JPH0552374B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0552374B2
JPH0552374B2 JP61194054A JP19405486A JPH0552374B2 JP H0552374 B2 JPH0552374 B2 JP H0552374B2 JP 61194054 A JP61194054 A JP 61194054A JP 19405486 A JP19405486 A JP 19405486A JP H0552374 B2 JPH0552374 B2 JP H0552374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
chain gear
arm
chain
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61194054A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351533A (ja
Inventor
Hiroshi Nosaka
Katsusuke Awano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP19405486A priority Critical patent/JPS6351533A/ja
Publication of JPS6351533A publication Critical patent/JPS6351533A/ja
Publication of JPH0552374B2 publication Critical patent/JPH0552374B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はパワーシヨベルに関する。
(従来の技術) 第5図は従来の油圧パワーシヨベルの全体を示
している。
図において、01はブーム、02はアーム、0
3はバケツトで、これらによつてフロント部が構
成されている。05はブーム用油圧シリンダ、0
6はアーム用油圧シリンダ、07はバケツト用油
圧シリンダである。これら各油圧シリンダ05,
06,07に圧油を給排してこれを伸縮させるこ
とにより、ブーム01、アーム02及びバケツト
03は図示のように各関節まわりに回動する。
このような油圧パワーシヨベルの作動範囲が第
6図に示されている。
第6図において、 A:最大掘削半径、B:最大掘削深さ、C:最大
掘削高さ、D:最大垂直掘削深さ、E:最大ダン
プ高さ、F:最大掘削深さ時半径、G:全作動範
囲を示すバケツト先端の軌跡 を示す。
(発明が解決しようとする課題) 第6図からわかるように、油圧パワーシヨベル
の作動範囲がこのように規制されるのは、第5図
で示した3つの油圧シリンダ05,06,07で
それぞれの関節を駆動するためであり、各関節の
腕の長さを100%生かすことが出来ない。
更に、各油圧シリンダ05,06,07でそれ
ぞれ関節の回転力を与えるためには、各シリンダ
の推力方向とブーム、アーム、バケツト等の腕へ
の推力入力点が三角関係にあたるため、常に作動
力が一定にならない。
即ち、シリンダの推力をf(kqf)、シリンダの
作用点との関節との距離をr(m)、シリンダの推
力方向と腕との作用角をθ、作用半径をlとすれ
ば、作動力、即ち、モーメントmはm=f・l=
f・r・sinθで表され、作用角θの変化に従つて
有効な作動力mが変化する。即ち、シリンダの最
大推力が常に有効に作用するとは言えない。
同様の理由でバケツト03の先端をいつも同じ
速度で動かすこともできない。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するために発明された
ものであつて、その要旨とするところは、上部旋
回体3に水平軸7まわりに回動可能に連結された
ブーム4と、このブーム4の先端に水平軸8まわ
りに回動可能に連結されたアーム5と、このアー
ム5の先端に水平軸9まわりに回動可能に連結さ
れた作業機6とを備えたパワーシヨベルにおい
て、上記ブーム4の基部近傍にブーム用駆動源2
0、アーム用駆動源30及び作業機用駆動源40
を配設し、上記ブーム用駆動源20によつて駆動
される歯車25を上記水平軸7と同軸に上記ブー
ム4に固定するとともにアーム用駆動源30によ
つて駆動される鎖歯車32及び上記作業機用駆動
源40によつて駆動される鎖歯車42をそれぞれ
上記水平軸7まわりに回転自在に軸支し、上記鎖
歯車32と鎖11−1,12−1を介して連動連
結される鎖歯車53を上記水平軸8と同軸に上記
アーム5に固定するとともに上記鎖歯車42と鎖
11−2,11−2を介して連動連結される鎖歯
車62を上記水平軸8まわりに回転自在に軸支
し、かつ、上記鎖歯車62と鎖13を介して連動
連結される鎖歯車73を上記水平軸9と同軸に上
記作業機6に固定したことを特徴とするパワーシ
ヨベルにある。
(作用) 本発明においては、上記構成を具えているた
め、ブーム4はブーム用駆動源20から歯車25
を介して駆動されて水平軸7まわりに回動する。
アーム5はアーム用駆動源30、鎖歯車32、鎖
11−1,12−1、鎖歯車53を介して駆動さ
れて水平軸8まわりに回動する。作業機6は作業
機用駆動源40、鎖歯車42、鎖11−2,12
−2、鎖歯車62、鎖13、鎖歯車73を介して
駆動されて水平軸9まわりに回動する。
(実施例) 第1図は本発明の1実施例を示す全体図であ
る。
図において、1は下部走行体、2は上部旋回
体、3はキヤビン、4はブーム、5はアーム、6
はバケツト、10はブーム4の屈曲部に設けた遊
び歯車機構(中間アイドラー)、11,12,1
3は鎖を示している。
ブーム4は上部旋回体2に水平軸7まわりに回
動可能に連結され、このブーム4の先端にはアー
ム5が水平軸8まわりに回動可能に連結され、こ
のアーム5の先端にはバケツト6が水平軸9まわ
りに回動可能に連結されている。そして、これら
ブーム4、アーム5及びバケツト6とによつてフ
ロント部が構成されている。
第2図はブーム4と上部旋回体2との連結部の
部分的断面図を示す。
減速機付油圧モータ20,30,40にはそれ
ぞれホース19−1,19−2,19−3を介し
て圧油が給排される。
ブーム駆動用の油圧モータ20は取付部材21
に固定され、この取付部材21は上部旋回体2に
固定されている。この油圧モータ20の出力軸に
キー24を介して固定された駆動用歯車23は受
動歯車25と噛合し、この受動歯車25はキー2
8を介して軸27に固定されている。軸27は支
持部材22に一対の軸受26を介して回転自在に
軸支され、その両端はブームフート4′にキー2
9を介して固定されている。
アーム駆動油圧モータ30はブーム4の側面に
取り付けられ、その出力軸に鎖歯車32がキー3
1を介して固定されている。
また、ブーム4の他の側面には作業機用駆動油
圧モータ40が取り付けられ、その出力軸には鎖
歯車42がキー41を介して固定されている。
かくして、軸27、受動歯車25、鎖歯車32
及び42は水平軸7と同軸に配置され、軸27は
ブーム4の基端に固定されるが、鎖歯車32及び
42は水平軸7まわりに回転自在に軸支されてい
る。
中間アイドラー10は表示の都合により水平軸
7に近接して示されている。中間軸43はその両
端をブーム4に嵌装するとともにブーム4に固定
された支持材46にキー47を介して固定されて
いる。この中間軸43にはアイドラー鎖歯車45
及び49がそれぞれ軸受44及び48を介して回
転自在に軸支されている。
このアイドラー鎖歯車45と鎖歯車32との間
に鎖11−1が張架され、アイドラー鎖歯車49
と鎖歯車42との間には鎖11−2が張架されて
いる。
第3図はブーム4とアーム5との連結部の部分
的断面図を示す。
ブーム4の先端凹部4″内にアーム5の基端凸
部5′が遊嵌されている。
軸50は一対の軸受51を介してブーム4に回
転自在に軸支され、この軸50には鎖歯車53が
キー52を介して固定され、軸50の一端はアー
ム5にキー54を介して固定されている。
この鎖歯車53とアイドラー鎖歯車45との間
には鎖12−1が張架されている。従つて、鎖歯
車53を回動することによつて軸50を介してア
ーム5を回動させることができる。
軸60はブーム4の先端に軸受61を介して回
転自在に軸支され、かつ、アーム5の基端凸部
5′に軸受64を介して回転自在に軸支されてい
る。そして、この軸60には鎖歯車62がキー6
3を介して固定され、かつ、鎖歯車65がキー6
6を介して固定されている。上記鎖歯車62とア
イドラー鎖歯車49との間に鎖12−2が張架さ
れている。
そして、軸50と60とは水平軸8と同軸に配
設されているので、鎖歯車53はアーム5の基部
に水平軸8と同軸に回転不能に固定されるが、鎖
歯車62及び65は水平軸8まわりに回転自在に
軸支されている。
従つて、鎖歯車62を回転することによつて軸
60を介して鎖歯車65及びこれに係合する鎖1
3に動力を伝達することができる。
第4図はアーム5とバケツト6との連結部の部
分的断面図である。
軸70は水平軸9と同軸に配置されてバケツト
6の基端に一対のキー72を介して固定され、か
つ、アーム5の先端凸部5″に一対の軸受71を
介して回転自在に軸支されている。この軸70に
は鎖歯車73がキー74を介して固定されてい
る。この鎖歯車73と鎖歯車65との間に鎖13
が張架されている。
従つて、鎖歯車73を回動すると、バケツト6
は水平軸9のまわりに回動する。
しかして、ブーム駆動用油圧モータ20を駆動
すと、この動力はその出力軸からキー24、駆動
歯車23、受動歯車25キー28、軸27、キー
29を介してブーム4に伝達され、ブーム4は水
平軸7まわりに回動する。
アーム駆動用油圧モータ30を駆動すると、こ
の動力はその出力軸からキー31、鎖歯車32、
鎖11−1、鎖歯車45、鎖12−1、鎖歯車5
3、キー52、軸50、キー54を介してアーム
5に伝達され、アーム5は水平軸8まわりを回動
する。
作業機駆動用油圧モータ40を駆動すると、こ
の動力はその出力軸からキー41、鎖歯車42、
鎖11−2、鎖歯車49、鎖12−2、鎖歯車6
2、キー63、軸60、キー66、鎖歯車65、
鎖13、鎖歯車73、キー74、軸70、キー7
2を介してバケツト6に伝達され、バケツト6は
水平軸9まわりに回動する。
かくして、ブーム4は受動歯車25を介して、
アーム5は鎖歯車53を介して、バケツト6は鎖
歯車73を介してそれぞれ駆動されるので、ブー
ム4、アーム5、バケツト6の回転範囲は油圧シ
リンダを用いた従来のもののそれより広くなり、
従つて、ブーム4、アーム5、バケツト6の長さ
をフルに生かすことができるので、バケツト6の
作動範囲は従来のものに比し大巾に拡大する。
また、受動歯車25、鎖歯車53,73の回転
力はその回転位置の如何を問わず全周に亘つて一
定であり、従つて、ブーム4、アーム5、バケツ
ト6の位置や姿勢の如何を問わず駆動力及び駆動
速度は一定となるので、油圧モータ20,30,
40の動力をフルに利用できるとともにバケツト
6を同じ速度で動かすことができ、従つて、作業
能率が大巾に向上する。
また、油圧モータ20,30,40はそれぞれ
ブーム4の基部近傍に配置されているのでフロン
ト部の先端が小型になるとともにその重量が小さ
くなる。
従つて、フロント部の先端の重量を扛上するた
めに消費される動力が少なくなるので、油圧モー
タ20,30,40の動力を作業に有効に活用で
きる。
また、フロント部の先端が小型となるので、狭
溢な場所での作業が可能となる。
上記実施例においては、アーム5の先端にバケ
ツト6を連結しているが、バケツト6に代えて任
意の作業機を連結しうることは勿論である。ま
た、油圧モータに代えて電動機を用いることがで
きる。更に、鎖に代えてコグベルト等の調帯を用
いることができ、この場合には鎖歯車に代えて調
車を用いることができる。
(発明の効果) 本発明においては、ブーム用駆動源20、アー
ム用駆動源30、作業機用駆動源40をブーム4
の基部近傍に配設したので、フロント部の先端部
が小型になるとともにその重量が軽くなる。従つ
て、フロント部の先端部を扛上するために消費さ
れる動力を作業機による作業に有効に活用でき
る。また、フロント部の先端部が小型になるので
狭隘な場所の作業が可能になる。
また、ブーム用駆動源20の動力はブーム4に
固定された歯車25を介してブーム4に伝達さ
れ、アーム用駆動源30の動力は鎖歯車32、鎖
11−1,12−1を介してアーム5に固定され
た鎖歯車53に伝達され、作業機用駆動源40の
動力は鎖歯車42、鎖11−2,12−2、鎖歯
車62、鎖13を介して作業機6に固定された鎖
歯車73に伝達されるので、ブーム4、アーム
5、作業機6の回転角度範囲が従来のものより大
きくなり、従つて、ブーム4、アーム5、作業機
6の長さをフルに生かすことができるので、作業
機6の作動範囲を従来のものに比し大巾に拡大で
きる。
更に、上記歯車25,53,73に伝達される
動力はこれらの回転角度の如何に拘わらず全周に
亘つて一定であり、従つて、ブーム4、アーム
5、作業機6の位置や姿勢の如何に拘わらず駆動
力及び駆動速度が一定となるので、各駆動源2
0,30,40の動力をフルに活用することがで
きるとともに作業機6を同じ速度で動かすことが
でき、従つて、作業能率を大巾に向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の1実施例を示
し、第1図はパワーシヨベルの全体図、第2図は
ブームと上部旋回体との連結部の部分的断面図、
第3図はブームとアームとの連結部の部分的断面
図、第4図はアームとバケツトとの連結部の部分
的断面図である。第5図は従来の油圧パワーシヨ
ベルの全体図、第6図は第5図の油圧パワーシヨ
ベルの作動範囲を示す図である。 1……下部走行体、2……上部旋回体、3……
キヤビン、4……ブーム、5……アーム、6……
バケツト、7,8,9……水平軸、11,12,
13……鎖。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上部旋回体3に水平軸7まわりに回動可能に
    連結されたブーム4と、このブーム4の先端に水
    平軸8まわりに回動可能に連結されたアーム5
    と、このアーム5の先端に水平軸9まわりに回動
    可能に連結された作業機6とを備えたパワーシヨ
    ベルにおいて、上記ブーム4の基部近傍にブーム
    用駆動源20、アーム用駆動源30及び作業機用
    駆動源40を配設し、上記ブーム用駆動源20に
    よつて駆動される歯車25を上記水平軸7と同軸
    に上記ブーム4に固定するとともにアーム用駆動
    源30によつて駆動される鎖歯車32及び上記作
    業機用駆動源40によつて駆動される鎖歯車42
    をそれぞれ上記水平軸7まわりに回転自在に軸支
    し、上記鎖歯車32と鎖11−1,12−1を介
    して連動連結される鎖歯車53を上記水平軸8と
    同軸に上記アーム5に固定するとともに上記鎖歯
    車42と鎖11−2,11−2を介して連動連結
    される鎖歯車62を上記水平軸8まわりに回転自
    在に軸支し、かつ、上記鎖歯車62と鎖13を介
    して連動連結される鎖歯車73を上記水平軸9と
    同軸に上記作業機6に固定したことを特徴とする
    パワーシヨベル。
JP19405486A 1986-08-21 1986-08-21 パワ−シヨベル Granted JPS6351533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19405486A JPS6351533A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 パワ−シヨベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19405486A JPS6351533A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 パワ−シヨベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351533A JPS6351533A (ja) 1988-03-04
JPH0552374B2 true JPH0552374B2 (ja) 1993-08-05

Family

ID=16318179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19405486A Granted JPS6351533A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 パワ−シヨベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6351533A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022119075A (ja) * 2021-02-03 2022-08-16 株式会社小松製作所 作業機械

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917686A (ja) * 1972-04-03 1974-02-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075704U (ja) * 1973-11-14 1975-07-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917686A (ja) * 1972-04-03 1974-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351533A (ja) 1988-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3101150A (en) Tractor shovel machine adapted to be combined with a detachable crane or pull shovelunit
KR950004684B1 (ko) 진동파일 드라이버
US4592696A (en) Material working machines
JPH0552374B2 (ja)
US4147262A (en) Excavating and loading machine mounted on a wheeled type vehicle
JP5562051B2 (ja) 杭打機
US3172552A (en) Hydraulic control system for selfpropelled excavator
JP2578500B2 (ja) パワーショベル
JPH0151612B2 (ja)
CN2268053Y (zh) 新型挖装机
SU615175A1 (ru) Рабочее оборудование роторного экскаватора
US2405981A (en) Earth moving device
JPS61225494A (ja) ドラムカツタ
JPH0644323Y2 (ja) 農作業機
CN217352647U (zh) 一种轨道行走挖掘机
JPH03224916A (ja) アーム部材の回動装置
US974410A (en) Combined derrick and traction-engine.
JP6902251B1 (ja) 落鉱回収装置
US1581318A (en) Excavating machinery
US2490132A (en) Power shovel
JP4371359B2 (ja) 走行作業機における作業機への動力伝達装置
US1966759A (en) Power shovel
JPH04213629A (ja) ショベル、特に動力ショベル
JPS6233817Y2 (ja)
JPH06158664A (ja) 軸貫入装置の貫入方向修正装置