JPH05507664A - 走行車用の液圧空気圧式ばね - Google Patents

走行車用の液圧空気圧式ばね

Info

Publication number
JPH05507664A
JPH05507664A JP91511074A JP51107491A JPH05507664A JP H05507664 A JPH05507664 A JP H05507664A JP 91511074 A JP91511074 A JP 91511074A JP 51107491 A JP51107491 A JP 51107491A JP H05507664 A JPH05507664 A JP H05507664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
accumulator
hydropneumatic
valve
regulating valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91511074A
Other languages
English (en)
Inventor
ハウプト,ヨーゼフ
Original Assignee
ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH05507664A publication Critical patent/JPH05507664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/06Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected fluid
    • B60G21/073Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected fluid between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 走行車用の液圧空気圧式ばね 〔技術分野〕 本発明は全般的に自動車用の液圧空気圧式ばねに関する。これはばね上質量とば ね下質量との間に設けられた液圧空気圧式操作素子を有している。水平位置調整 弁は、ばね上質量とばね下質量の相対位置に関係して作動され、液圧空気圧式操 作素子を第1の切換位置において圧力配管に接続し、第2の切換位置において排 出配管に接続し、もう1つの切換位置においてこれらの接続を遮断する。
〔背景技術〕
上述した構造の液圧空気圧式ばねは一般に水平位置調整装置の概念で知られてい る。車軸荷重が増大した場合、圧力媒体例えば油がアキュムレータに圧送され、 車体(ばね上質量)が下降する。その場合水平位置調整弁は元来の水平位置が再 び得られるまで、油が圧力配管を介して例えば中央アキュムレータから液圧空気 圧式操作素子に導かれるように変位調整される。車軸荷重が低下した場合、油は アキュムレータから流出する。この場合水平位置調整弁は元来の水平6置が再び 得られるまで、液圧空気圧式操作素子を排出配管に接続する。この原理に基づい て作動する液圧空気圧式ばねは例えば西独特許出願公開第1780394号明細 書で知られている。
自動車用の液圧空気圧式ばねを種々の荷重状態に合わせるために、液圧空気圧式 操作素子のばね硬さを変更する種々の方式が既に提案されている。西独特許出願 公告第1755079号明細書において、ばねで付勢されている3位置切換弁が ピストンロッド側環状室を自動的に排出配管あるいはアキュムレータ室に接続す る装置が知られている。これによって無積載走行車におけるばね硬さは積載走行 車の場合よりも小さくされる。
農耕用多目的走行車用の車輪取付はブラケット(西独特許第2807299号明 細書)の場合、液圧空気圧式操作素子の圧力室は遮断弁を介してアキュムレータ に接続できる。その遮断弁に対して並列に、3ボ一ト3位置切換弁が挿入接続さ れている圧力配管が延びている。遮断弁が閉じている場合、板ばねが車体を支持 する働きをする。走行車の無積載状態において、非常に軟らかい弾性が存在する 。遮断弁を開放することによって、機械式ばねは液圧空気圧式に支援される。こ の場合そのばねの特性曲線は非常に急勾配となり、これによりばねは硬くなる。
3ポ一ト3位置切換弁の変位調整によって、液圧空気圧式操作素子の圧力媒体の 圧力は、マノメータを介して調整されるその都度の荷重に対して必要な値にされ る。
農耕用走行車例えばトラクタの場合、過大な車軸荷重勾配(前車軸と後車軸の車 軸荷重の差)が生ずる。耕作用すきで作業する際、後車軸は強く荷重され、前車 軸は大きく負荷軽減される。前部ローダ−で作業する際はその逆の状態となる。
液圧空気圧式ばねを適合するだめの公知の処置は、そのような種々の採用状態を 考慮することは許されない。
〔発明の開示〕
本発明の目的は、最大車軸荷重と最小車軸荷重とから合成される静的な圧力状態 、最大許容動的圧力、アキュムレータの最大許容圧力状態、並びに最小の車軸荷 重におけるアキュムレータの残留油量の存在が、十分に考慮されるか保障される ように液圧空気圧式ばねを設計することにある。農耕用および建築用走行車にお いて車体の固有振動数をlHzにしようとするものである。
この本発明の目的は、液圧空気圧式操作素子が複動液圧シリンダであり、そのシ リンダ室が第1のアキュムレータに接続され、そのピストンロッド側環状室が第 2のアキュムレータに接続されていることによって達成される。調整弁は第1の アキュムレータにおける圧力に関係して第2のアキュムレータを圧力配管に接続 するか又は圧力配管から分離する。本発明に基づく方式の主な特徴は、液圧空気 圧式ばねを2つの圧力系に分割することにある。この圧力系の高圧側は、液圧空 気圧式操作素子のシリンダ室並びに第1のアキュムレータから成って(罵る。
この装置は水平位置調整装置によって補完されている。
低圧側は液圧空気圧式操作素子のピストンロッド側環状室と第2のアキュムレー タから成っている。調整弁は、車軸荷重の低減に伴って即ち高圧側における圧力 の低下に伴って低圧側に対抗圧力を形成する。全体として本発明に基づく方式は 、液圧空気圧式ばねの大きな車軸荷重勾配への適合を可能にする。最大車軸荷重 と最小車軸とから合成される静的な圧力状態は、本発明に基づく方式の場合、車 軸荷重の低減に伴って対抗圧力が形成されるので、決して第1のアキュムレータ を完全に空にすることはない。従ってこの大きな車軸荷重勾配の場合でも、走行 車のすべての荷重状態において第1のアキュムレータに残留油量が存在している ので、水平位置調整装置の確実な機能が保障される。第2のアキュムレータにお ける調整可能な対抗圧力によって、第1および第2のアキュムレータのばね作用 が並列接続される。小さな車軸荷重の範囲において高いぼね硬さが得られる。こ れによって車軸荷重に関する車体の固有振動数はほぼ一定(約IHz)に保持さ れる。
本発明の有利な実施態様において、調整弁はピストンマノメータとして形成され ている。このピストンマノメータによって、第1のアキュムレータの圧力と第2 のアキュムレータの圧力との予め与えられた圧力関係が車軸荷重に関係して自動 的に調整される。勿論大きな車軸荷重勾配の場合も、普通の容積を有し一般的な 圧力関係で作用するアキュムレータを利用することができる。
調整弁を、圧力配管、排出配管および環状室に通じる接続口を有する方向切換弁 として形成することが有利である。この調整弁は、第1および第2のアキュムレ ータの圧力に関係して切り換えられる。このために対応した制御配管が設けられ ている。
本発明における他の特徴およびそれにより得られる利点は2つの実施例を参照し た以下の説明から理解できる。
〔図面の簡単な説明〕
第1図は自動車特に農耕用走行車用の液圧空気圧式ばねの配管系統図、および第 2図は第1図における液圧空気圧式ばねを設計するための概略特性線図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
第1図は、液圧空気圧式ばねの構成を配管系統図で概略的に示している。ポンプ 1は圧力媒体例えば油を貯蔵タンク2から圧力配管3に搬送する。圧力配管3は 水平位置調整装置4に通じており、ここから液圧空気圧式操作素子7,8のシリ ンダ室5,6に通じている。液圧空気圧式操作素子はばね上質量とばね下質量と の間に設けられている。ここでばね下質量とは、関節的あるいは非関節的に形成 されたトラクタの車軸9が対象となっている。ばね上質量は特に車体10の重量 から成っている。
車体10は単にハツチング付き面で示されている。圧力配管3から接続配管11 が第1のアキュムレータ12に通じている。配管系統図から、液圧空気圧式操作 素子7゜8はシリンダ室5,6が第1のアキュムレータ12に接続されている複 動液圧シリンダであることが分かる。
第1のアキュムレータ12は遮断弁13を介して圧力配管3から分離できる。
圧力配管3は圧力制限弁を介して排出配管工5に接続されている。
水平位置の調整は次のように行われる。
車軸荷重が増大した場合、油は液圧空気圧式操作素子7.8のシリンダ室5.6 から第1のアキュムレータ12に圧送される。従って車体10は下降する。その 場合位置検出器16が水平位置調整弁を、元来の水平位置が再び得られるまでポ ンプ1が油を圧力配管3を介してシリンダ室5.6に導くように変位調整する。
車軸荷重が減少した場合、油は第1のアキュムレータ12からシリンダ室5,6 に圧送される。従って車体10は持ち上がる。その結果、位置検出器16は水平 位置調整弁4を図中の上側切換位置に変位調整し、従ってシリンダ室5.6は圧 力配管3を介して排出配管15に接続される。水平位置調整弁4は油をシリンダ 室5,6ないし第1のアキュムレータ12から貯蔵タンク2に、元来の水平位置 が再び得られるまで流出する。
圧力配管3から別の接続配管17が、ここでは3ボ一ト3位置切換弁として形成 されている調整弁18に通じている。この調整弁18は図示した中立位置におい て接続配管19を介して排出配管15に接続されている。別の接続口20は配管 21に通じている。この配管21は両液圧空気圧式操作素子7.8のピストンロ ッド側環状室22.23を互いに接続している。配管21には第2のアキュムレ ータ24が接続されている。
制御配管25が調整弁18の片側を圧力配管3に接続しているので、調整弁18 は第1のアキュムレータにおける圧力に関係して切り換えられる。別の制御配管 26が調整弁18を配管21に接続しているので、調整弁18は第2のアキュム レータにおける圧力に関係して切り換えられる。
調整弁18の主機能は、第2のアキュムレータ24を第1のアキュムレータ12 における圧力に関係して圧力配管3に接続すること即ち対抗圧力を形成すること 、あるいはこの対抗圧力を圧力配管から分離すること即ち対抗圧力を消滅するこ とにある。
3ボ一ト3位置切換弁として形成されている調整弁18はピストンマノメータと して作用する。第1のアキュムレータ12の圧力と第2のアキュムレータ24の 圧力の予め与えられた圧力関係は、制御配管25を介してピストンマノメータに よって自動的に、液圧空気圧式操作素子7.8の荷重に関係して連続的に調整さ れる。実際の必要条件に応じて、連続的な関数(第1のアキュムレータの圧力な いし車軸荷重に関する第2のアキュムレータにおける圧力)の代わりに、例えば 段階状関数に基づ(他の経過が設定できる。
第2図における線図から、第1のアキュムレータおよび第2のアキュムレータに おける圧力の原理的な経過が理解できる。この線図は車軸荷重(kn−キロニュ ートン)に関する圧力値(バール)を示している。直線Aは第1のアキュムレー タにおける圧力経過を示している。
最小の車軸荷重において第1のアキュムレータの圧力は最小(約40バール)で ある。約60knの車軸荷重の場合、第1のアキュムレータにおける圧力は最大 値(約155バール)となる。
第2のアキュムレータにおける最高圧力は約40バールである。この場合、車軸 荷重は最小である。第2のアキュムレータの圧力は約60knの車軸荷重の際に 約15バールまで低下する。この点を通る直線には符号Bが付されている。線図 中における破線は合成圧力に相応し、即ち第2のアキュムレータにおける圧力分 を考慮した第1のアキュムレータにおける圧力に相応している。
この破線には符号Cが付されている。第1および第2のアキュムレータのばね作 用を並列接続することによって、低い車軸荷重の範囲において同じ範囲における 直線Aの勾配に比べて急勾配で延びる特性曲線が生ずる。ここで液圧空気圧式ば ねはより硬くされる。更に本発明に基づいて形成された液圧空気圧式ばねの大き な利点は、この場合には約10〜約60knの車軸荷重の範囲において系統の固 有振動数が比較的一定していることである。殊に低い車軸荷重の範囲において固 有振動数はIHz (ヘルツ)近くまでとなる。第2図に示されている関係に相 応するように液圧空気圧式ばねを設計する場合、約10knの車軸荷重における 固有振動数は約0.8Hzであり、約1.7Hzの値まで上昇し、これは約60 knの車軸荷重に相応する。
要 約 書 走行車用の液圧空気圧式ばね 本発明は、自動車特に過大な車軸荷重勾配(前車軸と後車軸の車軸荷重の差)が 生ずるような自動車に対する液圧空気圧式ばねに関する。液圧空気圧式ばねを大 きな車軸荷重勾配に合わせるために、液圧空気圧式操作素子(7,8)は複動液 圧シリンダとして形成されており、そのシリンダ室(5,6)は第1のアキュム レータ(12)に接続され、ピストンロッド側環状室(22゜23)は第2のア キュムレータ(24)に接続されている。調整弁(18)を介して第2のアキュ ムレータ(24)の圧力は第1のアキュムレータ(12)の圧力に関係して調整 される。本発明に基づく方式は特に農耕用走行車の用途に適している。
(第1図)。
補正嘗の翻訳文提出書(特許法第184条の8)平成 4年 11月 19−1

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ばね上質量(10)とばね下質量(9)との間に設けられた液圧空気圧式操 作素子(7,8)と、ばね上質量(10)とばね下質量(9)の相対位置に関係 して操作素子(7,8)を第1の切換位置において圧力配管(3)に接続し、第 2の切換位置において排出配管(15)に接続し、もう1つの切換位置において これらの接続を遮断する少なくとも1つの水平位置調整弁(4)とを有している 自動車用の液圧空気圧式ばねにおいて、液圧空気圧式操作素子(7,8)が複動 液圧シリンダであり、そのシリンダ室(5,6)が第1のアキュムレータ(12 )に接続され、そのピストンロッド側環状室(22,23)が第2のアキュムレ ータ(24)に接続され、調整弁(18)が第1のアキュムレータ(12)にお ける圧力に関係して第2のアキュムレータ(24)を圧力配管(3)に接続する か又は圧力配管(3)から分離することを特徴とする自動車用の液圧空気圧式ば ね。
  2. 2.調整弁(18)が、第1のアキュムレータ(12)の圧力と第2のアキュム レータ(24)の圧力の予め与えられた圧力関係(C)を液圧空気圧式操作素子 (7,8)の荷重に関係して連続的に調整するピストンマノメータとして形成さ れていることを特徴とする請求の範囲第1項記載の液圧空気圧式ばね。
  3. 3.調整弁(18)が、第2のアキュムレータ(24)が所定の圧力に達した際 にこれを排出配管(25)に接続することを特徴とする請求の範囲第1項又は第 2項記載の液圧空気圧式ばね。
  4. 4.調整弁(18)が、第1および第2のアキュムレータ(12,24)の圧力 の予め与えられた圧力関係の限界内において、第2のアキュムレータが圧力配管 および排出配管から分離されている中立位置にとどまっていることを特徴とする 請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の液圧空気圧式ばね。
  5. 5.調整弁(18)が、圧力配管(3)、排出配管(15)および環状室(22 ,23)に通じる接続口(3,19,20)と第1および第2のアキュムレータ (12,24)の圧力下にある制御配管(25,26)とを有する方向切換弁で あることを特徴とする請求の範囲第3項又は第4項に記載の液圧空気圧式ばね。
  6. 6.第1のアキュムレータ(12)が、その運転圧力が別の圧力回路内にある第 2のアキュムレータ(24)の運転圧力に比べて高い圧力回路内に位置している ことを特徴とする請求の範囲第1項記載の液圧空気圧式ばね。
  7. 7.第1のアキュムレータに遮断弁(13)が前置接続されていることを特徴と する請求の範囲第1項記載の液圧空気圧式ばね。
JP91511074A 1990-06-28 1991-06-24 走行車用の液圧空気圧式ばね Pending JPH05507664A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4020557,6 1990-06-28
DE4020557 1990-06-28
PCT/EP1991/001175 WO1992000203A1 (de) 1990-06-28 1991-06-24 Hydropneumatische federung für fahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507664A true JPH05507664A (ja) 1993-11-04

Family

ID=6409236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91511074A Pending JPH05507664A (ja) 1990-06-28 1991-06-24 走行車用の液圧空気圧式ばね

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5338010A (ja)
EP (1) EP0535116B1 (ja)
JP (1) JPH05507664A (ja)
DE (2) DE4120758A1 (ja)
WO (1) WO1992000203A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538781A (ja) * 2006-05-29 2009-11-12 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー 車両用サスペンションシステム

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538264A (en) * 1990-07-28 1996-07-23 Jcb Landpower Limited Agricultural plowing vehicle with self-leveling suspension
SE505594C2 (sv) * 1992-10-15 1997-09-22 Oehlins Racing Ab Anordning vid stötdämpararrangemang
DE4242448C1 (de) * 1992-12-16 1994-03-31 Integral Hydraulik Co Hydro-pneumatische Federungseinrichtung
DE9403577U1 (de) * 1994-03-03 1994-06-30 Fendt Xaver Gmbh & Co Druckmittelversorgung für eine hydropneumatische, niveaugeregelte Achsfederung eines Arbeitsfahrzeuges
DE4444549C2 (de) * 1994-12-14 1998-12-10 Daimler Benz Ag Pneumatisches Federungsaggregat
US5725239A (en) * 1996-03-26 1998-03-10 Monroe Auto Equipment Adaptive load dependent suspension system
JPH10338017A (ja) * 1997-04-11 1998-12-22 Tokico Ltd シリンダ装置および車高調整装置
DE19719077C2 (de) * 1997-05-06 2000-05-04 Integral Accumulator Kg Hydropneumatische Federung für Fahrzeuge
DE19748224B4 (de) * 1997-10-31 2005-07-14 Deere & Company, Moline Hydropneumatische Achsfederung für angetriebene Fahrzeugachsen
DE19821305A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Wabco Gmbh Niveauregeleinrichtung
DE19841808C2 (de) * 1998-09-12 2003-05-28 Deutsche Bahn Ag Luftfederung für mehrere Wirkungsrichtungen mit einem Hochdruck-Zusatzluftvolumen
GB9902182D0 (en) * 1999-02-02 1999-03-24 Prodrive Holdings Ltd Vehicle suspension system
US6308973B1 (en) * 1999-02-10 2001-10-30 Link-Belt Construction Equipment Company, L.P., Lllp Suspension system with axle oscillation circuit
DE10106706A1 (de) * 2001-02-14 2002-09-26 Hydac Technology Gmbh Federungssystem, insbesondere für eine Arbeitsmaschine
DE10107644B4 (de) * 2001-02-15 2005-02-10 Carl Freudenberg Kg Hydropneumatische Federung für Fahrzeuge mit stark wechselnden Achslasten
DE10107631B4 (de) * 2001-02-15 2007-04-05 Carl Freudenberg Kg Verfahren und Einrichtung zur Steuerung des Federungsverhaltens bei Fahrzeugen mit hydropneumatischen Federungseinrichtungen und stark veränderbaren Achslastverhältnissen
DE10111551A1 (de) * 2001-03-10 2002-09-12 Bayerische Motoren Werke Ag Aktives Fahrwerksystem eines Fahrzeugs
DE10112082B4 (de) * 2001-03-12 2009-05-07 Carl Freudenberg Kg Hydropneumatische niveaugeregelte Achsfederung an Fahrzeugen insbesondere für vollgefederte Fahrzeuge
US6578855B2 (en) * 2001-07-11 2003-06-17 Deere & Company Vehicle suspension control system
US20060064071A1 (en) * 2001-11-06 2006-03-23 Possis Medical, Inc. Gas inflation/evacuation system incorporating a reservoir and removably attached sealing system for a guidewire assembly having an occlusive device
DE10232769B4 (de) 2002-07-18 2005-08-25 Carl Freudenberg Kg Hydropneumatische Achsfederung für Fahrzeuge für Fahrzeuge mit stark wechselden Achslasten
JP2005535075A (ja) 2002-07-30 2005-11-17 ポステック・ファウンデーション 陽極酸化工程を用いて製造された3極構造を有する電界放出素子及びその製造方法
DE10250448B3 (de) * 2002-10-30 2004-02-26 Carl Freudenberg Kg Hydropneumatische Achsfederung für Fahrzeuge mit stark wechselnden Achslasten
DE10252729A1 (de) * 2002-11-13 2004-06-03 Hydac Technology Gmbh Hydropneumatische Federung
DE10306756B4 (de) * 2003-02-17 2007-01-04 Carl Freudenberg Kg Hydropneumatische Federungseinrichtung für Fahrzeuge
DE10337601A1 (de) * 2003-08-16 2005-03-10 Deere & Co Hydropneumatische Federungseinrichtung
DE10337600A1 (de) 2003-08-16 2005-03-10 Deere & Co Hydropneumatische Federungseinrichtung
DE10338534B3 (de) * 2003-08-19 2005-01-27 Carl Freudenberg Kg Vorrichtung zur Steuerung des Federungsverhaltens von Fahrzeugen mit wechselnden Achslasten
US7751959B2 (en) * 2005-06-21 2010-07-06 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Semi-active suspension system with anti-roll for a vehicle
US7615031B2 (en) * 2005-09-01 2009-11-10 Medrad, Inc. Gas inflation/evacuation system incorporating a multiple element valved guidewire assembly having an occlusive device
DE102005062246A1 (de) * 2005-12-24 2007-07-05 Hydac System Gmbh Hydropneumatische Achsfederung für Fahrzeuge
EP2000336A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-10 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Suspension system
DE102009060999A1 (de) 2009-06-24 2011-01-05 German Gresser Energieoptimiertes Elektrofahrzeug mit autarker Stromversorgung und Verfahren zur Stromerzeugung, bevorzugt aus kinetischer und Gravitationsenergie
CN102039791B (zh) * 2010-06-13 2012-07-25 中联重科股份有限公司 车身倾角调整单元、油气悬架机构以及流动式起重机
DE102012106185B3 (de) 2012-07-10 2013-11-21 Fsp Fluid Systems Partners Holding Ag Steueranordnung für ein hydropneumatisches Federungssystem sowie hydropneumatisches Federungssystem mit einer solchen Steueranordnung
DE102012022030A1 (de) * 2012-11-12 2014-05-15 Deere & Company Federungseinrichtung für eine beweglich gelagerte Fahrzeugachse
EP3271219B1 (de) * 2015-03-18 2019-12-11 Krauss-Maffei Wegmann GmbH & Co. KG Fahrzeug und verfahren zur abstützung eines fahrzeugs
DE102015218490A1 (de) * 2015-09-25 2017-03-30 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer sowie Kraftfahrzeug
CN109515100A (zh) * 2019-01-16 2019-03-26 徐工集团工程机械股份有限公司 油气悬挂系统、车辆及油气悬挂系统的控制方法
DE102019218699A1 (de) * 2019-12-02 2021-06-02 Zf Friedrichshafen Ag Druckmittelversorgungssystem, insbesondere für ein Fahrwerkssystem
US11667172B2 (en) 2020-07-30 2023-06-06 Dana Motion Systems Italia S.R.L. Suspension system and method for operation of said system
US11685218B2 (en) 2020-07-30 2023-06-27 Dana Motion Systems Italia S.R.L. Hydraulic suspension system and method for operation of said system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA605466A (en) * 1960-09-20 Brueder Antoine Hydraulic servo-action
DE1183383B (de) * 1959-12-02 1964-12-10 Heinz Kiefer Dipl Ing Hydraulisch-pneumatische Fahrzeugfederung
FR92847E (fr) * 1967-03-29 1969-01-03 Ind Dev Company Establishments Suspension hydropneumatique a charge constante.
FR2064541A6 (ja) * 1967-03-29 1971-07-23 Ind Develop Cy
DE1630758A1 (de) * 1967-12-21 1971-08-12 Langen & Co Niveauregulierte,hydropneumatische Abfederungsvorrichtung fuer Fahrzeuge
DE1780394A1 (de) * 1968-09-11 1972-01-13 Langen & Co, 4000 Düsseldorf Niveauregelsystem für Radaufhängungen von Fahrzeugen
FR2080095A5 (ja) * 1970-02-24 1971-11-12 Ind Dev
DE2020292A1 (de) * 1970-04-25 1971-11-18 Bosch Gmbh Robert Abstuetzsystem fuer Kraftfahrzeuge
FR2152351B1 (ja) * 1971-09-06 1974-05-10 Citroen Sa
JPS521770B2 (ja) * 1973-07-04 1977-01-18
US3970327A (en) * 1975-06-04 1976-07-20 Caterpillar Tractor Co. Suspension and load leveling for an urban hauler
DE2807299C2 (de) * 1978-02-21 1985-12-19 Xaver Fendt & Co, 8952 Marktoberdorf Radaufhängung für ein Fahrzeug, insbesondere landwirtschaftliches Mehrzweckfahrzeug
SU1243964A1 (ru) * 1985-01-14 1986-07-15 Рижское Высшее Военно-Политическое Краснознаменное Училище Им.Бирюзова С.С. Активна пневмогидравлическа подвеска транспортного средства

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538781A (ja) * 2006-05-29 2009-11-12 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー 車両用サスペンションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE59106430D1 (de) 1995-10-12
EP0535116B1 (de) 1995-09-06
DE4120758A1 (de) 1992-01-02
EP0535116A1 (de) 1993-04-07
US5338010A (en) 1994-08-16
WO1992000203A1 (de) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507664A (ja) 走行車用の液圧空気圧式ばね
US7219779B2 (en) Hydro-pneumatic suspension system
AU773614B2 (en) Hydraulic circuit for active suspension system
US4335901A (en) Suspension override system
US20090261541A1 (en) Hydropneumatic Axle Suspension for Vehicles
US7766343B2 (en) Hydraulic spring support system
EP0121968B1 (en) Hydraulic tractor-cab suspension apparatus
EP0270327A1 (en) Spring-constant variable stabilizer device
JPH05196003A (ja) 油圧制御装置
AU2004203877B2 (en) Hydro-pneumatic spring support arrangement
JPH08503184A (ja) 乗車高さ変更可能な車両の懸架システム
US4836511A (en) Vehicle air suspension circuit with a changeover means and a low pressure reservoir that surrounds a high pressure reservoir
US7048280B2 (en) Hydropneumatic axle suspension for vehicles having greatly varying axle loads
US20020171209A1 (en) Method and device for controlling the suspension performance in vehicles having hydropneumatic suspension devices and highly variable axle-load ratios
JPH06502824A (ja) 車両に用いられる懸架システム
HU224904B1 (en) Vehicle suspension control system
US20220161872A1 (en) Spring-damper system
JPH0538914A (ja) 能動型懸架装置の油圧制御装置
US3433474A (en) Hydropneumatic suspensions for motor vehicles
US11415154B2 (en) Hydraulic systems and methods for nested pressure regulating valves
US6644096B2 (en) Hydropneumatic suspension for vehicles having greatly varying axle loads
JPH08509440A (ja) 車両用懸架装置
US9039021B2 (en) Control arrangement for a hydropneumatic suspension system and hydropneumatic suspension system comprising such a control arrangement
JP2797133B2 (ja) ハイドロニューマチックサスペンション装置
JPH0630489Y2 (ja) 車両の流体サスペンシヨン用回路