JPH05506215A - 抗炎症剤としての5および/または4位で置換した2(5h)―フラノン - Google Patents

抗炎症剤としての5および/または4位で置換した2(5h)―フラノン

Info

Publication number
JPH05506215A
JPH05506215A JP91506660A JP50666091A JPH05506215A JP H05506215 A JPH05506215 A JP H05506215A JP 91506660 A JP91506660 A JP 91506660A JP 50666091 A JP50666091 A JP 50666091A JP H05506215 A JPH05506215 A JP H05506215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
alkyl
compound
formula
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91506660A
Other languages
English (en)
Inventor
リー、ギャリー・シー・エム
ガースト、マイケル・イー
Original Assignee
アラーガン、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アラーガン、インコーポレイテッド filed Critical アラーガン、インコーポレイテッド
Publication of JPH05506215A publication Critical patent/JPH05506215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D307/28Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D307/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/58One oxygen atom, e.g. butenolide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 抗炎症剤としての5および/または4位で置換した2(5H)−フラノン本発明 は、抗炎症剤として活性な化合物である5位および/または4位で置換した新規 2(5H)−フラノンに関する。本発明は、本発明の新規化合物をtiまたはそ れ以上含有する薬剤組成物、そのような薬剤組成物の使用方法、および新規化合 物の化学的製造方法にも関する。
2、従来技術の簡単な説明 マノアライド(sanoal 1de)は、抗炎症、免疫抑制および鎮痛作用を 有する、海綿から単離される化合物である[イー・ディー・デ・シルヴy(E、 D、 deSilva)ら、テトラヘドロン・レターズ(TeLrahedro n LeLLerg)21 : l 611−+614(1980)]。マノア ライド(化合物l)(その構造は下記の通りである)は、5−ヒドロキシ−2( 5H)−フラノン部分を有し、そのフラノン環の4位に、分子の残部が結合して いる。ある種のマノアライド類似体、例えばセコ−マノアライド(化合物2)お よびデヒドロ−セフ−マノアライド(化合物3)も、抗炎症活性を有する。マノ アライドおよびいくつかのその誘導体の生物学的活性については、米国特許第4 447445号、第4786851号、第4789749号および欧州特許出願 第0133376号(1985年2月20日公開)に、より詳細に記載されてい る。
化合物3 マノアライドの合成類似体、とりわけマノアライドのフラノン部分1こ種々の置 換基を有する類似体が、本出願と同じ発明者によるいくつかの米国特許出願にS 置載されている。そのうち下記のものは特許査定を受けており、米国特許証力( 発行される見込みである: 1988年10月18日出願の出願番号第259225号;1988年12月7 日出願の出願番号第281126号。
公開された欧州特許出願第0295058号には、抗炎症、免疫抑制および増殖 抑制活性を何する4−置換5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンであって、4 位の置換基が種々の1−ヒドロキシアルキル、l−アシルオキシ−アルキルびl −カルバモイルオキシ−アルキル基である化合物が開示されて11)る。
米国特許第4855320号には、抗痙彎および抗てんかん剤としての5−アリ ールアルキル−4−アルコキシ−2(5H)−フラノンが開示されている。
公開された欧州特許出願第0209274号には、抗炎症および抗アレルギー剤 としての4−アルキル−5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンが開示されてい る。
ケミカル・アブストラクツ(Chemical Abstracts)第107 巻236559L(+987)には、4−アシルオキシ5−ヒドロキシ−2(5 H)−フラノンが開示本発明は、式1および式2 [式中、R,は11、炭素数1〜20のアルキル、1個もしくはそれ以上の二重 結合を有するアルキレン、1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアルキン、 アリールアルキル、1gIAもしくはそれ以上の二重結合を有するアリールアル キレン、または1個もしくはそれ以上の三重結合を宵するアリールアルキンであ り:R1は■4、炭素数1〜20のアルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合 を有するアルキレン、1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアルキン、アリ ールアルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合を有するアリールアルキレン、 または1gもしくはそれ以上の三重結合を有するアリールアルキンであり;R1 は)(、炭素数1〜20のアルキル、アリールアルキル、またはハロゲンであり 、 Xは)Jもしくは炭素数1〜20のアルキル、C0−X*、co−o−x*、C 0−NH−1、PO(On)fまた1iPO(On)X)−?’あり、X*はそ れぞれH1炭素数」〜20のアルキル、フェニルまたは置換フェニルである。] で示される化合物を包含する。ただし、式2で示される本発明の化合物において は、R1およびR,lが同時に水素ではあり得ない。
本発明は、場合に応じて薬学的に許容し得る酸または塩基と共に形成する、前記 化合物の塩をも包含する。
第二に、本発明は、式lもしくは式2の化合物の1種もしくはそれ以上またはそ の両方(またはその薬学的に許容し得る塩)を薬学的に許容し得る賦形剤と混合 して含有する、哺乳動物(ヒトを含む)のある種の症状、症候群または疾病を処 置する目的の薬剤製剤に関する。本発明の化合物は、抗炎症、免疫抑制剤および 増殖抑制活性を有する。従って、本発明の化合物は、哺乳動物(ヒトを含む)の 炎症、リューマチ様関節炎、骨関節炎、リューマチ性心臓炎、眼および皮膚の炎 症疾患、自己免疫疾患、例えばアレルギー疾患、気管支喘息および重症筋無力症 の処置のため、並びに望ましくない免疫応答の抑制および細胞増殖の遅延のため に有用である。
反応式l 更に本発明は、式lおよび式2の化合物の製法に関する。反応式l、2.3およ び4に示すそのような方法は通例、式3のアルデヒドを、プロピオレートエステ ル、例えばエチルプロピオレート(化合物4)から誘導するリチウムまたはマグ ネシウム塩と反応させて、式4のR1−置換4−ヒドロキシー−イノエート(R 。
は、式1および式2に関して定義した通り)を得る工程を含んで成る。「被毒」 触媒(リンドラ−触媒)を用いて水素化して、アセチレン性(三重)結合をオレ フィン性(二重)結合に変換する。この後、酸触媒環化によって、R1およびR 3が水素である式lの化合物を得る。
R,C0CECC0,H 式6 %式%] 式2の化合物を得るには、反応式2に示すように、式4の中間体R,−1i1換 4−ヒドロキシー−イノエートをケン化して、対応する式5の遊離カルボン酸を 得、次いてこれを酸化(通例、ジコーンズ(J ones)試薬を用いる)して 、対応する弐〇のR7−置換4−オキソ−アルキン酸を得る。この式6の中間体 を「被毒」触媒(通例、リンドラ−触媒)で水素化してアルケン酸中間体とし、 これは通例自然に環化して、R*、R−およびXが水素である式2の化合物とな る。反応式2に示すように、式2の化合物を穏やかな還元剤、例えば水素化ホウ 素ナトリウムで還元して、対応する式lの化合物を得ることができる。この反応 の理論的説明は、5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノン分子の5位の炭素は、 環の「2位」のカルボン酸基と閉環した「アルデヒド性」の炭素であり、そのア ルデヒド性炭素が水素化ホウ素ナトリウムで還元されて1級アルコールとなり、 それが次いでカルボン酸と閉環して、式lのラクトンを形成する、というもので ある(ただし、本発明者らは、この理論に制限されることを意図するものではな い)。
X置換基が水素ではない式2の化合物の合成は、実施する有機化学者の技術の範 囲内の方法に従って、アンル化、カルバメート形成(インシアネートとの反応に よる)、リン酸化などによって行い得る。
反応式3 R1もR1も水素ではない式2の化合物を得るには、反応式3に示すように、式 7のケトン(所望のR1およびR1基を有する)を、酸性条件下にグリオキシル 酸(化合物5)と縮合する。弐8の中間体縮合生成物は、縮合反応条件下に環化 して式2のフラノン(R,およびR,基は式7の出発物質ケトンから誘導される ものであり、Xは水素である)を形成するので、通例、単離しない。反応式3に 示すように、式2(XはH)の5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノン化合物を 水素化ホウ素ナトリウムで還元する結果、5−水酸基が「除去」され、対応する 式lの化合物が得られる。
更に反応式3に関して、R1が水素である式2の化合物は、式7の出発物質がケ トンであるよりもアルデヒド(式7中、R,=H)である場合に得られる。この 場合、グリオキシル酸(化合物5)との縮合反応は通例、モルホリン・ヒドロク ロリドの存在下に行う。5−水酸基のアルキル置換基(式2中、X=アルキル) は、式2の5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノン誘導体を酸の存在下に適当ナ アルコール(XOH)と反応させることによって、分子中に導入する。得られる 式2(R1は水素)の5−アルコキシ−2(5H)−フラノン誘導体を臭素化し て、対応する式2の3−ブロモ−5−アルコキシ−2(5H)−フラノン誘導体 を得る。このアルコキシ置換基は、水性酸との反応によりOHで置換することが できる。
式9 式10 式11 反応式4は、RtもRs b水素ではない本発明の化合物を合成することのでき る反応経路を示す。この反応式に従って、ジ置換無水マレイン酸(式9)をアル キン(式10)のリチウムの塩と反応させて、5−アルキニル置換5−ヒドロキ シ−2(5H)−フラノン誘導体く式アミンを得る。式10において、−CC− R,’は、水素化および/または実施する有機化学者の技術範囲内の他の反応に よって、式1および式2に関して定義した基R1に変換することが容易な、基R 1の前駆体を表す。反応式4には、式11の中間体のオレフィン性結合を部分的 または完全に飽和して式2の化合物とする水素化工程を示す。式2の化合物を水 素化ホウ素ナトリウムで還元して、式lの化合物を得る。
R2もR5ら水素ではない本発明の化合物の他の製法は、式9のジ置換無水マレ イン酸と、式R,−MgBrのグリニヤール試薬とを反応させて、Xが水素であ る式2の化合物を合成することを含んで成る。そのような化合物を水素化ホウ素 ナトリウムで還元することにより、式1の化合物を得る。
他の一般的な態様においては、本発明の化合物の製法は、実施する有機合成化学 者によく知られた常套の化学反応(例えばエステル化、エステルのケン化、アル コールからケトンまたはアルデヒドへの酸化、アルデヒドまたはケトンからのア セタール、ケタールおよびラクトンの生成など)を伴い得る。
式2の化合物の5−水酸基を置換、例えばアシル化することが望ましい場合は、 従来の方法によって、5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノン化合物にX基(前 記式に関して定義した通り)を導入し得る。反応式3に関して説明したように、 式2の化合物へのXアルキル基の導入は実際にはアセタールの形成であり、これ は、5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンを酸の存在下にアルコールXOHで 処理することによって達成し得る。
「エステル」、「アミン」、「アミド」、「エーテル」、「アセタール」、「ラ クトン」なる用語並びに本明細書中の他のすべての用語および語法は、(本発明 の記載において特に定義しない限り)有機化学において古典的に使用される用語 として、各用語の範囲内のいずれの化合物にも関し、それらを包含する。
特に異なった説明の無い限り、好ましいエステルは、炭素原子数1oもしくはそ れ以下の飽和脂肪族アルコールもしくは酸から、または炭素原子数5〜10の環 式もしくは飽和脂環式アルコールおよび酸から誘導するものである。特に好まし い脂肪族エステルは、低級アルキル酸またはアルコールから誘導するものである 。フェニルまたは低級アルキルフェニルエステルも好ましい。
本発明の記載および請求の範囲中に使用する用語「アルキル」は、直鎖アルキル 基、分枝鎖アルキル基、シフロアルキル基、アルキル置換シクロアルキル基およ びシフロアルキル置換アルキル基を包含する。炭素数を特定しない限り、「低級 アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有するという制限を伴う以外は、前記の広 範な「アルキル」基の定義を意味する。
「長鎖アルキル」なる用語も、その基が4個以上で約25個以下の炭素原子を有 するという制限を伴う以外は、前記の広範な「アルキルj基の定義を意味する。
特に異なった説明の無い限り、好ましいアミドは、炭素原子数10もしくはそれ 以下の飽和脂肪族基、または炭素原子数5〜10の環式もしくは飽和脂環式基か ら誘導するモ/−およびジ置換アミドである。
本発明の化合物(式1)のいくつかは、フラン環の5位に非平衡キラル中心を有 する。他の本発明の化合物は、更に1個またはそれ以上のキラル中心を有し得る 。
従って、本発明の化合物は、エナンチオマー化合物の混合物(エナンチオマーは 、等量存在しても、しなくてもよい)として、または光学的に純粋なエナンチオ マーとして合成し得る。キラル中心が1個を越える場合も、本発明の化合物を、 ジアステレオマーの混合物として、または純粋なジアステレオマーとして合成し 得、各ジアステレオマー自体、1:1またはそれ以外の比のエナンチオマーの混 合物であり得る。また、各ジアステレオマー化合物は、立体的および光学的に純 粋であり得る。しかし、光学的に純粋なエナンチオマーおよびその混合物並びに 全ジアステレオマーを包含する前記形体のすべてを、本発明の範囲内に含む。
本発明の化合物のいくつか、例えば側鎖にオレフィン性二重結合を存するらのは 、シスおよびトランス立体異性体を有し得る。本発明の範囲は、純粋な立体異性 体とその混合物の両方を包含する。
薬学的に許容し得る塩は、そのような塩を形成し得る官能基、例えば酸またはア ミン官能基を有するいずれの本発明の化合物に対しても合成し得る。薬学的に許 容し得る塩は、親代合物の活性を保持し、波設与体および投与を行う環境に損害 または不都合な作用を及ぼさないいずれの塩であってもよい。
そのような塩は、いずれの有機または無機の酸または塩基から誘導してもよい。
塩は、−価または多価イオンであってよい。酸官能基に対して特に好ましいのは 、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウムの無機イオンである。
有機アミン塩は、モノ−、ジーおよびトリアルキルアミンまたはエタノールアミ ンのようなアミン、特にアンモニウム塩を用いて合成し得る。カフェイン、トロ メタミンおよび同様の分子を用いて塩を形成してもよい。酸付加塩を形成し得る 充分塩基性の窒素が存在する場合には、無機もしくは有機の酸またはヨウ化メチ ルのようなアルキル化剤を用いて塩を形成し得る。好ましい塩は、塩酸、硫酸ま たはリン酸のような無機酸を用いて形成する塩である。多くの簡単な有機酸、例 えばモノ−、ジーまたはトリ酸のいずれを使用してもよい。
好ましい本発明の化合物は、式2について、フラノン部分の5位のQX置換基に 関しては、その置換基がヒドロキシ、メトキンまたはアセチルオキシ(XはH、 またはCI、OもしくはCH,Co)である化合物である。
2(5H)−フラノン分子の5位のR1置換基に関しては、本発明の好ましい化 合物は、R1が水素、長鎖アルキルまたはアリールアルキルである化合物である 。
これに関して、RJが直鎖の長鎖アルキルであるか、またはR5が炭素数3の直 鎖アルキルを有するアリールアルキルである化合物が特に好ましい。
2(5N)−フラノン分子の4位のR,置換基に関しては、R,が水素またはア ルキル基、特に直鎖アルキルである本発明の化合物が好ましい。
本発明の2(5H)−フラノンの3位に関しては、RjがH,メチルまたはブロ モである化合物が好ましい。
最も好ましい本発明の化合物は、式1または式2に関して次に挙げる化合物であ る。
式1、化合物6: R,=CH,(CHりl、R,=+(、およびR,=H。
式2、化合物7: RI=CH−(CH*)s、R,=HSR,=HおよびX= H;式l、化合物8: R,=(CI−tt)、−C,HI、R,=CH,、お よびR,=CH,;式2、化合物9: R1=H,R*=cHs(cHl)t、 R,=Br、およびX=H。
並びに 式1、化合物10: R1=H,R*=CHz(CHJy、およびRs = H 0本発明の化合物は、抗炎症、免疫抑制および増殖抑制活性をもたらす薬剤組成 物中において有用である。本発明の化合物(またはその塩)を1種またはそれ以 上含有する薬剤組成物で処置し得る哺乳動物(ヒトを含む)の疾病、症候群また は症状には、次のものが含まれる。炎症、りニーマチ様関節炎、骨関節炎、リュ ーマチ外心臓炎、眼および皮膚の炎症疾患、自己免疫疾患、例えばアレルギー疾 患、気管支喘息および重症筋無力症、望ましくない免疫応答および望ましくない 細胞増殖、乾酊、アクネ、アトピー性疾患およびアレルギー性結膜炎。
本発明の化合物の活性は、イン・ビトロでの酵素ホスホリパーゼA、の阻害によ って、およびイン・ビボでのマウス耳抗炎症アッセイにおける炎症の軽減によっ て示される。
本発明の化合物の活性は、ホスホイノシチド特異性ホスホリパーゼCの阻害によ っても示される。この活性は、マノアライドに関して報告されており、このこと は、抗炎症に有用であることを示唆し得る。ベネノト(Bennett)ら、モ レキュラー・ファーマコロジー(Molecular Pharg+aco1o gy)32:587〜593(+987)。
本発明の化合物の活性は、細胞増殖の律速酵素であるオルニチンデカルボキシラ ーゼの阻害によっても示され、このことは、乾庫および新形成の治療における用 途を示唆する。
本発明の化合物は、カルシウムホメオスタシスをも改良する。この活性は、両線 、神域細胞、上皮細胞、G+(、細胞などを用いた実験における細胞内カルシウ ムレベルにり・1する作用によって示される。形質膜カルシウムチャンネルから のカル7ウムの流入が阻害され、細胞内ストアからのカルシウム遊離も遮断され る。
カルシウムホメオスタシスの改良は、膜脂質または伝達物質遊離の変化を伴う神 経系疾患(パーキンソン病、アルツノ・ゴマ−病)、心臓および血管の平滑筋の 収縮性および血小板凝集の付加を伴う心臓血管系疾患(高血圧、心筋梗塞および アテローム性動脈硬化症)、胃腸管疾患(例えば潰瘍、下痢、酸またはCQ−の 分泌による運動)、体液および電解質の腎移動が関与する腎疾患(代謝性アシド −シス、アルカローシス)および異常増殖疾患(新形成、乾酊)に有用であると 考えられる。
本発明の化合物は、マノアライドと同様の活性を有する。すなわち、本発明の化 合物は、グルココルチコイドの内分泌作用は持たず、抗炎症および免疫抑制作用 を有すると考えられる。
本発明の方法において、本発明化合物を、ヒトを含む哺乳動物に、所望の活性を もたらす有効量、好ましくは約005〜100mg/日/kg体賃の量で投与す る。化合物の量は、処置する疾患または症状、その重篤度、投与経路および披見 与体の性質に応じて決定する。本発明の化合物は、局所、経口、非経口的に、ま たは池の標準的な投与経路で投与し得る。
本発明の薬剤組成物は、式lおよび式2の化合物と、投与方法に適当な薬剤担体 とを含有する。この種の薬剤組成物の標準的な調製方法は、レミントンズ・ファ ーマンx−ティカル・サイエンシーズ(Re*ington’s Pharsa ceuLicalS ciences)、マノク・パブリジング社(Mack  Publishing Company)、イーストノ(E aston)、P Aに記載の方法に準じ得る。
局所投与用組成物成物は、軟膏、クリーム、スプレー、パウダーなどの形態であ ってよい。そのような組成物用の標準的な薬剤担体を使用し得る。好ましくは、 局所投与用組成物は、活性成分を領05〜5%含有する。
クリーム製剤は通例、下記成分を含有し得る:成分 重凰匪 水/グリフール混合物(グリコール15%またはそれ以上)55 〜99脂肪ア ルコール l 〜20 非イオノ性界面活性剤 0〜lO 鉱油 0〜lO 通常の薬剤佐剤 0〜5 活性成分 0.05〜5 軟膏製剤は通例、下記成分を含有し得る:界面活性剤 0〜10 安定剤 θ 〜10 活性成分 0.05〜5 経口投与のための適当な薬剤担体には、マンニトール、ラクトース、スターチ、 ステアリン酸マグネシウム、タルク、グルコースおよび炭酸マグネシウムがある 。
経口投与用組成物は、錠剤、カプセル剤、散剤、溶液剤、懸濁剤、徐放性製剤な どの形態であってよい。
錠剤またはカプセル剤は通例、下記成分を含有し得る:成分 重量% ラクトース、噴霧乾燥物 40 〜99ステアリン酸マグネシウム 1 〜2 コーンスターチ 10 〜20 活性成分 0.001〜20 非経口投与用組成物は、従来の懸濁液または溶液の形態として、乳剤として、ま たは再構成用固体として調製する。適当な担体は、水、塩類液、デキストロース 、ハンクス液、リンガ−液、グリセロールなどである。非経口投与は通例、皮下 、筋肉内または静脈内注射によって行い得る。
本発明に記載の薬剤組成物および方法において、本発明の化合物を、他の既知の 抗炎症/免疫抑制剤、例えばステロイドまたは非ステロイド抗炎症剤(NSAI D)と組み合わせ得る。
本発明の化合物の有用な生物学的活性を実証し得るアッセイ方法を次に説明する 。
カルシウムチャンネル(移動)阻害アッセイ多形核白血球(PMNa)、両線、 GH,細胞、A431細胞、神風細胞、ヒト表皮ケラチン細胞角膜細胞などに、 Ca”感受性蛍光色素フラー2(Fura 2)を取り込ませた。適当な細胞型 を選択し、カルシウム移動、カルシウムチャンネル阻害に対する抗炎症フラノン の効力および効果を定量した。以下にA431細胞を使用する方法を例として挙 げる。
A431細胞は5〜lO分間トリプシンーEDTA処理することによって分離さ せ、GH3細胞は、1%バンクレアチン溶液で2〜5分間処理した。直ちに細胞 を、120mM NaCJ!、6mM KCQ、1aM Mg5O,,1u/x QグルコースおよびlIIg/yQピルベートおよび1.4aMカルシウムを含 有する205MのHEPES緩衝液(pH7,4)(培地A)で2回洗浄した。
約5XIO@個の細胞を培地Aに墾濁させ、4μMフラー2−AMと共に37℃ で15分間インキュベートした。
フラー2を取り込んだ細胞を洗浄後、蛍光顕微鏡検査によって色素の取り込みを 調べ、すべての細胞の細胞質ゾル中に均一に分布していることがわかった。パー キン−エルマー(Perkin−Elmer)LS−5分光蛍光光度計で蛍光を 連続的に記録した。励起波長を340nm、発光波長を500nmに設定した。
細胞懸濁液を連続的に撹拌し、37℃に保持し、種々の剤の添加前に約5分間平 衡にした。次式を用いて[Ca”]iを計算した: すべての蛍光値を、以下のように測定したEGTA消光シグナルに対して相対的 に測定した二Fは、試料の比較蛍光測定値であった。F sawは、細胞をDM SO中でジギトニン(100μg/wQ)により溶解することによって測定した 。F−aKを測定後、NaOHでpH8に調節し、3mMのEGTAでCa”を キレート化して、フラー2シグナルを完全に消光し、F■inを得た。
キン−2−(quin −2−)を用いた場合は、細胞を108Mキン−2−と 共に37°Cで1時間インキュベートし、洗浄してから使用した。
マウス耳抗炎症ア、セイ 試験化合物およびホルボールミリステートアセテート(PMA)を、マウスの左 耳の耳介に同時に局所適用する。右耳にはPMAのみを適用する。適用から3時 間20分後、マウスを殺し、左右の耳を採り、標準的なサイズの穴を抜く。左右 の耳の重量の差として浮腫(炎症)を測定する。[ヴアン・アーマン、シー・ジ ー(Van Δr*an、 C,G、)、クリニカル・ファーマコロジー・アン ド・セラビューティクス(Clin Pharmacol Ther)、(19 74)、16:900〜904]。
ホスホリパーゼA、の阻害 蜂毒ホスホリパーゼA、に対する本発明の化合物の効果を下記方法によって測定 する・ a、1mM−CaCfftを含をする10gM−HEPES(pH7,4)中の 蜂毒ホスホリパーゼA、を、賦形剤または試験剤と共に41’Cで1.0時間イ ンキュベートする。
b、1.36mMホスファチジルコリン、2.76gM)リドン(TriLon )X−100を、音波処理によって緩衝液に分散させ、次いでL−3ホスフアチ ジルコリン、1−バルミトイル−2−(1−”C)バルミトイルと共にIO分間 混合する。
C1酵素の添加(0,495単位/112)により反応を開始する。
d、41℃で15秒間インキュベートする。
e、イソプロパツール:n−へブタン+ 0.5M H,SQ、(40:10: 1; v:v:v)2.5WQを添加して反応を停止する。
「 n−へブタン2.0顧およびH,O1oxQを添加する。混合物を遠心分離 する。
g、 n−へブタン2.0mQを除去し、200〜30011gのシリカゲルH R60で処理する。
h、試料を遠心分離する。n−へブタン5N1x(!を除去し、ノンチレーシコ ン液10胃Qに加える。
i、試料をシンチレーションカウンターで計数する。
ホスホイノシチド特異性ホスホリパーゼCの阻害ホスホイノンチド特異性ホスホ リパーゼCに対する本発明の化合物の効果は、ベネノトらのモレキュラー・)1 −マコロジー32+587−593(1987)に記載の方法によって測定し得 る。
活性データ 上記ホスホリパーゼA、アッセイにおいて、本発明の化合物は、第1表に示すよ うに、下記濃度(マイクロモル)で蜂毒ホスホリパーゼA!を50%阻害(IC ,。)することがわかった。
工↓に ボスホリバーゼA、アッセイ 化合物の名称または番号 IC,。(μり*化合物1(マノアライド)のデータ は、比較のために挙げるものである。
上記ナスホリバーゼA17ノセイにおいて、第2表に挙げる本発明の化合物は、 100μM濃度で、下記蜂毒ホスホリパーゼA、阻害率(%)を示すことがわか った。
第2表 本発明の化合物は、前記のように一般的に説明し、かつ特定の例においても説明 する化学合成経路によって製造し得る。合成化学者は、本発明において一般的に 、および特定して記載する条件を、場合に応じて式1または式2で示されるいず れの、およびすべての化合物にも一般化し得ることを容易に認識するであろう。
更に、合成化学者は、本発明に記載の合成工程は、当業者によって、本発明の範 囲および精神を外れることなく変更または調節し得ることを容易に認識するであ ろう。従って、以下の特定の本発明の化合物の例、並びに本発明の化合物および ある種の中間体を製造する特定の合成工程例は、本発明を説明するためのもので あって、本発明の範囲を制限するものではない。
アルゴン雰囲気中−78℃で、テトラヒドロフラン(10ml)中のエチルプロ ピオレート(1,04g、IO,6ミリモル)の溶液に、n−ブチルリチウム( ヘキサン中1.6M溶液; 6.7ml、10.7ミリモル)を滴下した。10 分後、テトラヒドロフラン(5ml)中のヒドロンンナアルデヒド(1,42g 、10.6ミリモル)の溶液を加えた。−78℃で2時間撹拌を続け、酢酸(1 ml)を加えた。0℃に昇温後、反応混合物を水に注いだ。抽出(エチルエーテ ル)し、乾燥(硫酸マグネシウム)した抽出物を蒸発させて油状物を得、これを 、30%エチルエーテル/石油エーテルを用いるシリカのフラッンコクロマトグ ラフィーに付した。R「約0.28のフラクションから、蒸発後、標記エステル を淡黄色油状物として得た。
’HNMR(CDC12a)1.34(m、3H)、2.lO(m、2H)、2 .40(br、IH)、2.83(t、2H,J=8.3Hz)、4.25(q 、2H,J=7.3Hz)、4.50(t、IH,J=7.0Hz)および7. 29(m、5H)。
LRMS m/e(%存在比)233(M”+1.2)、232(M’、7)、 186(24)、185(42)、170(51)、l 69(30)、15B (24)、142(37)、141(100)およびI 05(84)。
5−(2−フェニルエチル)−2(5H)−フラノン(化合物12)エーテル( 12111)中のエチル4−ヒドロキシ−6−フェニルヘキサー1−イノx−ト (化6物11.585@g、2.5 ! ’J %ル)co温溶液、リンドラ− 触媒(50鵠)により、室温で3時間水素化した。混合物をセライトで濾過し、 濾液を2M塩酸(1ml)と共に2−1/2時間還流した。冷却後、混合物を乾 燥(硫酸マグネ/ラム)し、蒸発乾固して油状物を得、これを分離用薄層クロマ トグラフィー((1c、20X20c+s、2000uシリカプレート:30% エチルエーテル/石油エーテルで展開)により精製した。標記フラノンを、無色 の柱状物(エーテルから再結晶)として得た:融点66−7°C0’HNMR( CDCQ、H,98−2,16(m、2H)、2.86(m、2H)、5゜08 (m、I IT)、6.16(d d、I H1J=6.0Hz、1.6Hz) 、7.36(m、514)および7.45(dd、IH,J=6.0Hz、1. 6Hz)。
”CNMR(CD(J!、)31.3.34,9.82,3.12+、5.12 6.3.1285.128.6、I 40.2.156.1および172.9゜ HRMS C,、H,、○+(M’)として正確な質量計算値188.0837 、実測値188.0841゜ 95%エタノール(I 0w1)中の水酸化カリウム(377mg、 6.7ミ リモル)のLlJi(Vを、同じ溶媒(I 0w1)中のエチル4−ヒドロキシ −6−フェニルヘキサ−I−イノエート(化合物II、1.04g、4,5ミリ モル)の溶液に0°Cで加え、反応混合物を室温で15時間撹拌した。溶媒を大 部分除去後、残渣を水(約15m1)に溶解し、ジクロロメタンで抽出した(廃 棄)。この抽出後、連相を希塩酸でpH1に酸性化し、酢酸エチルで充分抽出し た。乾燥(硫酸マグネシウム)した抽出物を蒸発させて、標記酸を淡黄色油状物 (放置するとゆっくり結晶化する)として得、これをそのまま次の工程に使用し た。
’HNMR(CDCf2s)2.16(m、2H)、2.85(m、2H)、4 .52(d d。
IHSJ=l 1.3Hz、6.6Hz)、5.10(br、2H)および7. 31(m。
5H)。
LRMS m/e(%存在比)204(M’、6)、142(42)、141( 75)、134(21)、[33(l I)、131、(lO)、118(34 )、117(32)、+ + 5(21)および105(100)。
4−ケト−6−フェニルヘキサ−2−イン酸(化合物14 )アセトン(12+ sl)中の4−ヒドロキシ−6−フェニルヘキサ−2−イン酸(化合物13.7 50闘、3.7ミリモノリの溶液に、ジ璽−ンズ試薬の溶液(lit!酸中2. 67M溶液; 2.07ml、 5.5ミリモル)をo”c−c’滴下し、反応 混合物をo”cに70分間保った。エタノール(2i1)により混合物の反応を 停止し、エチルエーテルで抽出した。乾燥(硫酸マグネシウム)した抽出物を蒸 発させて、標記酸を黄色油状物として得、これを次の工程にそのまま使用した。
’HNMR(CDC4,)3.02(s、4H)、7.30(m、5H)および 8.80(b r、IH−DtOで交換)。
5−ヒドロキシ−5−(2−フェニルエチル)−2−フラノン(化6m25>エ チルエーテル(8+l)中の4−ケト−6−フェニルヘキサ−2−イン酸(化合 物14.228H,1,1ミリモル)ノ溶液を、す7t’5−触媒(20mg) ニょす。
°Cで80分間水素化した。混合物をセライトで濾過し、濾液を蒸発乾固後、分 離用tie(20X 20cm、1ooouシリカプレート;60%エチルエー テル/ヘキサンで展開)により精製した。標記フラノンを無色油状物として得た 。
’HNMR(CDCら)2.31(dd、2H,J=10.8Hz、5.5Hz )、2、78(d d、2HS J=10.8Hz、5.5Hz)、4.80( br、IH)、6゜11(d、IH1J=5.8Hz)、7.20(m、5H) および7.28(dS IH。
J−”5.8Hz)。
13CNMR(CDCQ、)29.7、39. 夏、107.8、+23.1  、 126 4.1283.128.7.1403.154.3および171. 0゜HRMS C,tHItOj(M’)として正確な質量計算値204.07 86、実測M2O4,0792゜ 実施例3 エチル4−ヒドロキシトリデカ−2−イノエート(化合物16)アルゴン雰囲気 中−78°Cで、テトラヒドロフラン(10+al)中のエチルプロピオレート (化合物4.2.25g、22.9ミリモル)の溶液に、メチルマグネシウムブ ロミド(テトラヒドロフラン中3M溶液; 7.8顛L 23.4 ミリモル) を滴下した。10分後、テトラヒドロフラン(2++l)中のデシルアルデヒド (3,58g。
22.9ミ’Jモル)の溶液を加えた。1時間撹拌を続ける間に、冷却浴の温度 は室温に上昇した。飽和塩化アンモニウム溶液で混合物の反応を停止し、エチル エーテルで抽出した。乾燥(硫酸マグネシウム)した抽出物を蒸発させて油状物 を得、これを、30%エチルエーテル/石油エーテルを用いるシリカのフラッシ ュクロマトグラフィーに付した。Rr約0.31のフラクションを蒸発して、標 記エステルを淡黄色油状物として得た。
’HNMR(CD(+13)0.88(t、3H,J=6.4Hz)、1.27 (br s、+41()、1.75(m、21()および4.25(q、2H, J=6.4Hz)。
LRMS m/e(%存在比)255(M°+t、5)、254 (M’、5) 、237(6)、209(8)、1B+(+2)、179(11)、163(1 3)、+52(12)、+5+(+3)、+37(16)、130(19)、1 28(+00)、100(66)および71(35)。
5−ノニル−2(5H)−フラノン(化合物6)エーテル(l 0w1)中のエ チル4−ヒドロキシトリデカ−2−イノエート(化合物16.230.6mg、 1.02ミリモル)の溶液を、リンドラ−触媒(2cmg)により、0℃で1時 間水素化した。混合物をセライトで濾過し、l!Ii液を蒸発して残渣を得、こ れを、60%エチルエーテル/石油エーテルを用いるシリカのフラッシュクロマ トグラフィーに付した。R「約0.18のフラクションを蒸発して、無色油状物 (157mg、59%)を得、’HNMHによりエチル(E)−4−ヒドロキシ トリデカ−2−x/x−トであると同定した: ’HNMR(CDC(Is)0 .92(t、3H,J=6.7H2)、1.31(br s、14H)、1.6 5(m、2H)、4、97(q、IH,J=6.2H2)、5.91(d、IH ,J=12.5Hz)および6.41(dd、IH,J=12.5Hz、7.3 Hz)、この油状物を、酢酸1滴の存在下に石油エーテルから結晶化し、ラクト ン化して、標記フラノンを無色油状物として得た。
’HNMR(CDCf2s)0.92(t、 3H,J=6.7Hz)、1.3 0(br s。
12H)、1.45(m、2H)、1.75(m、2H)、5.08(m、IH )、6.14(dd、IH,J=5.9Hz、2.8Hz)および7.48(d d、IH,、J=5゜3)1z、1.4Hz)。
”CNMR(CDC4,)+4.1,22.6.25.0,29.2.29.3 .29゜4.31.8.332.83.4.121.5.158.3および+7 3.1゜HRMS m/e: C+!HtzOt(M”)として正確な質量計算 値210.+620、実測値210.1624゜ 実施例4 4−ヒドロキシトリデカ−2−イン酸(化合物17)95%エタノール(35蒙 l)中の水酸化カリウム(885mg、15.8ミリモル)の溶液を、同じ溶媒 (5ml)中のエチル4−ヒドロキシトリデカ−2−イノエート(化合物16. 2.68g、10.5ミリモル)に0℃で加えた。室温で9時間撹拌後、溶媒を 大部分除去し、水(約20m1)を加えた。混合物をジクロロメタンで充分抽出 しく廃棄)、希塩酸でpH1に酸性化し、酢酸エチルで抽出した。乾燥(硫酸マ グネ/ラム)した酢酸エチル抽出物を蒸発させて灰白色の固体を得、これを石油 エーテルから再結晶(−78℃)して、標記酸を無色柱状物として得た:融点6 5−6℃。
’HNMR(CDC121)0.93(t、3H,J=5.7Hz)、1.31 (br s、+2H)、1.50(br、 IH)、1.81(m、 2H)、 4.56(dt、 IH,J=5.0t(z、1.9Hz)および5.00(b r、IH)。
LRMS m/e(%存在比)226(M”、5)、137(13)、124( 12)、12+(1B)、107(26)、100(94)、97(33)、9 5(27)、93(43)85(48)、83(63)、79(55)および7 1(75)。
4−ケトトリデカ−2−イン酸く化合物18)アセトン(101中の4−ヒドロ キシトリデカ−2−イン酸(化合物17.531.8mg、2,4ミリモル)の 溶液に、ジブーンズ試薬(W酸中267M溶液:1.32m1.35ミリモル) を0℃で滴下し、反応混合物をO”C1こ70分間保った。エタノール(I m l)により混合物の反応を停止し、硫酸マグネシウムで乾燥した。蒸発後、標記 酸を、無色油状物として得た。
’HNMR(CDC4,)0.87(t、3H,J=6.6Hz)、1.25( br s。
12H)、1.67(m、2H)、2.64(t、2H,J=7.2)−1z) および4.90(br、!)()。
LRMS m/e(%存在比)224(M’、5)、223(12)、197( 36)、+55(37)、149(+4)、37(21)、123(+5)、+  11(14)、169(+2)および97(34)。
5−ヒドロキシ−5−ノニル−2−フラノンC化M’A 7 )エーテル(I  O+nl)中の4−ケトトリデカ−2〜イン酸(化合物1B、2z0陪g、0. 98ミリモル)の溶液を、リンドラ−触媒(IOmg)により0°Cで80分間 水素化した。混合物をセライトで濾過し、濾液を蒸発乾固して油状物を得、これ を、分離用tlc(20X 20cm、1000u/リカプレート: 60%エ チルエーテル石油エーテルで展開)により精製した。標記フラノンを無色柱状物 (石油エーテルから再結晶)として得た:融点54ー5°C0’H NMR(C DCC−)0.88(t,3H,J=7.5Hz)、1.26(br s、12 H)、1.40(m,2H)、1.98(m、2H)、6.12(d,IH,J =6。
4Hz)および7.16(d,IHSJ=6.4Hz)。
”C NMR(CDC(!s)1 4.L 22.6、23.4、29.3、2 9.4、31。
8、37.5、1 0 8. 5、+23.0、154.5および170.8。
HRMS m/e: ClsHttOs(M’)として正確な質量計算値226 .1569、実測値226.156B。
実施例5 5−ヒドロキシ−5−メチル−4−オクチル−2−フラノン(化合物+ 9 > 2−ウンデカノン(I Og, 58. 7 ミリモノリ、グリオキシル酸−水 相物(化合物5、5.15g、56ミリモル)および85%リン酸(10sl) の混合物を、80℃に18時間加熱した。室温に冷却後、混合物をエチルエーテ ル/ジグ00メタン(各50+ll)で希釈し、塩水で充分洗った。乾燥(硫酸 マグネシウム)した有機相を蒸発させて黄色油状物を得、これをエチルエーテル /石油エーテルから結晶化して、4−ケトトリデカ−2−エン酸を無色柱状物と して得た。
’H NMRCCDCQs)0.9(3Ct. 3H, J=7.4Hz)、  1.34(br s。
12H)、1.72(p,2H,J=7.1Hz)、2.73(1、2H,J= 7.1Hz)、8.74(d,IH,J=15.7Hz)および7.22(d, IH%J=15、7Hz)。
前記再結晶による母液を濃縮し、40%酢酸エチル/石油エーテルを用いるシリ カのフラッシュクロマトグラフィーに付した。R「約0.1のフラクシロンを蒸 発して、障記フラノンを淡黄色油状物として得た。
’H NMR(CDCI!.)0.92(t、3H,J=7.4Hz)、1.3 0(br s。
+20)、2.45(s,3H)、2.79(t、2H,J=7.5Hz)およ び6.56(s,IH)。
l″C NMR(CDC(!3)I 4.L 22.7、26.7、27.0、 29.2、29、3、29.8、31.9、124.5、15B.0、171  3および2 0 0. OoHRMS m/e:Clff)+220!(M”) として正確な質量計算値226.1569、実測値226.1559。
実施例6 5−メチル−4−オクチル−2(5H)−フラノン(化合物20)テトラヒドロ フラン( + 5++1)中の5−ヒドロキシ−5−メチル−4−オクチル−2 −フラノン(化合物19、6 4 0mg, 2. 8ミリモル)の溶液に、水 素化ホウ素ナトリウム(2 1 4mg. 5. 7 ミリモル)を加えた。室 温で80分間撹拌後、溶媒を大部分除去し、水(IO+Il)を加えた。抽出( ジクロロメタン)し、乾燥(硫酸マグネシウムルた抽出物を蒸発して残渣を得、 これを、60%エチルエーテル/石油エーテルを用いる/リカのフラッシュクロ マトグラフイーに付した。Rr約0.23のフラクシヨンを蒸発して、標記フラ ノンを無色油状物として得、これを−70°Cて貯蔵してゆっくりと結晶化させ た。
’)i NMR(CDCN−)0.85(1.38S J=5.4Hz)、1. 26(br s。
10H)、1.33(d、3H,J=6.9Hz)、1.47(m,2H)、2 .28(m。
1旧、2.83(m、1140、4.33(q,IH,J=6.2Hz)および 5.99(5.11−1)。
”C NMR(CDCC,)I 4.1、22.4、22.6、29.2、29 .3、295、29.8、31.9、71.1,113.0、169.2および 171 8。
)1gMS m/e C138t!○,(M’)として正確な質量計算値210 .+620、実測値210.1617。
実施例7 4−エチル−5−ヒドロキシ−5−メチル−2−フラノン(化合物z+)2−ペ ンタノン(1 7. 1g、195ミリモル)、グリオキシJし酸−水和物(化 合物5、8.05g,88ミリモル)および約85%のリン酸(12sl)の混 合物を、約80°Cに18時間加熱した。室温に冷却後、混合物をエチルエーテ ル/ジクロロメタン( l O Owl、1。l)で希釈し、塩水で充分洗った 。乾燥(硫酸マグネシウムルだ有機相を蒸発させて黄色の粘性油状物を得、これ をエチルエーテル石油エーテルから結晶化して、4−ケト−ヘプタ−2−エン酸 を無色柱状物として得た.融点+00−2°C0 ’H NMR(CDC(!,)1.0 1(t、3H、J=7.9Hz)、1. 73(p,2H、J =7. 1.)( z)、2.70(t,2H、J=7. 3Hz)、6.73(IH,d,J=15.8Hz)および7.19(d,IH ,J=15.8Hz)。
HRMS m/e:C.H.、Off(Mつとして正確な質量計算値142.0 630、実測値142.0622。
前記結晶化による母液を蒸発乾固し、石油エーテルで充分抽出した。合した抽出 物を濃縮し、−20°Cに冷却して、標記フラノンを無色柱状物として得た:融 点37ー8℃。
’H NMR(CD(4.)1.09(L、3H,J=7.8Hz)、2。46 (s,3H)、2.83(q、2H)、J=7.8Hz)および6.57(s, IH)。
”C NMR(CDCC,) 1 3. 6、20,4、26.6、124.6 、15B.7、171、2および1999。
HRMS m/e:C?HlfiO!(M’)として正確な質量計算値142. 0630。
実測値142.0622。
テトラヒドロフラン(losl)中の4−エチル−5−ヒドロキシ−5−メチル −2−フラノン(化合物21、1.21g、8.5ミリモル)の溶液に、水素化 ホウ素ナトリウム(64 6mg, 1 7 ミリモル)を室温で加えた。1z 2時間後、溶媒を大部分除去し、水( l Owl)を加えた。抽出(酢酸エチ ル)し、乾燥(硫酸マグネシウム)した抽出物を蒸発して油状物を得、これを、 60%エチルエーテル/石油エーテルを用いるシリカのフラッシュクロマトグラ フィーに付した。Rf約0.23のフラクシヨンを蒸発して淡黄色油状物を得、 これを−20℃で貯蔵してゆっくりと結晶化させた。エチルエーテル/石油エー テルから再結晶して、標記フラノンを無色柱状物として得た:融点86ー7°C ’H NMR(CDC4,)1.16(L、3H,J=7.2Hz)、1.39 (d,3H。
J=5.4Hz)、2.36(m,IH)、2.84(m,IH)、4.4 1 (q,2H−J=7.2Hz)および8.04(s、IH)。
”CNMR(CDCら)13.8.22.3.22.8.71.0.112.9 .170.3および+ 71.7゜ HRMS m/e: C,H+。O*(M’)として正確な質量計算値128. 0681実測MI26.0683゜ アルゴン雰囲気中−78℃で、テトラヒドロフラン(7ml)中の1−オクチン (1,13g、10ミリモlりの溶液に、n−ブチルリチウム(ヘキサン中の1 .6M溶液+6.78m1.10.9ミリモル)を滴下した。20分後、この溶 液を、−78℃に冷却したテトラヒドロフラン(15ml)中の無水2,3−ジ メチルマレイン酸(1,30g、10.3ミリモル)の溶液に、アルゴン雰囲気 中でカニユーレにより滴下した。2時間撹拌を続け、その間に冷却浴の温度は室 温に上昇した。希塩酸により混合物の反応を停止し、水(10ml)で希釈し、 酢酸エチルで抽出した。
乾?J(硫酸マグネ/ラム)した抽出物を蒸発して油状物を得、これを、30% エチルエーテル/石油エーテルを用いるシリカのフラ・1シユクロマトグラフイ ーに付した。Rr約0.18のフラクションを蒸発して淡黄色の粘性油状物を得 、これを−20℃で貯蔵してゆっ(つと結晶化した。石油エーテルから再結晶し て、標記フラノンを無色の柱状物として得た:融点55−6℃。
’HNMR(CDC12−)0.85(t、3H,J=7.4Hz)、1.24 (m、8H)、1.49(p、2H,J=7.9Hz)、1.79(s、3H) 、2.00(s。
3H)、2.21(t、28SJ=7.2Hz)および3.93(br、IH) 。
”CNMR(CDC(!J8.4.10.5.13.9.18.5.22.4. 27゜9.284.31.1,74.5.88,2.98.0.124.3.1 56.9おl、実測値237.149B。
実施例!0 3.4−ジメチル−5−ヒドロキシ−5−(2−フェニルプロピル)−2−フラ ノン(化合物24) テトラヒドロフラン(5ml)中の3−フェニル−1−ブロモプロパン(521 mg。
26ミリモル)およびマグネシウム片(66mg、2,8ミリモル)の混合物を 、アルゴン雰囲気中で90分間還流した。反応混合物を一78℃に冷却後、テト ラヒドロフラン(5ml)中の無水2,3−ジメチルマレイン酸(330mg、 2.6ミリモル)の溶液を滴下した。−晩(約17時間)撹拌を続け、その間に 冷却浴の温度は室温に上昇した。塩化アンモニウムの飽和溶液で混合物の反応を 停止し、酢酸エチルで抽出した。乾燥(硫酸マグネシウム)した抽出物を蒸発さ せて油状物を得、コレラ、40%酢酸エチル/石油エーテルを用いるシリカのフ ラッシュクロマトグラフィーに付した。Rr約0.32のフラクションを蒸発し て、標記フラノンを冨 淡黄色油状物として得、これを−20″Cで貯蔵して、 無色柱状物として結晶化した 融点62−3℃。
’HNMR(CDC(!J1.48(m、IH)、1.70(m、ll()、1 .79(s、1 3H)、1.89(s、3H)、2.05(m、2H)、2. 65(m、2H)および7゜25(m、5H)。
5 ”CNMR(CDC2,)8.3.10.6.24.7.35.4.107 .2.125.1,125.9.12B、4.141.5.158.1および1 72.6゜HRMS m/e: C15H+sOt(M’)として正確な質量計 算値246.1256、実測値246.1270゜ 実施例11 3.4−ジメチル−5−(2−フェニルプロピル)−2(5)()−フラノン( 化合物且) テトラヒドロフラン(8■1)およびメタノール(6ml)中の3,4−ジメチ ル−5−ヒドロキシ−5−(2−フェニルプロピル)−2−フラノン(化合物2 4.382邸、16ミリモル)の溶液に、水素化ホウ素カリウム(503mg、 9.3ミリモ出(酢酸エチル)し、乾燥(硫酸マグネシウム)した抽出物を蒸発 して油状物を得、これを分離用tlc(20X 20cm、2000uシリカプ レート;30%エチルエーテル/石油エーテルで展開)により精製した。標記フ ラノンを無色の柱状物(エチルエーテル/石浦エーテルから再結晶)として得た :融点69−70℃。
’HNMR(CDCQ、)1.50(m、IH)、1.77(p、2H,J=6 .8Hz)、1.82(s、3H)、1.92(S、3H)、1.95(m、I H)、2.67(m、2H)、4.74(m% IH)および7.25(m、5 H)。
”CNMR(CDCら)8.4.11.9.26.0,31.5.35.4.8 2゜9、+23.6.1259.12B、4.141.5および15 B、 9 ゜t(RMS m/e: C15H+sOt(M’)として正確な質量計算値2 30.1307、実測値230.1311゜ ン・ヒドロクロリド(1,81g、14.6ミリモル)、水(0,73m1)お よびl−デカナール(2,89崗1.15.4ミリモル)のジオキサン(6ml )中の混合物を、室温で1時間撹拌後、25時間還流した。冷却後、蒸発により 溶媒の大部分を除去し、残渣をエチルエーテルで抽出した。乾燥(硫酸マグネシ ウム)した抽出物を蒸発させて油状物を得、これを30%酢酸エチル/ヘキサン を用いるフラッシュクロマトグラフィーIこ1寸して、標記フラノンを得た。
’HNMR(CDC(!3): 0.89(t、3H,J=6.6Hz)、1. 25(brS、10!−()、1.60(m、2H)、2.40(m、2H)、 4.70(br、lH)、5.84(s、IH)および6. OO(s、I H )。
1.16ミリモル)および4−トルエンスルホン酸(33mg、 0.17 ミ リモル)およびメタノール(5,8m1)の混合物を、室温で2日間撹拌した。
混合物をエチルエーテルで希釈し、5%炭酸水素ナトリウム溶液で充分洗った。
乾燥(硫酸マグネシウム)した有機相を蒸発して油状物を得、これを10%酢酸 エチル/ヘキサンを用いるシリカのフラッシュクロマトグラフィーに付して、標 記フラノンを得た。
’HNMR(CDC(!、): 0.89(t、3H,J=7.5Hz)、1. 28(brS、10H)、1.60(m、2H)、2.35(m、2H)、3. 56(s、3H)、5゜64(s、Ifイ)および5.86(sS IHン。
3−ブロモ−4−オクチル−5−メトキシ−2(5H)−フラノン(化合物27 )四塩化炭素(0,5+*l)中の4−オクチル−5−メトキシ−2(5H)− フラノン(100mg、0.45m1)の溶液に、四塩化炭素(0,2m1)中 の臭素(28μl)の溶液を0°Cで加えた。出発物質が全部消失する(tlc によりモニターする)まで、混合物を室温で撹拌した。0°Cに冷却後、ピリジ ン(86μm、1.17ミリモル)を加えた。水でa合物の反応を停止し、相を 分離した。乾燥(硫酸マグネシウム)した有機相を蒸発して油状物を得、これを 5%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラフ/ユクロマトグラフィーにより精製し て、標記フラノンを得た。
’HNMR(CD(J、): 0.89(t、3H,J−=−6,8Hz>、1 .28(brS、15H)、1.60(m、2H)、2.50(m、2H)、3 .58(s、3H)および5.69(s、 IH)。
3−ブロモ−4−オクチル−5〜ヒドロキシ−2(5H)−フラノン(化6物9 )3−ブロモ−4−オクチル−5〜メト牛’/−2(5Hンーフラノン(10B mg。
0.35ミリモル)わよび濃塩酸(0,21m1)の混合物を、その出発物質が 全部消失したことがtieによって示されるまで還流した。冷却後、混合物をエ チルニー/ヘキサンを用いるシリカのフラッシュクロマトグラフィーに付して、 標記フラノンを得た。
IR(CHCσ、)・3389.1755および1651゜’HNMR(CDC I2s): 0.87(t、3HS J=7.2Hz)、1.27(brS、l 0H)、1.60(m、2H)、2.49(t、2HS J=8.5Hz)、4 .50(br、IH)および6.05(s、I H)。
+3CNMR(CDCI2*): 14.2.22,7.26.5.27.8. 29.2.296.31.8.98.8.112.1および163.9゜HRM S C,、H,。Br’s(M+H)’として正確な質量計算値291.059 6、実測値291.0590゜ 要約書 式(1)および式(2) 一ルアルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合を有するアリールアルキレン、 または1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアリールアルキンであり;R2 はH1炭素数1〜20のアルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合を膏すl  るアルキレン、1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアルキン、アリールア ルキル、1閤もしくはそれ以上の二重結合を有するアリールアルキレン、または 1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアリールアルキンであり;R1はH1 炭素数1〜20のアルキル、アリールアルキル、またはハロゲンであXはHもし くは炭素数1〜20のアルキル、C0−X傘、co−o−x傘、C0−NH−X J、PO(’OX*)tまたはPO(OXj)X*t’あり、X*はそれぞれH 1炭素数1〜20のアルキル、フェニルまたは置換フェニルである。]で示され る化合物を開示する。ただし、式(2)で示される本発明の化合物においては、 R1およびR3は同時に水素ではあり得ない。本発明の化合物は、抗炎症活性を 存する。
国際調査報告 h+Npa+wan−^#””””’ m/I’QeN/62m5−、、〜I+ 1.1Ill^帥−畠電か崗 灯/US91102(イ)5PCT/US911 02005 (Attach@d Sha@tl 工、 C1assification of 5ubject Matter  (Cont、IV工、 0bservation Whera Unity o f 工nvention is Lacking (Conセ、)力合衆国 9 2660 カリフォルニア州 ニューボート・ビー°イスタ・ホーガー 243 3番

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R1はH、炭素数1〜20のアルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合を有す るアルキレン、1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアルキン、アリールア ルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合を有するアリールアルキレン、または 1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアリールアルキンであり;R2はH、 炭素数1〜20のアルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合を有するアルキレ ン、1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアルキン、アリールアルキル、1 個もしくはそれ以上の二重結合を有するアリールアルキレン、または1個もしく はそれ以上の三重結合を有するアリールアルキンであり;R3はH、炭素数1〜 20のアルキル、アリールアルキル、またはハロゲンである。] で示される化合物。
  2. 2.R1が水素、アリールアルキルまたは長鎖アルキルである請求項1記載の化 合物。
  3. 3.R1が長鎖n−アルキルである請求項2記載の化合物。
  4. 4.R1が3−アリール−n−プロピルである請求項2記載の化合物。
  5. 5.R2が水素またはアルキルである請求項1記載の化合物。
  6. 6.R2が低級アルキルである請求項5記載の化合物。
  7. 7.R2が長鎖アルキルである請求項5記載の化合物。
  8. 8.R3がHまたは低級アルキルである請求項1記載の化合物。
  9. 9.R3がブロモである請求項1記載の化合物。
  10. 10.薬学的に許容し得る賦形剤を含有する薬剤組成物中に含まれ、およびそれ と混合した請求項1記載の1種またはそれ以上の化合物。
  11. 11.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R1はH、炭素数1〜20のアルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合を有す るアルキレン、1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアルキン、アリールア ルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合を有するアリールアルキレン、または 1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアリールアルキンであり:R2はH、 炭素数1〜20のアルキル、1個もしくはそれ以上の二重結合を有するアルキレ ン、1個もしくはそれ以上の三重結合を有するアルキン、アリールアルキル、1 個もしくはそれ以上の二重結合を有するアリールアルキレン、または1個もしく はそれ以上の三重結合を有するアリールアルキンであり;R3はH、炭素数1〜 20のアルキル、アリールアルキル、またはハロゲンであり、 XはHもしくは炭素数1〜20のアルキル、CO−X*、CO−O−X*、CO −NH−X*、PO(OX*)2またはPO(OX*)X*であり、X*はそれ ぞれH、炭素数1〜20のアルキル、フェニルまたは置換フェニルである。ただ し、R1およびR3は同時に水素ではない。] で示される化合物。
  12. 12.R1が水素、アリールアルキルまたは長鎖アルキルである請求項11記載 の化合物。
  13. 13.R1が長鎖n−アルキルである請求項12記載の化合物。
  14. 14.R1が3−アリール−n−プロピルである請求項12記載の化合物。
  15. 15.R2が水素またはアルキルである請求項11記載の化合物。
  16. 16.R2が低級アルキルである請求項15記載の化合物。
  17. 17.R2が長鎖アルキルである請求項15記載の化合物。
  18. 18.R3がHまたは低級アルキルである請求項11記載の化合物。
  19. 19.R3がブロモである請求項11記載の化合物。
  20. 20.Xが水素、CH3またはCH3COである請求項11記載の化合物。
  21. 21.薬学的に許容し得る賦形剤を含有する薬剤組成物中に含まれ、およびそれ と混合した請求項11記載の1種またはそれ以上の化合物。
  22. 22.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R1はH、炭素数1〜20のアルキル、またはアリールアルキルであり;R2は H、または炭素数1〜20のアルキルであり;R3はH、炭素数1〜20のアル キル、またはハロゲンである。]で示される化合物。
  23. 23.R1がn−ノニルである請求項22記載の化合物。
  24. 24.R2が水素である請求項23記載の化合物。
  25. 25.R3が水素である請求項24記載の化合物。
  26. 26.R1が(CH2)3−C6H6である請求項22記載の化合物。
  27. 27.R2がメチルである請求項26記載の化合物。
  28. 28.R3がメチルである請求項27記載の化合物。
  29. 29.R3がメチルである請求項26記載の化合物。
  30. 30.R1が水素である請求項22記載の化合物。
  31. 31.R2がn−オクチルである請求項30記載の化合物。
  32. 32.R3が水素である請求項30記載の化合物。
  33. 33.R3が水素である請求項31記載の化合物。
  34. 34.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R1はH、炭素数1〜20のアルキル、またはアリールアルキルであり;R2は H、または炭素数1〜20のアルキルであり;R3はH、炭素数1〜20のアル キル、またはハロゲンであり;XはH、または炭素数1〜20のアルキルであり 、R1およびR3は同時に水素ではない。] で示される化合物。
  35. 35.R1がn−ノニルである請求項34記載の化合物。
  36. 36.R2が水素である請求項35記載の化合物。
  37. 37.R3が水素である請求項36記載の化合物。
  38. 38.Xが水素である請求項37記載の化合物。
  39. 39.R3が臭素である請求項34記載の化合物。
  40. 40.R2がn−オクチルである請求項39記載の化合物。
  41. 41.R1が水素である請求項40記載の化合物。
  42. 42.Xが水素である請求項41記載の化合物。
JP91506660A 1990-04-17 1991-03-25 抗炎症剤としての5および/または4位で置換した2(5h)―フラノン Pending JPH05506215A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51036490A 1990-04-17 1990-04-17
US510,364 1990-04-17
PCT/US1991/002005 WO1991016055A1 (en) 1990-04-17 1991-03-25 2(5h)-furanones substituted in the 5 and or in the 4 position, as anti-inflammatory agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506215A true JPH05506215A (ja) 1993-09-16

Family

ID=24030446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91506660A Pending JPH05506215A (ja) 1990-04-17 1991-03-25 抗炎症剤としての5および/または4位で置換した2(5h)―フラノン

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0524979A4 (ja)
JP (1) JPH05506215A (ja)
AU (1) AU7559691A (ja)
CA (1) CA2078771A1 (ja)
IE (1) IE911267A1 (ja)
WO (1) WO1991016055A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5268387A (en) * 1992-04-24 1993-12-07 Allergan, Inc. Pharmaceutical compositions and method for administering 3 and 4-substituted 2(5H)-furanones to a mammal for inhibiting bone loss
US6492413B2 (en) 1993-01-15 2002-12-10 G.D. Searle & Co. 3.4-diaryl thiophenes and analogs thereof having use as antiinflammatory agents
GB9602877D0 (en) * 1996-02-13 1996-04-10 Merck Frosst Canada Inc 3,4-Diaryl-2-hydroxy-2,5- dihydrofurans as prodrugs to cox-2 inhibitors
US5474995A (en) * 1993-06-24 1995-12-12 Merck Frosst Canada, Inc. Phenyl heterocycles as cox-2 inhibitors
KR960703901A (ko) * 1993-08-19 1996-08-31 로즈 암스트롱 치환된 2(5H)푸라논, 2(5H)티오페논 및 2(5H)피롤론 유도체, 그의 제조 방법 및 엔도텔린 길항제로서의 그의 용도(Substituted 2(5H)Furanone, 2(5H)Thiophenone and 2(5H)Pyrrolone Derivatives, Their Preparation and Their Use as Endothelin antagonists)
EP0739340A1 (en) * 1994-01-10 1996-10-30 Merck Frosst Canada Inc. Phenyl heterocycles as cox-2 inhibitors
US5451686A (en) * 1994-04-15 1995-09-19 Allergan, Inc. 3 and 5 alkyl and phenyl 4-(hydroxy or acyloxy)-alkyl substituted 2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents
US5639468A (en) * 1995-06-07 1997-06-17 University Of Southern California Method for reducing or preventing post-surgical adhesion formation using manoalide and analogs thereof
US5922759A (en) * 1996-06-21 1999-07-13 Warner-Lambert Company Butenolide endothelin antagonists
WO1997008169A1 (en) * 1995-08-24 1997-03-06 Warner-Lambert Company Furanone endothelin antagonists
US6020343A (en) * 1995-10-13 2000-02-01 Merck Frosst Canada, Inc. (Methylsulfonyl)phenyl-2-(5H)-furanones as COX-2 inhibitors
US5981576A (en) * 1995-10-13 1999-11-09 Merck Frosst Canada, Inc. (Methylsulfonyl)phenyl-2-(5H)-furanones as COX-2 inhibitors
GB9615867D0 (en) * 1996-07-03 1996-09-11 Merck & Co Inc Process of preparing phenyl heterocycles useful as cox-2 inhibitors
US5891892A (en) * 1996-10-29 1999-04-06 Warner-Lambert Company Small molecule biaryl compounds as inhibitors of endothelin converting enzyme
US6080876A (en) * 1997-10-29 2000-06-27 Merck & Co., Inc. Process for making phenyl heterocycles useful as COX-2 inhibitors
WO2008135746A2 (en) * 2007-05-04 2008-11-13 Aquapharm Bio-Discovery Ltd Natural bioactive compounds
FR2978963A1 (fr) 2011-08-11 2013-02-15 Ascorbix Nouveaux derives des furanones et composition pharmaceutique les contenant
RU2522598C1 (ru) * 2013-03-29 2014-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Кубанский государственный технологический университет" (ФГБОУ ВПО "КубГТУ") Способ получения 2(5н)-фуранона

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2359096A (en) * 1941-03-21 1944-09-26 Lilly Co Eli beta-substituted-delta alpha, beta-gamma-butyrolactones and beta-substituted - beta - hydroxy-gamma-butyrolactones and methods of preparing them
US2359208A (en) * 1941-03-21 1944-09-26 Lilly Co Eli beta-substituted-delta alpha,beta-gamma-butyrolactones and beta-substituted-beta-hydroxy-gamma-butyrolactones and the methods of preparing them
DE2538771A1 (de) * 1975-09-01 1977-03-17 Henkel & Cie Gmbh Antimikrobielle mittel
JPS6019902B2 (ja) * 1979-03-28 1985-05-18 三井東圧化学株式会社 イソプロペニルフェニルマレイミド誘導体の2量体
US4874782A (en) * 1985-07-01 1989-10-17 Eli Lilly And Company Furanone derivatives
FR2603036B1 (fr) * 1986-08-22 1988-11-25 Rhone Poulenc Agrochimie Derives de 2,3-dihydrofuranne, leur procede de preparation, leur utilisation comme intermediaire pour la preparation de tetrahydrofuranne

Also Published As

Publication number Publication date
EP0524979A1 (en) 1993-02-03
AU7559691A (en) 1991-11-11
CA2078771A1 (en) 1991-10-18
EP0524979A4 (en) 1993-03-10
WO1991016055A1 (en) 1991-10-31
IE911267A1 (en) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05506215A (ja) 抗炎症剤としての5および/または4位で置換した2(5h)―フラノン
US4225609A (en) Interphenylene 9-thia-11-oxo-12-aza-prostanoic acids
US5013850A (en) 4-ethyl and 4-ethenyl-5-hydroxy-2(5H)-furanones substituted on alpha carbon of the ethyl or ethenyl side chain with a long chain alkyl group and on the beta carbon with a polar group, as anti-inflammatory agents
JPH05506224A (ja) 抗炎症剤としての4―(酸素、イオウまたは窒素置換)―メチル5―ヒドロキシ―2(5h)―フラノン
JPH02202884A (ja) 抗炎症2―フラノン誘導体およびその用途
JP3181054B2 (ja) 抗炎症剤としての2−および5−アルキルおよびフェニル置換4−(1−ヒドロキシ、1−アシルオキシまたは1−カルバモイルオキシ)−5ヒドロキシ−2(5h)−フラノン
JP2002515879A (ja) 5―置換及び5,5―二置換―3,4―ジヒドロキシ―2(5h)―フラノン及びその使用法
JPH05506024A (ja) Ca↑2↑+チャンネル拮抗剤および抗炎症剤としての3位で置換した2(5H)―フラノン
US5171864A (en) Di-(5-hydroxy-2(5H)-2-oxo-4-furyl)methyl-alpha,omega alkane-dioates and N,N-bis-(5-hydroxy-2(5H)-2-oxo-4-furyl)methyl-alpha,omega-dialkanoic acid amides as anti-inflammatory agents
US5169963A (en) Di-(5-hydroxy-2(5H)2-oxo-4-furyl)alkylmethyl-alpha,omega alkanedioates and N,N-bis-(5-hydroxy-2(5H)2-oxo-4-furyl)alkylmethyl-alpha,omega-dialkanoic acid amides as anti-inflammatory agents
US5451686A (en) 3 and 5 alkyl and phenyl 4-(hydroxy or acyloxy)-alkyl substituted 2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents
KR840001551B1 (ko) 시클로헥센 유도체의 제조방법
US5081261A (en) 4-(1-hydroxy-2-N-substituted sulfonamido) ethyl-5-hydroxy-2(5H)-furanones and 4-(N-substituted sulfonamido)-2-ethenyl-5-hydroxy-2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents
US5081147A (en) 4-(1-hydroxy-2-substituted amino)ethyl-5-hydroxy-2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents
US5212172A (en) 4-(1-hydroxy-2-substituted amino)ethyl-5-hydroxy-2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents
EP0337885B1 (fr) Nouveaux dérivés triéniques de structure chroménique, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH02193988A (ja) 抗炎症フラノン誘導体およびその用途
US5258400A (en) Anti-inflammatory furanone compounds
US5112853A (en) Anti-inflammatory furanone compounds
JPH0356472A (ja) 抗炎症5―ヒドロキシ―2―フラノンおよびその用途
EP0002635A1 (fr) Procédé de préparation de dérivés de thiéno (2,3-c) et (3,2-c) pyridines, nouveaux dérivés de la thiéno (2,3-c) pyridine obtenus et leur application thérapeutique
FR2758560A1 (fr) Nouveaux derives d'acides aminophenylboronique, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH0641068A (ja) インドリン誘導体およびアレルギー性または炎症性疾患治療用組成物
AU655882B2 (en) Anti-inflammatory furanone compounds
FR2696175A1 (fr) Nouveaux dérivés chroméniques à chaîne triénique, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.