JPH05507771A - 掘穿ロツド保管装置 - Google Patents

掘穿ロツド保管装置

Info

Publication number
JPH05507771A
JPH05507771A JP91509907A JP50990791A JPH05507771A JP H05507771 A JPH05507771 A JP H05507771A JP 91509907 A JP91509907 A JP 91509907A JP 50990791 A JP50990791 A JP 50990791A JP H05507771 A JPH05507771 A JP H05507771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling
drilling rod
rod
cartridge
cartridges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91509907A
Other languages
English (en)
Inventor
ラヤカリオ,パウリ
カクリファーラ,ヨウコ
ヘキネン,レオ
コスケロ,ペッカ
ラウニーミ,マルク
Original Assignee
タムロック・オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タムロック・オイ filed Critical タムロック・オイ
Publication of JPH05507771A publication Critical patent/JPH05507771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B19/00Handling rods, casings, tubes or the like outside the borehole, e.g. in the derrick; Apparatus for feeding the rods or cables
    • E21B19/14Racks, ramps, troughs or bins, for holding the lengths of rod singly or connected; Handling between storage place and borehole
    • E21B19/146Carousel systems, i.e. rotating rack systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 掘穿ロッド保管装置 技術分野 本発明は、各々指板を備えた回転ロータ、該ロータの軸線のまわりに円周に指仮 により形成されたギャップへ掘穿ロツドを案内する手段、掘穿ロッドをカートリ ッジに送給するための両掘穿ロツドカートリッジ用送給開口、および掘穿ロッド をカートリッジに移動しかつそれから取り出すための手段からなる2つの掘穿ロ ッドカートリッジからなる掘穿ロッド保管装置に関する。
従来の技術 長い孔の掘穿において該孔は掘穿ロッドのごとき延長ロッドを使用して掘穿され 、それにより等しい長さの幾つかの延長ロッドまたは掘穿バイブが所定の孔長さ を達成するために次々に1本づつ付加される。この特許出願において使用される ように、用語掘穿ロッドは中実掘穿ロッドまたは中空掘穿ロッドに言及する。機 械化された掘穿において、余剰のまたは使用されない掘穿ロッドまたはバイブは これらが取られかつ要求されるとき掘穿に使用される掘穿垂直孔明は機械(スト リング)に接続される種々の機械的装置に保管される。掘穿ロッドまたはバイブ を保管するためのかかる装置は例えばPCT出願第WO84/01599号およ びソビエト社会主義共和国連邦発明者証第1370225号に開示されている。
PCT出願第WO84/01599号は掘穿ロッドまたはバイブが各々回転ロー タを備えた2つのカートリッジラック内に配置されることを教示している。両ロ ータは各々相欠いで半径方向に幾つかの掘穿ロッドまたはバイブを収容する複数 の半径方向保管仕切り室に分割される。
この刊行物はまた互いに間隔を置いて配置されたカートリッジラック間に位置決 めされる移動装置を開示する。
該移動装置によって1度に1本の掘穿ロッドが両カートリッジから取り出される ことができかつ掘穿中心に移動されることがてきる。刊行物の装置による問題は 放出開口に近い保管仕切り室内に位置決めされる掘穿ロッドまたはバイブ用の支 持体の種類を備えないということである。さらに他の問題はオペレータがロッド の取り上げおよび保管時所望のカートリッジラックを選択しかつそれへ移動装置 を案内しなければならず、そしてロッドの取り上げおよびロッドの保管双方が全 体的に組織されていないということである。さらに、刊行物の装置においては、 ロッドが何らかの理由でそれらの孔から落ちないことを保証することが出来ず、 それゆえ装置は掘穿方向が変化するかも知れずかつ掘穿装置全体が掘穿作業の間 に動く掘穿機械においては使用することができない。
ソビエト社会主義共和国連邦発明者証第1370225号は、同様に、掘穿ロッ ドまたはバイブがシュート状部分により形成される水平に可動なチェーン上に位 置決めされかつ位置決め装置の両側で転勤される装置を開示している。この装置 において、掘穿ロッドまたはパイプ重畳された層内に位置決めされかつそれらか 層において支持される一方それらはチェーンローラの間の空間において自由て、 そして装置は他の方法ては掘穿ローラまたはパイプが落ちるため水平位置におい てのみ使用されることができる。
また、掘穿ロッドか上述したPCT出願におけると同様に1度に1つの保管仕切 り室内に位置決めされる個々の掘穿ロッドカートリッジ内に掘穿ロッドを保管す ることが知られている。この装置による問題は少量の掘穿ロッドまたはパイプで あり、それは装置の直径の増大および結果として生じる不体裁のために大幅には 増大されることができない。
発明の開示 本発明の目的は可動掘穿装置により使用できかつ従来の装置より大きな掘穿ロッ ドまたはパイプ容量を存する装置を提供することにある。本発明の装置において 、装置へのかつそれからの掘穿ロッドまたはパイプの送給は制御された方法にお いて行われ、掘穿ロットまたはノくイブはそれらか作業位置に関係なく落下しな いような方法においていっても支持されかつ案内される。
本発明によれば、これは、 −2つのカートリッジか送給開口の中心線か実質上複数のロータの軸線間の距離 の中間にあるような方法においてカートリッジ間のほぼ中程に位置決めされた共 通の送給開口を育し、掘穿ロッドか共通送給開口を通って2つのカートリッジに 交互に送給されるかまたは除去されニーカートリッジのロータが同一速度で相対 的に反対方向に回転するように相互に接続され; −カートリッジがそれらのロータの指板の突起かロータの回転中ロータの軸線量 線まで交互に通過するように取り付けられその結果一方のロータの指板の突起か 他方のロータの指板のギャップと常に一直線になり;−ロータ間の距離は突起お よび反対のギャップが実質上−直線になっているとき、突起か送給開口の中心線 の1側に配置された掘穿ロッドの軸線により掘穿ロッドをギャップ内に押し込み :そして −ガイドが送給開口に対してロータの軸線を貫通する平面の反対側に設けられ、 前記ガイドが送給開口の実質上中心線上に位置決めされかつギャップ内の掘穿ロ ッドをガイド手段により画成される円周に対して対応するカートリッジの側に案 内するような方法において達成される。
本発明の基本的な思想は掘穿ロッドが正確に制御される方法において作動的に接 続される2つのカートリッジによって保管され、そのカートリッジか掘穿ロッド また1はパイプがガイド手段により所定位置に支持されかつ落下できないような 方法において掘穿ロッドまたはパイプを案内する手段からなるということである 。
本発明を添付図面において詳細に説明する。
図面の簡単な説明 第1図は掘穿装置に取り付けられるときの本発明の装置を示す概略図: 第2図は本発明の装置を示す概略側面図:第3図は断面AAで本発明の装置を示 す概略図:そして 第4図は断面BBで本発明の装置を示す概略図である。
発明を実施するための好適な態様 第1図は車輪付きキャリヤlおよび該キャリヤに取着された掘穿張出し捧2から なる掘穿装置を示す。掘穿張出し棒はキャリヤ内に継手により枢着されかつそれ 自体公知の方法において枢動手段を備えており、それゆえこれらの特徴は本書で はより詳しくは説明しない。掘穿張出し棒2はさらにそれに受け台4が取着され るそれ自体公知の回転機械装置からなる。掘穿機械6がその上て可動である送給 装置5は回転軸線に対して垂直に受け台4に取着される。送給装置は、もちろん 、それが装置の作動に好都合であるならば、例えば、それが装置の作動に好都合 であるならば、回転軸線に対して斜めに受け台(こ取り付けられることかできる 。さらに、その中に保管された掘穿ロッド8を備えた2つの掘穿ロッドカートリ ゛ノジ7か送給装置5に取着される。掘穿ロッド8をカートリッジ7から掘穿位 置に移動するために、第1移動装置9および第2移動装置IOか設けられる。送 給装置5はそれ自体公知の枠組11からなり、該枠組内には掘穿機械6用の送給 シリンダ12aおよび12bかそれ自体公知の方法において設けられる。掘穿機 械6は送給シリンダによってそれらの上で可動である。その構造はそれ自体公知 であるのて、本書てはさらに詳しくは説明しない。
両ロッドカートリッジ7aおよび7bは指板を備えた回転ロータ13aおよび1 3bからなる。第3図に示されるように、ロータはそれらの間に保管ギャップ1 5が画成される三角形の突起14からなる。さらに、カートリッジの上方および 下方端は螺旋溝を有する螺旋形状のガイド16および17を備え、螺旋溝に沿っ てカートリッジの指板のギャップに位置決めされた掘穿ロッドまたはパイプがロ ータ13が回転するとき可動である。カートリッジ7aおよび7bのロータ13 aおよび13bはそれか他方のロータの三角形の突起14と一直線の一方のロー タの指板のギャップ15と同一速度で反対方向に回転するような方法において相 対的に可動であるように相互に接続される。両カートリッジの両端に設けられた 螺旋形状のガイド16は各掘穿ロッドまたはパイプが同一方法において精密に案 内されるように相対的に逆対称である。回転機械装置I8が上述した2つのカー トリッジのロータを回転させるためにカートリッジの上方に設けられる。装置は さらにカートリッジ7aおよび7bの螺旋間にに形成された送給および放出開口 からなり、該rMOを通して掘穿ロッドまたはバイブ8がカートリッジに送給さ れるかまたは掘穿のためにそれから取り上げられる。送給開口と反対に位置決め された移動装置9はそれに沿って受け台20および該受は大に接続された押圧部 材21が可動であるフレーム19からなる。移動装置9は掘穿ロッド8かこれが ロッドカートリッジ7aおよび7bのロータ13aおよび13bの指板から取り 外される前に移動装置の受け大20に対して押圧されるように位置決めされる。
抑圧部材21はカートリッジから取り除かれるようなロッド8に対して動力装置 22により押圧される。結果として、ロッドはこれがロータ13aおよび13b の案内から解放された後移動装置9により支持されるように受け台20に対して 押圧される。移動シリンダ23か掘穿バイブの軸方向に移動装置9を移動しかつ 掘穿バイブをカートリッジ7から第2移動装置10へまたはそれからカートリッ ジ7へ移動するために移動装置9に接続される。移動装置10は掘穿ロッドの軸 線に対して平行な継手24のまわりに枢動可能に枠組11に取り付けられたアー ム25からなる。該アーム25は動力装置26により継手24のまわりに枢動さ れ得る。
さらに、顎部27かアーム25に固定して取り付けられ、そして第2の顎部28 か第1の顎部に対して押圧されるように掘穿ロッドの軸線に対して平行な軸29 のまわりに枢着される。顎部28を枢動するために、すなわちそれを開閉するた めに、動力装置30は顎部28とアーム25との間に設けられる。
本装置は以下の方法において作動する。新たな掘穿ロッドまたはバイブ8か使用 において掘穿垂直孔明は機械に付加されるべきとき、掘穿機械6は掘穿垂直孔明 は機械から取り外されかつ新たな掘穿ロッド8用の空間かそれと掘穿垂直孔明は 機械との間に残されるように送給装置の他端に移動される。カートリッジ7aお よび7bのロータ13aおよび+3bはこれらが移動装置9の受け台20に対し てカートリッジの指板のギャップに次ぎに掘穿バイブ8を送給するように回転さ れる。掘穿バイブ8は該バイブの上方端の内部でシリンダ22によって押圧部材 21を回転することによりこの位置に係止され、その結果押圧部材は受け台21 に対してバイブ8の壁を押圧する。この特許出願によって使用されるとき、上方 端は図の頂部に、すなわち掘穿機械の側に位置決めされた端部に言及する。掘穿 バイブは前記方向に移動シリンダ23によってフレーム19に対して移動装置9 を移動することにより第1図において下方にその軸方向に移動され、それにより 移動されるべき掘穿バイブは第2移動装置の顎部27および28との間に挿入さ れる。その後掘穿パイプは動力装置30によって顎部28を回転することにより 顎部27に対して押圧され、その結果掘穿パイプ8は顎部間で締め付けられ、そ して移動手段9の押圧部材21は掘穿バイブ8か移動装置から取り外されるよう に後方に向けられることか可能である。移動装置9は再び図において上方に移動 され、その結果掘穿バイブ8はそのしたのその軸線を横切る方向に通されるのに 十分な空間を有し、そして掘穿バイブは掘穿機械6と掘穿垂直孔明は機械との間 で回転され、その後掘穿パイプは掘穿機械6を回転することにより掘穿垂直孔明 は機械に固定され、そして掘穿過程が続行される。掘穿ロッドを掘穿垂直孔明は 機械から保合解除するために、垂直孔明は機械は移動装置lOの顎部27および 28がその両側で位置決めされなから掘穿機械6により後方に引かれる。
掘穿機械に最も近い掘穿バイブ8が適宜な位置に移動された後、掘穿垂直孔明は 機械が図示してないそれ自体公知の把持手段によって把持され、そして掘穿垂直 孔明は機械の残部および掘穿機械に対して最も上方の掘穿バイブのネジ山(スレ ッド)が開かれる。ネジ山が開かれると、掘穿バイブ8は該掘穿バイブが落下で きないように移動装置の顎部27および28によって把持される。両方のネジ山 か完全に解放された後、掘穿バイブ8か掘穿軸線から送給および放出開口に近い カートリッジ7aおよび7bに向かって回転される。その後掘穿パイプ8はまず 移動装置9を下方に動かしかつ次いて掘穿バイブ8の上方端を受け台20に対し て押圧部材21によって押圧することにより移動装置9によって把持される。そ の後第2移動装置10の顎部が掘穿バイブ8から取り外されかつ掘穿バイブは移 動装置9によって保管カートリッジに向けて上方に移動される。移動装置9の押 圧部材を解放するとき、可撓性であるる受け台21は掘穿バイブを送給開口に向 かって成る距離押し、それによりり掘穿バイブ8の下方端の縁部かカートリッジ の底板31へ移動され、その後カートリッジのロータ13aおよび13bはこれ らがそれらの間に掘穿バイブを移動しかつそれをカートリッジ間に支持するよう な方法によって回転される。ロータ13aおよび13bをさらに回転すると、掘 穿バイブ8はカートリッジ間の空間内で上方に向かって一方のカートリッジのロ ータの指板のギャップ15内に通され、それにより掘穿バイブは他方のカートリ ッジのロータの突起14により支持される。ロッドを両カートリッジに交互に通 すために、クサビ状のガイド部材32がその中心線上で送給開口に対して反対側 でガイド螺旋16間の接合点に設けられる。ガイド部材32は掘穿ロッドをカー トリッジの側に達するように強制し、そのロータギャップ内に掘穿ロッドがこの 特定の運動において位置決めされる。ガイド部材32から上方に向かって、掘穿 ロットはガイド螺旋16および17のネジ山の闇のギャップ内に維持されかつそ れは他方の指仮によって支持される必要かない。
本発明は上記でかつ例として添付図面に記載され、そしてそれに決して制限され ない。移動手段の構造および作動は、それらの作動が上述された作動に対応する ならば、変更可能である。掘穿機械の送給装置は公知の構造からなっても良く、 かつ該装置は、掘穿中心が掘穿バイブがカートリッジの放出および送給開口から 掘穿中心にかつ後ろに移動されることができるように位置決めされるならば、種 々の方法によって保管カートリッジおよびカートリッジ構体および掘穿装置に取 着されても良い。
本装置はすべての型の長孔掘穿施設に関連して使用されることかでき、そして掘 穿ロッドおよび掘穿バイブは把持および移動手段か各特定の場合に使用される掘 穿施設の条件にしたかつて設計される場合に保管され得る。2つのカートリッジ へ交互に掘穿バイブを通すガイドは必ずしも固定クサビ状部材にしなくても良い か幾つかの他の種類のガイドかつ同様にガイド機構または前後に揺動するガイド 部材が使用されても良い。
要約書 掘穿ロット(8)の保管用装置は各々指板を備えた回転ロータ(13a、13b )、該ロータ(13a、13b)の軸線のまわりに円周に指板により形成された ギャップ(15)へ掘穿ロッド(8)を案内する手段(16゜17)からなる2 つの掘穿ロッドカートリッジ(7a。
7b)からなる。ロータ(13a、13b)は一方のロータ(1’3a、13b )の指板の突起(14)が他方のロータ(13a、13b)のギャップ(15) と−直線に位置決めされるような方法において反対方向に回転すへく配置され、 掘穿ロッド(8)はそれらの間に位置決めされかつ次いてロータ(13a、13 b)のまわりの周部へ螺旋(16,17)に沿って2つのカートリッジ(7a、 7b)のロータ(13a、13b)により交互に通される。
国際調査報告 国際調査報告 PCT/FI 91100185

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.各々指板を備えた回転ロータ(13a,13b)、該ロータ(13a,13 b)の軸線のまわりに円周に指板により形成されたギヤツプ(15)へ掘穿ロツ ドを案内するガイド手段(16,17)、掘穿ロツド(8)をカートリツジ(7 a,7b)に送給するための両掘穿ロツドカートリツジ(7a,7b)用送給開 口、および掘穿ロツド(8)をカートリツジ(7a,7b)に移動しかつそれか ら取り出すための手段(9,10)からなる2つの掘穿ロツドカートリツジ(7 a,7b)からなる掘穿ロツド(8)保管するための掘穿ロツド保管装置におい て、 −前記2つのカートリツジ(7a,7b)が送給開口の中心線が実質上複数のロ ータ(13a,13b)の軸線間の距離の中間にあるような方法においてカート リツジ(7a,7b)間のほぼ中程に位置決めされた共通の送給開口を有し、前 記掘穿ロツド(8)が共通送給開口を通って2つのカートリツジ(7a,7b) に交互に送給されるかまたは除去され; −前記カートリツジ(7a,7b)の前記ロータ(13a,13b)が同一速度 で相対的に反対方向に回転するように相互に接続され; −前記カートリツジ(7a,7b)がそれらのロータ(13a,13b)の指板 の突起(14)が前記ロータ(13a,13b)の回転中前記ロータ(13a, 13b)の軸線間線まで交互に通過するように取り付けられその結果一方のロー タ(13a,13b)の指板の突起(14)が他方のロータ(13a,13b) の指板のギヤツプ((15)と常に一直線になり;−前記ロータ(13a,13 b)間の距離が前記突起(14)および反対のギヤツプ(15)が実質上一直線 になっているとき、前記突起(14)が送給開口の中心線の1側に配置された掘 穿ロツド(8)の軸線により該掘穿ロツド(8)を前記ギヤツプ(15)内に押 し込みそして −ガイド(32)が送給開口に対して前記ロータ(13a,13b)の軸線を貫 通する平面の反対側に設けられ、前記ガイド(32)が送給開口の実質上中心線 上に位置決めされかつ前記ギヤツプ(15)内の前記掘穿ロツド(8)を前記ガ イド手段(16,17)により画成される円周に対して対応するカートリツジ( 7a,7b)の側に案内することを特徴とする掘穿ロツド保管装置。
  2. 2.前記指板の前記ギヤツプ(15)は少なくとも2本の掘穿ロツド(8)が前 記ロータ(13a,13b)の半径方向において各ギヤツプ内に嵌合されるよう に深く、前記カートリツジ(7a,7b)の前記ガイド手段(16,17)がほ ぼ螺旋形状にかつ相互に実質上逆対称になつていることを特徴とする請求の範囲 第1項に記載の掘穿ロツド保管装置。
  3. 3.前記移動手段が前記掘穿ロツド(8)の上方端を把持するための手段(20 ,21)を備えた第1移動装置(9)からなり、該第1移動装置(9)が前記送 給開口から移動位置に軸方向にかつ対応して反対方向に前記掘穿ロツドを移動す ることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の掘穿ロツド保管装置。
  4. 4.前記把持手段(20,21)は前記掘穿ロツド(8)内の面一の孔に挿入さ れるべく配置された押圧部材(21)および前記把持手段のフレーム内に設けら れた受け台(20)からなり、前記押圧部材(21)が前記掘穿ロツド(8)の 壁を前記受け台に対して押圧し、そして前記第1移動装置(9)が前記掘穿ロツ ド(8)の実質上軸方向に前記把持手段(20,21)を移動すべく配置されて いることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の掘穿ロツド保管装置。
  5. 5.前記受け台(20)は、前記押圧部材(21)が前記掘穿ロツドを押圧する とき、前記掘穿ロツド(8)が前記送給開口から前記受け台(20)に向かって 或る距離にわたつて移動されかつ対応して前記押圧部材(21)が前記掘穿ロツ ド(8)を解放するとき、前記受け台(20)が前記掘穿ロツドを前記送給開口 に向かって押すように、前記押圧部材(21)の運動方向に可撓性であることを 特徴とする請求の範囲第4項に記載の掘穿ロツド保管装置。
  6. 6.前記移動手段が前記移動位置から掘穿位置にその軸線を横切る方向にかつ対 応して逆に前記掘穿ロツド(8)を移動するための第2移動装置(10)からな ることを特徴とする前記請求の範囲のいずれか1項に記載の掘穿ロツド保管装置 。
  7. 7.前記ガイド(32)が固定して取り付けられかつクサビ形状であることを特 徴とする前記請求の範囲のいずれか1項に記載の掘穿ロツド保管装置。
JP91509907A 1990-06-15 1991-06-11 掘穿ロツド保管装置 Pending JPH05507771A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI903025 1990-06-15
FI903025A FI85905C (fi) 1990-06-15 1990-06-15 Anordning foer lagring av borrstaenger.
PCT/FI1991/000185 WO1991019880A1 (en) 1990-06-15 1991-06-11 Apparatus for storing drill rods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507771A true JPH05507771A (ja) 1993-11-04

Family

ID=8530641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91509907A Pending JPH05507771A (ja) 1990-06-15 1991-06-11 掘穿ロツド保管装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5297642A (ja)
EP (1) EP0533714B1 (ja)
JP (1) JPH05507771A (ja)
AU (1) AU647799B2 (ja)
CA (1) CA2085474C (ja)
FI (1) FI85905C (ja)
NO (1) NO305000B1 (ja)
WO (1) WO1991019880A1 (ja)
ZA (1) ZA914489B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014205968A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 古河ロックドリル株式会社 さく孔機用ロッド交換装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI95621C (fi) * 1993-04-08 1996-02-26 Tamrock Oy Tankokasetti kallionporauslaitetta varten
US6085852A (en) * 1995-02-22 2000-07-11 The Charles Machine Works, Inc. Pipe handling device
US5575344A (en) * 1995-05-12 1996-11-19 Reedrill Corp. Rod changing system
DE19610883A1 (de) * 1996-03-20 1997-09-25 Tracto Technik Bohrgestängemagazin
GB9622480D0 (en) * 1996-10-29 1997-01-08 Weatherford Lamb Apparatus and method for running tubulars
FR2757273B1 (fr) * 1996-12-18 1999-02-12 Geodia Dispositif de reconnaissance du sous-sol
DE19701172C2 (de) * 1997-01-15 1998-11-05 Bauer Spezialtiefbau Gestängemagazin für Bohrgeräte
NO304160B1 (no) * 1997-02-21 1998-11-02 Edm Engineering & Drilling Mac Innretning for lagring av ror
DE19813698A1 (de) * 1998-03-27 1999-09-30 Flowtex Technologie Gmbh & Co Bohrgestängemagazin
AR018459A1 (es) * 1998-06-12 2001-11-14 Shell Int Research Metodo y disposicion para mover equipos hacia y a traves de un conducto y dispositivo de vaiven para ser usado en dicha disposicion
US6179065B1 (en) 1998-09-02 2001-01-30 The Charles Machine Works, Inc. System and method for automatically controlling a pipe handling system for a horizontal boring machine
US6237703B1 (en) * 2000-02-11 2001-05-29 Case Corporation Pipe cartridge for a horizontal directional drill
NO333186B1 (no) * 2009-01-27 2013-03-25 Standlifter Holding As Fremgangsmate og anordning for transport av rorstrengseksjoner mellom et magasin og et boretarn
EP2425090B1 (en) * 2009-04-29 2013-06-19 Itrec B.V. A tubulars storage and handling system
US10843614B1 (en) * 2016-11-08 2020-11-24 Gaylord Dean Hill Pipeline installation apparatus and method
CN108843519B (zh) * 2018-06-28 2020-01-31 江苏金风科技有限公司 叶片运输支架
AU2021308639B2 (en) * 2020-07-16 2023-07-20 Gregg Drilling, LLC Geotechnical rig systems and methods
WO2023170445A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 Comacchio Spa Drilling machine with improved carousel loading device
CN115465621A (zh) * 2022-09-26 2022-12-13 中煤科工西安研究院(集团)有限公司 一种钻杆分料系统及分料方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE374408B (ja) * 1974-03-08 1975-03-03 Atlas Copco Ab
WO1984001599A1 (en) * 1982-10-13 1984-04-26 Moss Rosenberg Verft As Assembly for handling and racking drill pipe in a derrick
SU1370225A1 (ru) * 1986-06-13 1988-01-30 Всесоюзный Научно-Исследовательский И Проектно-Конструкторский Институт Горнорудного Машиностроения Магазин дл буровых штанг
US4892160A (en) * 1988-05-27 1990-01-09 Ingersoll-Rand Company Drill pipe transfer arm for angle drilling
FI86461C (fi) * 1990-11-12 1992-08-25 Tampella Oy Ab Borrstaongskassett.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014205968A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 古河ロックドリル株式会社 さく孔機用ロッド交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI903025A (fi) 1991-12-16
AU647799B2 (en) 1994-03-31
NO924777L (no) 1992-12-10
NO305000B1 (no) 1999-03-15
EP0533714A1 (en) 1993-03-31
EP0533714B1 (en) 1995-05-17
AU7990091A (en) 1992-01-07
WO1991019880A1 (en) 1991-12-26
US5297642A (en) 1994-03-29
NO924777D0 (no) 1992-12-10
CA2085474A1 (en) 1991-12-16
FI85905C (fi) 1992-06-10
FI85905B (fi) 1992-02-28
ZA914489B (en) 1992-05-27
FI903025A0 (fi) 1990-06-15
CA2085474C (en) 2002-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507771A (ja) 掘穿ロツド保管装置
CN1131761C (zh) 热交换器的热交换器用管组装装置及组装方法
US6085852A (en) Pipe handling device
US3977480A (en) Arrangement for exchanging drill bits
CA2044720C (en) Device for setting a rock bolt
JP5361905B2 (ja) 掘削およびボルティングにおける棒状部材の操作方法および装置
US20020153169A1 (en) Pipe handling device
RU2240419C2 (ru) Устройство для смены бурильного элемента в установке бурения скального грунта
US20070209838A1 (en) Device for charging a drilling device and drilling apparatus
CN112832699A (zh) 一种钻孔设备
EP0565502B1 (en) Pipe handling equipment and method for a rock drilling machine
US11448070B2 (en) Rock bolting rig and method at rock bolting rig
AU718034B2 (en) Pipe handling device
JP5921209B2 (ja) さく孔機用ロッド脱着装置
JP2941194B2 (ja) ロッド交換装置
CN215057203U (zh) 一种钻孔设备
JPS6231159B2 (ja)
CA3061071A1 (en) Apparatus for feeding tube elements, rock drilling rig and method of supporting drill hole openings
CN217481218U (zh) 送杆装置和钻机
SU1737094A1 (ru) Установка дл бурени радиальных скважин из вертикальной выработки, буровой станок, механизм вращени и подачи
JP2022065925A (ja) 土木作業装置およびこれを備える土木作業車両
CN216939338U (zh) 一种快速预锁螺丝机构
JPH06501067A (ja) 延長ロツド掘穿における削岩機送給装置
WO2022139663A2 (en) Drill bit change in face drill rig
JPH04108992A (ja) 起倒式ロッドコンテナ装置付き掘削装置