JPH0551536A - パーフルオロアルキル基含有アゾ系色素 - Google Patents

パーフルオロアルキル基含有アゾ系色素

Info

Publication number
JPH0551536A
JPH0551536A JP23690691A JP23690691A JPH0551536A JP H0551536 A JPH0551536 A JP H0551536A JP 23690691 A JP23690691 A JP 23690691A JP 23690691 A JP23690691 A JP 23690691A JP H0551536 A JPH0551536 A JP H0551536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
azo dye
water
insoluble
coloring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23690691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Kaneko
雅晴 金子
Naoyo Hosogai
尚代 細貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP23690691A priority Critical patent/JPH0551536A/ja
Publication of JPH0551536A publication Critical patent/JPH0551536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリエステル系、アセテート系等の合成ない
し半合成高分子材料からなる繊維等の成型物の着色、お
よび液晶、油性インク、鉱油等の着色に有用な黄色ない
し黄赤色の色素を提供する。 【構成】 下記一般式(I)で示される非水溶性パーフ
ルオロアルキル基含有アゾ系色素。 【化1】 (式中、nは3〜12の整数を表わし、Kはアニリン
系、α−アミノナフタリン系、8−アミノキノリン系ま
たはピリドン系のカップリング成分残基を表わす。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なアゾ色素に関
し、更に詳しくは、ポリエステル系、アセテート系等の
合成ないし半合成高分子材料からなる繊維等の成型物の
着色、および液晶、油性インク、鉱油等の着色に有用な
黄色ないし黄赤色のアゾ色素に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル系、アセテート系等の合成
ないし半合成高分子材料からなる繊維等の成型物の着
色、および液晶、昇華転写記録用着色シート、油性イン
ク、鉱油等の着色においては、従来種々の非水溶性色素
が用いられているが、一般に鮮明度の高い色素の使用が
好ましい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来用いら
れている非水溶性色素の場合、カチオン染料や酸性染料
等の非水溶性色素にみられるような鮮明な色素は概して
少なく、したがって、鮮明度の高い非水溶性の色素の開
発が望まれている。したがって、本発明の目的は、鮮明
度の高い新規な非水溶性色素を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、下
記一般式(I)で示される非水溶性パーフルオロアルキ
ル基含有アゾ系色素によって達成される。
【0005】
【化2】 (式中、nは3〜12の整数を表わし、Kはアニリン
系、α−アミノナフタリン系、8−アミノキノリン系ま
たはピリドン系のカップリング成分残基を表わす。)
【0006】本発明の上記パーフルオロアルキル基含有
アゾ系色素は、例えば、パーフルオロアルキルアイオダ
イドとヨードアニリンを銅触媒の存在下に反応させて得
られるパーフルオロアルキルアニリンを、公知の方法で
ジアゾ化し、水溶性基を含有しないカップリング成分と
反応させることにより製造することができる。
【0007】本発明において、上記一般式(I)におけ
るKがアニリン系のカップリング成分残基である場合の
例としては、Kが下記の一般式(II)で示される基があ
げられる。
【0008】
【化3】
【0009】(式中、R1 は、水素原子、C1 −C2
ルキル基、C1 −C2 アルコキシ基、アルキルカルボニ
ルアミノ基、非水溶性置換基を有してもよいフェニルカ
ルボニルアミノ基、アルキルスルホニルアミノ基、非水
溶性置換基を有してもよいフェニルスルホニルアミノ
基、塩素原子または臭素原子を表わし、R2 は、水素原
子、C1 −C2 アルキル基、C1 −C2アルコキシ基、
1 −C2 アルコキシエトキシ基、塩素原子または臭素
原子を表わし、ただし、R1 およびR2 が、同時に塩素
原子または臭素原子であることはなく、R3 およびR4
は、それぞれ、水素原子、C1 −C10アルキル基、非水
溶性基で置換されたC1 −C4 アルキル基、アルコキシ
ベンジル等の非水溶性置換基を有してもよいアラルキル
基、アルキルシクロヘキシルメチル等の非水溶性置換基
を有してもよいしシクロヘキシルアルキル基、アリール
基またはアルケニル基を表わし、または、R3 およびR
4 は共に結合してピペリジン環またはモルホリン環を形
成してもよい。)
【0010】また、他のアニリン系のカップリング成分
残基の例としては、ジュロリジンがあげられる。
【0011】一般式(I)のKがα−アミノナフタリン
系のカップリング成分の残基である場合の例としては、
Kが下記一般式 (III)で示される基があげられる。
【0012】
【化4】
【0013】(式中、R5 およびR6 は、それぞれ水素
原子、C1 −C10アルキル基、非水溶性基で置換された
1 −C4 アルキル基、アルコキシベンジル等の非水溶
性置換基を有してもよいアラルキル基、アルキルシクロ
ヘキシルメチル等の非水溶性置換基を有してもよいシク
ロヘキシルアルキル基、アリール基またはアルケニル基
を表わす。)
【0014】一般式(I)のKが8−アミノキノリン系
のカップリング成分残基である場合の例としては、Kが
下記一般式(IV)で示される基があげられる。
【0015】
【化5】
【0016】(式中、R7 およびR8 は、それぞれ水素
原子、C1 −C10アルキル基、非水溶性基で置換された
1 −C4 アルキル基、アルコキシベンジル等の非水溶
性置換基を有してもよいアラルキル基、アルキルシクロ
ヘキシルメチル等の非水溶性置換基を有してもよいシク
ロヘキシルアルキル基、アリール基またはアルケニル基
を表わす。)
【0017】一般式(I)のKがピリドン系のカップリ
ング成分残基である場合の例としては、Kが下記一般式
(V)で示される基があげられる。
【0018】
【化6】
【0019】(式中、R9 は、水素原子、C1 −C10
ルキル基、非水溶性基で置換されたC1 −C4 アルキル
基、アルコキシベンジル等の非水溶性置換基を有しても
よいアラルキル基、アリール基またはアルケニル基を表
わし、R10は、水素原子、シアノ基、カルボン酸エステ
ル基、カルボン酸アミド基、アシル基、アルキルスルホ
ニル基またはアリールスルホニル基を表わし、R11は、
非水溶性置換基を有してもよいアルキルまたはアリール
基を表わす。)
【0020】なお、上記の各カップリング成分残基にお
けるR3 〜R9 において、非水溶性基或いは非水溶性置
換基の例としては、アルキル基、アルコキシ基、シアノ
基、アシルオキシ基、ハロゲン原子等があげられる。
【0021】本発明のパーフルオロアルキル基含有アゾ
系色素は、合成ないし半合成高分子材料からなるか、こ
れらの材料を含む繊維状或いはシート状等の成型物の着
色に使用することができる。着色は公知の方法により行
うことができる。より具体的には、成型物がポリエステ
ル繊維、ポリアミド繊維、セルローストリアセテート繊
維等の繊維状である場合には、公知の方法により調製し
た水性分散液を用いて、公知の染色法または捺染法を適
用することにより着色することができる。
【0022】また、本発明のパーフルオロアルキル基含
有アゾ系色素は、公知のトリフルオロメチル基を有する
色素に比べて、特に疎水性、親油性が高く、そのため液
晶、油性インクベース、鉱油等の疎水性材料に対して溶
解安定性の良好な着色を実現することができる。また、
本発明のパーフルオロアルキル基含有アゾ系色素の、ト
リフルオロメチル基を有する色素等の公知の色素に対す
る特徴としては、比較的分子量が大きいにも拘らず、昇
華染色法、昇華転写記録法等の昇華着色プロセスに対し
て優れた適性を有することがあげられる。
【0023】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明する。 実施例1 (1−1)下記構造式で示されるパーフルオロアルキル
アニリン
【化7】 0.53gを、35%塩酸0.8mlおよび水10ml
と共に0〜5℃に冷却し、これに0〜5℃に冷却した亜
硝酸ナトリウム0.22gを含む水溶液3mlを撹拌下
に加えた。同温度で2時間撹拌した後、スルファミン酸
0.03gを加えてジアゾ液を調製した。
【0024】他方、下記構造式で示されるアニリン系カ
ップラー
【化8】 0.6gと、N−メチルピロリドン2mlおよびメタノ
ール30mlを混合して、カップラー液を調製した。こ
のカップラー液を0〜5℃に冷却して、撹拌下にジアゾ
液を加えた後、希苛性ソーダ溶液を加えて、pHを2〜
3に調整し、同温度で2時間反応させた。
【0025】反応終了後、析出物を濾過、水洗、乾燥
し、得られた粗結晶をメタノールから再結晶させて、下
記構造式で示されるアゾ色素を得た。
【化9】
【0026】このアゾ色素のクロロホルム溶液は、43
7nmに吸収ピークを示した。また、この色素をZLI
−1565(メルク社製)として市販されているフェニ
ルシクロヘキサン系液晶組成物に溶解させて調製した液
晶組成物は、447nmに吸収ピークを示した。このア
ゾ色素を用いて水性分散液を調製し、常法によりポリエ
ステル繊維よりなる布を染色処理したところ、鮮やかな
黄色の染色布が得られた。 また、このアゾ色素を用い
て常法によりメチルセルロース、メチルイソブチルケト
ンと共にインキを調製し、このインキにより基紙に着色
パターンを印捺した後、ポリエステル繊維よりなる布を
圧着させて、200℃で30秒間加熱して、黄色の転写
捺染布を得た。
【0027】(1−2)上記と同様にして、下記構造式
で示されるアゾ色素を得た。
【化10】 このアゾ色素のクロロホルム溶液は、429nmに吸収
ピークを示した。このアゾ色素を用いて水性分散液を調
製し、常法によりポリエステル繊維よりなる布を染色処
理したところ、鮮やかな黄色の染色布が得られた。
【0028】(1−3)上記と同様にして、下記構造式
で示されるアゾ色素を得た。
【化11】 このアゾ色素のクロロホルム溶液は、418nmに吸収
ピークを示した。このアゾ色素を用いて水性分散液を調
製し、常法によりポリエステル繊維よりなる布を染色処
理したところ、鮮やかな黄色の染色布が得られた。
【0029】(1−4)上記と同様にして、下記構造式
で示されるアゾ色素を得た。
【化12】 このアゾ色素のクロロホルム溶液は、450nmに吸収
ピークを示した。このアゾ色素を用いて水性分散液を調
製し、常法によりポリエステル繊維よりなる布を染色処
理したところ、鮮やかな黄色の染色布が得られた。
【0030】(1−5)上記と同様にして、下記構造式
で示されるアゾ色素を得た。
【化13】 このアゾ色素のクロロホルム溶液は、467nmに吸収
ピークを示した。このアゾ色素を用いて水性分散液を調
製し、常法によりポリエステル繊維よりなる布を染色処
理したところ、鮮やかな黄色の染色布が得られた。
【0031】(1−6)上記と同様にして、下記構造式
で示されるアゾ色素を得た。
【化14】 このアゾ色素のクロロホルム溶液は、467nmに吸収
ピークを示した。このアゾ色素を用いて水性分散液を調
製し、常法によりポリエステル繊維よりなる布を染色処
理したところ、鮮やかな黄色の染色布が得られた。
【0032】(1−7)上記と同様にして、下記構造式
で示されるアゾ色素を得た。
【化15】 このアゾ色素のクロロホルム溶液は、447nmに吸収
ピークを示した。このアゾ色素を用いて水性分散液を調
製し、常法によりポリエステル繊維よりなる布を染色処
理したところ、鮮やかな黄色の染色布が得られた。
【0033】(1−8)上記と同様にして、下記構造式
で示されるアゾ色素を得た。
【化16】 このアゾ色素のクロロホルム溶液は、447nmに吸収
ピークを示した。このアゾ色素を用いて水性分散液を調
製し、常法によりポリエステル繊維よりなる布を染色処
理したところ、鮮やかな黄色の染色布が得られた。
【0034】実施例2 実施例1で使用したカップラーの代わりに、下記構造式
【化17】 で示されるピリドン系カップラーを用い、実施例1と同
様にしてジアゾ液およびカップラー液を調製し、0〜5
℃で攪拌下にカップラー液にジアゾ液を加えた後、希苛
性ソーダ溶液を加えてpHを6〜7に調整し、同温度で
2時間反応させ、実施例1と同様に処理して下記構造式
で示されるアゾ色素を得た。
【0035】
【化18】 得られたアゾ色素のクロロホルム溶液は、446nmに
吸収ピークを示した。このアゾ色素を用いて水性分散液
を調製し、常法によりポリエステル繊維よりなる布を染
色処理したところ、鮮やかな黄色の染色布が得られた。
【0036】実施例3 実施例1におけると同様にして下記表1に示すアゾ色素
を製造した。それらのアゾ染料のポリエステル繊維上で
の色相を表1に示す。
【0037】
【表1】
【0038】実施例4 実施例1におけると同様にして下記表2に示すアゾ色素
を製造した。それらのアゾ染料のポリエステル繊維上で
の色相を表2に示す。
【0039】
【表2】
【0040】実施例5 実施例1におけると同様にして下記表3に示すアゾ色素
を製造した。それらのアゾ染料のポリエステル繊維上で
の色相を表3に示す。
【0041】
【表3】
【0042】実施例6 実施例1におけると同様にして下記表4に示すアゾ色素
を製造した。それらのアゾ染料のポリエステル繊維上で
の色相を表4に示す。
【0043】
【表4】
【0044】
【発明の効果】本発明のパーフルオロアルキル基含有ア
ゾ系色素は、鮮明度に優れているため、合成ないし半合
成高分子材料からなる繊維等の成型物、および液晶、油
性インク、鉱油等を鮮明な黄色ないし黄赤色に着色する
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09K 19/60 A 6742−4H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I)で示される非水溶性パ
    ーフルオロアルキル基含有アゾ系色素。 【化1】 (式中、nは3〜12の整数を表わし、Kはアニリン
    系、α−アミノナフタリン系、8−アミノキノリン系ま
    たはピリドン系のカップリング成分残基を表わす。)
JP23690691A 1991-08-26 1991-08-26 パーフルオロアルキル基含有アゾ系色素 Pending JPH0551536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23690691A JPH0551536A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 パーフルオロアルキル基含有アゾ系色素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23690691A JPH0551536A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 パーフルオロアルキル基含有アゾ系色素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0551536A true JPH0551536A (ja) 1993-03-02

Family

ID=17007508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23690691A Pending JPH0551536A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 パーフルオロアルキル基含有アゾ系色素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0551536A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1006102A2 (en) * 1998-11-30 2000-06-07 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Aniline derivative and process for producing the same
JP2006523184A (ja) * 2003-02-22 2006-10-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶としてのシアノピリドン誘導体
ES2316320A1 (es) * 2008-09-29 2009-04-01 Universitat Autonoma De Barcelona Nuevas sustancias colorantes y el procedimiento para su obtencion.

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1006102A2 (en) * 1998-11-30 2000-06-07 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Aniline derivative and process for producing the same
US6600074B2 (en) 1998-11-30 2003-07-29 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Perfluoroalkylated aniline compound and process for producing the same
EP1380568A2 (en) * 1998-11-30 2004-01-14 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Perfluoroalkylaniline derivatives
US6717013B2 (en) 1998-11-30 2004-04-06 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Perfluoroalkylated aniline compound and process for producing the same
EP1380568A3 (en) * 1998-11-30 2004-05-19 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Perfluoroalkylaniline derivatives
EP1006102B1 (en) * 1998-11-30 2006-08-30 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Process for the production of perfluoroalkylated aniline derivatives
JP2006523184A (ja) * 2003-02-22 2006-10-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶としてのシアノピリドン誘導体
ES2316320A1 (es) * 2008-09-29 2009-04-01 Universitat Autonoma De Barcelona Nuevas sustancias colorantes y el procedimiento para su obtencion.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05504370A (ja) 水溶性アゾ着色剤、その製法および用途
DE2244035C3 (de) Disazopigmente, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung zum Pigmentieren von hochmolekularem organischen Material
JPH0551536A (ja) パーフルオロアルキル基含有アゾ系色素
JPS6399382A (ja) ピリドン系モノアゾ化合物を用いて疎水性繊維を染色する方法
JPS62116669A (ja) ピペラジン残基を有する化合物及びその用途
KR880001520B1 (ko) 양이온성 아조 염료 용액의 제조방법
JPS62156165A (ja) カチオン系ヒドラゾン染料の製造方法
JP3608813B2 (ja) アゾ化合物およびその製法
US2194926A (en) Mono-nitro-benzene compound and the manufacture thereof
JPS5842654A (ja) アゾ染料
JPWO2020067063A1 (ja) 化合物、着色組成物、インク、トナー、着色樹脂組成物、及び繊維染色用組成物
JPH0569141B2 (ja)
JPH07268228A (ja) 溶剤染料
JPH02131455A (ja) 長鎖アルキル基を含有するモノアゾ化合物
JP3264057B2 (ja) アントラキノン系色素
US4447359A (en) Substituted 2-(chloro, bromo or cyano)-4,6-dinitrophenyl azo phenyl dyes
JPH0517699A (ja) ピリジノチアゾ−ルアゾ系色素
JPH0598170A (ja) トリフルオロメトキシ基含有アゾ系色素
JPH0798907B2 (ja) アゾ化合物およびその製法
JP2556693B2 (ja) ピリドン系モノアゾ化合物を用いて疎水性繊維を染色または捺染する方法
EP0147938A2 (en) Disperse dyestuffs
JPH06329934A (ja) 陽イオン性ジアゾシアニン染料
US3716327A (en) Polyester fiber dyed with monoazo compound containing an acylamidotetrahydroquinoline group
US2025117A (en) Azo dyes and methods for their preparation
US2375012A (en) Hoxxnxcn