JPH05506487A - ジョイントアーム式日除け - Google Patents

ジョイントアーム式日除け

Info

Publication number
JPH05506487A
JPH05506487A JP91505722A JP50572291A JPH05506487A JP H05506487 A JPH05506487 A JP H05506487A JP 91505722 A JP91505722 A JP 91505722A JP 50572291 A JP50572291 A JP 50572291A JP H05506487 A JPH05506487 A JP H05506487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
awning
joint arm
arm type
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91505722A
Other languages
English (en)
Inventor
ローハウゼン・ヴィクトール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05506487A publication Critical patent/JPH05506487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0644Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with mechanisms for unrolling or balancing the blind
    • E04F10/0651Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with mechanisms for unrolling or balancing the blind acting on the arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0611Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with articulated arms supporting the movable end of the blind for deployment of the blind
    • E04F10/0618Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building with articulated arms supporting the movable end of the blind for deployment of the blind whereby the pivot axis of the articulation is perpendicular to the roller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0692Front bars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Building Awnings And Sunshades (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ジヨイントアーム式日除は 本発明は、請求の範囲第4項の上位概念によるジヨイントアーム式日除けに関す る。
この種の日除けは前から種々の実施例のものが知られている。
今迄知られた全てのジヨイントアーム式日除けは、少なくともそれぞれ2本の脚 部を有する少なくとも2つのジヨイントアームを備えており、これら脚部は一方 では屈曲ジヨイントに相互に、脚部の他方の端部でそれぞれ枢着式に壁−又は天 井固定部にあるコンソール等と、また他方では下がり棒又は降下欅と結合されて いる。少なくとも屈曲ジヨイントはそのジヨイントに掛かっている開拡力又は伸 展力を生ずるバネ装置を備えている。
この種のジヨイント式日除けは、比較的広い輻のため且つ遠(へ張り出す日除け のために普通通り使用出来る。しかしながらもしも特に狭いが遠くへ張り出す日 除けを作ろうとすると、両方のジヨイントアームが互いに邪魔することになるの で、所定の最低輻を越えて小さな幅寸法にはならない。
幾らか幅の狭い日除けのための解決策がドイツ連邦共和国特許第2904884 号公報に開示されている。そこに開示されているジヨイント式日除けでは、ジヨ イントアームが上下に重なった平面内に設けられており、従ってジヨイントアー ムは日除けを引っ込める時に邪魔にはならない。これにはしかしながら、それに より日除けの構造高さがかなり高くなるという欠点がある。
別の解決策をドイツ連邦共和国特許第2743748号公報が示している。そこ では、ジヨイントアームの旋回軸は降下捧の所でバネ予備緊張を受けて移動可能 に支承されており、側方へ逸らせることが出来る様なジヨイント式日除けが開示 されている。この解決策では幅寸法を減少させる利益がしばしば不充分となる。
本発明の課題は、初めに述べた種のジヨイントアーム式日除けを、高さを高くす ることも無くかなり小さな幅寸法のものが得られる様にする点にある。
本発明の課題は、請求の範囲第1項の特徴部分によって解決される。
本発明の更に別の構成はそれ以降の請求の範囲から良く分かる。
次に添付の図面と関連して本発明の実施例を詳細に説明する。
図面にはケーシング1があり、このケーシング内に布地軸2が回転可能に支承さ れており、この布地軸は普通の方法で(図示していない)駆動装置によって日除 けを引っ込めたり繰り出したりするために駆動される。この布地軸に巻き上げら れる日除は布地3はその外側端部で普通の仕方で下がり捧4に固定されている。
この実施例では2つの部分、即ちジヨイントアーム脚部6と7、からなるジヨイ ントアーム5は、ケーシングの所でジヨイント8によって上方に旋回可能に取り 付けられており、中央に屈曲ジヨイント9を育し、下がり線用ジヨイント10に よって下がり捧4と結合されている。
勿論その様なジヨイントアームはまた、特に遠くへ張り出すジヨイントアーム式 日除けを取り扱う場合には、2本より多い脚部から作っても良い。更に脚部は必 ずしも同じ長さにする必要はない。
繰出し運動及び引き込み運動の為に必要な駆動装置も当然のことながら同様に設 けられている。
この新しい構造の重要さは、1本のジヨイントアームしか存在していないという 点にある。
これを可能にする為に、下がり線用ジヨイントIOには別の脚部部分11が続い ているが、この脚部部分はしかしながらまた下がり棒自体の中に組み込むことが 出来る。
周知の通りこの種のジヨイントアームの為にはバネ装置が設けられており、これ らバネ装置によってジヨイントには伸展力が引き起こされ、その結果ジヨイント アーム式日除けを繰り出したり又は引っ込めたりする時ジヨイントアームは伸び たり乃至は曲がったりする。
しかしながら今まで単一アームのジヨイントアーム式日除けを製造することは不 可能であった。この難しい問題は、普通設けられているバネ装置以外にも下がり 線用ジヨイント10に1つのバネ装置が設けられることによって解決された。
ここに図示した実施例では先ずジヨイントアーム脚部6内に第1のバネ装置12 があるのか分かり、このバネ装置は屈曲ジヨイント9周りで引っ張り結合部を介 してジヨイントアーム脚部7に固定されている。更に別のバネ装置13及びバネ 装置14があり、その目的を今詳細に説明する。
バネ装置t13は、ジヨイント8の周りを取り巻いている別の引っ張り結合部を 介してケーシング1の内部に留められている。
更に付加的なバネ装置14が図示されており、この装置は下がり線用ジョインN O周りに案内されている引っ張り結合部を介して別の脚部11に乃至は脚部が下 がり捧4と一体と成っている場合には下がり棒内に留められている。下がり線用 ジコインhlOは更に湾曲線16を介して下がり棒と結合されている。原理的に は図示したものより長くても短くても良い脚部11はその上15の所で下がり捧 4と結合されている。付加的なバネ装置14はそのため、日除は布地が常にぴん と張られる様に作用する。出来るだけ側方へ傾倒する傾向のある下がり捧4は、 脚部11と湾曲線16とによってその水平の位置に安定される。
バネ13と14及びそ9引っ張り結合部をジヨイント9と8の周りに纏めること も可能であり、その結果3つのジヨイントに掛かっている引っ張り結合部が生ず る。同様にバネ装置12と14を纏めることもでき、従ってジヨイント9と10 だけを捕捉する引っ張り結合部が形成される。
この図では成る程複数の引っ張りバネが図示されているが、しかしこれらバネは 単に1つの実施例と見なされる。ここでは単に例として示唆したコイルバネはま た、例えば渦巻バネ、板バネ又はガス緩衝器の如き別のバネ装置によっても又は ガス圧衝撃ダンパーによってもそれぞれのジヨイントへ伸展力を及ぼすことが出 来るのは当然であり、従って日除けを繰り出したり引っ込めたりする場合ジヨイ ントアームは伸びるか又は曲がるかする。
バネ装置か既に所定の予備緊張を受けて組み込まれていれば特に育利である。
個々のバネ装置に対して調節が出来る様に構成されていれば、特に育利であり、 それにより特に下がり線用ジヨイントに作用するバネ装置は下がり棒を正しい位 置に調節可能である。
更に下がり欅と下がり線用ジヨイントとの間に更に高さ調節装置が設けられてい れば育手1であり、その装置を用いて下がり棒の位置が場合によっては付加的に 安定化される。
図面ではジヨイントアームはその2つのシタインドアーム脚部と共に右へ曲がる ように描かれている。勿論ジヨイントアームは全く同様に左へ曲がるように構成 することも出来る。
その他の普通ジヨイントアーム式日除けにある全体的な駆動装置、特に日除けの 傾きを調節する為の装置並びにまくり上げ安全装置等は勿論同じ様に設けられて いる。
この新しい構造によってそれ故、その最大幅が個々のジヨイントアーム脚部の幅 によってのみ決められるジヨイントアーム式日除けが作られる。従って非常に小 さな幅ではあるが遠くへ張り出すジヨイントアーム式日除けにしようとする場合 には、それ自体公知の方法で3.4又は5つのジヨイントアーム脚部を有するジ ヨイントアームが作られる。この場合に、個々の脚部はそのジヨイントに次の様 に相互に結合されるであろう、即ち日除けを引き込む場合にジヨイントアームの 個々の脚部がジグザグ状に互いに位置する様に相互に結合されるであろう。その 際種々の屈曲ジヨイント及び下がり線用ジヨイントに掛かっている伸展力を生ず る個々のバネ装置はそれ相当に配設する必要がある。これはしかしながら当業者 にとって何ら問題とはならない。
要 約 書 本発明は、予備緊張を受けて使用位置へ繰り出すことができ、他端で下がり欅に 固定される日除は用布地のための回転可能に支承された布地軸と、伸展力を受け ている唯一のジヨイントアーム(6,7)とを有するジヨイントアーム式日除け に関するもので、その際ジヨイントアームを下がり捧(4)と結合するジヨイン トにはこのジヨイントに掛かっており伸展力を生ずる装置が設けられている。
下がり線用ジヨイント(10)に続いて別の脚部(11)が設けられており、こ のジヨイントと結合されており、このシタインドは、このジヨイントのために伸 展力を生ずる装置(14)の一端を固定するのに及び/又は受けるのに役立ち、 その際この脚部はほぼ下がり捧(4)に対して平行に延在しており、特に下がり 棒内に纏められているのが好ましい。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8) 平成4年10月9日

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予備緊張を受けて使用位置へ繰り出すことができ、他端で下がり棒に固定 される日除け用布地のための回転可能に支承された布地軸を有するジョイントア ーム式日除けにおいて、伸展力を受けている唯一のジョイントアーム(6,7) が設けられており、ジョイントアームを下がり棒(4)と結合するジョイント( 10)に、このジョイントに掛かっており伸展力を生ずる装置(14)が設けら れていることを特徴とするジョイントアーム式日除け。
  2. (2)下がり棒用ジョイント(10)に続いて別の脚部(11)がこのジョイン トと結合されており、この脚部は、このジョイントの為に伸展力を生ずる装置の 一端を固定する及び/又は受けるのに役立ち、その際この脚部はほぼ下がり棒に 対して平行に延びていることを特徴とする請求項1に記載のジョイントアーム式 日除け。
  3. (3)別の脚部(11)が下がり棒(4)に纏められていることを特徴とする請 求項2に記載のジョイントアーム式日除け。
  4. (4)それぞれのジョイントには伸展力を生ずるこの種の装置が設けられている ことを特徴とする請求項1から請求項3のうちの1項に記載のジョイントアーム 式日除け。
  5. (5)伸展力を引き起こす装置としてコイルバネ、渦巻バネ、板バネ又はガス緩 衝器が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項4のうちの1項に記 載のジョイントアーム式日除け。
  6. (6)1つのジョイント(8,9,10)に係合するバネ装置のそれぞれが、関 連するジョイントの両側に対して設けられた2つの部分から出来ており、これら 部分が結合部材によって相互に待合されていることを特徴とする請求項5に記載 のジョイントアーム式日除け。
  7. (7)それぞれのバネ装置が既に予備緊張を受けて組み込まれており、それぞれ のジョイントを屈曲する場合に付加的に緊張されることを特徴とする請求項1か ら請求項6のうちの1項に記載のジョイントアーム式日除け。
  8. (8)下がり棒と下がり棒用ジョイントとの間に高さ調節装置が設けられている ことを特徴とする請求項1から請求項7のうちの1項に記載のジョイントアーム 式日除け。
JP91505722A 1990-04-12 1991-03-13 ジョイントアーム式日除け Pending JPH05506487A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4011876.2 1990-04-12
DE4011876A DE4011876A1 (de) 1990-04-12 1990-04-12 Gelenkarmmarkise
PCT/EP1991/000465 WO1991016512A1 (de) 1990-04-12 1991-03-13 Gelenkarmmarkise

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506487A true JPH05506487A (ja) 1993-09-22

Family

ID=6404298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91505722A Pending JPH05506487A (ja) 1990-04-12 1991-03-13 ジョイントアーム式日除け

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5369919A (ja)
EP (1) EP0527749B1 (ja)
JP (1) JPH05506487A (ja)
AT (1) ATE110434T1 (ja)
AU (1) AU7459891A (ja)
DE (2) DE4011876A1 (ja)
ES (1) ES2062774T3 (ja)
WO (1) WO1991016512A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9400820A (nl) * 1994-05-18 1996-01-02 Theobald Oberstadt Knikarm voor een zonnescherm.
FR2738582A1 (fr) * 1995-09-13 1997-03-14 Goiot Sa Bras de deploiement pour store et ensemble formant store
DE19636877A1 (de) * 1996-09-11 1998-03-12 Brutsaert Accessoiries N V Fahrzeug mit aufrollbarer Einbaumarkise und hierbei verwendete Einbaumarkise
US6494246B1 (en) * 1998-08-03 2002-12-17 Timothy D. Blevins Retractable awning and method
US6095221A (en) 1998-08-20 2000-08-01 White Consolidated Industries, Inc. Awning extension and retraction mechanism
US6273172B1 (en) 1998-08-20 2001-08-14 White Consolidated Industries, Inc. Motor operated awning
FR2797456B1 (fr) * 1999-08-11 2001-09-21 Brutsaert Sunprot Nv Marquise enroulable a volant automatique
DE10033419A1 (de) * 2000-07-08 2002-01-17 Schmitz Werke Wintergartenmarkise
BE1015799A6 (nl) * 2003-07-18 2005-09-06 Brustor Nv Steun voor de bevestiging van een accessoir op een plooibare arm.
DE60333403D1 (de) * 2003-08-01 2010-08-26 Llaza Sa Gelenkarm für markisen
ES2246738B1 (es) * 2005-06-10 2007-02-16 Llaza, S.A. Conjunto de cofre para toldo.
US8316910B2 (en) * 2005-08-26 2012-11-27 Dometic Llc Awning assemblies
US20090013614A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Kim Rogers Retractable rigid roof system
ES2410908B1 (es) * 2011-10-04 2015-02-16 Anortec, S.L. Junta para escalera o pasarela de acceso a aeronaves
US9469997B2 (en) * 2013-12-12 2016-10-18 Carefree/Scott Fetzer Company Lateral arm awning system and method of operation
USD852385S1 (en) * 2016-10-17 2019-06-25 Rainier Industries, Ltd. Retractable awning arm set

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1476464A (en) * 1921-08-30 1923-12-04 Poulsen Eiler Combined window shade and awning
US2038259A (en) * 1934-01-31 1936-04-21 Frederick A Anton Lateral arm awning
DE2107477C3 (de) * 1971-02-17 1979-08-09 Clauss-Markisen Manfred U. Ulrich Clauss, 7311 Bissingen Markisenkasten für eine Gelenkarmmarkise
NL7611190A (en) * 1976-10-08 1978-04-11 Rozon B V Roller type sun awning - has coupling device on extension arm sliding in channel in free edge beam
DE2817759A1 (de) * 1977-05-03 1978-11-16 Riri Spa Gelenkarmmarkise
DE2743748C3 (de) * 1977-09-29 1980-05-14 Fa. Justin Hueppe, 2900 Oldenburg Gelenkarmmarkise
DE2904884C2 (de) * 1979-02-09 1984-05-03 Viktor 7032 Sindelfingen Lohausen Gelenkarmmarkise
DE3243025A1 (de) * 1982-11-20 1984-05-24 Warema Renkhoff Gmbh & Co Kg, 8772 Marktheidenfeld Gelenkarmmarkise
BE1005703A4 (nl) * 1991-02-27 1993-12-21 Brutsaert Accessories Nv Verbeteringen voor een oprolbare luifel.

Also Published As

Publication number Publication date
ATE110434T1 (de) 1994-09-15
DE59102654D1 (de) 1994-09-29
DE4011876A1 (de) 1991-10-17
EP0527749B1 (de) 1994-08-24
AU7459891A (en) 1991-11-11
US5369919A (en) 1994-12-06
ES2062774T3 (es) 1994-12-16
WO1991016512A1 (de) 1991-10-31
EP0527749A1 (de) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05506487A (ja) ジョイントアーム式日除け
CN101472508B (zh) 遮篷椅
US4160536A (en) Counterbalanced arm
US2353220A (en) Canopy hammock
US5119867A (en) Arm structure for awning support system
AU2006200014B2 (en) Mounting system for end vanes in vertical vane blind
US4979551A (en) Sunblind assembled into an arcuate form
US6923237B2 (en) Mechanism for bottom up shades
US5025821A (en) Canopy for playpen
US3237213A (en) Bed frame having pivoted sprung sections
US1057256A (en) Bed.
US223687A (en) Frame for bed-canopies
KR101825413B1 (ko) 하향 굴절형 암관절을 구비한 다단 절곡형 어닝 암
RU2041697C1 (ru) Складная металлическая кровать
US1951268A (en) Rain and sun protector for windows
US1095452A (en) Awning.
CN205813808U (zh) 一种双层反向伞
US2591758A (en) Awning
US4373568A (en) Reducible volume sun-blind
US2732893A (en) harris
US1050340A (en) Folding awning-arm.
US1618184A (en) Awning construction
US259541A (en) James h
AU619305B2 (en) A sunshade
US922837A (en) Self-adjusting folding arm for awnings.