JPH05507997A - バルブ装置 - Google Patents

バルブ装置

Info

Publication number
JPH05507997A
JPH05507997A JP91511444A JP51144491A JPH05507997A JP H05507997 A JPH05507997 A JP H05507997A JP 91511444 A JP91511444 A JP 91511444A JP 51144491 A JP51144491 A JP 51144491A JP H05507997 A JPH05507997 A JP H05507997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
outlet
chamber
valve chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91511444A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルグルント,スバンテ
Original Assignee
アーベーベー、フレークト、アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベーベー、フレークト、アクチエボラーグ filed Critical アーベーベー、フレークト、アクチエボラーグ
Publication of JPH05507997A publication Critical patent/JPH05507997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/42Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid by means of electrically-actuated members in the supply or discharge conduits of the fluid motor

Landscapes

  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 バ ル ブ 装 置 ・ 本発明はバルブ装置に関し、このバルブ装置は、出口と圧力物質源に接続される 入口とを有するバルブ室と、このバルブ室に連通するバルブ開口部とを有するバ ルブハウジング;閉位置において前記バルブ室の出口を閉じ、開位置において出 口を開くようにする制御バルブ;外方の閉位置と内方の開位置との間でバルブ室 の圧力に応答して可動であるバルブ部材を前記バルブ開口部に有するメインバル ブを備えている。
従来のこの種のバルブ装置は、汚染ガスを洗浄する濾過設備にけるバッグ状濾過 部材へ圧力空気パルスを与えるために用いられている。圧力空気パルスはバッグ 状濾過部材の内部へ与えられ、汚染ガスの洗浄の間に壁に付着するゴミを叩いた り振り放したりすることによってバッグ状濾過部材を洗浄する。バルブ装置は圧 縮空気タンクに装着され、圧縮空気タンクの壁はメインバルブのバルブ部材を延 ばす貫通穴を有し、閉位置において、圧縮空気タンクに配置されたバルブ座に対 して圧力管の端部で密封される。さらに、圧力管はバルブ部材がわずかに内方開 位置へ動くときに濾過部材の内部へ圧力空気パルスを与えるように圧縮空気タン クから突き出ている。
従来のバルブ装置において、メインバルブは、バルブハウジングと圧縮空気タン クの壁との間に装着され、バルブ開口部と圧縮空気タンクの壁にある穴との両方 をカバーする円形の膜である。バルブ部材はこの膜の外側に固定されて、貫通す るオーバフロー穴のある環状の膜部分によって囲まれており、オーバフロー穴は バルブ室の入口を形成するとともに圧力空気タンクをバルブ室と連通させる。従 来のバルブ装置において、バルブ室の出口はバルブハウジングの外側に環状のギ ャップの開口部を有する。制御弁が閉位置にあるときギャップは閉じ、制御弁が 開位置にあるときギャップは開く。
メインバルブのバルブ部材がその閉位置にあるとき、バルブ部材は、前記膜にお けるオーバフロー穴を介して圧力空気タンクと連通するバルブ室の圧力によって 、バルブ座に対して保持される。このようにバルブ室の圧力は圧力空気タンクの 圧力と同じである。しかし、バルブ室の圧力は圧力空気タンクの圧力の場合より もより広い膜面積に作用するので、前記膜はバルブ室から押し付けられ、バルブ 部材はその閉位置へ強制される。
制御弁が開くとき、バルブ室の空気は環状のギヤツブから流出し、このようなメ インバルブはその内方の開位置へ動くバルブ部材によって開けれる。制御弁が開 いた直後、バルブ室の圧力は再び前記膜のオーバフロー穴を介して上昇してメイ ンバルブはその閉位置へ動くバルブ部材によって閉じられる。
上述したことから明らかなように、メインバルブの開口度、したがって圧力管を 介して濾過部材に与えられる圧縮空気パルスの上げ時間は、環状のギャップの大 きさによって決められる。また、メインバルブの閉じている程度、したがって圧 縮空気パルスの下げ時間は、オーバフロー穴の大きさによって決められる。従来 のバルブ装置においては、環状ギャップおよびオーバフロー穴の大きさはともに 変えられない。このことは、圧縮空気パルスの上げ時間および下げ時間について のバルブ装置の作用データがすでに固定されていることを意味する。濾過部材の 好適に洗浄できるためには、それらの作用データを、濾過されるべき汚染ガス中 に生じる不純物の種類についてと同様に、濾過部材に使用される濾過媒質に適合 させることが必要である。濾過部材を好適に洗浄するために、濾過媒質と不純物 の異なる組み合わせは、異なる鋭さの上げおよび下げ時間を必要とする。さらに 、従来のバルブ装置は、オーバフロー穴で前記膜が容易に破れるという欠点を有 していた。
本発明の目的は、作用データが濾過部材中の濾過媒質や濾過される汚染ガス中の 不純物の種類に応じて変えることができるバルブ装置を提供することであり、こ の装置はメインバルブのオーバフロー穴の構成において、破れやすい領域を何も 有しない。
上記目的は、本発明にしたがって、本明細書の導入で述べた型のバルブ装置であ って、バルブ室の入口がバルブハウジングの壁を通って延びていることを特徴と するバルブ装置によって達成される。
他の好適な実施例において、調整可能な絞り弁がバルブ室の出口に配置されてい る。
本発明の好適な実施例は以下に添付図面を参照してより詳細に記載される。
図1は本発明によるバルブ装置の閉位置における断面図。
図2は本発明によるバルブ装置に開位置における断面図。
図1および図2のバルブ装置は汚染ガスを洗浄するための濾過設備における図示 しない垂直なバッグ状濾過部材へ圧力空気パルスを与えるために設けられている 。バルブ装置はその上部壁1aに形成された円形の穴2の上方の圧縮媒質タンク 1の上に装着されている。バルブ装置はタンク1、この場合は圧縮空気タンクの 上にネジ(図示されない)によって固定されている。
穴2と同軸な垂直な圧力バイブ3はタンクの下部壁1bを経て圧縮空気タンクの 中へ延び、穴2の下方で開口している。圧力バイブ3の上端部はバルブ座3aを 形成し、下端部3bはバッグ状濾過部材の開口部のすぐ上のタンク1の外側で開 口している。
バルブ装置は2個の円形同軸部材、すなわち上部部材4aと下部部材4bからな るバルブハウジング4を有し、それらの部材は互いにネジ留めされ中間ガスケッ ト5を有する。
上部部材4aはボール状円形の窪み6を下側に形成しており、下部部材4bはボ ール状円形の窪み7を上側に形成している。例えばシリコンゴムのようなフレキ シブルな媒質からなる平たい円板8が2個の部材4a、4bの間に配置されて2 個の窪み6.7の壁に対して周辺で密閉して当接されるようになってている(図 1)。円板8は図2に示す位置まで上方へ曲げられることができ、その位置にお いて円板8はもはや窪み7の壁に対して密閉して当接をせず、また、窪み7と、 ガスケット5の内方の2個の部材4a、4bの間に存在する環状ギャップ10と の間に、周辺に拡がる連通孔9が形成される。ギャップ10は、ギャップ10の すぐ上方の上部部材4aの下側に形成された環状溝11と連通している。さらに 、上部部材4aは貫通穴12を有し、この貫通穴12を経て環状溝11はバルブ ハウジング4の外側と連通している。
下部部材4bはその下側でボール状円形窪み13を形成している。窪み13は、 バルブ開口部を形成するその下側部分において、圧力空気タンク1の上壁1aに ある穴2と同じ直径を有する。円形の膜14が下部部材4bと圧力空気タンク1 の上壁1aとの間に装着されており、円形の膜14は窪み13と穴2との間に仕 切りを形成する。上側の窪み7と下側の窪み13はそれらと同軸の段階状穴15 によって連結されている。段階状穴15の下部は上部よりも大きな直径を有し、 これによって環状の止め部15−を形成する。窪み7.13と段階状穴15とは 一緒に板8と膜14との間にバルブ室を形成する。
バルブ室7.13.15は入口を有し、その入口は下部部材4bにおけるほぼ半 径方向の穴16からなり、段階状穴15のより大きい直径を有する部分で開口し ている。
バルブ室7.13.15の出口は連通孔9(図2)、ギャップ10および穴12 から構成されている。
膜14はその下側でバルブ部材17を支持し、膜14はバルブ部材17によって バルブ装置のメインバルブを形成する。バルブ部材17はネジ18によって膜1 4上に固定され、ネジ18は留め板19を膜14の上側で貫通し、膜14を貫通 してバルブ部材]7に至る。図1においてバルブ部材17は閉位置にあり、この 閉位置においてバルブ部材17は圧力管3のバルブ座3aに対して密閉して当接 される。図2においてバルブ部材17は開位置にあることが示され、この開位置 においてバルブ部材17はバルブ座3aから引上げられ、留め板19は止め部1 5′に対して当接される。
上部部材4aは、窪み6からの出口を与える軸方向に向く貫通穴20を有する。
さらに、上部部材4aはその上側に半径方向の溝21を形成している。概略的に 示しただけの電磁弁22が上部部材4a上に装着され、開位置のときに穴20と 溝21とを連通するとともに、閉位置のときにこの連通を止めるようになってい る。バルブ装置の閉位置において(図1)、電磁弁22は閉位置にある。板8に は板8の両側で窪み6.7を連結する貫通するオーバフロ穴23が形成されてい る。さらに、板8と電磁弁22は一緒にバルブ装置の制御弁を形成する。
調整絞り弁24が穴12に装着されている。また、電磁弁22が開くときに穴2 0からの流出を抑制するために、図示しない調整絞り弁が設けられてもよい。
バルブ室7.13.15の入口すなわち穴16は、概略的にのみ示すようにここ では圧力空気源である圧力媒質源25に、調整圧力減少弁26および調整絞り弁 27を介して接続されている。穴16は離れた圧力媒質源25に接続される必要 はなく、タンク1へ接続されていればよい。
圧力管3を介してバッグ状濾過部材へ圧縮空気を与えるためにバルブ装置が図1 に示す閉位置から開位置になるとき、電磁弁22は開口して窪み6をまわりの大 気と連通させる。板8はそれから図2に示す位置まで曲げられ、このことは穴2 0からの流出を抑制するようにする上述の絞り弁が設けられているならば、鈍ら せる(damped)手法で達成されてもよい。このように、バルブ室7.13 .15の出口9.10.11.12は開口しく図2)、これによってバルブ室の 圧力を減少させ、メインバルブは1114によって開けられ、この結果バルブ部 材17は図2に示す位置へ動かされ、この位置で留め板19は止め部15′に対 して当接され圧力管3の上開口部が開かれる。
バルブ装置が図2に示す開位置から閉じられるとき、電磁弁22は閉じられ、板 8における穴23を介して窪み6中に圧力がかけられる。このように板8はその 平たい位置(図1)を回復し、この位置でバルブ室7.13.15の出口9.1 0.11.12は閉じる。それから、圧力は再びバルブ室7.13.15にかけ られ、これによってメインバルブを閉じる。バルブ装置の開口度、したがって圧 力管3を介してバッグ状濾過部材に圧縮空気パルスを与える上げ時間は、絞り弁 24を適当に調節することによって変えることができる。かなり絞ることはゆっ くり開くことになり、したがって圧縮空気パルスの長い上げ時間になる。一方、 あまり顕著に絞らないことはより急速に開くことになり、したがって圧縮空気パ ルスのより短い上げ時間あるいはより急な“立上がりエツジ“になる。バルブ装 置を閉じる、したがって圧縮空気パルスの下げ時間は、対応する方法で、バルブ 26.27を適当に調整することによって所望に変えることができる。圧力ある いは流量の増加はより急速に閉め、したがって圧縮空気パルスはより短い下げ時 間あるいはより急な“立下りエツジ“になる。
他の実施例においては、メインバルブはバルブ/1ウジング4の下部部材4bに 滑動するように配置されたピストンである。ピストンは上述の実施例における膜 14およびバルブ部材17を置換する。
要 約 書 バルブ装置は、出口(9,10,11,12)と圧力媒質源(25)に接続され る入口(16)とを有するバルブ室(7,13,15)と、このバルブ室に連通 ずるバルブ開口部とを有するバルブ/Xウジレグ(4)を備えている。制御バル ブ(8,22)は、閉位置において前記バルブ室の出口を閉じ、開位置において 前記出口を開くようにする。メインバルブ(17)は、外方の閉位置と内方の開 位置との間でバルブ室の圧力に応答して可動であるバルブ部材(17)を前記バ ルブ開口部に有する。
バルブ室の入口(16)がバルブ/\ウジング(4)の壁を通って延びている。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.出口(9、10、11、12)と圧力媒質源(25)に接続される入口(1 6)とを有するバルブ室(7、13、15)と、このバルブ室に連通するバルブ 開口部とを有するバルブハウジング(4);閉位置において前記バルブ室の出口 を閉じ、開位置において前記出口を開くようにする制御バルブ(8、22);外 方の閉位置と内方の開位置との間でバルブ室の圧力に応答して可動であるバルブ 部材(17)を前記バルブ開口部に有するメインバルブ(17)を備えるバルブ 装置において、前記バルブ室の入口(16)がバルブハウジング(4)の壁を通 って延びていることを特徴とするバルブ装置。
  2. 2.バルブ室(7、13、15)へ供給される圧力媒質の圧力を調整する第1制 御手段(26)を備えることを特徴とする請求項1に記載のバルブ装置。
  3. 3.バルブ室(7、13、15)へ供給される圧力媒質の流速を調整する第2制 御手段(27)を備えることを特徴とする請求項1に記載のバルブ装置。
  4. 4.バルブ室(7、13、15)の出口(9、10、11、12)に調整可能な 絞り手段(24)を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに 記載のバルブ装置。
JP91511444A 1990-06-21 1991-06-20 バルブ装置 Pending JPH05507997A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9002222-9 1990-06-21
SE9002222A SE466362B (sv) 1990-06-21 1990-06-21 Ventilanordning, spec foer tryckluftspulser med varierande driftdata
PCT/SE1991/000445 WO1991019922A1 (en) 1990-06-21 1991-06-20 Valve arrangement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507997A true JPH05507997A (ja) 1993-11-11

Family

ID=20379843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91511444A Pending JPH05507997A (ja) 1990-06-21 1991-06-20 バルブ装置

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0592415B1 (ja)
JP (1) JPH05507997A (ja)
AT (1) ATE136101T1 (ja)
AU (1) AU661273B2 (ja)
CA (1) CA2085595A1 (ja)
DE (1) DE69118403T2 (ja)
DK (1) DK0592415T3 (ja)
ES (1) ES2088007T3 (ja)
FI (1) FI925772A (ja)
NO (1) NO176850C (ja)
SE (1) SE466362B (ja)
WO (1) WO1991019922A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104154255A (zh) * 2013-05-13 2014-11-19 阿尔斯通技术有限公司 高性能脉冲阀

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE468721B (sv) * 1991-07-04 1993-03-08 Flaekt Ab Ventilanordning foer att generera kortvariga tryckluftpulser exempelvis foer renblaasning av paasformiga filterelement
AUPN659695A0 (en) * 1995-11-16 1995-12-07 Wilson, George Design of dust valves to reduce dust/fume redeposition in a dust/fume collector
US6641646B2 (en) 2000-02-14 2003-11-04 Gideon Rosenberg Filter-cleaning device and method, and fluid pulse generator particularly useful therein
ITMI20012237A1 (it) * 2001-10-25 2003-04-25 Aurelio Messina Procedimento e dispositivo di lavaggio per filtri depolveratori
US10343098B2 (en) * 2013-05-13 2019-07-09 General Electric Company Cleaning valve with dampening mechanism
US9993762B2 (en) * 2013-05-13 2018-06-12 General Electric Technology Gmbh Quiet pulse valve
US10092872B2 (en) 2014-09-17 2018-10-09 General Electric Technology Gmbh Valve with small vessel penetration diameter
US11092980B2 (en) 2016-11-16 2021-08-17 General Electric Technology Gmbh Pulse valve with pressure vessel penetration

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE391458B (sv) * 1974-05-02 1977-02-21 Svenska Flaektfabriken Ab Sett och anordning for att rensa slangfilter med tryckpulser av rensmedium
SE417239B (sv) * 1978-03-17 1981-03-02 Svenska Flaektfabriken Ab Pilotventil for styrning av en pulsventil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104154255A (zh) * 2013-05-13 2014-11-19 阿尔斯通技术有限公司 高性能脉冲阀

Also Published As

Publication number Publication date
EP0592415A1 (en) 1994-04-20
AU8056991A (en) 1992-01-07
ATE136101T1 (de) 1996-04-15
SE466362B (sv) 1992-02-03
EP0592415B1 (en) 1996-03-27
NO924932L (no) 1993-02-01
NO176850B (no) 1995-02-27
DE69118403T2 (de) 1996-09-05
ES2088007T3 (es) 1996-08-01
DK0592415T3 (da) 1996-08-05
WO1991019922A1 (en) 1991-12-26
SE9002222L (sv) 1991-12-22
FI925772A0 (fi) 1992-12-18
SE9002222D0 (sv) 1990-06-21
CA2085595A1 (en) 1991-12-22
AU661273B2 (en) 1995-07-20
NO924932D0 (no) 1992-12-18
FI925772A (fi) 1992-12-18
DE69118403D1 (de) 1996-05-02
NO176850C (no) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU662918B2 (en) Valve arrangement
EP1592905B1 (en) Valve and method for providing a fluid pulse
JPH05504026A (ja) 電磁弁
US3777889A (en) Cartridge filter unit
JPH05507997A (ja) バルブ装置
JPS61130677A (ja) 流量制限弁と方法
AU620730B2 (en) Fuel filter with positive water shutoff
EP1078187B1 (en) Gas valve and method of delivering a gas pulse
US6746604B2 (en) Liquid filter
DE102005052385A1 (de) Druckminderer
US3071148A (en) Moisture extractor
US9822896B2 (en) Rigid piston valve incorporating a solenoid
US2869570A (en) Air line automatic drain valve
US5655748A (en) Metering valve
GB1560123A (en) Timing mechanism in timed metering valves
KR100735690B1 (ko) 에어 필터 장치
KR100421460B1 (ko) 정유량/정온 조절밸브
US801093A (en) Filtering-faucet.
KR200327733Y1 (ko) 유로 개폐 밸브 장치
JP3038528B2 (ja) 止水栓
US990695A (en) Filtration-faucet.
JPH07103398A (ja) ドレン排出装置
US4471800A (en) Valves
US1047137A (en) Filtration-faucet.
US678698A (en) Automatic bib or water-cock.