JPH05505406A - 薬剤供給システムとしての機能的活性融合ペプチドを含む人工膜小胞 - Google Patents

薬剤供給システムとしての機能的活性融合ペプチドを含む人工膜小胞

Info

Publication number
JPH05505406A
JPH05505406A JP92503471A JP50347192A JPH05505406A JP H05505406 A JPH05505406 A JP H05505406A JP 92503471 A JP92503471 A JP 92503471A JP 50347192 A JP50347192 A JP 50347192A JP H05505406 A JPH05505406 A JP H05505406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vesicles
cell
membrane
hemagglutinin
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP92503471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3404037B2 (ja
Inventor
グリュック、ラインハルト
クライン、ペーター
ヘルマン、ペーター
Original Assignee
ニカ ヘルス プロダクツ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニカ ヘルス プロダクツ リミテッド filed Critical ニカ ヘルス プロダクツ リミテッド
Publication of JPH05505406A publication Critical patent/JPH05505406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3404037B2 publication Critical patent/JP3404037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1277Processes for preparing; Proliposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6839Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting material from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • A61K47/6913Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome the liposome being modified on its surface by an antibody
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 薬剤供給システムとしての 機能的活性融合ペプチドを含む人工膜小胞本発明は請求の範囲第1項の上位概念 に記載の人工膜小胞(リポソーム)に関し、特にその表面に融合ペプチド分子及 びその他の細胞特異タンパク質を有する小胞に関する。本融合ペプチドは人工ペ プチド又は精製したペプチドの形であってもよく、又例えばインフルエンザウィ ルス、パラインフルエンザウィルス又はセムリキ森林熱ウィルスのようなエンベ ロープを有するウィルスのスパイク糖タンパク質分子、例えば赤血球凝集素の一 部であってもよい。細胞特異タンパク質はIgG−抗体、例えばCO2抗体であ ってもよい。
ある薬剤を患者に投与した場合、薬剤は普通投与された部位からプラズマの範囲 に達しなければならないので、この投与の経路が薬剤の循環に於ける薬物動態学 的状況に対して重要な影響を及ぼし得る。例えば経口投与は便利ではあるが薬剤 の作用が遅れて始まり、又プラズマの最適の薬剤レベルが得られるかどうか必ず しも確かではない。これに対して静脈内注射は患者に痛みと不快感を与える代償 として、正確な循環レベルを直ちに達成することができる。しかし薬剤を直接体 組織の循環系統に注入した場合でも、投与された用量とターゲット部位の薬剤レ ベルとその持続との間の関係は決して簡単ではない。これらのパラメータは複雑 な、しばしば競合する経路網によって決まるので、そのため活性の薬剤分子がタ ーゲット部位に蓄積されるか、或いは薬剤が失活して排出される結果となる。
これらの経路では肝臓その他の組織に於けるバイオトランスフォーメーション、 腎臓又は胆汁からの排出、固定又は循環している細胞又は巨大分子と薬剤との結 合、及び膜壁を通しての薬剤の受動的又は仲介輸送が行われる(Creasy、  W、A、 (1979): Drug Dispositionin Hum ans (人体での薬剤の消費)、0xford University Pr ess、 NewYork)。
最近接々のキャリヤや薬剤供給システムを用いて薬剤の分布と代謝に好影響を与 えようとする試みに多くの関心が寄せられてきた。
これらのシステムは次のパラメータの一つ又は幾つかを制御するためのものであ る(Juliano、 R,R,(1975)、 Can、 J、 Physi ol、 Phar−maco 56.683−690): a) ある特定の身体の範囲への薬剤の投入速度b) 身体内の薬剤の分布と集 中 C) 薬剤の持続性又は代謝速度。
制御された薬剤供給システムは、Bangkamらによって始めて発表されたリ ポソーム(Bangkam、 A、D、、 5jandish、 M、M、、  Watkins、 J。
C,(1965)、 J、 Mo1. Biol、 13.238−252>の 開発により大きく改善された。現在文献によれば特定の薬剤をリポソームに入れ て供給することにより極めて種々の利点か得られると言われているか、これらの 利点は大路次のような項目に分類できる:■、 リポソームは生体膜を通過でき 、普通は透過できない障壁を通しての薬剤の輸送を容易にする。特にリポソーム はカプセル入り配合物の細胞内への透過を容易にする。
2、 リポソームを特定の組織と作用するように構成して、薬剤の選択性を向上 し毒性を低減することか可能である。
3、 リポソームは薬剤の放出、分布、体組織の循環からの除去を調節して、薬 物動態学的状況を改善する。
4、 化学的、代謝的に不安定な薬剤の失活をリポソームにより防止できる。
カプセル入り配合物の方が無処理の物質に比べて少なくとも試験管内では改良さ れた性質を示すので、治療効果の期待される薬剤をこの方法で隔離し得る。しか し、化学療法へのこの新しい革新的手法に対する当初の期待はその後の実験結果 では残念ながら必ずしもその全てが満たされてはいない(Fildes、 F、 J、T、 (1981)、 Liposo−mes、 From physic al 5tructure to therapeutic applicat ions。
(リポソーム、その物理的構造から治療への応用まで) Knight (m者 )、Elsevier/North−1(olland Biomedical  Press)。
特定のタンパク質を有するリポソームのターゲツティングによりベクターとして リポソームを使用した結果がよくなる筈であった。
リポソームに封入された物質を選択された器官又は組織に更に有効に供給するの がその目的であったならば、このようなターゲツティング技術は、望ましくない 部位でのリポソームの蓄積を避け(こうして毒性を低減し)、特定の細胞への供 給を最適化する(こうして所望の効果を高める)手段を講する必要があった。
いくつかの研究では、食細胞への供給を最適化するために、凝集した免疫グ0プ リンでリポソームを被覆する方法が用いられてきた(Ismail、 G、、  Boxer、 L、A、、 Bachner、 R,L、(1979)、 Pe diatr。
Res、、13. 769−773; Finkelstein、M、C,、K uhn、S、H,、5chieren。
H,、Weissmann、G、、)Iaffstein、S、(1980):  Liposomes and Immu−nobiology (リポソーム と免疫生物学) (Tom、 B、H,、Six、 H,R,編)255−27 0. Elsevier/North−Holland Publishing  Co、、 Amsterdam)。
更に改良法として、Gregoriadis & Neerunjun (19 75)、 Biochem。
Biophys、 Res、 Com+sun、 65.537−544によれ ば、リポソームのターゲツティングは細胞特異TgG−抗体の会合により高めら れ、特殊の細胞株に対して作られたIgG−免疫グロブリンで会合したリポソー ムを異なる細胞株に与えると、リポソームの吸収が3倍から25倍増大した。し かしこの使用された技術では、このようにターゲットされたリポソームが細胞膜 と融合できないため、薬剤を細胞に効果的に供給することか妨げられた(Les erman、 L、、 Weinstein、 J、N、、 Blu−ment hal、 R,、5harrov S、O,、Texy、 W、D、 (197 9)、 J、 In+munol。
122、585−591)。
薬剤供給システムを構築する上での大きな進歩は、ウィルスタンパク質を有する リポソームのターゲツティングであった。即ちリポソーム膜はインフルエンザウ ィルスからの赤血球凝集素のようなタンパク質で再構成された(Almeida 、 J、D、、 Brand、 C,M、、 Edwards。
D、C,、Heath、 T、D、 (1975)、 Lancet 2.89 9−901)。適当なウィルスタンパク質をリポソーム膜に取り込むことにより 、初期のウィルスと宿主細胞との相互作用の効果と特異性(吸収、浸透)とをリ ポソームキャリヤに付与することができる。例えば、センダイウィルススパイク タンパク質をリポソームの二重層に取り込めば、マウスL細胞によるジフテリア 毒素フラグメントAの吸収が、フラグメントAを含むスパイクなしのリポソーム と比較して少なくとも100倍増加した(Uehida、 T、、 Kim、  J、、 Yallaixu+si、 M、、帽yahe、 Y、、 0ka−d a、Y、(1979)、Ce11. Biol、80. 1O−20)。
上述の方法の主な欠点は、活性の充分なインフルエンザ赤血球凝集素融合ペプチ ドの欠如である。インフルエンザウィルスは膜融合によってその宿主細胞に透過 する。ウィルス粒子はまず細胞の表面に結合してから、取り込まれてエンドソー ム、リソソームに運ばれる。これらのオルガネラの酸性の環境がウィルス細胞膜 と宿主細胞膜との融合を活性化する。低いpl−値での小胞と細胞との融合の利 点は、小胞の内容物が細胞の細胞質に取り込まれた後で放出される点にある(エ ンドソームのpH−値は約5.2である)。この低いpH−値で誘発されたイン フルエンザウィルス糖タンパク質の融合の発見を契機として、インフルエンザ赤 血球凝集素ターゲットリポソームにより有効な薬剤供給システムを開発しようと する多くの試みがなされた。
Kawasakiら(Bioche+++ica et Biophysica  Acta (1983)、 733.286−290)は卵黄中のインフルエ ンザ赤血球凝集素糖タンパク質の再構成された小胞、ホスファチジルコリン/ス ピンラベルしたホスファチジルコリン/コレステロール(モル比1.6 : 0 .4 二1)を用いた。
タンパク質と脂質との比率(1: 44及び1 : 105モル1モル)が適当 な標品は、表面に高密度のスパイクを有する直径100−300 nmの小胞を 含んでいたが、しかし幾つかの欠点があった。
1) 高いコレステロール含有量と界面活性剤の残渣のため食細胞によるエンド サイト−シスが低下した。Kawasakiらはその活性が僅か66%と報告し ているが、その後に開発された、改良された試験方法によればその7分後の活性 は僅か1%(りである(下記の実施例10参照)。これはKawasak iら か使用したトリトンX−100が一部赤血球凝集素と反応して透析により完全に は除去されないためと思われる。
2)融合反応に於けるウィルス膜成分の役割を詳しく検討するにはこれらの成分 を処理できなければならない。この目的にはウィルススパイクタンパク質を分離 し再構成して充分な生物学的融合活性を有する再構成されたウイロソームを作る 方法が必要である。Kawa−sakiらの努力にかかわらず、充分な生物学的 融合活性を示すインフルエンザウィルスのエンベロープの再構成は報告されてい ない。
3) 薬学的に活性の薬剤を含むターゲットされたリポソームを特定の細胞に結 合することを明示できなかった。
再構成ウィルスエンベロープを使用したその他の方法の多くは、づいている。オ クチルグルコシドのような臨界ミセル濃度の高い界面活性剤は透析により効果的 に除去し得る。オクチルグルコシドを使用した再構成に就いては、セムリキ森林 熱ウィルス(SFV) (He−Ienius、 A、、 5arvas、 M 、、 Simons、 K、(1981)、 Eur、 J、Biochem。
118、27−35)、水胞性口内炎ウィルス(VSV) (Eidelman 、 01. Schle−geL R,、Tralka、 T、S、、 Blu menthal、 R,(1984)、 J、 Bio、 Chev259、4 622−4628)、インフルエンザウィルス(Huang、 R,T、C,、 Wa−ho、 K、、 Klenk、 H,D、、 Rou、 R,(1980 )、 Virology 104.294−302)及びセンダイウィルス(I (armsen、 lJ、D、、 Wilschut、 J、、 5cherp hof。
G、、 Hulstaert、 C,、Hoekstra、 D、 (1985 )、 Eur、 J、 Biochem。
149、591−599)に対しての報告がある。しかし正確に再構成されたウ イルスエンベロープはその全ての場合に作られなかった。例えばSFVからのウ イロソームではタンパク質と脂質との比がウィルス膜とは異なっており、VSv から作られたウイロソームは生物学的融合活性を示さなかった。
文献に記載されたもう一つの方法として、プロメラインを含むウィルス粒子から インフルエンザウィルススパイクを分離する方法があり、この方法で回収された 赤血球凝集素がリポソームに結合された(Domes、 R,、He1eniu s、 A、、 White、 J、(1985)、 J、 biol、 Che w。
260 (5) 2973−2981)。この方法の主な欠点はプロメラインに よる切断のためにこのような小胞の生物学的活性か低下している点である。
従って本発明の課題は、特定の細胞、例えばマクロファージ、ヘルパー−T4− 細胞、脳細胞、その外の特定の器官の細胞に所望の薬剤又は薬学的に活性の物質 を輸送し、これらの細胞に十分付着し、ファゴサイトーシス又はエンドサイト− シスにより取り込まれて、所望の薬剤を −エンドサイト−シスの直後に −目 的の細胞の細胞質に供給し得るような小胞を提供することにある。
この技術的課題は、請求の範囲第1項の特徴部に記載のウィルス赤血球凝集素ウ イロソームの提供により解決される。本発明の特殊の実施態様と改良された小胞 は請求の範囲第2項〜第9項に記載しである。又そのような小胞を生産する方法 は請求の範囲第10項と第11項に、そのような小胞の使用は請求の範囲第12 項と第13項に記した。(訳注:小胞の使用は第14項と第15項にも記しであ る。)即ち本発明は、エンドサイト−シスに最適のリポソームと生物学的に充分 活性の細胞特定標識とを含むウィルス赤血球凝集素ウィロソーム、好ましくはウ ィルス赤血球凝集素糖タンパク質又はその誘導体、或いは目的の細胞によるエン ドサイト−シスの直後に前記ウイロソームの融合を誘発し得る人工融合ペプチド を含むウィルス赤血球凝集素ウイロソームを提供する。
本発明の一つの実施態様では、特定のリポソームに吸着する適当な架橋剤と、エ ンドサイト−シス機構を誘発するために目的の細胞の応答可能のりセプターに向 けられた特定の抗体で、架橋剤と結合した後も尚生物学的に充分活性であるよう な抗体とを混合物の中で併用する。
この様な薬剤供給小胞の特徴は、これらの小胞がその表面で、活性の充分なウィ ルス糖タンパク質又はその誘導体と、目的の細胞に付着でき、ファゴサイトーシ ス又はエンドサイト−シスによりこれらの細胞に取り込まれ、前記小胞と内部の 細胞膜との即時の融合を誘発してウイロソームの内容物をこれらの細胞の細胞質 の中に放出することのできる、生物学的に活性の特定の抗体とを輸送する点にあ る。本発明の活性の充分な融合ペプチドにより、薬剤はファゴサイトーシスの直 後に放出されるので、薬剤がエンドサイトソームの中に不当に長く滞留して本発 明のウィルス赤血球凝集素小胞の中に含まれた薬学的物質が非特異的に分解する 可能性を避けることができる。pH5に於いて、小胞の表面のインフルエンザ融 合ペプチドは生のインフルエンザウィルスの場合と同じように活性化され、小胞 の内容物は、インフルエンザウィルスと放出された核タンパク質の場合と同じよ うに細胞質の中に放出される。
「リポソームJというのは、界面活性剤の除去を制御して調製した中間の大きさ の二重膜のリン脂質で、界面活性剤の除去の際の始めに形成される小胞の大きさ は、使用した界面活性剤及びリン脂質によって、場合によっては界面活性剤の除 去方法とその速度によって左右される。
本発明は又ファゴサイトーシスに特に適した小胞を生産する方法に関する。この 方法は次の段階をから成る。
1)非イオン性界面活性剤に1種又は2種のリン脂質を溶解2) ポリスチレン ビーズマイクロキャリヤ(メツシュサイズ(湿潤)20−50)により界面活性 剤を除去して小胞を形成3)界面活性剤の除去の間に所定の機械的運動を実施4 )超音波処理により小胞の所望の直径(50−100ns)を達成もう一つの実 施態様では、本発明はそのリン脂質が重量で70−95%のホスファチジルコリ ンと5−30%のその他のリン脂質、例えばホスファチジルエタノールアミンと から成る小胞に関する。コレステロールの含有量は1%未満が好ましい。
「融合ペプチド」とは融合ペプチドを含むウィルススパイク糖タンパク質のこと である。一つの実施態様では、本発明は機能性融合ペプチドを含有する、ウィル ス表面スパイクの赤血球凝集素三量体全体、又は1個の単量体、又は切断された サブユニットの一方又は両方、糖ペプチドIAIとHA2に関する。他の実施態 様では、本発明は分離された又は人工的に生産された融合ペプチドそれ自体に関 する。本発明の特に好ましい実施態様では、融合ペプチドを含むこれらのポリペ プチドはインフルエンザ赤血球凝集素、特にA−H,N、サブタイプの一つに関 する。
「架橋剤jとは、本発明により調製された小胞の表面に結合でき且つポリペプチ ドを結合できる有機のへテロ官能性分子のことである。本発明の好ましい実施態 様では、この分子はカルボキシル基とチオール基とを含む有機の二官能性分子、 特にスルホスクシンイミジル(S)−誘導体、例えばS−4−(p−マレイミド フェニル)−酪酸、S−酢酸、S−S−2−(アジド−0−ニトロベンズアミド )エチル−1,3゛−ジチオプロピオン酸、S−6−(4’−アジド−2′−二 トロフェニルアミノ)ヘキサン酸、5−(4−アジドフェニルジチオ)プロピオ ン酸、S−2−(p−アジドサリシルアミド)エチル−1,3′−ジチオプロピ オン酸、5−2− (ビオチンアミド)−エチル−1,3−ジチオプロピオン酸 、S−6−(ビオチンアミド)ヘキサン酸、S−3−(4−ヒドロキシフェニル )プロピオン酸、5−(4−ヨードアセチル)アミノ安息香酸、S−4−(N− マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボン酸、S−2,2,5,5−テ トラメチルピロリン−1−オキシル−)IC+である。
「細胞特異Jタンパク質又は標識とは、小胞の表面で架橋剤に結合でき、細胞の レセプターと結合してエンドサイト−シス機構を誘発し得るタンパク質のことで ある。本発明の好ましい実施態様ではこの分子は細胞レセプター特異抗体、特に 単クローン性抗体に関する。
次に実施例と図面により本発明を説明する。
裏1史上 インフルエンザウィルスからの赤血球凝集素三量体中の機能的に活性の充分なウ ィルス融合ペプチドを有し、抗ウイルス薬剤としてデキストラン硫酸を含む、ホ スファチジルコリンの人工膜小胞の調製。
口上に本方法の原理を示す。円形枠は溶液又は懸濁液、角形枠は固体のペレット 又は沈殿である。一般には次の通りである=2700 mgの固形分を含む融合 緩衝液FBと46 mgのHAを含む赤血球凝集素懸濁液HAと31.1 μm olのウィルスリン脂質VPLとを混合し、超遠心UCI した。得られたペレ ットを融合緩衝液FBと穏和な界面活性剤としてオクタエチレングリコールモノ ドデシル薬剤デキストラン硫酸DSを加えて溶液Vとした。その間に、ホスファ チジルコリン(PC)溶液■を回転する丸底フラスコの中で真空乾燥し、フラス コの内面に薄いPCの層を形成した。この層に溶液■を加えて、層を溶解して溶 液■を作り、これをポリスチレンビーズマイクロキャリヤPBMで3回処理して OEGを除き、溶液■とした。この溶液中に −超音波処理USにより −所望 の大きさの小胞VESを形成した。得られた懸濁液■を食塩水Xで希釈して薬剤 懸濁液DRを得た。
詳細には次の通りである・ 融合緩衝液(1)として、食塩7.9B/sj!、クエン酸三ナトリウムニ水和 物4.4tag7ml、2−モルホリノエタンスルホン酸−水和物(MES)  2.1 @g/ml 、 N−ヒドロキシエチルピペラジン−No−2−エタン スルホン酸1.2mg/mlを含む水溶液(pHを]−N NaOHで7.3に 調節)を調製した。
インフルエンザウィルス(株A/ Shanghai / 16/ 89 (8 3N2))を鶏卵の尿膜腔で培養し、5kehelと5childの方法(19 71,Virology44、396−408)に従ってショ糖密度勾配法によ り2回超遠心して精製した。精製したインフルエンザピリオン懸濁液(n)はイ ンフルエンザウィルス赤血球凝集素266μg7m lと全体で31.1 μm olのウィルスリン脂質を含んでいた。その分析は次のように行った:ウイルス リン脂質をFolchらの方法(Folch、 J、、 Lees、 M、。
5loane、 S、G、H,(1957)、 J、 R4a1. Chet  226.497−509)で抽出した。リン脂質を分析するために、下側の有機 相を蒸発し、残漬でリン酸塩の定量(Chen、、 P、S、、 Toriba ra、 T、Y、、 Warner、 H,(1956)。
Anal、 Cheffi、 28.1756−1758>を実施し、一方では 少量のクロロホルム・メタノールに溶解し、これを次のリン脂質のTLC−分析 に供した。シリカゲルプレート(Merck)を使用し、クロロホルム・メタノ ール・酢酸・水(25:15・4:2; v/v#/v)の溶剤系中で展開した 。
個々のリン脂質をヨードに晒して可視化し、そのRF−値を基にして(標準試料 と比較して)同定した。タンパク質は改良Lowry法(Peterson、  G、L、 (1977)、 Anal、 Biochem、 83.346−3 56)により定量した。
溶液(II)の全量173+lを同じ量の前記融合緩衝液(I)と混合した。こ のインフルエンザウィルス希釈液を1000001(で1c分超遠心した。
前記融合緩衝液中にオクタエチレングリコールモノドデシルエーテル(OEG)  54 tag/ml (□ 100 unol/mj! )を含む界面活性剤 溶液15.3mAにインフルエンザウィルスペレットを加えた。これは18μg ・33.3 t++sol OEG/μg赤血球凝集素に相当する。1c分後に はペレットは完全に溶解した。その溶液をtoo ooo gで1時間超遠心し た。乾燥した抗ウイルス薬剤デキストラン硫酸(Lllscher、 M、 & Gluck、 R,、Antiviral Re5earch 14.39−5 0) 3000 rngを、可溶化しホスファチジルコリン(SIGMA)をク ロロホルムとメタノールとの2:1混合溶液に10 tag7calの濃度に溶 解した。この溶液■の28mjl’を回転蒸発器で真空下で注意して蒸発し、丸 底フラスコの内面に280 mgの薄いリン脂質の層を形成した。
この丸底フラスコの中のリン脂質の層に溶液Vを加え、少なくとも15分振盪し てホスファチジルコリンを完全に溶解した。得られた溶液■をメツシュサイズ( 湿潤) 25−50のポリスチレンビーズマイクロキャリヤPBM 4.8 g と共にガラス容器に移した。
この容器を、内容物が毎秒2回一端から他端へ動くように振盪した。1時間後懸 濁液を細いピペットで吸引して、同じサイズのポリスチレンビーズマイクロキャ リヤ2.4gと共に新しい容器に移して、このカラムを30分振盪した。この過 程を2回繰り返した。最後の過程で得られた溶液■をビーズから分離し、水浴に 固定して超音波処理装置! (Bransonic、 Branson Eur ope BV、周波数50 kHz±10%)で処理した。10秒間の超音波の 衝撃をそれぞれ10秒の間隔を置いて2回繰り返して、直径約5O−10On@ の中間サイズの小胞を作った。次に最終の溶液■を生理的食塩水で1:100に 希釈して溶液Xを得た。
遺J1他」− インフルエンザウィルスの赤血球凝集素三量体で吸着した抗ウイルス抗体薬剤と CDJ単クコクローン性抗体含む人工膜小胞の調製実施例1の方法を次のように 変更して小胞を調製した21m1当たりホスファチジルコリン10 mgの代わ りに9 +Hとホスファチジルエタノールアミン(ケファリン) 1 mgとを 、クロロホルム・メタノールの2=1混合液に溶解した。
実施例1の方法で赤血球凝集素小胞を調製してから、2mlの水に溶かしたスル ホスクシンイミジル−4−(N−マレイミドフェノール)−酪酸(SMPB)( 架橋剤として) 20 algを溶液に加えた。室温で1時間緩やかに振盪して から、小胞を100000 gで10分間超遠心してペレットにした。
抗−Leu 3A (Becton & Dickinson) 8 tslを ペレットに加え、再懸濁した材料を室温で1時間の間5分毎にそれぞれ数秒間注 意して振盪し、最後にこれを100000 gで10分間超遠心して再度ペレッ トにした(結合しなかった抗体を除くため〉。このペレットを生理的食塩水15 00■lに再懸濁した。
皇l拠主 実施例2を次のように変更して繰り返した:デキストラン硫酸の代わりにイミダ ゾルカルボキサミドとヒドロキシ尿素(8runner、 Nagelは黒色腫 に対して薬学的に有効と記載。
5prir++rer Verlag、 2版、Internistische  Krebstherapie (癌の内科的治療)、 p、 93 (197 9))とをそれぞれ1ooo sg 溶液■(実施例1参照)に加えた。架橋剤 を加え、更に実施例2のように処理してから、単クローン性抗体2.1 mg  (R24: Houghton、 A、N、 et al、(1985)、 P roc、 Nat、 Ac、 Sc、、 Vol、 82. p、 1242に よる:又は0.5HL55 + 0.51g L72: Ir1c、 R,S、  et al、、 Lancet (1989)、 9.786−787による )を小胞溶液VESに加えて、ヒト1000人分の用量の次の全組成物を得た: 46 mg赤血球凝集素 250 mgホスファチジルコリン 30 tagホスファチジルエタノールアミン(ケファリン)20 B架橋剤( スルホ−SMPB) II1g単クローり性抗体 1000 mgイミダゾールカルボキサミド1000 tagヒドロキシ尿素 この医薬は従来通りならば約5倍の量投与すべきであるから、上述の量はヒト2 00人分の用量に過ぎない。
裏鬼史土 実施例2を次のように変更して繰り返した:デキストラン硫酸の代わりに次の医 薬の少なくとも1種をそれぞれ1000 tag溶液■(実施例1参照)に添加 したニアトリブラスチン、エンドキサン、フルオロウラシル(Brunner、  Nagel、 Interni−stjsche Krebstherapi e (癌の内科的治療)、 Springer Verlag、2版、 9.3 09 (1979)による)、コルヒチン(SIGMA)。
架橋剤を加え、更に実施例2のように処理してから、単クローン性抗体JDBI  (Strelkauskas、 A、J、、 Cancer−1s+5uno 1. lm5onother。
Vol、 23. p、 31.1986 i:よる)2.111gを小胞溶g LVESに加えて乳癌用医薬のヒh 1000人分の用量の次の全組成物を得た :461g赤血球凝集票 250■gホスファチジルコリン 30−gホスファチジルエタノールアミン20■g架橋剤(スルホ−SIJPB )1 B単りローン性抗体 tooo mgアドリブラスチン 1000 mgエンドキサン 1000 mgフルオロウラシル 1m 実施例1及び2を次のように変更して繰り返した:インフルエンザ赤血球凝集素 三量体の代わりに、融合ペプチドを含む単量体を使用した。融合ペプチドを含む 赤血球凝集素−2−単量体は、S−H結合をD4−ジチオトレイトール(DTT . Sigma)を用いて化学的還元により切断し、次にpH 6でゲルクロマ トグラフィー(セファデックスG50)により赤血球凝集素−1ペプチドから分 離して得られた。精製した赤血球凝集素−2−単量体懸濁液は融合ペプチドを含 めて単量体を180gg含有していた。
遺」1例」ユ 実施例2を次のように変更して繰り返した:インフルエンザ赤血球凝集素三量体 の代わりに、粗製の融合ペプチドを用いた。人工膜小胞の調製に使用したインフ ルエンザ融合ペプチドは化学的に合成した。[に挙げたアミノ酸配列の何れも使 用可能であるが、それぞれの配置の一方の端末に少なくとも1個、好ましくは3 個のシスティン基の配置が融合活性に対して効果のあることが判明した。
これらの人工融合ペプチドの一つを有する溶液は、これを4μg/lal含んで いた。
上記の融合ペプチドの一つを含む小胞は次のようにして調製された: ホスファチジルコリン9@g/la1とホスファチジルエタノールアミン1mg /sfとをクロロホルム・メタノールの2:1混合液に溶解し、この溶液の28 +aj!を回転蒸発器で真空下で注意して蒸発し、丸底フラスコの内面に薄いリ ン脂質の層を形成した。
デキストラン硫酸3gを、融合緩衝液1mf当たり100μmolのオクタエチ レングリコールモノドデシルエーテルを含む界面活性剤溶液15.3@j!に溶 解し、その溶液を丸底フラスコのリン脂質の層に加えた。少なくとも15分振盪 してリン脂質の層を完全に溶解し、得られた溶液をメツシュサイズ(湿潤)25 −50のポリスチレンビーズマイクロキャリヤ4.8gと共にガラス容器に移し た。
この容器を、内容物が毎秒2回一端から他端へ動くように振盪した。1時間後懸 濁液を細いピペットで吸引して、同じサイズのポリスチレンビーズマイクロキャ リヤ2.4gと共に新しい容器に移して、このカラムを30分振盪した。この過 程を2回繰り返した。最後の過程で得られた溶液をビーズから分離し、水浴に固 定して超音波処理装置(Bransonic. Branson Europe  BV.周波数50 kHz±10%)で処理した。10秒間の超音波の衝撃を それぞれ10秒の間隔を置いて2回繰り返して、直径約50−100 nmの中 間サイズの小胞を作った。
20 tsgのスルホ−SMPB (Pierce)を含む2mfの水を上記の 懸濁液に加えた。室温で1時間緩やかに振盪してから、小胞を100 000  gで15分間超遠心してペレットにした。
人工融合ペプチドを含む溶液2mlをペレットに加え、再懸濁した材料を室温で 1時間の間5分毎にそれぞれ数秒間注意して振盪し、最後にこれを100 00 0 gで10分間超遠心して再度ベレットにしたく結合しなかった融合ペプチド を除くため)。このペレットを生理的食塩水200@j!に再懸濁した。
里1血1 実施例6を次のように変更して繰り返した:人工融合ペプチド2μgを含む溶液 2mlと抗−Leu 3A 100 μgを含む溶液2calとを小胞を含むペ レットに加え、再懸濁した材料を室温で1時間の間5分毎にそれぞれ数秒間注意 して振盪し、最後にこれを100 000 gで10分間超遠心して再度ペレッ トにしたく結合しなかった融合ペプチドと細胞特異ペプチドとを除くため)。こ のペレットを生理的食塩水200mAに再懸濁した。
ll医主 実施例1〜4による小胞をラブドウィルス、パラインフルエンザウィルス又はト ガウィルスからの融合ペプチド又は赤血球凝集素により調製した。
り糟密度勾配超遠心法により濃縮した。精製した狂犬病ウィルス懸濁液は210 gg/@lの狂犬病ウィルス赤血球凝集素を含んでいた。
これを実施例1にならって更に処理した。
b) バラインフルエンザウィルス■型を鶏卵の尿膜腔で培養し、実施例1のよ うにショ糖密度勾配超遠心法により2回精製した。精製したパラインフルエンザ ピリオン懸濁液は245μz7m lのパラインフルエンザウィルス赤血球凝集 素を含んでいた。これを実施例1にならって更に処理した。
C) 風疹トガウィルスをヒトの二倍体細胞で作り、a)にならって精製した。
精製した風疹ウィルスピリオン懸濁液は205ggerm lの風疹ウィルス赤 血球凝集素を含んでいた。これを実施例1にならって更に処理した。
遺」1例」− 抗ウイルス薬剤を実施例1によって調製した。hu−PBL−SCIDマウスを 14日間リボヌクレアーゼニ量体で、10日間リン酸塩緩衝液(空試験)のみ、 デキストラン硫酸、又はリボヌクレアーゼニ量体(PCT/US9010014 1の実施例1により調製)の3用量レベル、リポソーム中のデキストラン硫酸、 又はリポソーム中のりボヌクレアーゼニ量体(最後の二つは本発明の実施例1に より調製)の何れかで処置した。この処置は旧V−1□11,の100 TCI Ds。によるウィルス感染と同時に始めた。hu−PBL−SCIDマウスはウ ィルス感染後2週、4週、6週目にそのウィルス感染の程度(ウィルス分離、プ ロウィルス配列のPCR−検出)を調査した。本研究の結果を各処置グループ毎 にウィルスの分離されたマウスの百分率で示した:リン酸塩緩衝液(空試験)  80% リボヌクl/7一ゼニ量体 0.001 mg/kg 92 %リボヌクレアー ゼニ量体 0.1 mg/kg 30 %リボヌクレアーゼニ量体10.Ora g/kg 63 %デキストラン硫酸10 mg/kg 33%リポソーム中の デキストラン硫酸10 @g/kg 14 %リポソーム中のりボヌクレアーゼ ニ量体 25 %本研究の結果によれば、リボヌクレアーゼニ量体0.1 mg /kg、デキストラン硫酸10 mg/kg 、リボヌクレアーゼニ量体含有リ ポソーム、及びデキストラン硫酸含有リポソームは注射12時間後にこれらの処 置したhu−PBL−SCIDマウスの過半数を旧V−感染から保護した。
リボヌクレアーゼニ量体の10.Oarg/kgではよい結果が得られなかった が、これは用量レベルが高くなるとりボヌクレアーゼニ量体が免疫性を抑圧する ためと思われる。0.001 mg/kgではりボヌクレアーゼニ量体は保護効 果がなかった。しかし、本発明によるリポソームに入れたりボヌクレアーゼニ量 体では用量が高い場合でも効果率は63%から25%に改良された。リポソーム 中の最適の用量レベルの場合には更に高い効果が期待される。
実験の終わりでの機能の劣ったヒトPBL−移植片で処置したマウスを除外すれ ば、同じ結論が得られる。しかし、ヒト免疫グロブリンレベルとβグロブリンP CRとの分析から、リボヌクレアーゼニ量体リポソーム又はデキストラン硫酸リ ポソームの処置の何れもがヒト細胞の生存を妨げるように思われる。ヒト機能に 基づ< hu−PBL−5CIDマウスの除外により直接の抗ウイルス効果と免 疫調節活性とをある程度区別することができる。
災鳳拠用 Lu5cher & Gltlck (1990) (Antt−viral  Re5earch 14.39−50)の報告した融合試験では、実施例1によ り調製した小胞とKawasakiらの方法で調製した再構成インフルエンザ小 胞とのモデル膜による融合活性が比較された。
mはR18−1!識付きインフルエンザAウィルスのDOPC−コレステロール リポソームによる蛍光デケンチングの変化を示す。蛍光の増加は、Ltlsch er & Gltick (上述)により算出したFIIQ%で示しである。
最初の融合速度は、融合が始まった時間零に於ける融合曲線の接線(図3の破線 )からめた。曲線2がKawasakiらの方法で調製した小胞の融合活性度に 相当する。
FI6.2 FIG、 3 要約書 リポ脂質二重層小胞が少な(とも一種の薬学的に活性の薬剤を含み、その膜に細 胞特異標識を有し、これがLuescher & Glueck、 An−ti viral Re5earch 14.39−50の方法によって測定して少な くとも90 %の生物学的活性を有する。前記膜のコレステロール含有量は重量 で好ましくは2x未満であり、膜の界面活性剤含有量は好ましくは1 ppb未 満である。前記小胞の直径は好ましくは約80 na+である。前記膜のリン脂 質は重量で70〜95%のホスファチジルコリンと好ましくは10〜20%のホ スファチジルエタノールアミンとを含むことができる。好ましくは6〜8xの架 橋剤、好ましくはスルホサクシンイミジル誘導体と少なくとも1種の細胞特異融 合ペプチドとが前記膜に結合している。該小胞はAIDS及び癌腫に対する医薬 を調製するために使用される。
l−−N、PCT/εP 92100089

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.膜の上に細胞特異標識を有し、少なくとも一種の薬学的に活性の薬剤を含む リポ脂質二重層小胞に於いて、前記細胞特異標識がLuescher & Gl ueck, Antiviral Research 14, 39−50の方 法によって測定して少なくとも90%の生物学的活性を有することを特徴とする 前記小胞。
  2. 2.前記膜のコレステロール含有量が重量で10%未満、好ましくは2%未満及 び/又は膜の界面活性剤含有量が10ppb未満、好ましくは1ppb未満であ ることを特徴とする請求の範囲第1項記載の小胞。
  3. 3.前記小胞の直径が100nm未満、好ましくは約80nmであることを特徴 とする請求の範囲第1項又は第2項記載の小胞。
  4. 4.前記細胞特異標識が少なくとも1種の−好ましくは単クローン性の−抗体を 含むことを特徴とする前記請求の範囲の何れか1項記載の小胞。
  5. 5.前記細胞特異標識が、赤血球凝集素三量体又は単量体、切断されたサブユニ ットの一方又は両方、糖ペプチドHA1とHA2、天然の原料から分離された触 合ペプチド、人工の「融合ペプチド」から成るグループから選択されることを特 徴とする前記請求の範囲の何れか1項記載の小胞。
  6. 6.前記赤血球凝集素が、インフルエンザウイルスから成るグループの少なくと も1種のメンバー、好ましくはA−H1N1サブタイプ、ラブドウイルス、パラ インフルエンザウイルス及びトガウイルスに由来することを特徴とする請求の範 囲第5項記載の小胞。
  7. 7.前記細胞特異標識が、アミノ酸配列の少なくとも一方の端末が少なくとも1 個のシステイン基、好ましくは3個のシステイン基から形成されているアミノ酸 の配列の形の少なくとも1種の融合ペプチドを含むことを特徴とする請求の範囲 第1項乃至第3項の何れか1項記載の小胞。
  8. 8.前記リン脂質がインフルエンザウイルスから成るグループの少なくとも1種 のメンバー、好ましくはA−H1N1サブタイプ、ラブドウイルス、パラインフ ルエンザウイルス及びトガウイルスに由来し、且つ2〜100倍、好ましくは5 〜15倍量のホスファチジルコリンと共存していることを特徴とする前記請求の 範囲の何れか1項記載の小胞。
  9. 9.次の点を特徴とする前記請求の範囲の何れか1項記載の小胞、−前記膜のリ ン脂質が重量で70〜95%のホスファチジルコリンと5〜30%、好ましくは 10〜20%のホスファチジルエタノールアミンとを含む、 −重量で5〜10%、好ましくは6〜8%の架橋剤、好ましくはスルホサクシン イミジル誘導体と少なくとも1種の細胞特異融合ペプチドとが前記膜に結合して いる。
  10. 10.少なくとも1種の融合ペプチドを含み、非イオン性界面活性剤と超遠心法 によってウイルス株から分離された赤血球凝集素を細胞特異標識として膜の上に 有し、且つ少なくとも1種の薬学的に活性の薬剤を含むリン脂質二重層の小胞を 調製する方法に於いて、赤血球凝集素とは反応しない1種の非イオン性界面活性 剤、好ましくはオクタエチレングリコールモノドデシルエーテルを使用し、超遠 心の後で所望の活性薬剤を上澄みに加え、溶液を好ましくは20〜50のメッシ ュサイズ(湿潤)のポリスチレンビーズマイクロキャリヤで繰り返し処理して前 記界面活性剤を除去し、超音波処理により溶液中に所望の寸法の小胞を形成する ことを特徴とする前記小胞を調製する方法。
  11. 11.前記界面活性剤溶液の濃度が10〜250μmol、好ましくは80〜1 20μmolであり、及び/又は界面活性剤100mgに対して1〜2g、好ま しくは約1.5gのポリスチレンビーズマイクロキャリヤを加えて溶液から前記 界面活性剤を除去することを特徴とする請求の範囲第10項記載の方法。
  12. 12.請求の範囲第1項乃至第9項の何れか1項記載の小胞又は請求の範囲第1 0項又は第11項記載の方法で調整された小胞のAIDSに対する医薬を調製す るための使用。
  13. 13.前記小胞が次の物質の内の少なくとも1種を含む、請求の範囲第12項記 載の使用:デキストラン硫酸、リボヌクレアーゼ二量体、リゾチーム二量体。
  14. 14.請求の範囲第1項乃至第9項の何れか1項記載の小胞又は請求の範囲第1 0項又は第11項記載の方法で調製された小胞の癌腫に対する医薬を調製するた めの使用。
  15. 15.前記小胞が次の物質の内の少なくとも1種を含む、請求の範囲第14項記 載の使用:イミダゾールカルボキサミド、ヒドロキシ尿素、アドリブラスチン、 エンドキサン、フルオロウラシル、コルヒチン。
JP50347192A 1991-02-02 1992-01-17 薬剤供給システムとしての機能的活性融合ペプチドを含む人工膜小胞 Expired - Fee Related JP3404037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91101414A EP0497997B1 (en) 1991-02-02 1991-02-02 Synthetic membrane vesicles containing functionally active fusion peptides as drug delivery systems
EP91101414.0 1991-02-02
PCT/EP1992/000089 WO1992013525A1 (en) 1991-02-02 1992-01-17 Synthetic membrane vesicles containing functionally active fusion peptides as drug delivery systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05505406A true JPH05505406A (ja) 1993-08-12
JP3404037B2 JP3404037B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=8206362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50347192A Expired - Fee Related JP3404037B2 (ja) 1991-02-02 1992-01-17 薬剤供給システムとしての機能的活性融合ペプチドを含む人工膜小胞

Country Status (22)

Country Link
US (1) US6040167A (ja)
EP (1) EP0497997B1 (ja)
JP (1) JP3404037B2 (ja)
KR (1) KR100205693B1 (ja)
AT (1) ATE125154T1 (ja)
AU (1) AU657730B2 (ja)
BG (1) BG61215B1 (ja)
BR (1) BR9204116A (ja)
CA (1) CA2079685C (ja)
DE (1) DE69111414T2 (ja)
DK (1) DK0497997T3 (ja)
ES (1) ES2077086T3 (ja)
FI (1) FI109969B (ja)
GE (1) GEP20002229B (ja)
GR (1) GR3017490T3 (ja)
HK (1) HK56696A (ja)
HU (1) HU215533B (ja)
NO (1) NO306194B1 (ja)
PL (2) PL296382A1 (ja)
RO (1) RO114736B1 (ja)
RU (1) RU2125868C1 (ja)
WO (1) WO1992013525A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512306A (ja) * 1999-10-08 2003-04-02 ニカ ヘルス プロダクツ リミテッド カチオン性dosperビロソーム
JP2006517582A (ja) * 2003-02-13 2006-07-27 ベステウィル ホールディング ビー.ブイ. ウィロソーム様粒子

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603872A (en) * 1991-02-14 1997-02-18 Baxter International Inc. Method of binding recognizing substances to liposomes
ES2084335T3 (es) * 1991-02-14 1996-05-01 Baxter Int Union de sustancias de reconocimiento a liposomas.
US7097839B1 (en) * 1993-10-26 2006-08-29 Thomas Jefferson University ST receptor binding compounds and methods of using the same
US5879656A (en) * 1993-10-26 1999-03-09 Thomas Jefferson University Methods of treating metastatic colorectal cancer with ST receptor binding compounds
DE69528170T2 (de) * 1994-05-31 2003-05-22 Inex Pharmaceuticals Corp Intrazelluläre verabreichung therapeutischer sustanzenmittels virosomen
US6861053B1 (en) * 1999-08-11 2005-03-01 Cedars-Sinai Medical Center Methods of diagnosing or treating irritable bowel syndrome and other disorders caused by small intestinal bacterial overgrowth
US5908777A (en) * 1995-06-23 1999-06-01 University Of Pittsburgh Lipidic vector for nucleic acid delivery
WO1997004748A2 (en) * 1995-08-01 1997-02-13 Advanced Therapies, Inc. Enhanced artificial viral envelopes for cellular delivery of therapeutic substances
SK152698A3 (en) 1996-05-08 1999-05-07 Nika Health Products Ltd Cationic virosomes as transfer system for genetic material
CA2353816C (en) * 1998-12-14 2010-06-01 Dendreon Corporation Compositions and methods for enhancement of major histocompatibility complex class i restricted antigen presentation
US7148324B1 (en) 1998-12-14 2006-12-12 Dendreon Corporation Compositions and methods for enhancement of major histocompatibility complex class I restricted antigen presentation
WO2000038733A1 (en) 1998-12-24 2000-07-06 Ucb S.A. Peptidic product, process and composition
US6722282B2 (en) * 1999-12-17 2004-04-20 Schott Glas Ignition capsule, which can be inductively activated, for occupant restraint systems, and a test circuit for said ignition capsule
US20040028687A1 (en) * 2002-01-15 2004-02-12 Waelti Ernst Rudolf Methods and compositions for the targeted delivery of therapeutic substances to specific cells and tissues
US20040176283A1 (en) * 2002-04-01 2004-09-09 Robinson John A. Methods and compositions for the design of synthetic vaccines
EP1499294B1 (de) * 2002-04-29 2010-08-11 Biotesys Gmbh Polymerisierte peptid-modifizierte lipide als biologische transportsysteme für mikronutrients
KR101462825B1 (ko) 2004-05-03 2014-11-21 헤르메스 바이오사이언스, 인코포레이티드 약물 전달에 유용한 리포좀
US8658203B2 (en) 2004-05-03 2014-02-25 Merrimack Pharmaceuticals, Inc. Liposomes useful for drug delivery to the brain
WO2007048019A2 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 The Penn State Research Foundation Delivery system for diagnostic and therapeutic agents
CN105769931B (zh) * 2006-09-15 2021-04-27 渥太华医院研究机构 溶瘤弹状病毒
JP6941606B2 (ja) 2015-10-16 2021-09-29 イプセン バイオファーム リミティド 安定化カンプトテシン医薬組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0047480B1 (en) * 1980-09-05 1986-02-05 Institut Armand Frappier Formation of an immunosome exclusively made of viral antigens reconstituted on an artificial membrane
US4663161A (en) * 1985-04-22 1987-05-05 Mannino Raphael J Liposome methods and compositions
US4871488A (en) * 1985-04-22 1989-10-03 Albany Medical College Of Union University Reconstituting viral glycoproteins into large phospholipid vesicles
US4790987A (en) * 1985-11-15 1988-12-13 Research Corporation Viral glycoprotein subunit vaccine
US5000960A (en) * 1987-03-13 1991-03-19 Micro-Pak, Inc. Protein coupling to lipid vesicles
IL86650A0 (en) * 1987-06-30 1988-11-30 Biophor Corp Animal derived cells and liposomes,having an antigenic protein incorporated into their membrane
WO1991003258A1 (en) * 1989-09-01 1991-03-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoliposomes for transmittal of activating signals to cells
AU652778B2 (en) * 1990-10-15 1994-09-08 Quest International B.V. Treatment composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512306A (ja) * 1999-10-08 2003-04-02 ニカ ヘルス プロダクツ リミテッド カチオン性dosperビロソーム
JP2006517582A (ja) * 2003-02-13 2006-07-27 ベステウィル ホールディング ビー.ブイ. ウィロソーム様粒子
JP4634997B2 (ja) * 2003-02-13 2011-02-16 ベステウィル ホールディング ビー.ブイ. ウィロソーム様粒子

Also Published As

Publication number Publication date
EP0497997A1 (en) 1992-08-12
PL170169B1 (en) 1996-10-31
NO306194B1 (no) 1999-10-04
AU657730B2 (en) 1995-03-23
BG61215B1 (en) 1997-03-31
DE69111414T2 (de) 1996-02-01
BR9204116A (pt) 1993-06-08
NO923703L (no) 1992-11-26
HU215533B (hu) 1999-01-28
HUT66194A (en) 1994-10-28
RU2125868C1 (ru) 1999-02-10
FI924418A0 (fi) 1992-10-01
GEP20002229B (en) 2000-09-25
RO114736B1 (ro) 1999-07-30
HU9203141D0 (en) 1992-12-28
CA2079685C (en) 2001-11-27
KR100205693B1 (en) 1999-07-01
JP3404037B2 (ja) 2003-05-06
GR3017490T3 (en) 1995-12-31
FI924418A (fi) 1993-04-03
HK56696A (en) 1996-04-12
AU1169392A (en) 1992-09-07
ATE125154T1 (de) 1995-08-15
DE69111414D1 (de) 1995-08-24
ES2077086T3 (es) 1995-11-16
WO1992013525A1 (en) 1992-08-20
NO923703D0 (no) 1992-09-24
EP0497997B1 (en) 1995-07-19
US6040167A (en) 2000-03-21
CA2079685A1 (en) 1992-08-03
PL296382A1 (en) 1993-11-02
FI109969B (fi) 2002-11-15
DK0497997T3 (da) 1995-11-27
BG96928A (bg) 1994-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05505406A (ja) 薬剤供給システムとしての機能的活性融合ペプチドを含む人工膜小胞
Nisini et al. The multirole of liposomes in therapy and prevention of infectious diseases
Landesman-Milo et al. Altering the immune response with lipid-based nanoparticles
Torchilin et al. pH-sensitive liposomes
H Ucisik et al. Emulsomes meet S-layer proteins: an emerging targeted drug delivery system
Espuelas et al. Influence of ligand valency on the targeting of immature human dendritic cells by mannosylated liposomes
Callmann et al. Impact of liposomal spherical nucleic acid structure on immunotherapeutic function
JPH08512056A (ja) リポソームの製造法
US4148876A (en) Biological preparations
Kalra et al. Virosomes: as a drug delivery carrier
Konno et al. Antitumor effect of adriamycin entrapped in liposomes conjugated with anti-human α-fetoprotein monoclonal antibody
CN107073105A (zh) 用于提供含佐剂病毒体的方法及由此可获得的含佐剂病毒体
Liu et al. Endoplasmic reticulum-targeting nanomedicines for cancer therapy
Bhattacharya et al. Virosomes: A novel strategy for drug delivery and targeting
GB1564500A (en) Biological preparations
Zhang et al. Specific surface modification of liposomes for gut targeting of food bioactive agents
Upadhyay et al. Vesicular approach review on nanocarriers bearing curcumin and applications
Metcalfe et al. Virosomes for vaccine delivery
Puccetti et al. Engineering carrier nanoparticles with biomimetic moieties for improved intracellular targeted delivery of mRNA therapeutics and vaccines
Liu et al. Bifunctional lipids in tumor vaccines: an outstanding delivery carrier and promising immune stimulator
EP4108251A1 (en) Griffithsin for use in a method of preventing or treating infections with respiratory viruses
HU219353B (en) Synthetic membrane vesicles as vehicles containing functionally active fusional peptides and pharmaceutical compositions comprising them
Sugahara et al. Preparation of cationic immunovesicles containing cationic peptide lipid for specific drug delivery to target cells
Brezani et al. Enhancing Solubility and Bioefficacy of Stilbenes by Liposomal Encapsulation─ The Case of Macasiamenene F
Fand et al. VIROSOMES AS AN INNOVATIVE DRUG DELIVERY SYSTEM

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees