JPH0551490A - 空気入りタイヤ用ゴム組成物 - Google Patents
空気入りタイヤ用ゴム組成物Info
- Publication number
- JPH0551490A JPH0551490A JP23572791A JP23572791A JPH0551490A JP H0551490 A JPH0551490 A JP H0551490A JP 23572791 A JP23572791 A JP 23572791A JP 23572791 A JP23572791 A JP 23572791A JP H0551490 A JPH0551490 A JP H0551490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- pts
- weight
- parts
- pneumatic tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 空気入りタイヤ用ゴム組成物において、天然
ゴム、合成ポリイソプレンゴムおよびこれらゴムの少な
くとも1種と他のジエン系ゴムとのブレンドからなる群
から選ばれたゴム成分100重量部に対して、窒素吸着
比表面積が35〜105m2 /gでジブチルフタレート
吸油量が160〜210ml/gであるカーボンブラッ
クを15〜30重量部配合してなる。 【効果】 加工性と低発熱化の両立が図れ、かつタイヤ
の転がり抵抗を低減することができる。
ゴム、合成ポリイソプレンゴムおよびこれらゴムの少な
くとも1種と他のジエン系ゴムとのブレンドからなる群
から選ばれたゴム成分100重量部に対して、窒素吸着
比表面積が35〜105m2 /gでジブチルフタレート
吸油量が160〜210ml/gであるカーボンブラッ
クを15〜30重量部配合してなる。 【効果】 加工性と低発熱化の両立が図れ、かつタイヤ
の転がり抵抗を低減することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気入りタイヤ用ゴム
組成物に関し、特にはベース、サイドまたはカーカスプ
ライの各種ゴムに対して加工性と低発熱化の両立が図れ
かつタイヤの転がり抵抗を低減することのできる乗用車
用空気入りラジアルタイヤ用のゴム組成物に関するもの
である。
組成物に関し、特にはベース、サイドまたはカーカスプ
ライの各種ゴムに対して加工性と低発熱化の両立が図れ
かつタイヤの転がり抵抗を低減することのできる乗用車
用空気入りラジアルタイヤ用のゴム組成物に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、ラジアルタイヤのベース、サイド
またはカーカスプライゴム等、入力に対して一定変形す
る、いわゆる定歪み領域の部材について、タイヤの転が
り抵抗を低減するにはいずれも低弾性、低エネルギー損
失化が効果的であることが知られている。例えば、かか
る改良技術の例として、特開昭57−151404号に
はカーカスプライゴム、サイドゴムについての例が、ま
た特開昭58−16904号公報にはカーカスプライゴ
ムについての例が、更に特開昭56−39904号公報
にはサイドゴムについての例がそれぞれ示されている。
またはカーカスプライゴム等、入力に対して一定変形す
る、いわゆる定歪み領域の部材について、タイヤの転が
り抵抗を低減するにはいずれも低弾性、低エネルギー損
失化が効果的であることが知られている。例えば、かか
る改良技術の例として、特開昭57−151404号に
はカーカスプライゴム、サイドゴムについての例が、ま
た特開昭58−16904号公報にはカーカスプライゴ
ムについての例が、更に特開昭56−39904号公報
にはサイドゴムについての例がそれぞれ示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来採られてきた低弾
性化、低エネルギー損失化のための一般的な配合手法
は、カーボンブラックの低充填化である。しかし、この
手法によると、未加硫ゴムの収縮性が大きくなり、形状
安定性に問題があった。また、グリーンモジュラスが劣
るといったグリーン特性にも問題があり、加工性の阻害
要因となっていた。
性化、低エネルギー損失化のための一般的な配合手法
は、カーボンブラックの低充填化である。しかし、この
手法によると、未加硫ゴムの収縮性が大きくなり、形状
安定性に問題があった。また、グリーンモジュラスが劣
るといったグリーン特性にも問題があり、加工性の阻害
要因となっていた。
【0004】そこで本発明の目的は、低弾性化、低エネ
ルギー損失化による低発熱化を達成し、なおかつ加工性
を損なうことのない空気入りタイヤ用ゴム組成物を提供
することにある。
ルギー損失化による低発熱化を達成し、なおかつ加工性
を損なうことのない空気入りタイヤ用ゴム組成物を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の空気入りタイヤ用ゴム組成物は、天然ゴム
(NR)単独、合成ポリイソプレンゴム(IR)単独お
よびこれらゴムの少なくとも1種と他のジエン系ゴムと
のブレンドからなる群から選ばれたゴム成分100重量
部に対して、窒素吸着比表面積(N2SA)が35〜1
05m2 /gでジブチルフタレート吸油量(DBP)が
160〜210ml/gであるカーボンブラックを15
〜30重量部配合してなることを特徴とするものであ
る。
に、本発明の空気入りタイヤ用ゴム組成物は、天然ゴム
(NR)単独、合成ポリイソプレンゴム(IR)単独お
よびこれらゴムの少なくとも1種と他のジエン系ゴムと
のブレンドからなる群から選ばれたゴム成分100重量
部に対して、窒素吸着比表面積(N2SA)が35〜1
05m2 /gでジブチルフタレート吸油量(DBP)が
160〜210ml/gであるカーボンブラックを15
〜30重量部配合してなることを特徴とするものであ
る。
【0006】本発明においては、ゴム成分として、NR
または合成IR単独か、あるいはこれらゴムの少なくと
も1種と他のジエン系ゴムとのブレンドを用いるが、好
ましくは他のジエン系ゴムはゴム成分100重量部に対
してブタジエンゴム(BR)80重量部未満、あるいは
スチレンブタジエンゴム(SBR)50重量部未満とす
る。さらに好ましくは、乗用車用ラジアルタイヤのサイ
ドゴムとしては、NRまたはIR60〜30重量部に対
してBR40〜70重量部の範囲内とし、またカーカス
プライゴムに対しては、NRまたはIR80〜60重量
部に対してSBR20〜40重量部の範囲内とする。
または合成IR単独か、あるいはこれらゴムの少なくと
も1種と他のジエン系ゴムとのブレンドを用いるが、好
ましくは他のジエン系ゴムはゴム成分100重量部に対
してブタジエンゴム(BR)80重量部未満、あるいは
スチレンブタジエンゴム(SBR)50重量部未満とす
る。さらに好ましくは、乗用車用ラジアルタイヤのサイ
ドゴムとしては、NRまたはIR60〜30重量部に対
してBR40〜70重量部の範囲内とし、またカーカス
プライゴムに対しては、NRまたはIR80〜60重量
部に対してSBR20〜40重量部の範囲内とする。
【0007】また、本発明において使用するカーボンブ
ラクは芳香族成分の高い原料を用い、通常のオイルファ
ーネスト法による反応炉を用い、生成反応温度、反応時
間、燃焼ガス流速、チョーク部での原料油濃度等を制御
することにより製造することができる。
ラクは芳香族成分の高い原料を用い、通常のオイルファ
ーネスト法による反応炉を用い、生成反応温度、反応時
間、燃焼ガス流速、チョーク部での原料油濃度等を制御
することにより製造することができる。
【0008】尚、本発明のゴム組成物にはゴム業界で通
常使用される配合剤、例えば加硫剤、加硫促進剤、加硫
促進助剤、老化防止剤、軟化剤等を必要に応じて適宜配
合することができるのは勿論のことである。
常使用される配合剤、例えば加硫剤、加硫促進剤、加硫
促進助剤、老化防止剤、軟化剤等を必要に応じて適宜配
合することができるのは勿論のことである。
【0009】
【作用】本発明のゴム組成物において、BRをゴム成分
100重量部に対し80重量部以上とすると、収縮性の
点で問題が出てくる。また、SBRをゴム成分100重
量部に対し50重量部以上とすると、レジリエンスの点
で問題が出てくる。従って、本発明においては、ゴム成
分100重量部に対してBR80重量部未満、あるいは
SBR50重量部未満とすることが好ましい。
100重量部に対し80重量部以上とすると、収縮性の
点で問題が出てくる。また、SBRをゴム成分100重
量部に対し50重量部以上とすると、レジリエンスの点
で問題が出てくる。従って、本発明においては、ゴム成
分100重量部に対してBR80重量部未満、あるいは
SBR50重量部未満とすることが好ましい。
【0010】また、本発明において使用するカーボンブ
ラックは、N2 SAが35〜105m2 /gの範囲内で
あることを要するが、この理由は、この値が35m2 /
g未満では破壊特性の低下を来し、一方105m2 /g
を超える低発熱性の改良効果が得られないからである。
また、DBPは160〜210ml/gの範囲内である
ことを要するが、この理由は、この値が160ml/g
の場合は、収縮性に問題があり、一方この値が210m
l/gを超えるとゴム組成物の配向性によりゴム組成物
の破壊強度が低下することが予想されるためである。
ラックは、N2 SAが35〜105m2 /gの範囲内で
あることを要するが、この理由は、この値が35m2 /
g未満では破壊特性の低下を来し、一方105m2 /g
を超える低発熱性の改良効果が得られないからである。
また、DBPは160〜210ml/gの範囲内である
ことを要するが、この理由は、この値が160ml/g
の場合は、収縮性に問題があり、一方この値が210m
l/gを超えるとゴム組成物の配向性によりゴム組成物
の破壊強度が低下することが予想されるためである。
【0011】さらに、かかるカーボンブラックの配合量
が、ゴム成分100重量部に対し15重量部未満の場合
は収縮性が悪化し、一方30重量部を超えると弾性率が
高くなり過ぎ、好ましくない。好ましくは20〜30重
量部の範囲内とする。
が、ゴム成分100重量部に対し15重量部未満の場合
は収縮性が悪化し、一方30重量部を超えると弾性率が
高くなり過ぎ、好ましくない。好ましくは20〜30重
量部の範囲内とする。
【0012】
【実施例】次に、本発明を実施例により具体的に説明す
る。下記の表1に示す配合処方(重量部)に従い、各種
ゴム組成物を調製した。表中の各物性値は次のようにし
て測定した。
る。下記の表1に示す配合処方(重量部)に従い、各種
ゴム組成物を調製した。表中の各物性値は次のようにし
て測定した。
【0013】100%モジュラス サンプル形状はJIS3号を使用し、JIS K630
1記載による。収縮性 試験機としてレオグラフを用い、サンプル予熱100℃
×10mim、押出し速度1mm/sec、押出しダイ
10mm×2mmの条件下にて、押出したサンプルを平
板上にて一昼夜放置した。しかる後、4cm当たりの重
量を測定して比重より断面積を計算し、次式より収縮性
を評価した。 収縮性(S)=押出し後の断面積/押出しダイの断面積
(0.2cm2 ) Sは小さいほど結果が良好である。レジリエンス ダンロップトリプソメーターを用いて、室温にて測定し
た。得られた結果を表1に併記す。
1記載による。収縮性 試験機としてレオグラフを用い、サンプル予熱100℃
×10mim、押出し速度1mm/sec、押出しダイ
10mm×2mmの条件下にて、押出したサンプルを平
板上にて一昼夜放置した。しかる後、4cm当たりの重
量を測定して比重より断面積を計算し、次式より収縮性
を評価した。 収縮性(S)=押出し後の断面積/押出しダイの断面積
(0.2cm2 ) Sは小さいほど結果が良好である。レジリエンス ダンロップトリプソメーターを用いて、室温にて測定し
た。得られた結果を表1に併記す。
【0014】
【表1】
【0015】 表中、1)日本合成ゴム社製ハイシスブタジエンゴム 2)日本合成ゴム社製コールド非油展スチレンブタジエ
ンゴム 3)N2 SA:43m2 /g DBP:121ml/g 4)旭カーボン社製商品名、N2 SA:51m2 /g DBP:180ml/g 5)N2 SA:75m2 /g DBP:144ml/g 6)N2 SA:124m2 /g DBP:175ml/
g 7)商品名ノクラック6c 8)スルフェンアミド系加硫促進剤
ンゴム 3)N2 SA:43m2 /g DBP:121ml/g 4)旭カーボン社製商品名、N2 SA:51m2 /g DBP:180ml/g 5)N2 SA:75m2 /g DBP:144ml/g 6)N2 SA:124m2 /g DBP:175ml/
g 7)商品名ノクラック6c 8)スルフェンアミド系加硫促進剤
【0016】表1に示す測定結果から次のことが確かめ
られた。従来から使用されているFEFカーボンブラッ
クを配合したベースゴム用としてのNR/BR配合系の
比較例1〜3においては、カーボンブラックの配合量を
低減していくとレジリエンスは高くなる傾向にあるが、
すなわちエネルギー損失が小さくなる傾向にあるが、収
縮性が悪化し、加工面で問題が出てくることが予想され
る。
られた。従来から使用されているFEFカーボンブラッ
クを配合したベースゴム用としてのNR/BR配合系の
比較例1〜3においては、カーボンブラックの配合量を
低減していくとレジリエンスは高くなる傾向にあるが、
すなわちエネルギー損失が小さくなる傾向にあるが、収
縮性が悪化し、加工面で問題が出てくることが予想され
る。
【0017】これに対して、本発明に係るF200カー
ボンブラックを20〜30重量部の範囲内で配合したN
R/BR配合系の実施例1〜3においては、カーボンブ
ラックが30重量部以下と低充填にもかかわらず、レジ
リエンスを比較例3よりも高く維持することができ、ま
たエネルギー損失および弾性率も同等以上の性能が得ら
れることが確かめられた。なお、F200カーボンブラ
ックを充填しても、その充填量が15重量部未満の場合
(比較例7)や、N2 SA値やDBP値が本発明で規定
する範囲から逸脱している場合(比較例4、5)には、
レジリエンスと収縮性とを共に満足する結果は得られな
いことが分かった。
ボンブラックを20〜30重量部の範囲内で配合したN
R/BR配合系の実施例1〜3においては、カーボンブ
ラックが30重量部以下と低充填にもかかわらず、レジ
リエンスを比較例3よりも高く維持することができ、ま
たエネルギー損失および弾性率も同等以上の性能が得ら
れることが確かめられた。なお、F200カーボンブラ
ックを充填しても、その充填量が15重量部未満の場合
(比較例7)や、N2 SA値やDBP値が本発明で規定
する範囲から逸脱している場合(比較例4、5)には、
レジリエンスと収縮性とを共に満足する結果は得られな
いことが分かった。
【0018】NR/SBR配合系についても実施例4〜
6及び比較例8〜9からNR/BR配合系と同様のこと
が確かめられた。
6及び比較例8〜9からNR/BR配合系と同様のこと
が確かめられた。
【0019】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の空気
入りタイヤ用ゴム組成物においては、特定のゴム成分1
00重量部に対して、N2 SAが35〜105m2 /g
でDBPが160〜210ml/gであるカーボンブラ
ックを15〜30重量部配合したことにより、加工性と
低発熱化の両立が図れ、かつタイヤの転がり抵抗の低減
も図れるという効果が得られる。
入りタイヤ用ゴム組成物においては、特定のゴム成分1
00重量部に対して、N2 SAが35〜105m2 /g
でDBPが160〜210ml/gであるカーボンブラ
ックを15〜30重量部配合したことにより、加工性と
低発熱化の両立が図れ、かつタイヤの転がり抵抗の低減
も図れるという効果が得られる。
Claims (1)
- 【請求項1】 天然ゴム、合成ポリイソプレンゴムおよ
びこれらゴムの少なくとも1種と他のジエン系ゴムとの
ブレンドからなる群から選ばれたゴム成分100重量部
に対して、窒素吸着比表面積が35〜105m2 /gで
ジブチルフタレート吸油量が160〜210ml/gで
あるカーボンブラックを15〜30重量部配合してなる
ことを特徴とする空気入りタイヤ用ゴム組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23572791A JPH0551490A (ja) | 1991-08-23 | 1991-08-23 | 空気入りタイヤ用ゴム組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23572791A JPH0551490A (ja) | 1991-08-23 | 1991-08-23 | 空気入りタイヤ用ゴム組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0551490A true JPH0551490A (ja) | 1993-03-02 |
Family
ID=16990339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23572791A Pending JPH0551490A (ja) | 1991-08-23 | 1991-08-23 | 空気入りタイヤ用ゴム組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0551490A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008047582A1 (fr) | 2006-09-29 | 2008-04-24 | Bridgestone Corporation | Composition de caoutchouc pour du caoutchouc pour flanc de pneumatique et pneumatique à carcasse radiale pour chargement lourd utilisant celle-ci |
-
1991
- 1991-08-23 JP JP23572791A patent/JPH0551490A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008047582A1 (fr) | 2006-09-29 | 2008-04-24 | Bridgestone Corporation | Composition de caoutchouc pour du caoutchouc pour flanc de pneumatique et pneumatique à carcasse radiale pour chargement lourd utilisant celle-ci |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008138081A (ja) | タイヤ用ゴム組成物の製造方法 | |
EP1695998A1 (en) | Rubber composition and racing tire having tread comprising thereof | |
KR890000745B1 (ko) | 타이어트레드용 고무조성물 | |
JP2930525B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
JP2001026672A (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ | |
JP2004059740A (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JPH0598078A (ja) | タイヤトレツド用ゴム組成物 | |
JPH07133377A (ja) | ゴム組成物及び該組成物を用いたタイヤ | |
JPH04145144A (ja) | ゴム組成物 | |
JP2002020550A (ja) | ゴム組成物 | |
JPH0551490A (ja) | 空気入りタイヤ用ゴム組成物 | |
JP2003238735A (ja) | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP3375390B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
WO2021132496A1 (ja) | ゴム組成物、その製造方法および建設車両用タイヤ | |
JP2004091716A (ja) | タイヤ | |
JP2006241315A (ja) | 空気入りタイヤ用ゴム組成物 | |
JP2010144069A (ja) | タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP2005015638A (ja) | タイヤ用ゴム組成物 | |
JP2009029883A (ja) | タイヤ用未加硫ゴム組成物の製造方法 | |
JPH07278352A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3349806B2 (ja) | ゴム組成物 | |
JP2005314533A (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
JPH11106567A (ja) | トレッドゴム組成物 | |
JP2000026657A (ja) | ビード部補強用ゴム組成物 | |
JPH059339A (ja) | 改良されたゴム組成物 |