JPH05509087A - 脂肪酸部分グリセリドの貯蔵可能な流動性分散液 - Google Patents

脂肪酸部分グリセリドの貯蔵可能な流動性分散液

Info

Publication number
JPH05509087A
JPH05509087A JP3512178A JP51217891A JPH05509087A JP H05509087 A JPH05509087 A JP H05509087A JP 3512178 A JP3512178 A JP 3512178A JP 51217891 A JP51217891 A JP 51217891A JP H05509087 A JPH05509087 A JP H05509087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
fatty acid
dispersion
water
ethylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3512178A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルスター、トーマス
テスマン、ホルガー
シャムサイ、ソラヤ
シャーフ、ミヒャエル
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH05509087A publication Critical patent/JPH05509087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 脂肪酸 本発明は、脂肪酸部分グリセリド含量が45重量%までで、ノニオン性分散剤を 含有し、更に水不溶性油成分および/または電解質(低分子量酸のアルカリ金属 塩またはアルカリ土類金属塩から成る群から選択する)をも含有する貯蔵可能な 水性分散液(常温で流動性およびポンプ輸送可能である)に関する。
脂肪酸部分グリセリドを、化粧品分野においてエマルジョン用のフンシスチン7 −g4整剤として使用することが知られている。これに関して、グリセロールモ /−/ジステアレート(以下、短縮してGMSと称する)が特に重要である。G MSのように常温で固体の螺状物質である脂肪化合物を組み合わせるには、溶融 し、および同様に加熱した他の成分の溶液またはエマルジョン中に均一かつ安定 に分散させなければならない。冷却すると、粘性のラメラ状ゲル相が生成し[例 えば、ケイ・ラーソン(K、Larsson)、ツァイトンユリフト・フィシカ ーリン工・ヒエミー(Zeitschrift Physikalische  Chemie)、 1967(56)173−198参照]、加工が困難になる 。このような方法は高い労力を要するので、GMS型の脂肪化合物が安定な流動 性の分散剤濃厚液の形態で実際に入手できれば、多くの使用者にとって好都合で あろう。そのような濃厚液は、他の水性製剤中に、単なる混合によって難なく均 質に導入することかできるであろう。
水性0M3分散液を利用したエマルジョンの製法が、西独特許第2511600 号および西独特許第2511644号の教示により既知である。西特公告特許第 2509255号には、タンパク質脂肪酸縮合物を粘度低下のために含有する脂 肪酸モノ−/ジグリセリドか開示されている。欧州特許第249711号の教示 によると、石鹸不含有のグリセロールエステルに所定量の直鎖脂肪酸アルカリ金 属石鹸を加えることによって、グリセロールエステルの低粘度水性分散液を調製 する。しかし、既知の水性0M3分散液は、貯蔵中に膨潤して粘性のゲルを形成 するという欠点を有する。
このように後になって増粘するのは、遊離脂肪酸および分散剤によってゲル形成 が促進される故である。遊離脂肪酸の存在により、結晶またはラメラ状ゲル相か 形成される[a)エヌ・クローブ(N、Krog)およびケイ・ラーソン、ケミ ストリー・アンド・フィジックス・オブ・リピノズ(Chew、Phys、L  1pids)、1968(2)129−143; b)ケイ・ラーソンおよびヱ ヌ・クローブ、ケミストリー・アンド・フィシ/ラス・オブ・リビノズ、197 3(10)177−180; c)エヌ・クローブおよびエイ・ビー・ポラノブ (A、P、Borup)、ジャーナル・オブ・サイエンス・オブ・フード・アン ド・アグリカルチャー(J 、 S ci、 F d、 Agric、 )、1 973(24)691−701磐照]。
0M3分散液が後になって増粘するという傾向は、少量の水不溶性油成分および /または低分子量酸アルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩の添加により軽 減することができ、それにより、流動性の貯蔵可能な0M3分散液を製造し得る ことがわかった。
すなわち本発明は、 (A)脂肪酸部分グリセリド10〜45重量%、好ましくは20〜35重量%、 (B)分散剤としての、HLB値12〜19.6の1種またはそれ以上のノニオ ン性界面活性エチレンオ牛シト付加物0.1〜511置%、好ましくは0.2〜 2重量%、および (C)水40〜89.7fI量% を含有する脂肪酸部分グリセリド分散液であって、分散液の流動性および貯蔵安 定性を確実なものとするために、 (D)1種またはそれ以上の水不溶性油成分01〜5重量%、好ましくは0.2 〜3重量%、および/または (E)低分子量酸のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩から成る群から選 択する1種またはそれ以上の電解質O1〜5重量%、好ましくは0.2〜3重量 %を更に含有する分散液に関する。
本発明において、炭素原子数10〜20の飽和または不飽和脂肪酸の脂肪酸部分 グリセリド(A)は、グリセロール1モルを(C,。−1゜)脂肪酸1〜2モル でエステル化することによって、または、(C1゜−2゜)脂肪酸トリグリセリ ド(例えば牛脂、ラード、バーム浦、ヒマワリ油または大豆油)1モルをグリセ ロール005〜2モルでエステル変換することによって得る脂肪酸七ノー、ノー およびトリグリセリドの工業用混合物である。2種類の部分グリセリドか市販さ れている。タイプIの部分グリセリドは、モノグリセリド35〜60%、ジグリ セリド35〜50%、およびトリグリセリド1〜20%を含有する。タイプ■の 部分グリセリドは、タイプlの部分グリセリドを分子蒸留することによってII するもので、モノグリセリド90〜96%、ジグリセリド1〜5%、およびトリ グリセリド1%未満を含有する[a)ジー・シュースター(G、S chust er)およびダブリュ・アダムズ(W、Adams): ツァイト/ユリフト・ フェア・レーベンスミノテルテヒノロギー(Zeitschrift fur  Lebensmitteltechnologie)、1979、第30巻(6 )、256−264頁;b)ジー・シュースター(編):[エムルガトーレン・ フェア・レーベンスミノテル(Emulgatoren I’Lir Lebe nsmittel)j、シコプリンガーーフエアラーク(S pringer  −Verlag)、1985参照]。本発明に従って使用する脂肪酸部分グリセ リドは、モノグリセリド35〜96%、ジグリセリドl〜50%、およびトリグ リセリド領1〜20%を含有すべきである。
分散剤(B)として適当なノニオン性分散剤は、直鎖状であることが好ましい親 油性のアルキルまたはア/ル基と、低分子量グリコール、グルコースおよびポリ オールエーテルから形成する親水性基とによって特徴付けられる。
分散剤(B)として適当なノニオン性のCl11−□脂肪アルコールエチレンオ 牛/ド付加物は市販されている。そのような工業生成物は、脂肪アルコール出発 物質のポリグリコールエーテルの同族体混合物であり、その平均エトキシ化度は 、付加したエチレンオキシドのモル数に対応する。他の適当な乳化剤は、Cs  −s ’t’リオールおよびCI4−2!脂肪酸の部分エステルのエチレンオキ シド付加物である。
そのような生成物は、例えば、脂肪酸部分グリセリド、またはソルビタンのモノ −およびジー脂肪酸エステル(例えばソルビタンモノステアレートまたはソルビ タンセスキオレエート)をエトキシ化することによって得る。本角明の方法に適 当な乳化剤は、HLB値が12〜19.6であるべきである。HLB値(親水性 /親油性バランス)とは、式。
[式中、Lは親油性基の重量%、すなわちエチレンオキシド付加物中の脂肪アル キルまたは脂肪ア/ル基の重量%である。]に従ってめられる値であると理解さ れる。
好ましい分散剤(B)は、一般式。
(I) R’ (OCH= CHt)n OH[式中、R1は炭素原子を8〜2 2個、好ましくは12〜18個有する飽和または不飽和の直鎖または分枝状炭化 水素基であり、nは10〜1501好ましくは20〜80の整数である。] で示される脂肪アルコールポリグリコールエーテル、および本発明の脂肪酸部分 グリセリド(A)の1種またはそれ以上のエチレンオキシド4〜40モル付加物 である。
適当な油成分(D)は、生理学的に安全な水不溶性の分枝または直鎖状の炭化水 素、エーテルまたはエステルであって、室温(20℃)で液体であるものである 。
しかし、固体または比較的高融点のパラフィン、エステル、蝋または脂肪をも、 液体油成分との混合物が20℃で液状に保たれるような置で使用してもよい。
好ましい油成分は、パラフィン油および合成炭化水素、例えば液体ポリオレフィ ン、または特定の炭化水素、例えばアルキルシクロへ牛サン(例えば1.3−ジ イソオクチルシクロヘキサン)である。
しかし、式 %式% [式中、R1およびR3はC1−ff1tアルキル基またはCm−tzアルケニ ル基であり、R4はCth−、、アルキレン基である。]で示され、炭素原子を 少なくともlO個存するモノエステルおよび/エステルも適当である。
式(tl)、(1)および(TV)で示されるモノエステルおよびジエステル型 の油成分は、化粧品および薬剤用の油成分として、並びに潤滑剤成分として知ら れている。
この種のモノエステルおよびジエステルのうち、室温(20’C)で1体である 生成物が最も重要である。油成分(n)として適当なモノエステル(n)は、例 えば、C□1.脂肪酸のメチルエステルおよびイソプロピルエステル(例えばメ チルラウレート、メチルステアレート、メチルオレエート、メチルエルケート、 イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、イソプロピルステアレ ート、インプロピルオレエート)である。他の適当なモノエステルは、例えば、 n−ブチルステアレート、n−へキシルラウレート、i−デシルオレエート、イ ソオクチルステアレート、イソ/ニルパルミテート、イソノニルイソ/ナノエー ト、2−エチルへキシルラウレ−ト、2−エチルへキシルラウレート、2−へキ シルデシルステアレート、2−オクチルドデシルパルミテート、オレイルオレエ ート、オレイルエルケート、エルシルオレエート、並びに工業用脂肪族アルコー ル混合物および工業用脂肪族カルボン酸から得られるエステル(例えば、動物お よび植物性脂肪から得られる、飽和および不飽和C1ffi−1!脂肪アルコー ルおよび飽和および不飽和C1□2脂肪酸のエステル)である。例えばジョジョ バ油または鯨油中に存在するような天然のモノエステルまたは蝋エステル混合物 も適当である。
適当なジカルボン酸エステル(m)は、例えば、ジ−n−ブチルアジペート、ジ −n−ブチルセバケート、ジー(2−エチルヘキシル)アジペート、ジベ2−へ キシルデシル)スクシネートおよびジイソトリデシルアセレートである。適当な ジオールエステル(TV)は、例えば、エチレングリコールジオレエート、エチ レングリコールジイソトリデカ/エート、プロピレングリコールジー(2−エチ ルヘキサノエート)、ブタンジオールジイソステアレートおよびネオペンチルグ リコールン力ブリレートである。
電解1t(E)としては、基本的には、低分子量酸の易水溶性アルカリ金属塩も しくはアルカリ土類塩および/またはその水和物のいずれを使用してもよい。適 当な低分子量酸は、鉱酸である塩酸、硫酸、硝酸およびリン酸;フ、化水素酸、 臭化水素酸、ヨウ化水素酸、亜硫酸、亜硝酸、ホスホン酸、ホウ酸、または炭素 原子数l〜8のカルボン酸、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、クエン酸、リン ゴ酸、乳酸、シュウ酸、安息香酸である。
本発明の分散液は、常温(約20℃)で製造すべき分散液の全成分を合し、それ らを攪拌しながら80℃に加熱することによって容易に製造し得る。固体成分の 融解後、混合物を数分間攪拌し、得られた分散液を常温に冷却する。
以下の実施例は、本発明を制限することなく説明することを意図するものである 。
実施例 1、使用した物質 1、 1. 脂肪酸上ノー/ジグリセリド(A)例としてffl用したグリセロ ールモノ−/ジステアレート(GMS)は、パルミチン酸/ステアリン酸混合物 (30ニア0)のモノグリセリド50重量%、ジグリセリド40重量%およびト リグリセリド10重量%を含有する工業用部分グリセリドから成っていた。
1.20分散剤(B) TA67=セトステアリルアルコール(重量比30ニア0)のエチレンオキシド 67モル付加物 TA120=セトステアリルアルコール(重量比30ニア0)のエチレンオキシ ド30モル付加物 タガソト(Tagat)S=グリセロールモノ−/ジステアレート(重量比30 ニア0)のエチレンオキシド30モル付加物 13、油成分(D) パラフィン油=パラフィン油、濃密な液状(DAB8)、ヴアゼリーネーファブ リーク−L/−ナニア・つ゛アノサーフール社(Vaseline−Fabri k RhenaniaWasserfuhr Gg+bH)、ホ/2、分散液の 調製と性質 調製する分散液の全成分を常温で合し、攪拌しなから70〜80°Cに加熱した 。
固体か全部融解した後、混合物を数分間攪拌した。次いで、得られた分散液を士 20℃に急冷した。分散液を常温で30日間貯蔵した。次いで、キャリーメト( CARRIMED)C5200回転流動計(プレート−プレート配置)を用いて 、剪断速度3C)s−’で+20°Cにおける粘度を測定した。降伏点をも測定 した。
分散液の組成並びに降伏点および粘度を第1表に示す。実施例2−1は、油成分 (D)も電解質(E)も含有しない比較例である。対照的に、実施例2−2ない し2−9は、本発明の分散液の利点を示す。実施例2−1と比較して、実施例2 −3および2−5における顕著な降伏点および粘度低下作用は、特に注目に値す る。
更に、実施例2−IOないし2−11は、本発明の分散液の利点は、長期間貯蔵 後(この場合、115日後)にも損なわれないことを示している。
要約帯 (A)脂肪酸部分グ’Jセll)’lQ 〜45重量%、(B)HL B値12 〜l 9.8ノ1種またはそれ以上のアニオン性乳化剤0.1〜5重量%、(C )水40〜897重量%、更に(D)1種またはそれ以上の水不溶性油0.1〜 5重量%、および/または(E)1種またはそれ以上の低分子量酸のアルカリ金 属塩またはアルカリ土類金属塩0.1〜5重量%を含有する脂肪酸部分グリセリ ド分散液を開示する。
そのような分散液は、良好な流動性および長い貯蔵寿命を有する。
国際調査報告 Immh−一−mPCT/EP 9110+335国際調査報告 N1頁の続き @Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号醗 明 者 テスマン、ホルガ ー ドイツ連邦共和国ユトラアセ 61番 m 明 者 ジャムサイ、ソラヤ ドイツ連邦共和国アセ 20ア一番 婉 明 者 シャーフ、ミヒヤエル ドイツ連邦共和国164番 ディー4000 デュツセルドルフ 12、ヴエンシディー5ooo ケルン  41、レミギウスシュトラデイ−4156ヴイリツヒ 1、モーシャイデ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(A)脂肪酸部分グリセリド10〜45重量%、好ましくは20〜35重量 %、 (B)分散剤としての、HLB値12〜19.6の1種またはそれ以上のノニオ ン性界面活性エチレンオキシド付加物0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜2 重量%、および (C)水40〜89.7重量% を含有する脂肪酸部分グリセワド分散液であって、分散液の流動性および貯蔵安 定性を確実なものとするために、 (D)1種またはそれ以上の水不溶性油成分0.1〜5重量%、好ましくは0. 2〜3重量%、および/または (E)低分子量酸のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩から成る群から選 択する1種またはそれ以上の易水溶性電解質0.1〜5重量%、好ましくは0. 2〜3重量% を更に含有することを特徴とする分散液。
  2. 2.ノニオン性界面活性エチレンオキシド付加物(B)は、一般式(I)R1− (O−CH2−CH2)n−OH[式中、R1は炭素原子を8〜22個、好まし くは12〜18個有する飽和または不砲和の直鎖または分枝状炭化水素基であり 、nは10〜150、好ましくは20〜80の整数である。] で示される脂肪アルコールポリグリコールエーテルであることを特徴とする請求 項1記載の分散液。
  3. 3.ノニオン性界面活性剤エチレンオキシド付加物(B)は、飽和または不飽和 C10−20脂肪酸の脂肪酸部分グリセリド(A)のエチレンオキシド8〜40 モル付加物であることを特徴とする請求項1記載の分散液。
  4. 4.水不溶性油成分(D)はパラフィン油であることを特徴とする請求項1〜3 のいずれかに記載の分散液。
  5. 5.水不溶性油成分(D)は、一般式(II)、(III)または(IV)(I I)R2−COOR3 (III)R3−IIC−R4−COOR3(IV)R2−COO−R4−OO C−R2[式中、R2およびR3はC1−22アルキル基またはC8−22アル ケニル基であり、R4はC2−18アルキレン基である。] で示され、炭素原子を少なくとも10個有するモノ−および/またはジエステル であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の分散液。
  6. 6.電解質(E)は、低分子量酸のアルカリ土類金属塩であることを特徴とする 請求項1〜4のいずれかに記載の分散液。
  7. 7.電解質(E)は、鉱酸の塩であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか に記載の分散液。
  8. 8.請求項1〜7のいずれかに記載の分散液の、例えば化粧品分野または製紙工 業において使用するエマルジョンの製造のための用途。
JP3512178A 1990-07-25 1991-07-17 脂肪酸部分グリセリドの貯蔵可能な流動性分散液 Pending JPH05509087A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4023600A DE4023600A1 (de) 1990-07-25 1990-07-25 Fliessfaehige, lagerstabile dispersionen von fettsaeurepartialglyceriden
DE4023600.5 1990-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05509087A true JPH05509087A (ja) 1993-12-16

Family

ID=6410975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3512178A Pending JPH05509087A (ja) 1990-07-25 1991-07-17 脂肪酸部分グリセリドの貯蔵可能な流動性分散液

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH05509087A (ja)
DE (1) DE4023600A1 (ja)
WO (1) WO1992001507A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694494B1 (fr) * 1992-08-05 1994-09-30 Rhone Poulenc Chimie Composition cosmétique contenant en suspension des particules non hydrosolubles.
FR2707162B1 (fr) * 1993-07-05 1995-09-29 Chanel Formulation de base pour produit cosmétique, procédé de préparation et mascara.
DE19703087C2 (de) * 1997-01-29 1999-04-22 Henkel Kgaa Verwendung von PIT-Emulsionen
DE19724605A1 (de) * 1997-06-11 1998-12-17 Sueddeutsche Kalkstickstoff Hydrophile, homogene Monogycerid-Formulierungen und Verfahren zu deren Herstellung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2684948A (en) * 1950-12-12 1954-07-27 Atlas Powder Co Stabilized wax emulsion
US3752770A (en) * 1970-05-13 1973-08-14 B Buddemeyer Multifunctional emulsification agents
DE2511644C3 (de) * 1975-03-17 1978-09-21 Chemische Fabrik Gruenau Gmbh, 7918 Illertissen Dispersionen von Gemischen aus Fettsäuremonoglyceriden und Fettsäurediglyceriden und deren Verwendung
DE3640755A1 (de) * 1986-11-28 1988-06-09 Henkel Kgaa Fliessfaehiges perlglanzkonzentrat
JPH0745394B2 (ja) * 1987-01-28 1995-05-17 花王株式会社 保湿用皮膚化粧料
DE3819193A1 (de) * 1988-06-06 1989-12-07 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung stabiler, niedrigviskoser oel-in-wasser-emulsionen polarer oelkomponenten

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992001507A2 (de) 1992-02-06
WO1992001507A3 (de) 1992-03-05
DE4023600A1 (de) 1992-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5723137A (en) Process for the production of storage stable wax dispersions
JPH03504685A (ja) 極性油成分の安定低粘度水中油型エマルジョンの製造方法
US4379755A (en) Gelatinizing agent composition, and gel and aqueous emulsion prepared therefrom
US6086787A (en) Process for the production of oil-in-water creams
US4097403A (en) Oil-in-water emulsion and emulsifying or solubilizing agent composition useful therein
JPH07501486A (ja) 水中油型エマルジョンの製法
US3954658A (en) Oil-in-water emulsion and emulsifying or solubilizing composition therefor
US4115314A (en) Production of water-in-oil emulsions
EP0725619A1 (de) Verfahren zur herstellung von öl-in-wasser-emulsionen
JPS58162632A (ja) 新規ポリエーテル誘導体及び該化合物よりなる乳化剤
JPH09503767A (ja) 易流動性エマルション濃厚物
JP2002508305A5 (ja)
JPH05509087A (ja) 脂肪酸部分グリセリドの貯蔵可能な流動性分散液
US5902590A (en) Cosmetic and/or pharmaceutical formulations
US5736581A (en) Polyglycerol polyricinoleates
JPH04502575A (ja) 非イオン性脂肪系流動性分散液
JPS641173B2 (ja)
JP3466252B2 (ja) 化粧料
CN107043455B (zh) 一种聚多元醇脂肪酸酯及其制备方法与应用
US4145307A (en) Manufacture of water-in-oil emulsions
US4089879A (en) Surface active, liquid ester mixtures containing hydroxyl, and a method of preparing same
JPS5841896B2 (ja) 乳化剤もしくは可溶化剤組成物
JP4128245B2 (ja) 乳化安定化剤
JPH06510230A (ja) 極性油成分の水中油型エマルジョン
JPS6411330B2 (ja)