JPH0551947B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0551947B2
JPH0551947B2 JP59173888A JP17388884A JPH0551947B2 JP H0551947 B2 JPH0551947 B2 JP H0551947B2 JP 59173888 A JP59173888 A JP 59173888A JP 17388884 A JP17388884 A JP 17388884A JP H0551947 B2 JPH0551947 B2 JP H0551947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
width
area
signal
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59173888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6152779A (ja
Inventor
Nobuhisa Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP17388884A priority Critical patent/JPS6152779A/ja
Publication of JPS6152779A publication Critical patent/JPS6152779A/ja
Publication of JPH0551947B2 publication Critical patent/JPH0551947B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明はバーコード判読処理方式、特にバーコ
ードを判読する際に、当該バーコードを走査した
結果の受光量に対応する信号を例えば2値よりも
大きいp値のレベルをもつp値情報の形に一旦変
換し、該変換したp値情報を用いてバーコードの
幅を求めることによつて正確にバーコードを判読
するよう構成したバーコード判読処理方式に関す
るものである。 なお、例えば左半分に100%の白地が位置し右
半分に100%の黒地が位置する図形が所定の面積
Sを視野にもつ光センサで読み取られて電気信号
に変換される際に、上記面積Sで与えられる視野
内に上記図形の白・黒境界が位置する位置の状況
によつて、上記電気信号の信号レベルが変化する
(これは上記視野内の白地部分に相当する面積が
上記面積Sによつていわば平均化されることにも
とづく)。本発明にいう受光量は上記光センサが
検知する信号レベルに対応し、本発明においては
この信号レベルをp値の多値情報として抽出する
ようにしている。
【従来の技術と発明が解決しようとする問題点】
従来、バーコード例えば0.17mmの線幅等から構
成されているバーコードを判読する場合、当該バ
ーコードを光源を用いて照射すると共に反射した
光を受光して電気信号に変換した後、所定の閾値
例えばバーコードの白い領域と黒い領域とで得ら
れた検出信号の中間値でスライス等を行つてバー
コードの黒い領域に対応するものを“0”および
白い領域に対応するものを“1”に変換してい
た。そして、得られた“0”および“1”のビツ
トのつながりの数からバーコードの線幅および線
間距離を算出して所望の数字等の判読を行つてい
た。 従つて、バーコードを構成する線幅の検出精度
は、当該バーコードを検出する検出素子である例
えばCCD(Charge Coupled Device)等の各検出
素子の大きさによつて定まつてしまう。即ち、バ
ーコードの幅がレンズ等によつて縮小されて当該
CCDの各検出素子に投影された場合に、当該各
検出素子の大きさと同じ位の幅、あるいは小さい
幅からなる如き高密度のバーコードを判読しよう
とすると例えば最大で検出素子の大きさの幅の半
分程度の誤差を生じるという問題点があつた。
【問題点を解決するための手段】
本発明は、前記問題点を解決するために、バー
コードを判読する際に、当該バーコードを走査し
た結果の受光量に対応する信号を例えば2値より
も大きいp値のレベルをもつp値情報の形に一旦
変換し、該変換したp値情報からバーコードの幅
を夫々求めることにより、正確にバーコードを判
読している。本明細書においては、p=16の場合
を実施例として説明している。そのため、本発明
のバーコード判読処理方式は、バーコードを所定
の面積の視野をもつセンサで走査した際の受光量
にもとづいて、当該センサの位置に対応した領域
が前記バーコードにおける黒の領域上のものか白
の領域上のものかに応じて2値信号を生成し、該
生成した2値信号を用いて前記バーコードのパタ
ーンを検出して当該バーコードを判読するバーコ
ード判読処理方式において、 前記バーコードを走査し当該走査時に受け取つ
た受光量に対応した信号をp値信号(但しpは2
よりも大なる整数)に変換する多値信号変換器
と、 該多値信号変換器によつて変換されたp値信号
と当該p値信号の直前の値または直後の値とを用
いて按分する形で前記バーコードの幅を算出する
バーコード幅算出手段とを備え、 該バーコード幅算出手段によつて算出されたバ
ーコードの幅を用いて上記バーコードのパターン
を検出し、前記バーコードを判読する ことを特徴としている。
【実施例】
以下図面を参照しつつ本発明の実施例を詳細に
説明する。 第1図は本発明の1実施例構成図、第2図は第
1図図示本発明の1実施例構成を説明する説明
図、第3図はバーコード、第4図は第1図図示本
発明の1実施例構成中のバーコード幅算出手段を
説明するフローチヤートを示す。 図中、1はバーコード、2はCCD(Charge
Coupled Device)、3はバーコード幅算出手段、
4はバーコード判読手段、ないしは実施例構
成を説明するためのもの、ないしは実施例構
成の動作を説明するためのものを表す。 第1図において、図中バーコード1は食料品の
包装等に付されたものであり、所定のコード化さ
れた数字等を簡便に読み取らせるためのものであ
る。該バーコード1を図示されていない光源によ
つて照射し、反射した光を図示CCD2によつて
受光量に対応したアナログ信号に変換する。そし
て、該受光量に対応したアナログ信号は、図示
MPU(マイクロプロセツサ)に内蔵等されたA/
D変換器によつてデジタル信号に変換される。該
変換された受光量に対応するデジタル信号を用い
て図示バーコード幅算出手段3が、後述する如く
して検出されたバーコードの幅、即ちバーコード
の黒い領域の幅および白に領域の幅を算出する。
該算出されたバーコードの黒い領域の幅および白
い領域の幅に関する情報に基づいて、既知の如く
図示バーコード判読手段4が所定の数字等からな
るバーコードを判読する。 以上説明した如くバーコードから反射された光
をCCD2によつて検出し、本発明の場合におい
ては、該検出した受光量に対応する信号をp値信
号の形に変換した後、当該バーコードの幅を算出
しているため、バーコードの幅が細い高密度のも
のであつても、正確に当該バーコードの幅を算出
することが可能となる。以下詳細に動作を順次説
明する。 第2図イはCCDを用いてバーコードをデジタ
ル値の形にデジタル信号したp値情報(第2図イ
においては16進数で表されている)を示し、第2
図ロはバーコードを構成する黒と白との境界付近
で不定域が生じる様子を示し、第1図ハは本発明
に係わるバーコードの幅を示す。 第2図イ図中横軸はCCDのセンサピツチを示
し、センサピツチ“i−2”ないし“i+3”ま
でのものが示されている。図中縦軸は当該各セン
サピツチ“i−2”ないし“i+3”の位置に
夫々配置されたCCDによつてバーコードがp値
情報、即ち“0”(黒)ないし“10”(白)レベル
からなるp値情報“0、0、2、E、10”に変換
された状態を示す、ここで、p値情報“2”およ
び“E”なる値が隣接した理由は、検出素子であ
るCCDの検出面に対して、検出すべきバーコー
ドの線方向が若干傾斜している等のために生じる
ものである。 第2図ロ図中は“不定域”であつて、図中
を用いて示すバーコードの“黒い領域”と図中
を用いて示すバーコードの“白い領域”との中間
に位置する領域である。該図中の如き“不定
域”が存在する場合、従来の如く特定のレベル例
えば第2図イ図中閾値“8レベル”で“0”ある
いは“1”とを判別しようとした場合には、第2
図ロ図中の“不定域”内に実線で示した領域、
即ちCCD内に構成されたセンサピツチの境界に
対応した位置でもつてバーコードの図示“黒い
領域”と図示“白い領域”との境界が強制的に
決定されることとなる。このため、CCD内に構
成されたセンサピツチの幅の約半分位の位置づれ
が生じてしまう場合がある。これでは、細いバー
コードの幅を正確に判読することができない。 そこで、本発明の実施例は第2図ロ図中“不
定域”の両端に位置する第2図イ図中センサピツ
チ“i”および“i+1”によつて検出されたp
値情報である図示バーコード検出情報を、いわば
按分する形で当該図中“不定域”中に第2図ハ
図示の如く図示“黒い領域”と図示“白い領
域”との境界を決定することとしている。この
際、当該境界とセンサピツチ内の“i+1”との
間の距離Lは、センサピツチ内の“i”における
バーコード検出情報“2”から下式の如く算出さ
れる。 L=(2/16)×0.1mm ……(1) ここで、分母の16は図示の“白い領域”のp値
レベルを表し、0.1mmはバーコード上に変換され
たセンサピツチの値を表す。 従つて、第2図ハ図中を用いて示す“白い領
域”の幅Dは下式の如く求められる。 D=(2/16+2)×0.1mm ……(2) 第3図はバーコード例を示す。図中に示す各線
を構成する白から黒、あるいは黒から白にコント
ラストが変化する境界が、第1図を用いて説明し
たた如く当該各線に関する情報を一旦p値情報に
変換した後、式(1)および(2)を用いて夫々算出され
るため、各線の幅を正確に求めることが可能とな
る。 第4図は第1図図示本発明の1実施例構成中の
バーコード幅算出手段を説明するフローチヤート
を示す。 図中はレベルが8以上であるか否かを判別す
る状態を示す。これは、第2図イ図示の如く
CCDによつて検出されたバーコード検出情報が
8以上である場合に“白に領域”、8以下の場合
に“黒い領域”とを判別することを意味する。
YESの場合には状態を実行する。NOの場合に
は状態を実行する。 図中は前のビツトが“白い領域”であつたか
否かを判別する状態を示す。YESの場合には、
状態で“白幅”に更に“0.1mm”加算した後、
状態を実行する。NOの場合には、式(2)を用い
て説明した如く状態で“白幅”に“(ビツト階
調/16)×0.1mm”を加算した後、状態を実行す
る。これにより、“白幅”の値が算出される。 図中は前のビツトが“黒い領域”であつたか
否かを判別する状態を示す。YESの場合には、
状態で“黒幅”に更に“0.1mm”加算した後、
状態を実行する。NOの場合には、式(2)と同様
にして状態で“黒幅”に“(16−ビツト階調/
16)×0.1mm”を加算した後、状態を実行する。
これにより、“黒幅”の値が算出される。 図中は全ビツトについて状態ないしの処
理を終了したか否かを判別する状態を示す。
YESの場合には当該バーコードの幅を算出する
処理を終了する。NOの場合には次のビツトをセ
ツトし、状態以下の処理を繰り返す。 以上の如く状態ないしを順次実行すること
により、第3図図示の如きバーコードの“白い領
域(白幅)”および“黒い領域(黒幅)”の値が
夫々正確に算出されることとなる。従つて、該
夫々正確に算出した“白幅”と“黒幅”とを用い
てバーコードの内容を正確に判読することが可能
となる。 尚、第4図では直前のビツトについて当該ビツ
トが白い領域でるか、黒い領域であるかを判別し
て処理したけれども、更に直後のビツトについて
も判別の対象にすることにより、判別精度が更に
向上する。
【発明の効果】
以上説明した如く、本発明によれば、バーコー
ドを判読する際に、当該バーコードを受光量に対
応するp値情報の形の信号に一旦変換し、該変換
したp値情報からバーコードの幅をいわば按分す
る形で求めているため、正確にバーコードを判読
することが可能となる。特にCCD等の複数の検
出素子を用いたものであつても、当該CCD等の
検出素子の分解能よりも更に高密度のバーコード
をも判読することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図は第
1図図示本発明の1実施例構成を説明する説明
図、第3図はバーコード、第4図は第1図図示本
発明の1実施例構成中のバーコード幅算出手段を
説明するフローチヤートを示す。 図中、1はバーコード、2はCCD(Charge
Coupled Device)、3はバーコード幅算出手段、
4はバーコード判読手段、ないしは実施例構
成を説明するためのもの、ないしは実施例構
成の動作を説明するためのものを表す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 バーコードを所定の面積の視野をもつセンサ
    で走査した際の受光量にもとづいて、当該センサ
    の位置に対応した領域が前記バーコードにおける
    黒の領域上のものか白の領域上のものかに応じて
    2値信号を生成し、該生成した2値信号を用いて
    前記バーコードのパターンを検出して当該バーコ
    ードを判読するバーコード判読処理方式におい
    て、 前記バーコードを走査し当該走査時に受け取つ
    た受光量に対応した信号をp値信号(但しpは2
    よりも大なる整数)に変換する多値信号変換器
    と、 該多値信号変換器によつて変換されたp値信号
    と当該p値信号の直前の値または直後の値とを用
    いて按分する形で前記バーコードの幅を算出する
    バーコード幅算出手段とを備え、 該バーコード幅算出手段によつて算出されたバ
    ーコードの幅を用いて上記バーコードのパターン
    を検出し、前記バーコードを判読する ことを特徴とするバーコード判読処理方式。
JP17388884A 1984-08-21 1984-08-21 バ−コ−ド判読処理方式 Granted JPS6152779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17388884A JPS6152779A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 バ−コ−ド判読処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17388884A JPS6152779A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 バ−コ−ド判読処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6152779A JPS6152779A (ja) 1986-03-15
JPH0551947B2 true JPH0551947B2 (ja) 1993-08-04

Family

ID=15968964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17388884A Granted JPS6152779A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 バ−コ−ド判読処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152779A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3728211A1 (de) * 1987-08-24 1989-03-16 Sick Optik Elektronik Erwin Scanner zur erfassung von strichcodes auf gegenstaenden
US5438636A (en) * 1992-05-14 1995-08-01 United Parcel Service Of America, Inc. Apparatus for simultaneously convolving multiple digital binary images using a single convolver with a binary mask to determine pixel densities
US5748804A (en) * 1992-05-14 1998-05-05 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for processing images with symbols with dense edges
US5487115A (en) * 1992-05-14 1996-01-23 United Parcel Service Method and apparatus for determining the fine angular orientation of bar code symbols in two-dimensional CCD images
US5276315A (en) * 1992-05-14 1994-01-04 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for processing low resolution images of degraded bar code symbols
US5412196A (en) * 1994-04-01 1995-05-02 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for decoding bar code images using multi-order feature vectors
US5438188A (en) * 1994-04-01 1995-08-01 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for decoding bar code images using information from previous scan lines
US6651887B1 (en) 2002-07-26 2003-11-25 Storage Technology Corporation Reading and interpreting barcodes using low resolution line scan cameras
JP5896488B2 (ja) * 2014-03-17 2016-03-30 Necプラットフォームズ株式会社 バーコード読取装置、バーコード読取方法及びバーコード読取プログラム
JP6083829B2 (ja) * 2015-10-28 2017-02-22 Necプラットフォームズ株式会社 バーコード読取装置、バーコード読取方法及びバーコード読取プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884366A (ja) * 1981-11-05 1983-05-20 テキサス・インストルメンツ・インコ−ポレ−テツド 多重レベルのバ−コ−ド読出し器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884366A (ja) * 1981-11-05 1983-05-20 テキサス・インストルメンツ・インコ−ポレ−テツド 多重レベルのバ−コ−ド読出し器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6152779A (ja) 1986-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5184005A (en) Non-decoded type bar code reading apparatus
JPH0551947B2 (ja)
US5802206A (en) Method for determining edge positions
JP3475529B2 (ja) 光学情報読み取り装置の信号処理装置
JP5515012B2 (ja) バーコード情報読取方法及びバーコード情報読取装置
JP5453594B2 (ja) シンボル情報読取装置及びシンボル情報読取方法
JPS5813944B2 (ja) 光学式文字読取装置
JPH0679330B2 (ja) イメージセンサの画素分解能検査方法
JPH0335111A (ja) 絶対位置検出装置
JP2853933B2 (ja) 記録票読取装置の信号処理方法
JPS6410364B2 (ja)
JP2576370B2 (ja) Idマーク読み取り装置
JP2741786B2 (ja) バーコードデータの二値化方法
WO1993017518A1 (en) Image scanner
JPH0758943A (ja) スキャナ装置
JP3655383B2 (ja) 画素位置測定方法、画素位置測定装置および画像読み取り装置
JP3464736B2 (ja) 画素の位置誤差測定装置
JP2833006B2 (ja) シェーディング補正回路
JPH11112796A (ja) 画像処理装置
JPH0346044B2 (ja)
JPS62152093A (ja) 文字画像2値化装置
JPH07160797A (ja) デジタル記録マーク読取装置
JPS61201560A (ja) 画像処理装置
JPH06294611A (ja) 光学式変位計
JPH0157393B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term