JPH05506650A - アザ環式誘導体 - Google Patents

アザ環式誘導体

Info

Publication number
JPH05506650A
JPH05506650A JP91506892A JP50689291A JPH05506650A JP H05506650 A JPH05506650 A JP H05506650A JP 91506892 A JP91506892 A JP 91506892A JP 50689291 A JP50689291 A JP 50689291A JP H05506650 A JPH05506650 A JP H05506650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydro
oxo
acetyl
methyl
naphtho
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91506892A
Other languages
English (en)
Inventor
ベチエッチ,ビットリーオ
コル,ロベルト
ジャーディナ,ジュセッペ
Original Assignee
スミスクライン ビーチャム ファルマシューティッチ エッセ ピ ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB909009604A external-priority patent/GB9009604D0/en
Priority claimed from GB909027100A external-priority patent/GB9027100D0/en
Application filed by スミスクライン ビーチャム ファルマシューティッチ エッセ ピ ア filed Critical スミスクライン ビーチャム ファルマシューティッチ エッセ ピ ア
Publication of JPH05506650A publication Critical patent/JPH05506650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アザ環式誘導体 本発明は、新規なアザ環式誘導体、それらの製造方法およびそれらの医薬として の使用に関する。
カッパリセブター(kappa−receptor)拮抗剤である化合物は、カ ッパ・類アヘンリセブターとの相互反応により鎮痛剤としての作用を示す。モル ヒネのような古典的μmリセビター拮抗剤と比べて、カッパリセプター拮抗剤の 利点は、モルヒネ様の行動および常習性をもたらすことなく無痛状態を引き出す ことかできるという点にある。
欧州特許公開公報第333315号および361791号は、モルヒネおよびモ ルヒネ類似物質のもたらす行動様式のいくつかを欠きながら、力↓パリセブター 拮抗作用を有し、従って鎮痛剤として治療に用いることが可能なアザ環式誘導体 類を開示する。
上記欧州特許請求の範囲に入るが、その中で特定して開示されていないある種の アザ環式誘導体が、強力なカッパリセブター拮抗作用を示し、炎症による痛みの 治療のための末梢性鎮痛剤を含む鎮痛剤として利用できることが、今や発見され るに至った。
これら誘導体の脳カッパリセブターに対する親和性は低(、一方、有効な沈痛活 性は維持されている。該誘導体は、また脳虚血の治療にも利用可能性を育する。
本発明により以下の式(I)の化合物、その溶媒和物またはその塩が提供される : R3およびR1は各々直鎖または分枝C2−4アルキル、C2−。
シクロアルキル、Ca−*シクロアルキルアルキル、C3−4アルケニル、C3 −、シクロアルケニルまたはC1−4アルキニルで、R8およびR4は同一で、 各々水素またはC+−4アルキルで、R5は水素またはCl−3アルキルである 。
好ましくは、R1およびR4がC1−4アルキルである場合は、それらはピペリ ジン環の同一炭素原子に結合して、それによりgem−ジアルキルグルービング を形成する。R6がCl−1アルキルである場合、R3およびR4は好ましくは 水素である。
R1およびR1の例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、tert− ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シフR3およびR4の例は、水素、3 .3gem−ジメチル、4.4gem−ジメチルおよび5.5gen+−ジメチ ルである。R3の例は水素またはメチルである。
式(I)の化合物、その塩または溶媒和物は、好ましくは、医薬的に許容できる 、または実質的に不純物のない形態にある。
医薬的に許容できるとは、希釈剤や担体のような通常の医薬的添加物は除外して 、特に通常の投与量で特性を示すと思われる物質について医薬的に許容できる純 度であることを意味する。
実質的に不純物のない形態とは、一般に少なくとも50%、好ましくは75%、 より好ましくは90%、さらに好ましくは95%の式(I)の化合物、その塩ま たは溶媒和物を含むものである。
医薬的に許容できる好ましい形態の一つは、医薬組成物としての形状を含めた結 晶形である。塩および溶媒和物の場合は、付加イオンおよび溶媒部分もまた無毒 でなければならない。
式(I)の化合物の医薬的に許容できる塩の例には、医薬的に慣用される酸、例 えばマレイン酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、酢酸、フマル酸、サリチル酸、ク エン酸、乳酸、マンデル酸、酒石酸、琥珀酸、安息香酸、アスコルビン酸、メタ ンスルホン酸との酸付加塩が含まれる。
式(I)の化合物の医薬的に許容できる溶媒和物の例には水和物が含まれる。
式(I)の化合物は、非対称性中心を有し、従って一つ以上の立体異性形が存在 する。本発明は、ラセミ化合物も含めて、これらすべてのものおよびそれらの混 合物も含む。
また本発明は、式(I)の化合物の製造方法も提供し、これは、下記式(IF) の化合物(ここでR+ 、Rt 、R2、R4およびR,は式(I)で規定した 通りである)を:R3R4 s 下記式(I[[)の化合物またはその活性誘導体と反応させ。
その後場合によって、得られた式(I)の化合物の塩および/または溶媒和物を 生成させるものである。
式(III)の化合物の適切な活性誘導体は、酸塩化物または酸無水物である。
他の適切な誘導体は、酸とアルキルクロロホルメートとの間で生成された混合無 水物である。
例えば、当業者よとって既知の標準的な方法では、式([)の化合物は: a)無機または有機塩基の存在下で酸塩化物と、b)ジシクロへキシルカルボジ イミド、N−ジメチルアミノプロピル−N′−エチルカルボジイミドまたはカル ボニルジイミダゾルの存在下で酸と、 C)酸とアルキル(例えばエチル)クロロホルメートとからその場で(in 5 itu)生成された混合無水物とカップルさせることができる。
式(I)の化合物は、適切な有機または鉱物酸との反応によって医薬的に許容で きるその酸付加塩に変換できる。式(I)の化合物の溶媒和物は、適切な溶媒か ら結晶化または再結晶化させて生成することができる。例えば、水和物は、水溶 液または水を含む有機溶媒中の溶液から結晶化または再結晶化させて生成するこ とができる。
医薬的に許容できない式(I)の化合物の塩または溶媒和物もまた、医薬的に許 容できる塩または溶媒和物の製造における中間物として利用することができる。
従ってそのような塩または溶媒和物も、本発明の一部を構成する。
先に述べたように、式(I)の化合物には、一つ以上の立体異性形が存在し、本 発明の方法によりそれらの混合物が生成される。個々の異性体は、酒石酸のよう な光学的に活性な酸を用いて溶解することによって互いに分離できる。また別に 不整合成によっても、個々の異性形を生成することができよう。
式(II)の化合物は、下記の反応式Iに従って調製することができる。
反応式I この反応式では、式(VI)の酸は、まず最初にエトキシカルボニル保護基で窒 素原子が保護され、式(V)の化合物が生成され、これを、その後アミンN)I R,R2(ここでR1およびR1は、先に規定した通りである)と反応させて、 式(IV)の化合物の窒素原子脱保護化アミドを得る。このアミドを、その後慣 用的な手法で式(I[)の化合物のジアミンに還元する。
また別に、式(IF)の化合物は、以下の反応式■に従って調製することもでき る: 反応式■ (■) (■) (D) この反応式では、式(■)の化合物を、還元水素化物、例えばNaCNBHzの 存在下で、第ニアミンNHR,R1(ここでR1およびR1は先に規定した通り である)と反応させて、式(■)の化合物を生成する。これをその後、水素/P t0zを用いて触媒的に還元して、式(II)のジアミンを生成する。
式(■)、(VI)、(V)および(IV)の化合物は、上記の欧州特許公開公 報第361791号に一般的にまたは特定して開示されている。
式(■)の化合物は既知の化合物であるか、または既知の方法、例えばChem 、 Berichte(34,4253) 、J、Org、Chem、(26( 1961)4415) 、 J、Am、Che+n、Soc、(78(1956 ) 、 5842)に記載されたようなもので既知の化合物から調製できる。
先に規定されたような式(Tl)の化合物およびその活性誘導体もまた既知の化 合物であり、欧州特許公開公報第333315号(EP−A−333315)に 開示されている。
式(I)の化合物の標準テストにおける活性により、それらは痛みおよび脳虚血 の治療に利用し得ることが示された。
本発明によれば、また、治療用活性物質として使用する式(I)の化合物、医薬 的に許容できるその塩または溶媒和物が提供される。
さらに本発明は、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩もしくは溶 媒和物および医薬的に許容できる担体から成る医薬組成物を提供する。
本発明はまた、痛みの治療のための医薬の製造、または脳虚血の治療のための医 薬の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩もしくは 溶媒和物の使用を提供する。
本発明のそのような医薬および組成物は、本発明の化合物を適切な担体と混合す ることによって調製することができる。それには希釈剤、結合剤、充填剤、崩解 剤、香料、着色剤、潤滑剤または保存剤を、慣用的な方で含ませることができる 。
これらの慣用的な賦形剤は、例えば既知の鎮痛剤または脳虚血治療薬を調製する 場合のように用いることができる。
本発明の組成物は、単位用量形で、さらに医薬獣医薬領域での使用に適した形態 とされているのが好ましい。例えば、そのような調製物は、MfM用または脳虚 血治療用薬剤として使用するだめの手書きまたは印刷された指示書を添付した分 包形態でも良い。
本発明の化合物の適切な用量範囲は、用いられる化合物および患者の状態により 異なる。さらに、適切な用量範囲は、特に吸収力、投与頻度および投与経路に依 存する。
本発明の化合物または組成物の製剤化はいずれの投与経路についても可能である 。好ましくは、それは、単位用量形または患者自身が服用するときには単位服用 量形にあるのが好ましい。
有利には、該組成物は、経口用、座薬用、局所用、注射用、静注または筋注用と して適切なものとすることができる。活性成分が徐々に遊離されるように、調製 物をデザインしても良い。
組成物は、例えば、錠剤、カプセル、サシエ、バイアル、粉末、顆粒、ロゼンジ 、復元用粉末、液体調製物(例えば溶液もしくは懸濁剤)または座薬としても良 い。
例えば経口投与に適した組成物は、慣用的な賦形薬、例えば結合剤(例えばシロ ップ、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビトール、トラガカントまたはポリビニル ピロリドン);充填剤(例えばラクトース、砂糖、トウモロコシ澱粉、リン酸カ ルシウム、ソルビトールまたはグリシン);打錠潤滑剤(例えばステアリン酸マ グネシウム):崩解剤(例えば澱粉、ポリビニルピロリドン、ソディウムスター チグリコレートまたは微品質セルロース):または医薬的に許容できる固定化剤 (例えばラウリル硫酸ナトリウム)を含んでも良い。
固形組成物は、混合、充填、打錠などのための慣用的な方法で得ることができる 。大量の充填剤を用いる組成物の場合、活性成分を組成物中に行き渡らせるため に、反復混合工程を用いることができる。組成物が錠剤、粉末またはロゼンジの 場合は、固形医薬組成物の製剤化に適した一切の担体が使用可能である。
例えば、ステアリン酸マグネシウム、澱粉、グルコース、ラクトース、シューク ロース、米粉およびチョークである。錠剤は、通常の製剤工程で既知の方法によ り被覆しても良く。特に腸溶皮で被覆できる。また組成物は、吸収性カプセル、 例えば該化合物と、所望の場合は担体その他の賦形剤を含むゼラチンカプセルと することもできる。
経口投与用液体組成物は、例えば乳濁液、シロップまたはエリキシルであっても 良い。また使用前に水もしくは他の適切な賦形薬で復元できる乾燥生成物でも良 い。そのような液体組成物は、慣用的な添加物、例えば懸濁剤(例えばソルビト ール、シロップ、メチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、 カルボキシメチルセルロース、アルミニウムステアレートゲル、水素添加食用脂 肪):乳化剤(例えばレシチン、ソルビタンモノ+レートまたはアラビアゴム) ;水性または非水性賦形薬(食用油(例えばアーモンド油、分溜ココナツツ油、 油状エステル(例えばグリセリンのエステル))、プロピレングリコール、エチ ルアルコール、グリセリン、水または通常の食塩水が含まれる):保存剤(例え ばメチルもしくはプロピルp−ヒドロキシベンゾエートまたはソルビン酸):所 望の場合には香料または着色剤を含んでも良い。
また本発明の化合物は、非経口経路で投与することもできる。
通常の製剤方法によって、該組成物は、例えば座薬として直腸投与用に製剤化で きる。該組成物はまた、水性もしくは非水性溶液、または医薬的に許容できる液 体、例えば滅菌された発熱原罪混入水または非経口的に許容できる油もしくは液 体混合物中の注射薬として提供するために製剤化できる。該液体製剤は、制菌剤 、抗酸化剤、もしくは他の保存剤、緩衝液もしくは溶液を血液と等張にさせる溶 質、膨張剤、懸濁剤または池の医薬的に許容できる添加物を含むことができる。
そのような薬剤は、単位用量形(例えばアンプルもしくは使い捨て注射セット) またはマルチドース形(例えば適切な服用量を取り出せる薬瓶、または注射用製 剤の調製に用いることができる固形物もしくは濃縮物)で提供できる。
先に述べたように、化合物の有効量は用いられる化合物、患者の状態、投与頻度 および投与経路により異なる。単位投与用量は、一般に、20から1000■を 含み、好ましくは30から500■、特に50. I 00.150.200. 250.300.350.400.450または500■を含む。
組成物は1日1回または2回以上、例えば2.3または4回投与することができ 、70kgの成人の1日の総投与量は、通常は、100から3000■の範囲に ある。また別に単位投与用量は2から20■の活性成分を含み、所望の場合には 上記の一日量を投与するために頻回投与しても良い。
上記の投与量の範囲内では、本発明の化合物で毒性副作用は認められなかった。
また本発明は、哺乳類、特にヒトの痛みおよび/または脳虚血の治療および/ま たは予防法を提供し、該方法は、そのような治療および/または予防を必要とす る哺乳類に式(I)の化金物またはその医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物 の有効量を投与することから成る。
本発明の化合物およびそれらの製造を下記実施例において詳述し、実施例の化合 物を表Iに要約した。薬理学的データは表■にまとめた。
実施例1 (2S)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−ジメチル−アミノメチルピペリジン塩酸塩 2、0g(14,08ミリモル)の(2S)−2−ジメチルアミノメチルピペリ ジンを、50−の乾燥クロロホルムに溶解した。1.94g(14,06ミリモ ル)の無水炭酸カリウムを加え、混合物を一10°Cに冷却した。20−の乾燥 クロロホルム中に溶解した3、 6g(16,17ミリモル)の粗塩化1−才キ ソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチル〔欧州特許公開公 報第0333315 、号に記載されたように、3.3gの1−オキソ−3,4 −ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル酢酸から得られる〕を−滴づつ加え、 反応混合物を室温まで冷ました。3時間後、30−の水を加え、生じた二層溶液 をさらに30分攪拌した。分離した有機層を水で洗浄し、NatSOn上で乾燥 させ、さらに真空中で濃縮した。残留物を230−400メツシユのシリカゲル 上で、CHtCIt/MeOH/28%NH,OH(それぞれ94:4.5+0 .4)で溶出させてフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、2.6 gの遊離塩基を得ることができた。これを50rR1のアセトンに溶かし、この 溶液をHCI/EhOで酸性にした。沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化 合物2.3gを得た。
C26H,、N!0!、 HCI 融点= 208−210℃ 分子量= 364.905 [(Z] r= ”= 64.0 (C= 1. Meat()元素分析:計算 値、C,65,83; H,8,01,N、7.68; C1,9,72;実験 値、C,65,32; H,7,98; N、7.53. C1,9,54゜1 、R,(KBr):3450; 2950; 1680; 1625; 160 5cn+−’N、M、R,(CDCIs):δ 11.80(sブロード、 I H) ;8.00(d、 IH) ;7.05−80 MHz 7.40(rn 、 2H) ;5.10−5.45(In、 IH) ;3.10−、4.30 (m、 5)1) :2.40−3.10(m、 IIH) ;1.90−2. 30(m、 2H)1、10−1.85(m、 6H)。
実施例2 (2S)−1−(1−才キソー3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−(N−メチル−N−エチル)アミノメチルピペリジン塩酸塩 実施例1に記載したように、1、Ig(7,04ミリモル)の(2S)−2−( N−メチル−N−エチル)アミノメチルピペリジン、1.Og (7,24ミリ モル)の無水炭酸カリウムおよび40−の乾燥クロロホルム中の1.8g (8 ,09ミリモル)の粗塩化1−才キソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト− 6−イルアセチルから調製した。粗生成物を230−400メツシユのシリカゲ ルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、CH,C1,/MeOH/28%N H4OH(それぞれ94:6:0.4)の混合物で溶出させて精製し、1.2g の遊離塩基を得ることができた。これを30m1のアセトンに溶かし、この溶液 をHCI/Et、0で酸性にした。沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合 物0.9gを得た。
CI+H−0NtOt、 1(C1 融点= 163−165℃ 分子量= 378.931 [(Z] 、 ”=−62,5(C= 1 、 MeO)1)元素分析・計算値 、C,66,56; H,8,25; N、7.39. CI、9.36゜実験 値、C,66,34; H,8,29; N、7.28; C1,9,23゜1 、R,(KBr):3440; 2950; 1680; 1630; 161 0cm−’N、 M、 R,(CDC1,) :δ 11.75(sブロード、  IH) ;8.00(d、 IH) ;7.10−80 MHz 7.30( m、 28) ;5. to−5,40(m、 IH) ;2.50−4.25 (In、 15H) ; 1.90−2.20(m、 21() ; 1.20 −1.80(m、 9H)。
実施例3 (2S)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−ジエチルアミノ−メチルピペリジン塩酸塩 1、0g(5,87ミリモル)の(2S)−2−ジエチルアミノメチルピペリジ ン、0.83g(6,01ミリモル)の無水炭酸カリウムおよび35−乾燥クロ ロホルム中の1.5g (6,75ミリモル)の粗塩化l−オキソー3.4−ジ ヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチルから、実施例1で述べたように調 製した。粗生成物を230−400メツシユのシリカゲルフラッシュカラムクロ マトグラフィーで、CHtC1z/MeOH/28%NH,OH(それぞれ94 :5:0.5)の混合物で溶出させて精製し、800gの遊離塩基を得ることが できた。これヲ30rR1の5%アセトン含有酢酸エチルに溶かし、この溶液を HCI/Et、0で酸性にした。沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合物 600gを得た。
CI、H,、N、0.、 HCI 融点= 136−+37°C 分子量= 392.957 [(Z)。2°=−6+、6 (C= l 、 MeOH)元素分析:計算値、 C,67,24; H,8,47,N、7.13. CI、9.02;実験値、 C,66,65,H,8,30,N、7.00. CI、8.98゜1、R,( KBr)+3440; 2955; 1685; 1620; 1610cm− ’実施例4 (±’)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−ジメチルアミノメチル−3,3−ジメチルピペリジン塩酸塩 1.53g (9,0ミリモル)の(±)−2−ジメチルアミノメチル−3,3 −ジメチルピペリジン、1.2g(9,2ミリモル)の無水炭酸カリウムおよび 40艷の乾燥クロロホルム中の2.0g(9,2ミリモル)の粗塩化1−才キソ ー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチルから、実施例1で述 べたように調製した。
粗生成物を230−400メツシユのシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラ フィーで、CH,C1t/MeOH/28%NH,OH(それぞれ94:6:0 .5)の混合物で溶出させて精製し、1.2gの遊離塩基を得ることができた。
これを30−の酢酸エチルに溶かし、この溶液をHCI/EttOで酸性にした 。沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合物0.4gを得た。
C□H!tN、0!、 HCI 融点= 253−255°C 分子量= 392.957 元素分析二計算値、C,67,23,H,8,46,N、7.13; C1,9 ,02+実験値、C,65,95; H,8,19; N、7.00. CI、 8.98゜1、R,(KBr):3440; 2950; 1680; 162 0; 1605cm−’N、 M、 R,(CDC1,) :612.1−11 .1(Sブロード、 IH) ;8.1−7.9(m、 IH) ;80 MH z 7.4−7.1(m、 2H) ;4.9−4.6(m、 IH) ;4. 2−3.1(m。
5H) ;3.1−2.8(m、 9H) ;2.8−1.9(m、 4H)  : 1.6−1.1(m、 4H) ;1. l−0,7(m、 68)。
実施例5 (±)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル) アセチル−2−ジメチルアミノメチル−4,4−ジメチルピペリジン塩酸塩 0.7g (4,11ミリモル)の(±)−2−ジメチルアミノメチル−4,4 −ジメチルピペリジン、0.57g (4,2ミリモル)の無水炭酸カリウムお よび30mt’の乾燥クロロホルム中の1.0g(4,2ミリモル)の粗塩化l −オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチルから、実施 例1で述べたように調製した。
粗生成物を230−400メツシユのシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラ フィーで、CH,C1,/MeOH/28%NH,OH(それぞれ94:5:0 .5)の混合物で溶出させて精製し、0.9gの遊離塩基を得ることができた。
これを20−の酢酸エチルに溶かし、この溶液をHCI/EttOで酸性にした 。沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合物0.3gを得た。
C1!H,、N、0.、 HCI 融点=214−2+6°C 分子量= 392.957 元素分析二計算値、C,67,23; )1,8.46; N、7.13. C I、9.02:実験値、C,64,00; H,8,14; N、6.68;  C1,8,65゜1、R,(KBr):3440; 2955; 1685;  1625; 1605cl’N、 M、 R,(CDC1,) :612.1− 11.5(sブロード、 IH) ;8. O−7,8(m、 IH) ;80  MHz 7.3−7.0(m、 2H) ;5.2−4.8(m、 It()  ;4.2−3.2(m。
5H) ;3.0−2.7(m、 9H) ;2.7−1.8(m、 4H)  ; 1.6−1.1(m、 4H) :0.9(ds、 6H)。
実施例6 (±)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル〕 アセチル−2−ジメチルアミノメチル−5,5−ジメチルピペリジン塩酸塩 1.0g (5,9ミリモル)の(±)−2−ジメチルアミノメチル−5,5− ジメチルピペリジン、1.Og (6,5ミリモル)の無水炭酸カリウムおよび 40−の乾燥クロロホルム中の1.6g(6,5ミリモル)の粗塩化l−オキソ ー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチルから、実施例1で述 べたように調製した。
粗生成物を230−400メツシユのシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラ フィーで、CH,C1,/MeOH/28%NH,OH(それぞれ94:5:0 .5)の混合物で溶出させて精製し、1.1gの遊離塩基を得ることができた。
これを30rd!の酢酸エチルに溶かし、この溶液をHCI/EtzOで酸性に した。沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合物0.4gを得た。
CzzHsJzO□ HCI 融点= 188−190℃ 分子量= 392.957 元素分析・計算値、C,67,23,H,8,46; N、7.13. C1, 9,02;実験値、C,66,39; H,8,43; N、7.OO; C1 ,8,8+。
[、R,(KBr):3440; 2950; 1690; 1620; 16 05cm−’N、 M、 Ro(CDCIs) :δ 12.0−11.2(s ブロード、 IH) ;8.1−7.9(m、 IH) ;80 MHz 7. 3−7.1(m、 2H) ;5.4−5.0(m、 IH) ;4.4−3. 1(m。
61() ;3.1−2.8(m、 8H) ;2.8−2.5(m、 2H)  ;2.4−1.8(m、 2H) ; 1.7−1.2(m、 41() ; 0.9(ds、 6H)。
実施例7 (±)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル〕 アセチル−2−(l−ジメチルアミノ)エチルピペリジン塩酸塩ジアステレオマ ーA 1、95g(12,50ミリモル)の(±)−2−(1−ジメチルアミノ)エチ ルピペリジン〔1/1ジアステレオマ一混合物〕、1.8g (13,0ミリモ ル)の無水炭酸カリウムおよび60艷の乾燥クロロホルム中の3.3g(14, 83ミリモル)の粗塩化1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6 −イルアセチルから実施例1で述べたように調製した。粗生成物を230−40 0メツシユのシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、Ac0Et/ 28%NH40H(それぞれ50:0.3)の混合物で溶出させて精製し、より 小さい極性の0.8gの遊離塩基をえることができた。これを25m1のアセト ンに溶かし、この溶液をHCI/Et!Oで酸性にした。沈澱物を濾過し、洗浄 し乾燥させ、表題化合物0,6gを得た。
C2,H,。Ni0z、 HCI 融点= 199−200°C 分子量= 378.931 元素分析 計算値、C,66,56,H,8,25,N、7.39. CI、9 .36;実験値、C,65,35; )1,8.23; N、7゜20: C1 ,9,4+。
[、R,(KBr):3450; 2940; 1680; 1625; 16 05; 1435cm −’実施例8 (±)−1−(1−才キソー3.4−ジヒドロ=(2H)−ナフト−6−イル〕 アセチル−2−(1−ジメチルアミノ)エチルピペリジン塩酸塩ジアステレオマ ーB 前の実施例のクロマトグラフィーカラムをAc0E t/MeOH/28%NH ,OH(ソれぞれ50:1.5:0.4) (7)混合物で溶出を続け、0.8 gノ第二の遊離塩基を得た。この生成物を30−のアセトンに溶かし、HCI/ Et、Oで酸性にした。沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合物0.8g を得た。
C,、H,。N−02,HC1 融点=215−216 ”C 分子量= 378.931 元素分析:計算値、C,66,56; H,8,25,N、7.39. C1, 9,36:実験値、C,65,68; H,8,29,N、7.25. CI、 9.83゜1、R,(KBr):3460; 2940; 1675: 163 5.16+5: 1440; 1285;(2S)−1−C1−オキソ−3,4 −ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル〕アセチル−2−(N−メチル−N− プロピル)アミノメチルピペリジン塩酸塩エミハイドレート1、14g(6,6 9ミリモル)の(2S)−2−(N−メチル−N−プロピル)アミノメチルピペ リジン、1.00g(7,24ミリモル)の無水炭酸カリウムおよび45rnI !の乾燥クロロホルム中の1.53g(6,87ミリモル)の粗塩化1−オキソ −3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチルから実施例1で述べ たように調製した。粗生成物を230−400メツシユのシリカゲルフラッシュ カラムクロマトグラフィーで、E t O* /MeOH/ 28%NH,OH (それぞれ+00:1.5:0.6)の混合物で溶出させて精製し、1. Og の遊離塩基を得ることかできた。これを30−の酢酸エチルに溶かし、この溶液 をHCI/Et20で酸性にした。沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合 物0.8gを得た。
CtJzJtOt、 HCI 融点= 155−158°C 分子量= 392.957 [α] o ”=−56,6(C= 1 、 MeOH)元素分析:計算値、C ,67,24; )1.8.46. N、7.13. C1,9,02゜実験値 、C,66,69; H,8,41; N、7.02; C1,9,10゜!、 R,(KBr):3440; 2940; 1685; 1635; 1605 cm−’実施例10 (23)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−(N−メチル−N−イソプロピル)アミノメチルピペリジン塩 酸塩エミハイドレート1、1g (6,46ミリモル)の(2S)−2−(N− メチル−N−イソプロピル)アミノメチルピペリジン、1.Og (7,24ミ リモル)の無水炭酸カリウムおよび40m1の乾燥クロロホルム中の1.9g  (8,54ミリモル)の粗塩化l−オキソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフ ト−6−イルアセチルから実施例1で述べたように調製した。粗生成物を230 −400メツシユのシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、CH2 Cl2/MeOH/28%NH,OH(それぞれ94:6:0.5)の混合物で 溶出させて精製し、1.4gの遊離塩基を得ることができた。これを30rR1 の20%ジエチルエーテル含有含酸酢酸ルに溶かし、この溶液をHCI/Et2 0で酸性にした。
沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合物1.2gを得た。
C2tHstNtOt、 HCI、l/28.0融点= 159−+60°C 分子量= 401.965 (al o ”=−62,1(C= I、 MeOH)元素分析:計算値、C, 65,73; H,8,53; N、6.97; C1,8,82;実験値、C ,65,70; H,8,41; N、6.87; C1,9,13゜1、R, (KBr):3550; 3480; 2940; 1680; 1635;  1605cm −’N、M、R,(CDC1,):611.30(sブロード、  IH) ;8.00(d、 IH) ;7.1O−(80MHz) 7.30 (m、 2H) ;5.10−5.40(m、 IH) :3,20−4.50 (m。
6H) ;2.40−3.10(m、 8H) ;1.10−2.30(m、  14H)。
実施例11 (2S)−1−(1−才キソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−(N−アリル−N−メチル)アミノメチルピペリジン塩酸塩 1、15g(6,80ミリモル)の(2S)−2−(N−了りルーN−メチル) アミノメチルピペリジン、1. OOg(7,25ミリモル)の無水炭酸カリウ ムおよび35m1の乾燥クロロホルム中の1.67g(7,50ミリモル)の粗 塩化l−オキソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチルから 実施例1で述へたように調製した。粗生成物を230−400メツシユのシリカ ゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、28%NH4OHを0.2%含有 するEtOAc/n−ヘキサン(それぞれ6・4)混合物で溶出させて精製し、 0.5gの遊離塩基を得ることができた。これを15−の酢酸エチルに溶かし、 この溶液をI(CI/EtiOで酸性にした。沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ 、表題化合物0.35 gを得た。
C2□H7゜N20□ HCI。
融点= 183−184°C 分子量= 390.941 [α] o ”= 60.3 (C= I、 MeOH)元素分析:計算値、C ,67,59; H,7,74,N、7.16; C1,9,07゜実験値、C ,67,31,H,7,83,N、7.06. C1,9,02゜1、R,(K Br):3430; 2940; 1685; 1625; 1605cm − ’実施例12 (2S)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル )アセチル−2−(N−シクロプロピル−N−メチル)アミノメチルピペリジン 塩酸塩1、4g(8,32ミリモル)の(2S)−2−(N−シクロプロピル− N−メチル)アミノメチルピペリジン、1.2g(8,69ミリモル)の無水炭 酸カリウムおよび40イの乾燥塩化メチレン中の2、Og (8,98ミリモル )の粗塩化1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチ ルから実施例1で述べたように調製した。粗生成物を230−400メツシユの シリカゲルフランツユカラムクロマトグラフィーで、28%NH4OHを0.2 %含有するEtOAc/n−ヘキサン(それぞれ6.4)混合物で溶出させて精 製し、0.85 gの遊離塩基を得ることかできた。これを20m1の酢酸エチ ルに溶かし、この溶液を1(CI/Et20で酸性にした。
沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合物0.65 gを得た。
C22H,。Nz0t、 )ICI。
融点= 172−174℃ 分子量= 390.941 [α] o ”= −55,6(C= I 、 MeOH)元素分析・計算値、 C,67,59,H,7,99; N、7.17; C1,9,07;実験値、 C,67,65,H,7,98,N、7.18; C1,9,04゜1、R,( KBr):3440; 2930; 1675; 1625; 1605cm  −’実施例13 (2S)−1−(1−才キソー3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル )アセチル−2−(N−メチル−N−tブチル)アミノメチルピペリジン塩酸塩 0、41g(2,23ミリモル)の(2S)−2−(N−メチル−N−tブチル )アミノメチルピペリジン、0.4g(2,90ミリモル)の無水炭酸カリウム および20dの乾燥クロロホルム中の0.6g(2,70ミリモル)の粗塩化1 −才キソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチルから、実施 例1で述べたように調製した。粗生成物を230−400メツシユのシリカゲル フラッシュカラムクロマトグラフィーで、28%NH,OHを0.3%含有する EtOAc/n−ヘキサン(それぞれ6・4)混合物で溶出させて精製し、0. 35 gの遊離塩基を得ることができた。これを15−の酢酸エチルに溶かし、 この溶液をHCI/Et20で酸性にした。
非常に吸湿性の物質を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題rと金物0、25 gを得 た。
C23H=4N20□ HCl、。
融点= 110−114°C 分子量= 406.983 [α] o ”= 19.7 (C= l、 MeOH)1、R,(KBr): 3450; 2940; 1675; 1630+ 1605cm −’実施例 14 (+)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル〕 アセチル−2−ジメチルアミノメチル−4,4−ジメチルピペリジンしく+)酒 石酸塩実施例5の化合物の2.2g(6,2ミリモル)(遊離塩基として)を、 30イの無水エタノールに溶かした。30m1の無水エタノールに溶かした0、 95g (6,4ミリモル)のL(+)酒石酸を、遊離塩基の熱溶液に加えた。
穏やかに加温した後、溶液を濾過し、静値してより溶解度の低いジアステレオマ ーの塩を結晶化させた。一定の旋光能に達するまで塩をエタノールで再結晶化し て、表題化合物0.7gを得た。
Cz2H2JtOt、 L(+)C4H,OI融点= 174−175℃ 分子量= 506.580 [α] o ”” 44.5 (C= 1. MeOH)L(+)酒石酸塩のサ ンプルを、NHs水溶液に溶解して遊離塩基に変換し、ジエチルエーテルで抽出 し、真空中で溶媒を蒸発させた。得られた遊離塩基を酢酸エチルに溶かし、HC I/Etz。
で処理して塩酸塩に変換した。この塩は、[C1゜”=−47,0(C= I、  MeOH)となり、この1. R,およびN、 M、 Rスペクトルはラセミ 化合物のそれと同一であった。
実施例15 (−)−1−(オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル〕アセ チル−2−ジメチルアミノメチル−4,4−ジメチルピペリジンD (−)酒石 酸塩 実施例14の第一回目の結晶化の母液を、真空中で蒸発脱水して乾燥させた。残 留物をNHs水溶液で処理し、ジエチルエーテルで抽出して、遊離塩基の濃縮物 1.12g(3,14ミリモル)を得ることができた。これを30−の無水エタ ノールに溶かした。暖めたこの溶液に、無水エタノールに溶かした0、 47g (3,14ミリモル)のD (−)酒石酸を加え、静値によりジアステレオマー の塩を結晶化させた。この塩を、一定の旋光能に達するまでエタノールで再結晶 化させて、0.5gの表題化合物を得た。
Cl2H,tNtOl、 D(−)C4H,0゜融点= 173−174℃ 分子量= 506.580 [Cl b ”=−43,5(C= 1. MeOH)実施例14と同一の操作 を経て、D(−)酒石酸塩のサンプルを対応する塩酸塩に変換した。この塩は、  [C1゜”=−46,2(C= 1. MeOH)であり、このL R,およ びN、 M、 Rスペクトルはラセミ化合物のそれと同一であった。
(2S)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−(N−メチル−N−プロパルギル)アミノメチルピペリジン塩 酸塩700■(4,21ミリモル)の粗(2S)−2−(N−メチル−N−プロ パルギル)アミノメチルピペリジン、600■(4,34ミリモル)の無水炭酸 カリウムおよび30−の乾燥クロロホルム中の1、08g(4,83ミリモル) の粗塩化1−才キソー3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチル から、実施例1で述べたように調製した。粗生成物を230−400メツシユの シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、28%NH,OHを0.5 %含有する酢酸エチル/n−へキサン(それぞれ8:2)混合物で溶出させて精 製し、250■の遊離塩基を得ることができた。これをエチルエーテルを20% 含む15−の酢酸エチルに溶かし、この溶液をHCI/EttOで酸性にした。
沈澱物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合物100■を得た。
Cz、H□N、O,、HCI。
融点= 169−170℃ 分子量= 380.925 1R,(KBr):3430; 2940; 1680; 1630; 160 8cQl −’N、 M、 R,(CDC1,) :δ 11.80(sブロー ド、 IH) ;8.00(d、 IH) ;7.15−80 MHz 7.3 0(m、 2H) ;4.20−5.40(m、 2H) ;3.10−4.1 5(m。
61();2゜80−3.05(m、 5H) ;2.50−2.70(m、  3H) ;1、90−2.30(m、 3H) ; 1.30−1.80(m、  6H)。
実施例17 (2S)−1−(1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−(N−シクロブチル−N−メチル)アミノメチルピペリジン塩 酸塩1.7g(9,32ミリモル)の(2S)−2−(N−シクロブチル−N− メチル)アミノメチルピペリジン、1.5g(to、 86ミリモル)の無水炭 酸カリウムおよび50−の乾燥クロロホルム中の2.08g(9,35ミリモル )の粗塩化l−オキソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イルアセチ ルから、実施例1て述べたように調製した。粗生成物を230−400メツシユ のシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、28%NH4OHを0. 6%含有する酢酸エチルで溶出させて精製し、1.7gの遊離塩基を得ることが できた。これをCHtC1x/MeO)1/28%NH401((それぞれ94 ・15:0.3)の混合物で溶出させ、シリカゲル上で再クロマトグラフィーを 行い、1.4gの不純物を含まない遊離塩基を得ることができた。この化合物を 3(7の酢酸エチルに溶かし、この溶液をHCI/Et、0で酸性にした。沈澱 物を濾過し、洗浄し乾燥させ、表題化合物1.3gを得た。
CzsH2tNJt、 HCI。
融点= 184−186℃ 分子量= 404.967 [α] o ”= 58.8 (C= 1. MeOH)元素分析:計算値、C ,68,21,H,8,21,N、6.92. C1,8,76゜実験値、C, 6g、46; H,8,18; N、6.59; C1,8,30゜1、R,( KBr):3440; 2940: 1685; 1625; 1605cm  −’実施例18 (2S)−1−(1−才キソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−(N−シクロペンチル−N−メチル)アミノメチルピペリジン 塩酸塩1/4 H,01、7g(8,66ミリモル)の(2S)−2−(N−シ クロペンチル−N−メチル)アミノメチルピペリジン、1.37g(9,92ミ リモル)の無水炭酸カリウムおよび50rnlの乾燥クロロホルム中の2、19 g(9,80ミリモル)の粗塩化1−才キソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナ フト−6−イルアセチルから、実施例1で述べたように調製した。粗生成物を2 30−400メツシユのシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、2 8%NH,OHを0.6%含有する酢酸エチルで溶出させて精製し、1.90  gの不純物を含まない遊離塩基を得ることができた。これを40−の酢酸エチル に溶かし、この溶液を)ICI/Et、Oで酸性にした。沈澱物を濾過し、洗浄 し乾燥させ、表題化合物1.55gを得た。
Cz4Hz4NtOt、 HCl、1/4 HtO融点= 126−129℃ 分子量= 423.497 [Cl o ”=−62,1(C= 1. MeOH)元素分析:計算値、C, 68,06: H,8,45; N、6,61. C1,8,37;実験値、C ,68,11; H,8,42,N、6.54. CI、8.33゜[、R,( KBr)+3450; 2940; 1680; 1630; 1605cm  −’実施例19 (2S)−1−(1−才キソー3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イル 〕アセチル−2−(N−シクロプロピルメチル−N−メチル)アミノメチルピペ リジン塩酸塩1、35g(7,40ミリモル)の(2S)−2−(N−シクロプ ロビルメチルーN−メチル)アミノメチルピペリジン、1.22g(8,84ミ リモル)の無水炭酸カリウムおよび40m1の乾燥クロロホルム中の1.97g (8,81ミリモル)の粗塩化l−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフ ト−6−イルアセチルから、実施例1で述べたように調製した。粗生成物を23 0−400メツシユのシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで、CH 2C1z/MeOH/28%N1(、OHを(それぞれ94:2.5:(1,4 )混合物で溶出させて精製し、表題化合物1.4gを得ることができた。
CzJfftN2oz、 MCI。
融点=148−150 ’C 分子量= 404.967 [α] o ”= 54.8 (C= 1 、 MeOH)1、R,(KBr) :3440; 2940; 1685; 1625; 1605; 1425  cm −’N、M、R,(CDCI、):δ 11.80(Sブロード、 IH ) ;8.00(d、 18) ;7. IQ−80MHz 7.30(m、  2H) ;5.10−5.45(m、 IH) ;2.80−4.25(m。
13H) ;2.6O−(t、 2t() ;1.90−2.30(m、 2H ) ;1.05−1、85(m、 7H) ;0.60−0.90(m、 2H ) ;0.30−0.55(m。
2H)。
本発明の化合物の薬理学的活性を、下記のマウスの痛みテスト(Writhin g test)により詳述する。
p−フェニルキノリン誘発マウス腹腔痛みテスト用いた方法は、Sigmund ら(Proc、Soc、Exptl、Biol、95.729/1957)が報 告し、Mi IneおよびTwomey(Agents and Action s、10゜31/1980)が修飾したものである。
雄のチャールズリバーマウス(スイス(swiss)種)、(体重25−36g )を用いた。餌および水は任意量を与え、実験の前に任意抽出により10匹づつ のグループに分けた。被験化合物を蒸留水または蒸留水プラス0.1MのAMS のいずれかに溶かし、最終容量10rRI!/kgで皮下に投与した。コントロ ールマウスには10rsl / kgの適切な賦形薬のみを与えた。20分の前 処置時間経過後、マウスに37°Cのp−フェニルキノンの2■/ kg (最 終容量10■/ kg )を腹腔内に注射した。次にマウスを3匹のグループと し、区画分けされた透明アクリル樹脂の箱に入れ、室温で維持した。
8分間観察した。この間の各マウスの腹腔痛み反応の回数を記録した。この場合 、痛みは、後ろ脚の伸展を伴う腹腔の間欠的収縮から成る。
被験化合物によって与えられる抗痛み反射防御の程度を、処置群(T)で認めら れた痛み反応の平均値(以下の式に従ってコントロール群の痛み反応の平均回数 に対する百分率として表される)としてめた: (1−(T/C)=%防御等級 Kosterlitz(1981)に従って調製した新鮮なモルモット脳ホモジ ネートを用いて、カッパサイトへの放射性リセプター結合試験を実施した。
小脳を除いた層全体を50mM)リス緩衝液(pH7,4,0℃)中ですりつぶ し、49000 X gで10分間遠心した。その後ペレットを同一緩衝液に再 浮遊させ、37°Cで45分間インキュベートしてから再び遠心した。1.9r dの最終ホモジネート(1:100)リス緩衝液pH7,4,0°C)を結合ア ッセーに用いた。
カッパサイトへの結合 トリチウム標識カッパ選択性化合物を用いて、カッパサイトへの結合試験を実施 した。非標識リガンドおよび標識リガンドの溶液と共に最終ホモジネートを、2 5°Cで40分間インキユベートシ、ワットマン(Whstma口)GF/Cグ ラスフィルターディスクで濾過し洗浄した。フィルターに結合した放射活性を液 体シンチレーション計測器で測定した。非特異的結合は、500nMのベンゾモ ルフアン非選択性化合物Mr2266の存在下でめた。
ミューサイトへの結合 エンケファリンの類似体で選択的にミューリセプターに結合する、”HID−A la”、MePhe’、Gly−o1’] s−ンケファリンCH−DAGO) を、この生物学的基質に加え25°Cで40分間インキュベー1− [、、ワッ トマンGF−Cで濾過し、氷冷トリス緩衝液で洗浄した。
その後フィルターを乾燥し、フィルターカウント(Fil terco−unt )で溶解して放射活性を調べた。非特異的結合は10−”Mのナロキソンの存在 下でめた。
結合実験には、ミューおよびデルタサイトに結合する’H−DADLEを、ミュ ーへの結合を防ぐために30nMの非標識DAGOと共に用いた。本発明の化合 物の効果を調べる結合アッセーでは、KD近くの放射性リガンドの濃度を用いた 。非特異的結合は、Mr2266(2,5μM)を加えてめた。
試験官を25°Cで40分インキュベートし、ワットマンGF/Cフィルターで 濾過して結合リガンドを遊離のものから分離した。フィルターカウントで溶解後 、フィルターに結合した放射活性のレベルを液体シンチレーションで測定した。
飽和曲線の分析から平衡分離定数(KD)および最大結合能(Bmax)をめ、 一方競合試験(Hill 1910;5catchard +949;Chen gとよびPrusoff 1973;G11lanら1980)の分析から抑制 定数(Ki)をめた。
参考文献は以下の通りであるニ ー A、 V、 Hill(1910):J、 Physiol、 40. W −■−G、 5catchard(1949) :Ann、 N、 Y、 Ac ad、 Sci、 51.660−674− ChengおよびW、 H,Pr usof f (1973) :Biochem、 Pharmac、 22. 3099−− M、 C,G、 Gi 1lan、 H,W、 Kosterl itzおよびS、Y、Paterson(1980):Br、 J、 Phar mac、 70.481−490− H,W、 Kosterlitz、 S、  Y、 Patersonおよびり、 E、 Robson : Br、 J、  Pha−rmac、 73.939−949 −J、 Magnan、 S、 Y、 PatersonA、 Tavan i およびH,W、Kosterlitz(1982) :Arch、 Pharm acol、 319.197−205表■ 薬理学的データ 上記実施例化合物のミューおよびデルタ結合親和性は11000nより大きいこ とがわかった。
要 約、 新規なアザ環式誘導体、それらの製造方法およびそれらの医薬における使用が記 載される。
国際調査報告 111+碓nuwsalバーーeUI+静内”−PCT/EP91100717 暴?11fi$1m++Il^−$c暑++曙1−1−−・PCT/EP911 00717国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下記式(I)の化合物またはその溶媒和物もしくは塩▲数式、化学式、表等 があります▼(I)式中: R1およびR2は各々直鎖または分枝C3−4アルキル、C3−4シクロアルキ ル、C4−■シクロアルキルアルキル、C3−4アルケニル、C3−6シクロア ルケニルまたはC3−4アルキニルで、 R3およびR4は同一で、各々は水素またはC1−4アルキルで、R5は水素ま たはC1−3アルキルである。 2.R3およびR4がともにC1−4アルキルで、さらにピペリジン環の同一炭 素原子に結合している、請求項1記載の化合物。 3.R1およびR2の各々がメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ter t−ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロプロピル メチル、アリルまたはプロビニルである。請求項1または2記載の化合物。 4.R3およびR4がともに3,3gem−ジメチル、4,4gem−ジメチル または5,5gem−ジメチルである、請求項1から3のいずれかに記載の化合 物。 5.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6− イル〕アセチル−2−ジメチル−アミノメチルピペリジン。 6.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6− イル〕アセチル−2−(N−メチル−N−エチル)アミノメチルピペリジン。 7.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6− イル〕アセチル−2−ジエチルアミノ−メチルピペリジン。 8.(±)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イ ル〕アセチル−2−ジメチルアミノ−メチル−3,3−ジメチルピペリジン。 9.(±)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6−イ ル〕アセチル−2−ジメチルアミノ−メチル−4,4−ジメチルピペリジン。 10.(±)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6− イル〕アセチル−2−ジメチルアミノ−メチル−5,5−ジメチルピペリジン。 11.(±)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6− イル〕アセチル−2−(1−ジメチルアミノ)エチルピペリジンジアステレオマ −A。 12.(±)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6− イル〕アセチル−2−(1−ジメチルアミノ)エチルピペリジンジアステレオマ −B。 13.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6 −イル〕アセチル−2−(N−メチル−N−プロビル)アミノメチルピペリジン 。 14.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6 −イル〕アセチル−2−(N−メチル−N−イソプロピル)アミノメチルピペリ ジン。 15.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6 −イル〕アセチル−2−(N−アリル−N−メチル)アミノメチルピペリジン。 16.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6 −イル〕アセチル−2−(N−シクロプロピル−N−メチル)アミノメチルピペ リジン。 17.(2S)−1−〔1−オキソ−3.4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6 −イル〕アセチル−2−(N−メチル−N−tブチル)アミノメチルピペリジン 。 18.(+)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6− イル〕アセチル−2−ジメチルアミノメチル−4,4−ジメチルピペリジンL( +)酒石酸19.(−)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナ フト−6−イル〕アセチル−2−ジメチルアミノメチル−4,4−ジメチルピペ リジンD(−)酒石酸20.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ− (2H)−ナフト−6−イル〕アセチル−2−(N−メチル−N−プロパルギル )アミノメチルピペリジン。 21.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6 −イル〕アセチル−2−(N−シクロブチル−N−メチル)アミノメチルピペリ ジン。 22.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6 −イル〕アセチル−2−(N−シクロペンチル−N−メチル)アミノメチルピペ リジン。 23.(2S)−1−〔1−オキソ−3,4−ジヒドロ−(2H)−ナフト−6 −イル〕アセチル−2−(N−シクロ−プロビルメチル−N−メチル)アミノメ チルピペリジン。 24.実質的に前述の実施例のいずれかに記載された、請求項1の化合物。 25.請求項1から24のいずれかの式(I)の化合物の製造方法であって、該 方法が、以下の式(II)の化合物を、▲数式、化学式、表等があります▼(I I)(式中R1,R2,R3,R4およびR5は請求項Iの式(I)で規定され た通りである)下記式(III)の化合物またはその活性な誘導体と反応させ、 ▲数式、化学式、表等があります▼(III)その後場合によって、得られた式 (I)の化合物の塩および/またはその溶媒和物を生成することから成る、当該 化合物の製造方法。 26.下記式(II)の化合物(式中R1,R2,R3,R4およびR5は請求 項1で規定した通りである)。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 27.実質的に前述の実施例のいずれかに記載された、請求項26の化合物。 28.請求項1から24のいずれかに記載の化合物および薬理的に許容できる担 体から成る医薬組成物。 29.有効な治療物質として使用する、請求項1から24のいずれかに記載の化 合物 30.痛みまたは脳虚血の治療に使用する、請求項1から24のいずれかに記載 の化合物。 31.痛みまたは脳虚血の治療薬の製造における、請求項1から24のいずれか に記載の化合物の使用。 32.哺乳類、特にヒトの痛みおよび/または脳虚血の治療および/または予防 の方法であって、該方法が、そのような治療および/または予防を必要としてい る哺乳類に、請求項1から24のいずれかに記載の化合物の有効量を投与するこ とから成る、 当該治療および/または予防方法。
JP91506892A 1990-04-28 1991-04-12 アザ環式誘導体 Pending JPH05506650A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9009604.1 1990-04-28
GB909009604A GB9009604D0 (en) 1990-04-28 1990-04-28 Novel compounds
GB909027100A GB9027100D0 (en) 1990-12-13 1990-12-13 Novel compounds
GB9027100.8 1990-12-13
PCT/EP1991/000717 WO1991017116A1 (en) 1990-04-28 1991-04-12 Novel 1-(2h-1-oxo-3,4-dihydronaphtyl-6)-acetyl-piperidines, process for their preparation and therapeutic use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506650A true JPH05506650A (ja) 1993-09-30

Family

ID=26297013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91506892A Pending JPH05506650A (ja) 1990-04-28 1991-04-12 アザ環式誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5428042A (ja)
EP (1) EP0594611A1 (ja)
JP (1) JPH05506650A (ja)
AU (1) AU7681491A (ja)
CA (1) CA2081351A1 (ja)
IE (1) IE911418A1 (ja)
PT (1) PT97447A (ja)
WO (1) WO1991017116A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8926560D0 (en) * 1989-11-24 1990-01-17 Zambeletti Spa L Pharmaceuticals
EP0594611A1 (en) * 1990-04-28 1994-05-04 Dr. Lo. Zambeletti S.p.A. Novel 1-(2h-1-oxo-3,4-dihydronaphtyl-6)-acetyl-piperidines, process for their preparation and therapeutic use
WO1992018115A1 (en) * 1991-04-18 1992-10-29 Dr Lo Zambeletti S.P.A. Use of heterocyclic compounds for the treatment of inflammatory pain

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3409237A1 (de) * 1984-03-14 1985-09-19 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Kondensierte diazepinone, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DE3523002A1 (de) * 1985-06-27 1987-01-02 Thomae Gmbh Dr K Neue in 11-stellung substituierte 5,11-dihydro-6h-pyrido(2,3-b) (1,4)benzodiazepin-6-one, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
EP0232612B1 (en) * 1985-12-23 1990-04-04 Dr. Lo. Zambeletti S.p.A. Azacyclic compounds, processes for their preparation, and their use as pharmaceuticals
GB8531615D0 (en) * 1985-12-23 1986-02-05 Zambeletti Spa L Compounds
GB8601796D0 (en) * 1986-01-24 1986-02-26 Zambeletti Spa L Compounds
ES2039242T3 (es) * 1986-09-02 1993-09-16 Dr. Lo. Zambeletti S.P.A. Un procedimiento para la preparacion de nuevos derivados de piperidina.
DE3766335D1 (de) * 1986-09-17 1991-01-03 Zambeletti Spa L N-1-acylierte-(1-(phenyl- oder benzyl-))-1,2-aethylendiamine.
DE3643667A1 (de) * 1986-12-20 1988-06-30 Thomae Gmbh Dr K Neue amine und verfahren zu ihrer herstellung
US4879300A (en) * 1986-12-22 1989-11-07 Dr. Lo. Zambeletti S.P.A. Novel piperidine derivatives
GB8803259D0 (en) * 1988-02-12 1988-03-09 Zambeletti Spa L Compounds
GB8804104D0 (en) * 1988-02-23 1988-03-23 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
JPH02138254A (ja) * 1988-02-23 1990-05-28 Glaxo Group Ltd 複素環誘導体
PT89780A (pt) * 1988-02-23 1989-10-04 Glaxo Group Ltd Processo para a preparacao de derivados da tetrahidroisoquinolina
IE67334B1 (en) * 1988-03-16 1996-03-20 Smithkline Beecham Farma Heterocyclic derivatives
US5021413B1 (en) * 1988-08-24 1994-12-13 Sankyo Co Analgesic thiomorpholins, their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
EP0361791B1 (en) * 1988-09-26 1995-11-08 Smithkline Beecham Farmaceutici S.p.A. Azacyclic derivatives useful as medicaments
GB8824291D0 (en) * 1988-10-17 1988-11-23 Zambeletti Spa L Novel use
GB8824400D0 (en) * 1988-10-18 1988-11-23 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB8827479D0 (en) * 1988-11-24 1988-12-29 Zambeletti Spa L Novel compounds
DE3935371A1 (de) * 1988-12-23 1990-07-05 Merck Patent Gmbh Stickstoffhaltige ringverbindungen
GB8916395D0 (en) * 1989-07-18 1989-09-06 Zambeletti Spa L Pharmaceuticals
US5322848A (en) * 1989-11-24 1994-06-21 Dr. Lo Zembeletti S.P.A. N-acyl-substituted azacyclic compounds, processes for their preparation, and their use as pharmaceuticals
GB8926560D0 (en) * 1989-11-24 1990-01-17 Zambeletti Spa L Pharmaceuticals
EP0594611A1 (en) * 1990-04-28 1994-05-04 Dr. Lo. Zambeletti S.p.A. Novel 1-(2h-1-oxo-3,4-dihydronaphtyl-6)-acetyl-piperidines, process for their preparation and therapeutic use
GB9104656D0 (en) * 1991-03-05 1991-04-17 Zambeletti Spa L Pharmaceuticals
GB9104839D0 (en) * 1991-03-07 1991-04-17 Zambeletti Spa L Novel compounds

Also Published As

Publication number Publication date
EP0594611A1 (en) 1994-05-04
IE911418A1 (en) 1991-11-06
WO1991017116A1 (en) 1991-11-14
PT97447A (pt) 1992-01-31
AU7681491A (en) 1991-11-27
CA2081351A1 (en) 1991-10-29
US5428042A (en) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4593034A (en) 2-alkoxy-N-(1-azabicyclo[2.2.2]oct-3-yl)benzamides and thiobenzamides
EP0260041B1 (en) 1-acyl-substituted piperidine derivatives
US5030649A (en) 2-aminoethylamine derivatives, compositions of the same and use of said compounds in medicine
JPH02101062A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH03173867A (ja) 環状アミン化合物
IL103214A (en) Pharmaceutical preparations containing tachykinin antagonists for the treatment of nausea
GB2169292A (en) Carbocyclic and heterocyclic carbonylmethylene- and carbonylmethylpiperidines and - pyrrolidines as serotonin antagonists
US4879300A (en) Novel piperidine derivatives
EA023751B1 (ru) Набор, композиция, продукт или лекарственное средство для лечения нарушения познавательной способности
US5646303A (en) Method for controlling emesis caused by chemotherapeutic agents and antiemetic agents useful therein
US4717563A (en) 2-alkoxy-N-(1-azabicyclo(2.2.2)oct-3-yl) benzamides and thiobenzamides in a method for alleviating emesis caused by non-platinum anticancer drugs
JPH0317046A (ja) アリールオキシフエニルプロピルアミン、その製造方法及びその使用方法
AU615984B2 (en) Azacyclic derivatives
EP0228246B1 (en) Isoquinoline compounds
JPH021439A (ja) ジアミン化合物、その製法及び該化合物を含有する高血圧症及び炎症を治療するための医薬
JPH06508348A (ja) テトラヒドロチエノ(2,3−c)ピリジン誘導体、その製造方法およびその医薬用途
JPH05506650A (ja) アザ環式誘導体
KR900005133B1 (ko) 아릴옥시-n-(아미노알킬)-1-피롤리딘 및 피페리딘 카복스아미드 및 카보티오아미드의 제조방법, 및 이를 함유하는 약제조성물
JPH089580B2 (ja) アミノアルコ−ル、その製造法およびその用途
EP0585296A1 (en) 2-(pyrrolidinyl-1-methyl)-piperidine derivatives and their use as kappa-recept or agonists
JPH04500521A (ja) ムスカリンレセプター拮抗薬
US4897423A (en) Dinitrobenzenesulfonamides
WO1990007502A1 (en) Decahydroisoquinoline compounds
SK281980B6 (sk) Kryštallický (+)l-hydrogenvínan, spôsob jeho prípravy, farmaceutický prostriedok s jeho obsahom a jeho použitie
EP0460358B1 (en) Agent for treating disorders from cerebral neuro-degeneration