JPH0550735A - 金属製化粧印鑑 - Google Patents

金属製化粧印鑑

Info

Publication number
JPH0550735A
JPH0550735A JP20964791A JP20964791A JPH0550735A JP H0550735 A JPH0550735 A JP H0550735A JP 20964791 A JP20964791 A JP 20964791A JP 20964791 A JP20964791 A JP 20964791A JP H0550735 A JPH0550735 A JP H0550735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamp
iron
laminated material
copper
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20964791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587332B2 (ja
Inventor
Michitsugu Kouno
通亜 河野
Kageharu Horiuchi
景治 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKEFU TOKUSHU KOZAI KK
Original Assignee
TAKEFU TOKUSHU KOZAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKEFU TOKUSHU KOZAI KK filed Critical TAKEFU TOKUSHU KOZAI KK
Priority to JP3209647A priority Critical patent/JP2587332B2/ja
Publication of JPH0550735A publication Critical patent/JPH0550735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587332B2 publication Critical patent/JP2587332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属を用いて、美麗な印鑑を作る。 【構成】 異種金属を積層した印材を用い、金属の積層
断面が模様として表面に露出するように加工した後、木
材など比較的軟らかな素材をその先端に付設して、印刻
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属を印材とした印鑑
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本邦においては、各種法令により、ある
いは長年の慣習により、文書には記名捺印を行って署名
に代えるのが通例となっている。これからもこの風習は
続くであろうから、印章の需要は増加はしても減少はし
ないものと予想される。ところが、印章を構成する印材
には、木、石、水晶、象牙、水牛などの天然物が採用さ
れることが多く、印材の安定供給に不安を抱かせてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、天
然物以外の印材を利用した印鑑の開発を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】およそ印材に求められる
要件は、重厚にして見栄えがすること、印刻が容易なこ
と、耐久性があることの3点であろう。
【0005】そこで、本発明においては、印材として金
属を使用することとし、特に見栄えさせるために、表面
に異種金属積層断面が露出した異種金属積層材を使用
し、印刻性を高めるために、他の材料を継ぎ足すことと
した。
【0006】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
【0007】〔第1実施例〕SAE 1006製の鉄板とJIS C1
220製の銅板、JIS C3560製の銅合金板とを、鉄・銅・鉄
・銅合金・鉄・銅・…・鉄の順に積層し、端部を密封溶
接してから全体を熱間圧延することにより、厚さ1.2mm
の鉄層、厚さ0.4mmの銅層、厚さ0.4mmの銅合金層が、鉄
・銅・鉄・銅合金・鉄・銅・…・鉄の順に並ぶ異種金属
積層材Aを得る。この積層材Aから23.6mm×23.6mm×10
0mmの直方体状積層材A1を切り出し、次いで、この直方
体状積層材A1を旋盤で切削加工することにより、略円筒
状の印軸1を得る。この印軸1の一端には、段付きの孔
が旋削してあり、篆刻済みの柘植製印形体2を嵌め込む
ことができる。
【0008】〔第2実施例〕SAE 1006製の鉄板とJIS C1
220製の銅板、JIS C3560製の銅合金板とを、鉄・銅・鉄
・銅合金・鉄・銅・…・鉄の順に積層し、端部を密封溶
接してから全体を熱間圧延することにより、厚さ1.2mm
の鉄層、厚さ0.4mmの銅層、厚さ0.4mmの銅合金層が、鉄
・銅・鉄・銅合金・鉄・銅・…・鉄の順に並ぶ異種金属
積層材Aを得る。この積層材Aから23.6mm×23.6mm×10
0mmの直方体状積層材A1を切り出し、次いで、この直方
体状積層材A1を捩じって表面の積層断面を湾曲させた
後、この捩じられた積層材A2を旋盤で切削加工すること
により、印軸1を得る。当該印軸1にも、第1実施例同
様、段付きの孔が端面に旋削してあり、篆刻済みの柘植
製印形体2を嵌め込むことができる。
【0009】〔第3実施例〕耐食性良好なJIS SUS310S
製のステンレス鋼板とJIS SUS310Sより耐食性の劣るJIS
SUS410製のステンレス鋼板とを交互に積層し、端部を
密封溶接してから全体を熱間圧延して、厚さ1.2mmのJIS
SUS310S製ステンレス鋼層・厚さ0.4mmのJIS SUS410製
ステンレス鋼層・厚さ1.2mmのJIS SUS310S製ステンレス
鋼層・厚さ0.4mmのJIS SUS410製ステンレス鋼層・厚さ
1.2mmのJIS SUS310S製ステンレス鋼層・厚さ0.4mmのJIS
SUS410製ステンレス鋼層・…の順に並ぶ異種金属積層
材Aを得る。この積層材Aから23.6mm×23.6mm×100mm
の直方体状積層材A1を切り出し、次いで、この直方体状
積層材A1を旋盤で切削加工することにより、略円筒状の
印軸原材11を得る。この印軸原材11の端面にも段付きの
孔が旋削してある。さて、この印軸1を、端面の孔が形
態を崩さない程度に30%硫酸溶液中で漬食させる。する
と、銀白色の円筒表面に凹凸模様が形成された印軸1が
得られるのである。しかる後、当該印軸の端面の孔に篆
刻済みの柘植製印形体2を嵌め込むと、印鑑が完成す
る。
【0010】本実施例は以上のようであるが、本発明は
上記実施例にのみ限定されるものではなく、図12、図
13に示すように、異種金属を同心円状に積層した材料
や異種金属を渦巻き状に積層した材料を用い、当該積層
方向と印軸切削方向が所定角度をなすようにして、図1
4に示すように木目風に積層断面を露出させることも可
能である。また、異種金属積層材に使用する金属とし
て、実施例に採用した金属以外にも、ニッケル、チタ
ン、金、銀、金合金などが採用可能である。更に、異種
金属の構成比、加工法などを種々変更することも可能で
ある。
【0011】
【発明の効果】このように、本発明によれば、異種金属
の積層材を用いたこと、その積層断面が印軸表面に露出
するようにしたこと、印形体を印軸と別構成にしたこと
などにより、耐久性、外観、印刻性何れにも満足のいく
印鑑が得られる。また、異種金属積層材の構成金属種、
金属構成比、加工法などを変更することによって、印軸
表面に表われる積層断面の外観を簡単に変えることがで
きるので、商品の差別化も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】異種金属積層材の部分図である。
【図2】直方体状積層材の斜視図である。
【図3】印鑑の分解組み立て図である。
【図4】異種金属積層材の部分図である。
【図5】直方体状積層材の斜視図である。
【図6】捩じり積層材の斜視図である。
【図7】印鑑の分解組み立て図である。
【図8】異種金属積層材の部分図である。
【図9】直方体状積層材の斜視図である。
【図10】印軸原材の斜視図である。
【図11】印鑑の分解組み立て図である。
【図12】異種金属積層材の部分図である。
【図13】異種金属積層材の部分図である。
【図14】印軸の斜視図である。
【符号の説明】
1 印軸 2 印形体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に異種金属積層断面が露出した、異
    種金属積層材製の印軸と、印軸先端に付設される、印刻
    容易な材料製の印形体とから構成されたことを特徴とす
    る金属製化粧印鑑。
  2. 【請求項2】 印軸表面に露出した異種金属積層断面
    が、屈曲していることを特徴とする請求項1記載の金属
    製化粧印鑑。
  3. 【請求項3】 印軸素材が耐食性の異なる金属の積層に
    よって構成されると共に、印軸表面に露出した異種金属
    積層断面に腐食処理が行われることによって、露出積層
    断面に凹凸が形成されていることを特徴とする請求項1
    記載の金属製化粧印鑑。
JP3209647A 1991-08-21 1991-08-21 クラッド金属製の化粧印鑑材 Expired - Lifetime JP2587332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3209647A JP2587332B2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 クラッド金属製の化粧印鑑材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3209647A JP2587332B2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 クラッド金属製の化粧印鑑材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0550735A true JPH0550735A (ja) 1993-03-02
JP2587332B2 JP2587332B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=16576265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3209647A Expired - Lifetime JP2587332B2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 クラッド金属製の化粧印鑑材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587332B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546471U (ja) * 1991-11-27 1993-06-22 修 小松 印鑑材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029583U (ja) * 1988-06-21 1990-01-22
JP3019065U (ja) * 1995-06-07 1995-12-05 吉郎 青山 凝集剤投入装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029583U (ja) * 1988-06-21 1990-01-22
JP3019065U (ja) * 1995-06-07 1995-12-05 吉郎 青山 凝集剤投入装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546471U (ja) * 1991-11-27 1993-06-22 修 小松 印鑑材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2587332B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3852944T2 (de) Zusammengesetzte Karte.
CA2729338A1 (en) Corrosion-resistant conductive component and method of manufacturing the same, and fuel cell
BR9809467A (pt) Peça mecânica sinterizada com superfìcie antiabrasão,processo para sua realização e pastilha para descascar árvores
KR860001214A (ko) 금속표면 가공방법
JPH0550735A (ja) 金属製化粧印鑑
CN104937503B (zh) 焊接的双金属外部钟表部件
DE2259519A1 (de) Muenzmaterial
DE202013003501U1 (de) Münze mit einem darauf angebrachten körperhaften Gebilde
DE2737164A1 (de) Informationstraeger, insbesondere visiten-, glueckwunsch- und grusskarte
DE102006054252B4 (de) Haftende Plectren mit durchdringenden Ausnehmungen
TW340078B (en) Process of manufacturing rion-copper substrate coating welding containing metal-mesh intermediate layers
USH46H (en) Process sequence for fabricating durable, personalized magnetic note holders
JPH03288698A (ja) 貴金属小塊を埋め込んだプラスチックカード
JPS6234763Y2 (ja)
JPH02243332A (ja) 装飾材料
KR101925844B1 (ko) 장식용 금덩이가 고정되는 장식용 카드
RU2035252C1 (ru) Способ изготовления металлических копий почтовых марок и металлическая копия почтовой марки
GB883022A (en) Improvements in and relating to the manufacture of metal articles of different thicknesses
Plahter et al. Norwegian rosette-brooches of the 3rd century AD: their construction, materials and technique
Mićić IN LINE WITH THE CANON AND AGAINST THE GRAIN: LERMONTOV AND VRUBEL
JPH0342696U (ja)
DE102015001004A1 (de) Verfahren zum Verpacken eines Edelmetallstücks an einer Trägerkarte und Edelmetallkarte mit einem an einer Trägerkarte verpackten Edelmetallstück
JPH11106988A (ja) 装飾品用部品、装飾品、電子機器および携帯時計
JP3103611U (ja) 印鑑及びそれに使用する印面部材
Lorenz BEYOND GOETHE: PERSPECTIVES ON POSTUNIFICATION GERMAN LITERATURE

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205