしたデータ写し込み装置を提供
すること。 【構成】 35mmサイズのフィルムを用いたパノラマ
撮影を行うことができるカメラにおいて、35mmフル
サイズの画面とパノラマサイズの画面との差のフィルム
領域にデータを写し込むようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はパノラマ撮影を行う機能を備えたカメラにおけるデータ移し込み装置 に関する。
【0002】
【従来技術】
従来から被写体像が露光される部分以外のフィルム領域上に撮影データを写し 込む機能を備えたカメラ(実開平1−164435号公報)や、データ装置のデ ータ写し込み部をフィルム画面の外側にあたる部分に設けてフィルムの画面以外 の余白にデータを写し込むようにしたカメラ(実開昭57−79836号公報) が提案されている。
【0003】 しかしながら、これらの従来例はいずれも撮影画面内だけにしかデータ写し込 みを行うことができないため、写し込むデータ量に限界がある。また、画面中の 背景の濃淡などによっては写し込みデータが読みにくいという欠点があった。
【0004】
【考案の目的】
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであり、35mmフィルムを用いたパ ノラマ撮影機能を有したカメラにおいて、パノラマ画面では使用しないが通常の 画面においては画面内に相当する部分にデータを写し込むことにより、写し込む データ量を増大すると共に、該データを見易くしたデータ写し込み装置を提供す ることを目的としている。
【0005】
【考案の構成】
上記目的を達成するため本考案は、35mmサイズのフィルムを用いたパノラ マ撮影を行うことができるカメラにおいて、35mmフルサイズの画面とパノラ マサイズの画面との差のフィルム領域にデータを写し込むこと、前記35mmフ ルサイズの画面とパノラマサイズの画面との差のフィルム領域に対応するカメラ 側に前記データを写し込むためのデータ写し込み部を複数設けたことを特徴とし ている。
【0006】 以下、添付図面に示した好適な実施例に基づいて本考案を詳細に説明する。 図1(a) は本考案を適用したパノラマカメラのアパーチャー面とフィルム圧板 、データ写し込み用窓の構成を示した図であり、フィルム圧板1の上下端縁近傍 には夫々横方向に細長く延びるデータ写し込み用窓2を形成すると共に、このデ ータ写し込み用窓2の内部には図示しないデータ写し込み部が配置されている。 このデータ写し込み用窓2の形成位置は、35mmのフィルムを用いて撮影する 場合にパノラマ画面では使用しないが通常の画面においては画面内に相当する領 域に対応している。
【0007】 図1(b) は実際の撮影画面を示しており、幅の広いノーマル画面3と、幅の狭 いパノラマ画面4との差のフィルム領域5をデータ写し込み領域として、ここに 撮影画像に関する必要なデータを写し込む。なおこのデータ写し込み領域5は、 上下両端縁に沿って配置したパーフォレーション6からも十分に離間しており、 広い面積を確保することができる。前記上下のデータ写し込み用窓2は上下のデ ータ写し込み領域5に夫々対応し、該窓2内部に設けた前記データ写し込み部か ら光学的なデータを照射して記録する。
【0008】 写し込むデータとしては、撮影画像のタイトル、備考、日付け、整理番号、コ メント等々種々のものを任意に書き込むことができる。書込文字としては、サイ ズを小さくして多くのデータ(例えば、学術データ等のように頻繁に読み出すこ とのないデータ)を書込み得るようにしてもよいし、文字サイズを大きくして肉 眼ではっきり認識できるようにしてもよい。いずれにしてもこの領域5の背景は 黒であるため、撮影画面内に書き込む従来のものに比して視認性は大幅に向上す る。
【0009】 図1(c) は現像後に焼き増した写真の編集方法の一例を示し、アルバムシート 等9の上に貼り付けたパノラマ写真10には上記データは現れないが、他方のシ ート11側にベタ焼きしたデータ入りの写真12を貼り付け、これをインデック スとしてアルバム整理時のインデックスとしてよい。例えば、上側の領域5をタ イトル、下側領域5を備考、日付け、整理番号に割り当てることにより整理が容 易となる。更に、ネガの段階でもこのデータを参考にしてネガ整理用に利用した り、撮影データのまとめ用に利用することができる。
【0010】 このように本考案は、フィルムの未露光部分に帯状に広い面積に渡ってデータ 写し込み領域を形成したので、該領域内に見やすい文字を記載して写真、ネガの 整理を容易、効率化することができる。
【0011】
【考案の効果】
以上のように本考案は、パノラマ撮影画面では使用しない画面にデータを写し 込むことにより、多くのデータを明瞭に記録することができ、ネガ整理等のイン デックスとして有効利用できる。また、撮影画面中に記録する従来のものに比し てより大きな文字を写し込めるので、肉眼での容易にデータを認識することがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) (b) 及び(c) は本考案を適用したパノラマ
カメラのアパーチャー面とフィルム圧板、データ写し込
み用窓の構成を示した、及び(b) は実際の撮影画面を示
した図、現像後に焼き増した写真の編集方法の一例を示
す図である。
【符号の説明】
1 フィルム圧板、2 データ写し込み用窓、3 ノー
マル画面、4 パノラマ画面、5 フィルム領域、6
パーフォレーション、10 パノラマ写真、

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 35mmサイズのフィルムを用いたパノ
    ラマ撮影を行うことができるカメラにおいて、35mm
    フルサイズの画面とパノラマサイズの画面との差のフィ
    ルム領域にデータを写し込むことを特徴とするデータ写
    し込み装置。
  2. 【請求項2】 前記データを写し込むためのデータ写し
    込み部を、前記35mmフルサイズの画面とパノラマサ
    イズの画面との差のフィルム領域に対応するカメラ側に
    複数設けたことを特徴とする請求項1記載のデータ写し
    込み装置。
JP11117991U 1991-12-19 1991-12-19 データ写し込み装置 Pending JPH0552838U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11117991U JPH0552838U (ja) 1991-12-19 1991-12-19 データ写し込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11117991U JPH0552838U (ja) 1991-12-19 1991-12-19 データ写し込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0552838U true JPH0552838U (ja) 1993-07-13

Family

ID=14554499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11117991U Pending JPH0552838U (ja) 1991-12-19 1991-12-19 データ写し込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0552838U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10123608A (ja) カメラ用の全フレーム注記システム
EP0669556A1 (en) Method of making an index print
US5255031A (en) Data-retainable photographic film cartridge
JP2740371B2 (ja) インデックスプリント及び情報記録方法
JPH0552838U (ja) データ写し込み装置
US5966199A (en) Index print
JPH0679131B2 (ja) インデツクス写真及びそのプリント方法
JP4671257B2 (ja) 記録媒体書き込み装置
JPS63285529A (ja) 写真プリント方法
JPS63285528A (ja) 写真プリント方法
EP0878730A1 (en) Advanced photo system format selector
JP2860349B2 (ja) 文字入り写真作成方法及びその作成装置
JPS63285531A (ja) 写真プリント方法
JP3289997B2 (ja) カメラの磁気記録方式
JP2887010B2 (ja) フィルム保持装置
JP3045239U (ja) 特徴マーク付き被写体の印刷物
JPH0843955A (ja) インデックスプリント
JPS5958440U (ja) 写真撮影装置
JPH0590467U (ja) フォトメッセンジャー
JPS62105133A (ja) 裏面にデ−タが写し込める写真用フイルムとそれを用いた写真撮影方法
JPS63285530A (ja) 写真プリント方法
JPS62256583A (ja) カメラ装置
JPH0445078U (ja)
JPH0520051U (ja) 写真のデータ記録紙
JPS5850429U (ja) 斜側面像等の縮小像入り写真