JPH05505600A - 抽出蒸留 - Google Patents

抽出蒸留

Info

Publication number
JPH05505600A
JPH05505600A JP91504574A JP50457491A JPH05505600A JP H05505600 A JPH05505600 A JP H05505600A JP 91504574 A JP91504574 A JP 91504574A JP 50457491 A JP50457491 A JP 50457491A JP H05505600 A JPH05505600 A JP H05505600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extractant
tfe
hci
tetrafluoroethylene
extractive distillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91504574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2877954B2 (ja
Inventor
レバレット,グレン・フレッド
ビツト,ヤン
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23988672&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05505600(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH05505600A publication Critical patent/JPH05505600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2877954B2 publication Critical patent/JP2877954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B7/00Halogens; Halogen acids
    • C01B7/01Chlorine; Hydrogen chloride
    • C01B7/07Purification ; Separation
    • C01B7/0706Purification ; Separation of hydrogen chloride
    • C01B7/0712Purification ; Separation of hydrogen chloride by distillation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 抽出蒸留 本発明は、テトラフルオロエチレン(TFE)と塩化水素(HCI)とを分離す るための選択抽出蒸留剤の使用に関する。
背景 テトラフルオロエチレンは、CF2HClの脱塩酸によって製造され得る。一般 に、これはCF2HClの熱分解によって行われる。理想的には、2モルのCF 2HClが、1モルのTFEと2モルのHCIを生じる。時には、熱分解中の希 釈剤として蒸気が用いられているが、これは、装置の腐食および望ましくない副 生成物が生じるといった問題をもたらす(U、S、 4.849,554参照) 。回収したHCIが水および高沸点フルオロカーボン類で汚染される。HCI水 溶液は、種々の化学反応で使用され得る無水HCIよりもかなり価値が低い。
上記特許の中に開示されているもう1つの方法は、希釈剤としてのCO2の使用 であるが、実験の結果は、これによってCoF2の生成がいくらかもたらされ、 これが、水で洗気することによりTFEからMCIを分離するときHFによって 排出HCIが汚染される原因となる。
CF2HClの熱分解を行うための他の公知方法もまた無水であり、そして希釈 剤として再利用ガスが用いられ得る。上記方法では、未変換反応体および副生成 物からTFEを蒸留で分離した後、これをそのHC1共沸物として回収する。こ れは、この共沸物が純粋なTFEよりも低い爆発性を示すためより安全にこれを 保存し取り扱うことができる点で望ましい。しかしながら、重合で用いるに先立 って、HCIからTFEを分離する必要があり、そしてこれは通常、排出HCI 水溶液を水で希釈した後、苛性で痕跡量のHCIを除去し、そして次に大部分の 水を除去するため冷グリコールで希釈する、ことによる洗気によって行われてい る。その後、このモノマーを乾燥し、禁止し、圧縮し、脱溶媒することで低沸点 物を除去した後、最後に精製して、禁止剤および他の高沸点物を除去する。これ は複雑な工程であり、高価な装置を必要とし、そして副生成物としてほとんど価 値の無いHCI水溶液を生じる。
HCIを水で希釈すること無(CF2HCI熱分解粗生成物中のHClからTF Eを分離する方法を見いだすことが望まれていた。
圧力および温度に関する正常な工程条件下で、この共沸組成物は、おおよそ67 モル%のHCIと33モル%のTFEである。この共沸物の組成は温度および圧 力によってほとんど変化しない。従って、極めて低いか或は高い圧力で操作する ことでは、上記共沸物の分解を達成することはできない。
発明の要約 最も幅広い意味で、本発明は、HCIとTFEの比揮発度を実質的に変化させる 抽出剤の存在下、抽出蒸留カラムを通してそれらの混合物を抽出蒸留することに よって、HCIとTFEとを分離する方法に関する。
本発明の種々の具体例には、該抽出剤が有機化合物である方法;該液状有機化合 物が完全ハロゲン置換されている化合物である方法:該完全ハロゲン置換されて いる化合物のハロゲンが塩素およびフッ素から選択される方法:並びに実質的に HCIから成るオーバーヘッド画分と、実質的にTFEと抽出剤とから成る釜残 画分とを回収する方法:が含まれる。
他の具体例を以下に明らかにするが、本発明を特定具体例に制限することを意図 したものではないと理解すべきである。
発明の詳細な説明 HCIとTFEを含んでいる混合物の蒸留により、それらの共沸物を単離し、こ れは約67モル%のHCIを含んでおり、そして大気圧下−92℃で沸騰する。
本発明の抽出蒸留方法では、上記共沸物か或はHClとTFEとから成る他の混 合物を蒸留することにより、この2つの材料を分離する。好適な具体例において 、TFEは抽出剤[これから、蒸留によりTFEを分離することができ、そして この抽出剤は、この抽出蒸留段階への再利用で利用され得るコと一緒に該カラム を下降し、モしてHCIは、該抽出蒸留カラムの中を通ってオーバーヘッドに行 き、無水HCIとして用いられるか、或は洗気されて濃HCIを生じる。このT FEと抽出剤との混合物は、純粋なTFEよりも安全に貯蔵され得る。
上述した好適具体例において、該抽出蒸留カラムからの残油[これは実質的にT FEおよび抽出剤を含んでいるコを第2蒸留カラムに送り込んで、そこでこのT FEをオーバーヘッドで取り出し、そして該抽出剤を残油として取り出す。該抽 出蒸留カラムの上部に上記残油を戻すことができる。この抽出蒸留カラムに入る 仕込み流れの純度に応じて、それをこの抽出蒸留カラムに戻すに先立って、この 抽出剤の全部もしくは一部を精製することが望ましい。
蒸留によって2成分を分離する容易さは、この2つの成分が示す「比揮発度」に 依存しており、これは、 フル7 y (BCI/TFE)= (Y HCI/X HCI) (X TF E/Y TFE)[式中、Y lllClおよびX EICIは、それぞれ平衡 にある気相および液相中のHCIモル分率でありであり、そしてY TFEおよ びX TFEは、それぞれ平衡にある気相および液相中のTFEモル分率であり である]としてよく知られている方程式(この場合、HCIおよびTFEに関す る)で定義される。Robinson、C,S、およびG11liland、  E、R,、「分別蒸留の要素J (Elements of Fraction al Distillation) 、第4版、1950、McGrav−Hi ll Book Co、、 Inc、。共沸物の場合アルファ=1である。実際 的な方法で分離を行うためには、アルファ(HCI/TFE)の値は少なくとも 1.3であるべきである。本発明における抽出剤の機能は、このアルファ値を少 な(とも1.3に上昇させることである。また、この分離が実際的であるために は、この抽出剤は、該TFE/抽出剤混合物から容易に分離される必要がある。
このことは、アルファ(TFE/抽出剤)値もまた少なくとも1.3である必要 があることを意味している。
所望のアルファ(IIICI/TFE)である少なくとも1.3を与えることに 加えて、この抽出剤に対する要求は、これが、この系の中に存在している他の成 分と反応性を示さないこと、TFE重合中これが連鎖移動活性を木賃的に示さな いこと、並びに加工条件下でこれが熱的に安定であること、である。
この抽出剤は、好適には、この抽出剤からのTFEの分離が容易に達成されるよ うに、TFEよりも充分に高い沸点を有している。例えば実際上、フッ素および /または塩素で充分にハロゲン置換されていると共に大気圧下の沸点がTFE  (−76℃)〜−40℃である有機化合物は存在していない。従って、上記具体 例において、純粋な抽出剤の選択は、少なくとも一40℃の大気圧沸点を有する 抽出剤に限定される。しかしながら、ある場合には抽出剤の混合物を使用するこ とも望ましい。
実施例で示すように、HCI/TFEの比揮発度は、液相中の抽出剤濃度が減少 するにつれて低下する。従って、抽出剤の最小濃度は、所望の分離が得られるよ うに維持される必要がある。この抽出剤の沸点があまりにも高すぎると、非常に 高い抽出剤仕込み流れを用いることでのみ必要な抽出剤濃度を維持することが可 能となり、これは、必要とされる抽出用カラムの大きさを増大させると共に、残 油中のTFEII度を更に希釈することになる。これによって逆に、該抽出剤か らTFEを分離するためのカラム直径を更に大きくする必要が生じてくる。実際 を考慮する場合、この抽出剤が示す大気圧沸点の最大値は約60℃であるべきで あるが、特別な抽出剤を用い非常に低い抽出剤濃度でもTFHに対するHCIの 比揮発度を非常に高い値にすることが可能な場合、60℃以上の操作も可能であ り得る。
HCI/TFEの比揮発度に対する抽出剤の効果は、調節した温度の通常の平衡 セルに、成分HCIおよびTFEと共に抽出剤を入れた後、この液相および気相 の組成を測定することによって、容易に確認され得る。一般に、アルファ(HC I/TFE)の値は、液相中の抽出剤濃度によって変化する。
別の好適な具体例において、この抽出剤は完全ハロゲン置換されている有機抽出 剤(ここで、これらのハロゲン類は、フッ素および塩素から成る群から選択され 、好適にはフッ素である)であってもよく、そしてこの抽出剤の大気圧沸点は、 好適には、−40℃〜60℃である。好適には、この抽出剤は、この抽出剤濃度 の少なくとも20モル%が液相中に維持されるような量で用いられる。適切な好 適抽出剤には、テトラフルオロエチレンの環状二量体、即ちバーフルオロンクロ ブタン(C4FB)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP ; C3F6) 、 およびCF2Cl−CFCl2、即ち1. 1. 2−トリフルオロ−1,2, 2−トリクロロエタン(02F3C13)が含まれる。
実施例1 表■は、系TFE/HC1/C,F8に関する気−液平衡測定の表示であり、0 4F8の沸点は大気圧下で一6℃である。
表■ 温度(’C) 液体中のモル% アルファ アルファC4F8 竪 里 (BC I/TFE) (TFE/C4Fg)−1064,828,17,12,849 ,2−1040,844,015,22,238,1−1013,653,03 3,41,706,5−2058,619,022,43,9611,1−20 29,939,230,92,538,5−2013,554,132,41, 458,2−3063,829,1?、1 3.14 13.7−30 41. 9 6.4 51゜7 3.82 7.5−30 38.0 47.4 14. 6 1.99 10.5−30 31.5 41.6 26.9 2.39 7 .4−30 12.7 54.2 33.1 1.63 8.3表Iは、C4F 8濃度が液相中12.7モル%であるような低い濃度でさせも、C4F、存在下 のアルファ(IIIcI/TFE)値は充分に1.3以上である、ことを示して いる。更に、アルファ(TFE/C4Fg)の値も充分に1.3以上である。従 って、このTFEは、抽出剤であるC 4F gから容易に分離される。
実施例2 表IIは、系TFE HCI C3Faに関する一20℃の気−液平衡測定の表 示である。C3F6の沸点は大気圧下で−29,4°Cである。
表II 液相中のモル% アルファ アルファ (h 胆 亙 (HCI/TFE) (TFE/C3F6)69.7 20.3  10.0 2.6 4.259.6 27,1 13.3 2.4 4.25 0.2 33,4 16.4 1.9 4.239.5 40.5 20.0  1.5 4.2表IIは、C3F6濃度が液相中40モル%であるような低い濃 度ても、Cs F s存在下のアルファ(HCI/TFE)値は1.3以上であ る、ことを示している。更に、アルファ(TFE/C3F、)の値も充分に1. 3以上である。従って、TFEは、抽出剤であるC、F6から容易に分離される 。
実施例3 表IIIは、系TFE HCI C2F3C13に関する一25℃の気−液平衡 測定の表示である。C2F3C13は大気圧下47.6℃で沸騰する。
表III 液相中のモル% アルファ アルファ リソ万 阻 里 (EICI/TFE) (TFE/C2F3C13)69J  20.6 10.1 2.5 20059.1 27.4 13.5 2.1  20051.0 32.8 16.2 1.8 20038.7 41.1 2 0.2 1.4 200表IIIは、C2F、C13濃度が液相中40モル%で あるような低い濃度でも、CC2F3CI存在下のアルファ(HCI/TFE) 値は1.3以上である、ことを示している。更に、アルファ(TFE/C2F3 C1りの値も充分に1.3以上である。従って、TFEは、抽出剤であるC2F 3C13から容易に分離される。
上記実施例中に示した情報は、充分に確立されている工学原理を用いることで、 抽出蒸留カラムおよび抽出除去カラムの設計に容易に適用され得る。これらの実 施例の比揮発度データは、本発明の特定のハロゲン置換化合物に関する具体例を 与えるものであるが、これらの実施例中の適切な抽出剤として、他のハロゲン置 換されている化合物およびそれらの混合物も利用され得る。
要 約 塩化水素とテトラフルオロエチレンとの比揮発度を実買的に変化させる抽出剤、 例えばパーフルオロシクロブタン、ヘキサフルオロプロピレンまたは1. 1.  2−トリフルオロ−1,2,2−トリクロロエタンの如き完全ハロゲン置換さ れている有機抽出剤の存在下、これらの混合物を抽出蒸留することによって、塩 化水素とテトラフルオロエチレンとを分離する方法。
国際調査報告 国際調査報告 US 9101065 S^ 44900

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.塩化水素とテトラフルオロエチレンとの比揮発度を実質的に変化させる抽出 剤の存在下、これらの混合物を抽出蒸留カラムを通して抽出蒸留することによる 、塩化水素とテトラフルオロエチレンとを分離する方法。
  2. 2.該抽出剤が有機化合物である請求の範囲1の方法。
  3. 3.実質的に塩化水素から成るオーバーヘッド画分と、実質的にテトラフルオロ エチレンと該抽出剤とから成る釜残画分とを回収する請求の範囲2の方法。
  4. 4.該抽出剤が、完全ハロゲン置換されている有機化合物であり、ここで、該ハ ロゲンがフッ素および塩素から選択される請求の範囲3の方法。
  5. 5.該テトラフルオロエチレンと抽出剤とを分離した後、この回収した抽出剤を 該抽出蒸留カラムに戻す請求の範囲4の方法。
  6. 6.該テトラフルオロエチレンと抽出剤とを蒸留で分離する請求の範囲5の方法 。
  7. 7.該抽出剤の大気圧沸点が−40℃〜60℃であり、液相中の抽出剤濃度が少 なくとも20モル%であり、そして該回収した抽出剤を該抽出蒸留カラムに戻す 請求の範囲4の方法。
  8. 8.該混合物がCF2HClの脱塩酸生成物である請求の範囲4の方法。
  9. 9.該混合物がテトラフルオロエチレン/塩化水素の共沸物である請求の範囲4 の方法。
  10. 10.該抽出剤がパーフルオロシクロブタン、ヘキサフルオロプロピレンおよび 1,1,2−トリフルオロ−1,2,2−トリクロロエタンから選択される請求 の範囲4の方法。
  11. 11.該抽出剤が完全フッ素置換されている請求の範囲4の方法。
  12. 12.該抽出剤がパーフルオロシクロブタンである請求の範囲10の方法。
  13. 13.該抽出剤がヘキサフルオロプロピレンである請求の範囲10の方法。
  14. 14.該抽出剤が1,1,2−トリフルオロ−1,2,2−トリクロロエタンで ある請求の範囲10の方法。
JP3504574A 1990-03-27 1991-02-25 抽出蒸留 Expired - Lifetime JP2877954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US500,259 1990-03-27
US07/500,259 US5049241A (en) 1990-03-27 1990-03-27 Extractive distillation
PCT/US1991/001065 WO1991014667A1 (en) 1990-03-27 1991-02-25 Extractive distillation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05505600A true JPH05505600A (ja) 1993-08-19
JP2877954B2 JP2877954B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=23988672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3504574A Expired - Lifetime JP2877954B2 (ja) 1990-03-27 1991-02-25 抽出蒸留

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5049241A (ja)
EP (1) EP0524938B2 (ja)
JP (1) JP2877954B2 (ja)
CN (1) CN1027061C (ja)
BR (1) BR9106276A (ja)
CA (1) CA2078438A1 (ja)
DE (1) DE69120405T3 (ja)
PL (1) PL165998B1 (ja)
RU (1) RU2088562C1 (ja)
WO (1) WO1991014667A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509333A (ja) * 2006-11-08 2010-03-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー イオン液体を用いる二酸化炭素からのテトラフルオロエチレンの分離方法
JP2013521275A (ja) * 2010-07-23 2013-06-10 ダイキン工業株式会社 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの精製方法
WO2015072305A1 (ja) * 2013-11-14 2015-05-21 旭硝子株式会社 フッ化ビニリデンとトリフルオロメタンの分離方法、およびフッ化ビニリデンの製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994025419A1 (en) * 1993-04-30 1994-11-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company AZEOTROPIC AND AZEOTROPE-LIKE COMPOSITIONS AND A PROCESS FOR SEPARATING HCl AND HALOCARBONS
US5421964A (en) * 1993-04-30 1995-06-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for separating HCl and halocarbons
WO1996023752A1 (en) * 1995-02-01 1996-08-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company SEPARATING AND REMOVING IMPURITIES FROM 1,1,1-TRIFLUOROETHANE (HFC-143a) BY USING EXTRACTIVE DISTILLATION
US7092265B2 (en) 2002-11-14 2006-08-15 Fyre Storm, Inc. Switching power converter controller
US7803975B2 (en) * 2006-07-13 2010-09-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for separating a fluoroolefin from HF by liquid-liquid extraction
RU2520484C1 (ru) * 2013-02-18 2014-06-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный университет тонких химических технологий имени М.В. Ломоносова" (МИТХТ им. М.В. Ломоносова") Способ разделения биазеотропной смеси бутилпропионат-пропионовая кислота

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA645110A (en) * 1962-07-17 A. Wiist Herbert Distillation process for fluorocarbons
GB886714A (en) * 1958-08-14 1962-01-10 Du Pont Production of fluorocarbons
US3152051A (en) * 1962-03-12 1964-10-06 Pennsalt Chemicals Corp Separation of a mixture containing tetrafluoroethylene and fluoroform by extractive distillation
NL131714C (ja) * 1963-02-06
US3347021A (en) * 1966-06-13 1967-10-17 Du Pont Separation of hydrogen chloride from higher boiling haloalkanes
JPS4948287B1 (ja) * 1970-11-26 1974-12-20
DE3015092A1 (de) * 1980-04-19 1981-10-22 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur abtrennung von tetrafluorethylen aus gasgemischen, die insbesondere stickstoff oder kohlenmonoxid enthalten
US4558167A (en) * 1983-08-01 1985-12-10 The Lummus Company Hydrogen chloride-propylene separation
DE3729106A1 (de) * 1987-09-01 1989-03-09 Hoechst Ag Verfahren zur gewinnung von reinem tetrafluorethylen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509333A (ja) * 2006-11-08 2010-03-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー イオン液体を用いる二酸化炭素からのテトラフルオロエチレンの分離方法
JP2013521275A (ja) * 2010-07-23 2013-06-10 ダイキン工業株式会社 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの精製方法
WO2015072305A1 (ja) * 2013-11-14 2015-05-21 旭硝子株式会社 フッ化ビニリデンとトリフルオロメタンの分離方法、およびフッ化ビニリデンの製造方法
JPWO2015072305A1 (ja) * 2013-11-14 2017-03-16 旭硝子株式会社 フッ化ビニリデンとトリフルオロメタンの分離方法、およびフッ化ビニリデンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2877954B2 (ja) 1999-04-05
EP0524938B1 (en) 1996-06-19
DE69120405D1 (de) 1996-07-25
DE69120405T3 (de) 2000-03-09
CN1055171A (zh) 1991-10-09
WO1991014667A1 (en) 1991-10-03
BR9106276A (pt) 1993-04-13
DE69120405T2 (de) 1997-02-06
US5049241A (en) 1991-09-17
CA2078438A1 (en) 1991-09-28
RU2088562C1 (ru) 1997-08-27
PL293191A1 (en) 1992-11-02
PL165998B1 (pl) 1995-03-31
CN1027061C (zh) 1994-12-21
EP0524938A1 (en) 1993-02-03
EP0524938B2 (en) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5049320B2 (ja) ヘキサフルオロエタンの生成物の精製方法
US6458249B2 (en) Process for purifying perfluorinated products
JPH0269425A (ja) 純粋なテトラフルオロエチレンの製造方法
RU2127246C1 (ru) Способ получения дифторметана (варианты)
JPH05505600A (ja) 抽出蒸留
EP1030818B1 (en) Process for purifying perfluorinated products
JP5104075B2 (ja) ペンタフルオロエタンの精製方法
US7396485B2 (en) Azeotrope-like compositions of difluoromethane
US8692038B2 (en) Fluorine-containing compound purification method
US5514251A (en) Process for the removal of water from a solution by azeotropic distillation and process for the production of a hydrofluoroalkane
WO1996006063A1 (en) Purification of pentafluoroethane
US6540882B1 (en) Processes for the synthesis of pentafluorobutane and the separation of hydrogen fluoride and pentafluorobutane mixtures
US7888539B2 (en) Azeotrope compositions of octafluorocyclobutane and uses thereof
US6605193B2 (en) Recovery of HFC-32
JP2002509899A (ja) ハイドロフルオロカーボンの精製
JP5546446B2 (ja) 精製ヘプタフルオロプロパンを得る方法
KR100518672B1 (ko) 황산에 의한 플루오로카본/플루오르화수소 공비혼합물로부터의플루오르화수소 분리방법
RU2178779C2 (ru) Способ выделения гексафторпропена
WO1996007627A1 (en) Purification of pentafluoroethane
JP2001342007A (ja) フッ化水素の分離方法
JP2006523604A (ja) 三フッ化窒素中の二フッ化二窒素および四フッ化二窒素の濃度を低下させるための蒸留プロセス

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120122

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120122

Year of fee payment: 13