JPH05506760A - 改善された音声記録部を有するビデオレコーダ - Google Patents

改善された音声記録部を有するビデオレコーダ

Info

Publication number
JPH05506760A
JPH05506760A JP91508178A JP50817891A JPH05506760A JP H05506760 A JPH05506760 A JP H05506760A JP 91508178 A JP91508178 A JP 91508178A JP 50817891 A JP50817891 A JP 50817891A JP H05506760 A JPH05506760 A JP H05506760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
carrier wave
audio
video recorder
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91508178A
Other languages
English (en)
Inventor
クルート,ハンス―ユルゲン
Original Assignee
ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH05506760A publication Critical patent/JPH05506760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/78213Television signal recording using magnetic recording on tape involving recording in different depths of the magnetic tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/802Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving processing of the sound signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/835Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal involving processing of the sound signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改善された音声記録部を有するビデオレコーダ本発明は、請求の範囲第1項の上 位概念によるビデオレコーダから出発する。この種のビデオレコーダは、周波数 変調された音声搬送波によるハイファイ音声記録部を有する、いわゆるVHSビ デオレコーダまたは5−VHSビデオレコーダとして公知である。
北欧諸国、例えばスウェーデン、フィンランド、ノルウェーでは、通常の画像信 号および音声信号に付加的に、2か国語またはステレオに対するディジタル音声 信号を、DQPSK変調(differentiafly encoded q uadrature phase 5hift keying method) によるN I CAM搬送波の形で伝送することが公知である。この音声搬送波 は5.85MHzの周波数を有する。
通常のVHSビデオレコーダはこの種の付加的な音声搬送波の記録に対しては構 成されておらず、適しない。従いこのようなNI CAM信号の音声情報を記録 するためには、NICAM信号をデコードし、それにより得られた低周波音声信 号NFを、テープエツジに平行に延在する長手方向トラックに低周波信号NFと して、または周波数変調された音声搬送波の形で斜めトラックに沿って記録する 必要がある。しかし本来の音声信号を長手方向トラックまたは斜めトラックに記 録することはもはや不可能である。その他、デコードおよび再コード化により品 質が低減することとなる。
従ってNICAMの優れた品質特性は記録の際に部分的に失われ、同様にNI  CAM信号に含まれる放送識別信号も失われる。
本発明の課題は、NICAM信号を完全な品質で、従来の音声記録に対してコン パチブルに付加的に記録することができ、NI CAMの優れた品質特性が完全 に維持されるようなビデオレコーダを提供することである。
この課題は請求の範囲第1頂に記載された構成により解決される0本発明の有利 な実施例は従属請求項に記載されている。
本発明は以下の考察に基づくものである。すなわち、比較的深い磁気層には、記 録された2つのFM音声搬送波の他に十分な周波数帯域幅が使用可能であり、こ の周波数帯域に周波数の逓降されたNICAM音声搬送波を記録することができ る。比較的深い磁気層に、比較的上方の磁気層の信号に依存しないで付加信号を 記録する手段は、付加的音声信号を記録するために有利に利用される。
NICAM音声搬送波を比較的深い磁気層に記録することにより複数の利点が得 られる。磁気テープの長手方向トラックに低周波音声信号を記録する従来通常の 記録手段と、周波数変調された音声搬送波により斜めトラックに沿って比較的深 い層に記録する手段とは完全に維持される。従い、音声長基準レコーダが得られ 、このレコーダは低周波信号と、音声信号により周波数変調された音声搬送波と 、NICAM音声搬送波とを相互に依存しないで記録することができる。NIC AM信号の特別な品質特徴は完全に維持される。なぜならN I CAM信号の デコードと新たなコード化は必要ないからである。NICAM音声搬送波を混合 搬送波(この勘合搬送波はライン走査線周波数と結合される)と混合することに より、音声搬送波の時間エラーが再生の際に自動的に補償される。比較的深い層 での隣接するトラック間のクロストークはほぼ完全に除外される。なぜならこれ らトラック間に中間部、いわゆる芝が設けられているからである。その他、周波 数逓降された、比較的深い磁気層のNICAM音声信号と、比較的上方の磁気層 の画像信号との間のクロストークも十分に抑圧される。なぜならこれらの信号は 2つの異なる磁気層に記録されるからである。この別個の記録は、別個のトラッ クへの記録または別個の記録担体への記録と同じように作用する0本発明は5− VHSビデオレコーダにとくに有利に適用される0回路コストは僅かである。な ぜならハイファイトーンによるビデオレコーダには比較的深い磁気層に記録する ためのヘッドおよび所属の回路がいずれにしろ備わっているからである。記録お よび/または再生の際に有利には、N I CAM形式の音声搬送波が存在する ことを識別する周波数選択性の回路を設ける。この回路はこの音声搬送波を識別 した際に切換電圧を形成し、この切換電圧によりレコーダの記録回路または再生 回路は自動的にNICAM形式の音声搬送波による動作に切り換えられる。本発 明はNICAM搬送波にのみ限定されるものではなく、NI CAM形式に従い ディジタル音声信号により変調される音声搬送波全般に対して適用されるもので ある。
本発明を以下、図面に示された実施例に基づき詳細に説明する。
図1は、比較的上方の磁気層の信号の周波数スペクトル図、 図2は、比較的深い磁気層並びに混合搬送波の信号の周波数スペクトル図、 図3は、記録部に対するブロック回路図図4は、再生部に対するブロック回路図 である。
以下使用される種々の符号および値の意味を説明する。
fH−15,625kHz ライン走査線周波数fl−4,43MHz Fの周 波数 f2−0.627MHz Fmの周波数f3=5.85±0.4MHzNの周波 数f4 lm2−9+0.4MHz Nmの周波数f5−5.06MHz Ml の周波数 f6−560XfH=8.75MHz M2の周波数 F−変調されたPAL色搬送波 Fmwjl波数遍降された色搬送波(カラーアンダー)Ml−FからFmに変換 するための混合波M2−NからNmに変換するための混合波TI=1.4MHz ±0.2MHzの周波数変調された音声搬送波 T2=1.8MHz±0.2MHzの周波数変調された音声搬送波 f6−f3=f4 が成り立つ。
図1によれば、0.24mの空隙幅を有する磁気ヘッドに1により、磁気テープ Tの上方層S1に、約1゜2〜lOMHzの周波数領域で、輝度信号Yにより周 波数変調された画像搬送波Bが記録される。斜線で示した静的な周波数偏移は5 .4〜7.0MHzにわたる。Bより下方の周波数領域には周波数逓降された色 搬送波Fm(″カラーアンダー”とも称される)が記録される。
図2によれば、約0.4〜0.45μmの比較的大きな空隙幅を有する磁気へラ ドに2により、磁気テープTの下方層S2にまず周波数変調された2つの音声搬 送波Tl、T2が記録される。受信されたNICAM音声搬送波Nは混合搬送波 Mにより、周波数2.9MHzの周波数遍降された音声搬送波Nmに変換され、 この周波数位置で記録される。従いT1.T2.Nmが記録され、−万NとMは 記録されない、記録の際にはまず、図2による記録が行われ、その後に図1によ る記録が行われる。その際図2による記録は上方層Slで再び消去される。
図3ではFBAS−PAL信号が分離段2の端子lにて、輝度信号Yと変調され た色搬送波Fに分離される。Yはサブプリエンファシス段3、メインプリエンフ ァシス段4および振幅制限器5を介してFM変調器6に達する。FM変調器は増 幅器7を介して画像搬送波Bを加算段8に送出する0色搬送波Fは、4.43± 0.6〜0.8MHzの通過範囲を有するバンドパスフィルタ9を介して変換1 0に供給される0分離段11ではライン走査線同期パルスがYから分離され、変 換器12で混合搬送波Mlの周波数f5に変換される。混合搬送波M1はバイパ スフィルタ13を介して変換器10の別の入力側に達する。変換器10では色搬 送波Fが周波数f2の色搬送波Fmに変換される。
この色搬送波Fmはローパスフィルタ14を介して加算段8の別の入力側に達す る。加算段8は、ヘッドKIにより磁気テープTに記録された図1の信号を送出 する。
アンテナ15によりNICAM音声搬送波を備えた放送信号が受信され、チュー ナ16で処理される。分離段17ではNICAM音声搬送波Nが分離され、5゜ 85±0.4MHzの通過領域を有するバンドパスフィルタ18を介して変換器 19に供給される。変換器19は、周波数遍降された、周波数f4のNICAM 音声搬送波Nmを送出し、この音声搬送波Nmは2゜9±0.4MHzの通過領 域を有するバンドパスフィルタ20を介して加算段2工に供給される。加算段2 1にはその他に音声搬送波TI、T2も供給される。
このようにして得られた図2の信号は増幅器22を介してヘッドに2に供給され 、そこで磁気テープTに記録される。
図4は、図3の記録回路に対する再生回路を示す。
切換スイッチ23の出力側から(この切換スイッチはトラック毎にヘッドK1間 を切り換えられる)、変調された画像搬送波Bが遅延段24および振幅制限器2 5を介してFM復調器26に供給される。FM復調器は輝度信号Yを送出する。
この輝度信号は、約5MH2の遮断周波数を有するローパスフィルタ27とデエ ンファシス段28を介して端子29に供給される0色搬送波Fmは、0.7MH zの遮断周波数を有するローパスフィルタ27を介して変換器31に達する。Y はその他に分離段32に供給される。分離段32は周波数fHのライン走査線周 波数パルスを変換器33に送出する。変換器33は周波数f5の混合搬送波M1 を送出する。混合搬送波はバイパスフィルタ34を介して変換器31の別の入力 側に供給される。変換器31は周波数flO色搬送波Fを送出する。この色搬送 波はバンドパスフィルタ35および2ライン走査線分の遅延時間を有する遅延段 36を介して端子37に供給される。加算段38ではYとFからFBAS信号が 形成され、FBAS信号は端子39にて画像再生に使用される。
ヘッドに2により図2の信号が走査される。トラック毎にヘッドに2間を切り換 えられる切換スイッチ40の出力側から2つの音声搬送波Tl、T2がバンドパ スフィルタ41により評価され、FM復調器42に供給される。このようにして 得られた低周波音声信号NFI、NF2はアンテナ変調器43の入力側に供給さ れる。アンテナ変調器にはその他にFBAS信号が線路44を介して供給される 。2.9±0.4MHzの通過領域を有するバンドパスフィルタ45により、音 声搬送波Nmは評価され、変換器46に供給される。
周波数fHのライン走査線周波数電圧は変換器47で、周波数f6の混合搬送波 M2に変換され、バンドパスフィルタ50を介して変換器46の他方の入力側に 供給される。変換器46は周波数f3のオリジナルNrCAM音声搬送波Nを再 び送出し、この音声搬送波はバンドパスフィルタ48を介してアンテナ変*11 43に供給される。アンテナ変調器43は端子49に高周波搬送波)(Fを形成 する。この高周波搬送波HFはFBAS信号、2つの音声信号NFI、NF2お よびNICAM音声搬送波Nにより変調されている。
端子49は有利にはテレビジョン受信機のアンテナ入力端に接続されている。こ のテレビジョン受信機はNICAMデコーダも含んでいる0周波数選択回路によ り、典型的には5.85MHzの周波数を有するNICAM音声搬送波Nの存在 することが識別され、切換電圧が形成される。切換電圧はNICAM音声搬送波 Nの存在する際に、NICAMデコーダの出力側に自動的に切り換える。この種 の識別切換装置は、例えばN I CAM音声搬送波を処理するための回路を記 録されたNICAM音声搬送波が存在する場合のみ投入接続するために、レコー ダ自身に含まれてもよい。
磁気ヘッドに1は±66のアジマス角を有する。一方磁気ヘッドに2は土306 のアジマス角を有する。
図1の上方層Slでの記録は有利には中間空間、いわゆる芝なしで行われる。に 2による比較的深い層S2での記録はいわゆる芝付きで行われる。この芝は、周 波数が比較的低いためアジマス角によるクロストーク抑圧がもはや十分に作用し ないため有利である。従い隣接するトラック間のクロストークは実質的に、K1 の場合はアジマス角により、K2の場合はトラック間の芝により回避される。
要 約 書 付加的にNICAM音声搬送波が伝送される。この搬送波はディジタル音声信号 により変調されている。
課題はVHSビデオレコーダを改善して、この音声搬送波が通常の信号に付加的 に品質低下することな(記録されるように構成することである。この課題は、比 較的深い磁気層(S2)には磁気ヘッド(K2)により、音声搬送波(Tl、T 2)との周波数マルチプレクスで付加的に、ディジタル音声信号により変調され 周波数遍降された、NICAM形式の音声搬送波(Nm)が記録されるように構 成して解決される。
国野膓審磐牛

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.改善された音声記録部を有するビデオレコーダであって、該ビデオレコーダ では、 比較的に狭い空隙幅の第1の磁気ヘッド(K1)により、テープ(T)の上方の 磁気層(S1)に輝度信号(Y)により変調された画像搬送波(B)が記録され 、 比較的に大きな空隙幅の第2の磁気ヘッド(K2)により、比較的深い磁気層( S2)に音声信号により周波数変調された音声搬送波(T1,T2)が記録され るビデオレコーダにおいて、 前記比較的深い磁気層(S2)には磁気ヘッド(K2)により、音声搬送波(T 1,T2)との周波数マルチプレクスで付加的に、ディジタル音声信号により変 調され周波数■降された、NICAM形式の音声搬送波(Nm)が記録されるこ とを特徴とするビデオレコーダ。
  2. 2.記録および/または再生の際に、周波数選択回路が設けられており、該周波 数選択回路はNICAM形式の音声搬送波(N,Nm)を識別し、自動的に音声 チャネルを該音声搬送波の記録または再生に切り撓える請求の範囲第1項記載の ビデオレコーダ。
  3. 3.再生の際に、テープ(T)から走査された、混合搬送波(M2)を有する音 声搬送波(Nm)は再びそのオリジナル周波数(f3)に変換される請求の範囲 第1項記載のビデオレコーダ。
  4. 4.周波数変換に使用される混合搬送波の周波数はライン走査線局波数(fH) と結合されている請求の範囲第1項記載のビデオレコーダ。
  5. 5.オリジナル周波数(f3)に変換された搬送波(N)はアンテナ変調器(4 3)の入力側に印加され、該アンテナ変調器は画像信号および音声信号により変 調された高周波搬送波(HF)を送出する請求の範囲第3項記載のビデオレコー ダ。
  6. 6.第2の磁気ヘッド(K2)は±30°のアジマス角を有する請求の範囲第1 項記載のビデオレコーダ。
JP91508178A 1990-05-09 1991-05-02 改善された音声記録部を有するビデオレコーダ Pending JPH05506760A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19904014832 DE4014832A1 (de) 1990-05-09 1990-05-09 Videorecorder mit verbesserter tonaufzeichnung
PCT/EP1991/000832 WO1991017628A1 (de) 1990-05-09 1991-05-02 Videorecorder mit verbesserter tonaufzeichnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506760A true JPH05506760A (ja) 1993-09-30

Family

ID=6406005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91508178A Pending JPH05506760A (ja) 1990-05-09 1991-05-02 改善された音声記録部を有するビデオレコーダ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0527795A1 (ja)
JP (1) JPH05506760A (ja)
AU (1) AU7765491A (ja)
DE (1) DE4014832A1 (ja)
FI (1) FI925036A (ja)
WO (1) WO1991017628A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0558821A3 (en) * 1992-01-08 1993-09-29 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Videorecorder
DE4200222A1 (de) * 1992-01-08 1993-07-15 Thomson Brandt Gmbh Videorecorder
DE4218120A1 (de) * 1992-06-02 1993-12-09 Thomson Brandt Gmbh Videorecorder

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2568819B2 (ja) * 1985-09-20 1997-01-08 三菱電機株式会社 間欠磁気記録再生装置
EP0275041A3 (en) * 1987-01-09 1990-03-28 Hitachi, Ltd. Multiplex magnetic recording and reproducing apparatus of the rotary head type
JPS63282901A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル音声記録ビデオテ−プレコ−ダ

Also Published As

Publication number Publication date
FI925036A0 (fi) 1992-11-06
FI925036A (fi) 1992-11-06
WO1991017628A1 (de) 1991-11-14
AU7765491A (en) 1991-11-27
DE4014832A1 (de) 1991-11-14
EP0527795A1 (de) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4580174A (en) Apparatus for recording and/or reproducing video and audio signals
US4719518A (en) Magnetic recording apparatus for carrying out recording by selectively using one of two kinds of recording systems
GB2111740A (en) Video signal recording and/or reproduction apparatus
US4344082A (en) Apparatus for recovering a frequency-converted chrominance component that is substantially free of cross-talk components
JPH0743804B2 (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPH05506130A (ja) カラー記録が改善されたビデオレコーダ
EP0224321A1 (en) Magnetic recording apparatus for recording two kinds of mutually different information signals on independent tracks of a magnetic tape
JPH05506760A (ja) 改善された音声記録部を有するビデオレコーダ
US5606423A (en) Compatible high-resolution video recording format
US5267022A (en) Video signal processing apparatus for videotape recorder/reproducer capable of effecting vertical (and horizontal) emphasis and deemphasis on chrominance signals
JPH01105301A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPH0614343A (ja) ビデオレコーダ
KR940000971B1 (ko) Vtr의 오디오 레코딩장치와 그 포멧팅 방법
JPH04219613A (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JPH034159B2 (ja)
JPS58136192A (ja) 映像信号と音声信号の再生装置
JPH05506968A (ja) 色記録が改善されたビデオレコーダ
JPH0618042B2 (ja) 磁気記録/再生装置
JPH01185802A (ja) 衛星放送記録再生システム
JPS61121673A (ja) 磁気記録再生方法
JPH0743803B2 (ja) 磁気再生装置
JPS5924407A (ja) 雑音除去装置
JPH0113789B2 (ja)
JPS6247293A (ja) 磁気記録再生方法
JPS61294608A (ja) Pcm記録再生装置