JPH05505017A - 安全用装備用の検出装置 - Google Patents

安全用装備用の検出装置

Info

Publication number
JPH05505017A
JPH05505017A JP3505455A JP50545591A JPH05505017A JP H05505017 A JPH05505017 A JP H05505017A JP 3505455 A JP3505455 A JP 3505455A JP 50545591 A JP50545591 A JP 50545591A JP H05505017 A JPH05505017 A JP H05505017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection device
safety equipment
receiver
sound
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3505455A
Other languages
English (en)
Inventor
サリスバリー,リチャード
ラスムセン,スティーン ベー.
Original Assignee
キャボット セイフティ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャボット セイフティ コーポレイション filed Critical キャボット セイフティ コーポレイション
Publication of JPH05505017A publication Critical patent/JPH05505017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P3/00Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
    • F16P3/12Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine
    • F16P3/14Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine the means being photocells or other devices sensitive without mechanical contact
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/22Status alarms responsive to presence or absence of persons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/24Reminder alarms, e.g. anti-loss alarms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 安全用装備用の検出装置 技術分野 本発明は一般的には、特定の安全用装備の監視用の検出装置に関し、該特定の安 全用装備は、成る環境下において該装備を着用することが要求される人物により 着用されるものである。本発明は特定的には、指定された区域への入口通路を通 過する人物により着用される特定の安全用装備であって該指定された区域が該区 域内の人物は該特定の安全用装備を着用することを要求するものを検出し、また 、該指定された区域への入口通路を通過する人物に該特定の装備が検出されない とき警報音を発生させるための装置に指向される。
本発明はまた特定的には、成る人物が電気的に駆動される機械を始動させようと するとき該機械用の、指定された安全用装備を着用していない核酸る人物により 該電気的に駆動される機械が始動させられることを阻止する検出装置に指向され る。
発明の背景 特定の区域への入口通路に接近または該人口通路を通過する人物の検出用に、多 くの形式の検出システムが開発されてきた。より特定的には、特定の区域への入 場が許可された人物と許可されない人物を区別する検出システムが開発されてき た。例えばDillの米国特許第4684933号は小形の、金属物体を着用す る人物と着用しない人物を区別するシステムを開示する。残念ながらこのシステ ムは、小形の金属物体の着用、非着用が厳重に管理、例えば成る形式の機関にお けるように厳重に管理される環境下においてのみ使用されることができる。
他の形式の検出システムは、成る人物が着用している衣服のファスナーが安全性 または衛生要求を保証するために緊締されねばならぬ環境において適正に緊締さ れていないときに、警報を発生させる。
残念ながら従来の検出システムにおいて、安全装備についての服従の監視、また は例えば安全用眼鏡を普通の眼鏡から検出または区別することができるものはな にもなかった。代表的には、指定された区域へ入場する人物による、または指定 された機械を操作する人物による特定の安全装備の着用の監視は、観察によると いう人手による検査により遂行される。このシナリオにおいては、作業区域を管 理するために指定された区域への入口通路または設備自体のなかに配置されるた めにフルタイムの警備員または管理者が雇用されねばならぬ。あらゆる形式の安 全用装備が機械の操作者により着用されていることを確実化することは、作業者 について常時の観察を維持することによってのみ可能である。安全用装備の適正 な使用についての広範囲の教育および訓練、および安全用方策への不服従に対す る蔚則の脅威にもかかわらず、産業界を通じて安全用方策についての違反の発生 が継続している。このような違反は不可避的に重大な傷害、代表的には顔面およ び眼に対する傷害をみちびく。適正な安全用装備を着用することの僅かな不便さ は、適正な安全用装備を着用しなかったことにより傷害を維持する人物にとって 苦痛、被害および生産損失を回避するために支払うべき、小さな価格に過ぎない 。
該人物が大ていの場合において適正な安全用眼鏡を使用することを意識している としても、人物が安全用装備を着用することを忘れる、指定された区域への入場 が急いで行われる、または指定された区域に短い時間だけ滞留するつもりである という1つの不注意な瞬間においては、傷害が発生する場合にはこのことはすべ て否定されている。
産業界における安全用装備の使用において経験されるこれらのおよびその他の困 難は、本発明により解消される。
したがって本発明の1つの主要な目的は、安全用装備の使用が法律または会社の 基準により要求されている指定された区域へ特定の眼鏡を着用していない人物が 入場することを試みたとき警報音またはそれに類似する警報信号を発出する、安 全用装備用の自動検出装置を提供することにある。
本発明の他の1つの目的は、安全用装備用の自動的検出装置であって、安全用装 備の使用が要求されている指定された区域へ入場しつつある、相異なる身長の人 物による特定の安全用装置の着用を検出するもの、を提供することにある。
本発明の他の1つの目的は、機械の操作時において、特定の安全用装備の着用が 要求される電気的に駆動される機械を操作しつつある人物により着用されている 特定の安全用装備用の自動検出装置を提供することにある。
本発明の他の1つの目的は、電気的に駆動される機械を操作しつつある人物によ り着用される特定の装備用の自動検出装置であって、該機械について特定される 安全用装備を着用していない人物により該機械が起動されることを阻止するもの 、を提供することにある。
本発明のさらに他の1つの目的は、電気的に駆動される@械を操作しつつある人 物により着用される安全用装備用の自動検出装置であって、特定の装備を着用し ていない人物によっては起動されることができず、該人物が機械から離れたとき 自動的に遮断されるもの、を提供することにある。
前記のおよびその他の目的を考慮に入れ、当業者にとり明らかであるように、本 発明は、本明細書に開示され添記される特許請求の範囲により請求される部分の 組合せに存在する。
発明の開示 本発明は、特定の安全用装備の着用が要求される指定された区域へ入場しつつあ る人物により着用される該特定の安全用装備の監視用の検出装置に指向される。
1つの実施例において、該検出装置は、指定された装備、例えば眼鏡、に固定さ れた赤外線反射器、指定された区域への入口通路の1つの側に位置づけられる赤 外線送出器および赤外線受理器、および、該指定された装備を着用していない人 物が指定された区域への入口通路を通って通過することを試みたとき活性化され る警報装置を具備する。該特定の安全用装備を着用している人物が該入口通路に 進入するとき、送出器から放射された赤外線が該特定の安全用装備の赤外線反射 器から受理器へ反射され、それにより受理器により制御される警報は活性化され ない。
本発明はまた、機械の操作時に特定の安全用装備の着用が要求される電気的に駆 動される機械を操作するための指定された位置に位置づけられる人物により着用 されている特定の安全用装備の監視用の検出装置を有する。この実施例における 検出装置は、該特定の安全用装備上の赤外線反射器、赤外線放射を機械操作者に より占有される位置へ向けて指向させる赤外線送出器、該赤外線送出器の近傍に 位置づけられる赤外線受理器、および該赤外線送出器および赤外線受理器に作動 的に接続された機械用の制御回路を具備し、それにより機械は、該特定の安全用 装備を着用している人物によってのみ操作されることができる。
本発明の検出装置の他の1つの実施例は、入口通路に装着され遠隔磁界を放出す るテレループ、信号を予め選択された周波数で該テレループに供給する信号発生 手段、該安全用装備上に位置づけられ遠隔磁界に露出されたとき振動して音響を 発生させる強磁性トランスジューサ、および該トランスジューサの膜体の振動か ら発生する音響を受理する音響受理手段を具備する。この実施例においては、ト ランスジューサが発生する音響が音響受理手段により受理されないとき警報が活 性化される。
他の実施例においては、検出装置は、入口通路の1つの側に位置づけられ予め選 択された周波数の放射波を人口通路の反対の側に向ケチ放出するトランスジュー サ、および安全用装備上に位置づけられた共振器であって放射波と同じ予め選択 された周波数で共振し音響を発生するセラミックの結晶を有するものを具備する 。該共振結晶から発生する音響は、音響受理手段により受理される。この場合に また、前記の実施例の場合のように、共振により発生する音響が音響受理手段に より受理されないとき警報が活性化され、それにより人物が適正な安全用装備を 着用していないことを表示する。
本発明はまた、前記の検出装置に用いられる安全用装備に指向される。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明の第1の実施例による安全用装備の検出装置が設けられた入口 通路における人物を示す正面図、第2図は、本発明による検出装置の一部を形成 する赤外線反射器が設けられた安全用装備の一例を示す透視図、第3図は、本発 明の第1の実施例による検出装置用の電気的制御装置の電気的線図、 第4図は、第1図に示される本発明の第1の実施例用の電気的制御装置の変形を 示す電気的線図、 第5図は、2個の送出器、受理器の組合せを存する本発明の第2の実施例を示す 、第1図に類似の、正面図、第6図は、2個の送出器、受理器の組合せを有する 第2の実施例を示す平面図、 第7図は、第5図の第2の実施例用の電気的制御装置を示す電気的線図、 第8図は、第5〜第7回の第2の実施例の一部を形成する2個の赤外線反射器が 設けられた安全用装備を示す平面図、第9図は、第2の実施例用の電気的制御装 置の変形を示す電気的線図、 第10図は、本発明の第3の実施例が設けられた人口通路を示す正面図、 第11図は、参照数字Xで表示され拡大された寸法で示される第10図の1つの 区域の部分的断面図、 第12図は、本発明の第3の実施例用の電気的制御装置を示す電気的線図、 第13図は、本発明の第4の実施例用の電気的制御装置を示す電気的線図、 第14図は、本発明の第5の実施例による検出装置が設けられた入口通路におけ る人物を示す正面図、 第15図は、本発明の第5の実施例による検出装置の一部を形成する安全用装備 の一例を示す側面図、 第16図は、第15図の線16−16による断面図である。
発明実施の態様 第1〜第3図を参照すると、本発明による検出装置の第1の実施例であって、一 般的に参照数字10で表示されるもの、が示されている。
検出装置10は入口通路】2に通用されたものとして示され、入口通路12の1 つの側に装着された送受器14を具備する。図解の目的のために、この第1の実 施例における送受器14は、赤外線放射の拡開するビーム15を入口通路の反対 の側へ送出する赤外線送出器16および赤外線受理器18を包含する。検出装置 10はまた、電子的な検出器であって、一般的に参照数字25で表示され入口通 路12における人物の存在を検出するもの、を包含する。検出器25は、入口通 路12の1つの側における電灯26、および入口通路12の反対の側にあり電灯 26からの光ビームを受理する光受容器28を具備する。光受容器28は、電灯 26からの参照数字29で表示される光ビームが、参照数字24で表示される人 物が入口通路12を通って進入するとき、遮断されたとき作動させられる。赤外 線感知性のプラスチックの箔体を包含する、他の商業的に利用可能の運動検出シ ステムを利用することも可能である。
検出装置10はまた、赤外線反射器22であって、保護用の安全用装備に装着さ れ、この例においては、第1図に図示された人物24が着用しているように人物 により着用されているよう示されている保護用眼鏡20のフレーム上に装着され ているもの、を包含する。
本発明による検出装置のこの実施例においては、適正な保護用装備、例えば第1 回に示される安全用眼鏡であって指定された区域について特定されたもののみが 赤外線反射器22を包含することになっている。人物が入口通路12を通って指 定された区域へ進入するとき、送出器16からの赤外線放射が赤外線反射器に射 突し、反射されて赤外線受容器18へ復帰する。検出手段25が入口通路12内 に人物を検出し、該人物が赤外線反射器22を包含する適正な安全用眼鏡を有し ていないと、送出器16からの赤外線放射は、受理器18へ反射復帰しないこと になっている。このことは、受理器18が図示しない警報の音響発注を始動させ るか、該警報は、該区域用の特定の安全用眼鏡を着用していない人物の指定され た区域への到着を信号報知するものである。
第3図の電気的線図を特に参照すると、検出装置10を構成する種々の要素の相 互作用が第3図に関連させつつ説明される。を灯26および光受容器28がライ ン32および33上に位置づけられ、該ライン32および33は電力tA30か らの一対の電力ライン27および29の間に接続される。送受器14はライン3 4上に位置づけられ、該ライン34は常開接点36を包含しそれにより送受器を 常時は消勢の状態に維持する0人物が入口通路12に進入すると、電灯26から の光ビームが遮断される。このことは、受容器28の常開接点を閉路させ、それ により、ライン34を通して電力ライン27と29の間の回路を完成させ、送受 器14を付勢する。送受器の送出耳部分16は赤外線放射のビームを入口通路1 2の他の側へ向って送出する0人口通路12における人物が特定の安全用I!鏡 を着用していると、赤外線ビームの一部は反射器22に射突し、送受器の受理器 部骨へと反射復帰させる。該人物が特定の安全用眼鏡を着用していないと、受理 器18へは赤外線放射は反射復帰させられない。このことは、ライン42上の常 開接点を閉路させ、それによりライン42を電力ライン27と29の間に接続し 、ライン42上の警報装置38を付勢する。このことは、警報を発生させた人物 に適正な眼鏡を着用する必要性を注意喚起するか、または監視員に不適正な眼鏡 を着用した人物が指定された区域に進入したことを警告する。
第4図を参照すると、本発明の第1の実施例の電気的制御装置および動作の変形 であって一般的に参照数字10′で表示されるものが示される。電灯26および 光受容器28がライン32および33に接続され、該ライン32および33は第 3図に示されると同様の態様で電力ライン27と29の間に接続される。送受器 14は電力ライン27および29の間に接続されるライン46上に位置づけられ 、それにより送受器14は正常には付勢状態にある。したがって、送受器の送出 部16からの赤外線放射のビームは、入口通路12を横断して連続的に送出され る。警報装置38はライン44上に位置づけられ、該ライン44は常開接点48 および常閉接点47を包含する。それにより、警報装置38は、正常には消勢状 態にある。接点48は受容器28の内部回路の一部である。電灯26からの光の ビームが入口通路12を通りつつある人物により遮断されると、光受容器28は 接点48を閉路させる。電灯26からの光のビームを遮断した人物が特定の安全 用眼鏡を着用していると、送受器14の送出部からの赤外線放射は眼鏡上の反射 器22に射突し、送受器の受理部へと復帰反射させられる。送受器14は内蔵式 のリレー回路を有し、該リレー回路は常閉接点47を包含し、反射された赤外線 放射が受理器1日により受理されたとき接点47を開放させる作用をもつ、この ことはライン44を開放状態に維持し、警報装置38を消勢状態に維持する。し かし、人物が適正な保護用眼鏡を着用していないと、反射された赤外線が送受器 により受理されることがなく、常閉接点47は閉路状態を維持する。常開接点4 8は光受容器28のリレー回路によってもまた閉路されるから、警報装置3日は 付勢されて、入口通路12を通過しつつある人物およびその他の監視員に、この 区域についての特定の安全用眼鏡を着用せずに成る人物が指定された区域に進入 しつつあることを警告する。
第5、第6、および第7図を参照すると、本発明の第2の実施例であって、一般 的に参照数字50で表示されるものが示される。検出装置50は、第1の実施例 の場合と同し電子的検出器25を具備し、該電子的検出器は、入口通路12を横 断して光受容器28へ光29のビームを送出する電灯26を包含する。検出器2 50はまた、入口通路12の1つの側に位置づけられた第1の送受器52および 入口通路の他の側に位置づけられた第2の送受器56を具備する。
第1の送受器52は、赤外線放射のビーム49を入口通路の反対の側へ送出する 送出器53、および反射された赤外線放射を受理する受理器54を具備する。第 2の送受器56は、赤外線放射のビーム55を入口通路の第1の側へ送出する送 出器57、および反射された赤外線放射を受理する受理器57を具備する。各赤 外線送出器は赤外線放射を送出し、該赤外線放射は垂直方向には拡開するが、前 方から後方への方向において比較的に幅の狭いものである。送受器52および5 6は第6図に示されるように前方から後方への方向においてオフセットしており 、それにより各送受器からのビームは前方から後方への方向においてオフセット している。それゆえ、■方の送出器からの赤外線放射は、他方の送出器の受理器 に影響を及ぼすことがない、第8図において参照数字64であられされる、第2 の実施例50において用いられる安全用眼鏡には2個の赤外線反射器66および 68が設けられており、該赤外線反射器は眼鏡ガラスのフレームの対抗する側に 位置づけられている。
第2の実施例50の動作は、第7図に示される電気的制御装置を参照しつつ容易 に理解されるであろう、電灯26および光受理器28はライン74および73上 に位置づけられ、該ライン74および73は一対の電力ライン71および72の 間に接続され、該電力71および72は電力源70に接続される。電灯26は、 常時点灯し、光29の連続的ビームを光受容器28へ送出する。第1および第2 の送受器52および56は、ライン76上に位置づけられ、該ライン76はまた 常開接点75を包含する。このことは、ライン76を開路状態に維持し、第1お よび第2の送受器52および56を消勢状態に維持する。警報装置7日がライン 80上に位置づけられ、該ライン80は一対の常開接点81および82を包含す る。接点81および82はライン80を開路状態に維持し、警報装置78を消勢 状態に維持する。接点81および82のいずれかの閉路は、電力ライン71と7 2の間のライン80を通る回路を完成させ、警報装置78を活性化させる。接点 81は、第2の送受器56のリレー回路の一部である。常開接点81は第1の送 受器52のリレー回路の一部を形成する。電灯26からの光のビームが入口通路 12を通り歩行しつつある人物により遮断されると、光受容器28が作用し光受 容器28のリレー回路の一部を形成する、常開接点75を閉路させる。接点75 の閉路は、ライン76を通る回路を完成させ送受器52および56を付勢し、第 5図および第6図に示されるように、赤外線放射のビームを対抗する方向に送出 させる。入口通路12を通過しつつある人物が適正な安全用I!鏡64を着用し ていると、赤外線放射は、反射器66により反射されて第1の送受器52の受容 器部分54へ復帰し、反射器68により反射されて第2の送受器5Gの受理器部 分58へ復帰する。このことが生起するとき、接点81および82は開路状態を 維持する。しかし、送受器52および56のいずれかの受理器部分が反射された 赤外線放射を受理することがないと、接点81または82は閉路される。このこ とばライン80を通る回路を完成させ警報装置7日を付勢する。
第9図は、本発明の第2の実施例の制御装置および動作の変形であって、一般的 には参照数字50′で表示されるものを示す、第2の実施例の変形50′につい ての制御は、第7図に示される制御と同一であり、ただ第1および第2の送受器 52および56の常開接点81および82が警報装置78を包含するライン80 上に直列に配列されている。この変形において、1つの送受器だけが、反射され た赤外線放射を受理することがないと、ライン80上の対応する接点81または 82ば閉路される。しかし、他の送受器により制御されるライン80上の他方の 接点は、他方の送受器が安全用眼鏡64の対応する反射器で反射された赤外線放 射で受理している限り、゛開路を維持する。送受器52および56のいずれも反 射された赤外線放射を受理しないと、両方の接点81および82ば閉路され、警 報装置78が活性化される。
第10図および第11図を参照すると、本発明の検出装置の第3の実施例であっ て、一般的に参照番号86で表示されるものが示される。検出装置86は、ドア 89で閉鎖された入口通路88に通用されたものとして示される。ドア89は、 電気的に作動される鎖錠1!f196により常時鎖錠の状態に維持される。検出 器W186は送受器90を具備し、該送受器90はドア通路の1つの側に鎖錠さ れ、赤外線送出器91および赤外線受理器92を包含する。送出器91は、活性 化されると、赤外線放射のビームを、入口通路88を横断して入口通路の反対の 側へ投射する。検出装置86はまた、電気的検出器であって一般的に参照数字9 5で表示されるものを具備し、該電気的検出器は、−人口通路88の1方の側に おける電灯93および入口通路の反対の側における光受容器94を包含する。電 灯93は、光ビームを、入口通路を横断して光受容器94へ投射する。送受器9 0および検出器95は、ドア89の充分前方に位置づけられ、それにより、成る 人物がドア89に接近したとき、電灯93からの光ビームと送出器91からの赤 外線放射が該人物により遮断される。
入することは阻止される。鎖錠機構96は、隣接するドア側柱97に対しドアを 鎖錠し、キャッチ9日を具備し、該キャッチは、ドアの外縁に凹入し、ドア側柱 97に対面する孔部100を有する。鎖錠装置96はまた、ハウジング102を 包含し、該ハウジングはドア側柱の縁部に凹入し、キャッチ98に対面する。ハ ウジング102は、電磁石であって、一般的に参照数字104で表示され、コア 105およびプランジャ106を包含し、該プランジャがキャッチ98の孔部1 00へ向いまたそれから遠ざかるようコア105に対して運動可能であるものを 包含するもの、を包含する。電磁石104が消勢状態にあるとき、スプリング1 08は、プランジャ106を、孔部100内に維持し、ドア89を鎖錠された状 態に維持する。
1M1石104が付勢されると、プランジャ106は孔部100からコア内へ牽 引され、それによりドア89は鎖錠されていない状態に第3の実施例86の動作 は第12図に示される第3の実施例用の電気制御に関連させて容易に理解される であろう。
第12図を参照すると、電灯93と光受容器94はライン109および110上 に位置づけられ、該ライン109および110は電力源114に接続された一対 の電力ラインの間に接続される。光受容器94はリレー回路を包含し、該リレー 回路はライン115上の常開接点116を包含する。送受器90はまたライン1 15上に位1づけられ、開放接点116により消勢状態に維持される。送受器9 0はリレー回路を有し、該リレー回路はライン119上の常開接点120を包含 する。電磁石104はまたライン119上に位置づけられ、開放接点120によ り非活性の状態に維持される。成る人物がドア89に接近すると、電灯93から 光受容器94への光ビームは遮断される。このことは、光受容器94のリレー回 路が常開接点116を閉路することを生起させる。このことは、ライン115を 通る回路を完成させ送受器90を付勢する。送受器90の送出器91は、ドア通 路88を横断して赤外線放射のビームを投射する。
ドア89に接近しつつある人物が特定の安全用眼鏡を着用していると、赤外線反 射器117が該安全用眼鏡に取付けられている。送出器91からの赤外線放射は 、赤外線反射器に射突しビームの一部は受理器92へ復帰反射される0反射され た赤外線放射が受理器90に受理されると、リレー回路が活性化され常開接点1 20を閉路させ、ライン119を通る回路を完成させ、それにより電磁石104 を付勢する。iitM1石104が付勢されると、プランジャ106は孔部10 0からひき出され、それによりドア89を鎖錠解除する。このことは、人物が、 ドアを開放し入口通路88を通ってドア89の前後の指定された区域へ進入する ことを許容する。
第13図を参照すると、本発明の検出装置の第4の実施例であって一般的に参照 番号122で表示されるものが示される。検出装置イン126は一対の電力ライ ン128と130の間に接続され、該133はスプリング復帰式の常開の押ボタ ンスイッチ135を包含137を橋絡し、常開接点140を包含し、該常開接点 はラインを開路状態に維持する。接点140は送受器124のリレー回路の一部 であり、該送受器はライン136上に常開接点138を包含する。
機械用の駆動電動機134はまた、ライン136上に位置づけられ、開放接点1 38により正常には消勢の状態に維持される。送受器124ば、機械の操作者が @械を操作しているとき該操作者により占有される位置の1つの側に位置づけら れるように、位置づけられる。
したがって、送受器の送出器部は、操作者により正常的に占有される位置の反対 の側へ向って、赤外線放射のビームを投射する。機械は押ボタン134を押下す ることにより始動され、接点137を橋絡し、ライン126を通る回路を完成さ せ、それにより送受器124を付勢する。送受器124の付勢は、送受器の送出 器が赤外線放射のビームを機械の操作者へ向って投射することを生起させる。操 作者が該機械について指定された安全用眼鏡を着用していると、該安全用眼鏡は 赤外線反射器142を有し、該赤外線反射器は、赤外線放射を送受器124の受 理器部へ復帰反射させる。このことは、常開接点140および138を閉鎖させ る。接点138の閉路はライン136を通る回路を完成させ、機械の駆動用電動 機134を付勢する。接点140の閉路はライン139を閉鎖させ接点137を 効果的に橋絡し、それにより、押ボタン135が解放されたとき、始動回路13 3を越えたところにあるすべてのものが付勢状態に維持される。機械の操作者が 該機械について特定された安全用眼鏡を着用していないと、反射された赤外線放 射が送受器124により受理されることがない。したがって、接点138および 140は開路を維持し、機械は始動することができない。操作者が安全用眼鏡を 除去するか機械から歩いて離れると、反射された赤外線放射が送受器124によ り受理されることがなく、それにより、接点138および140を開路させ機械 を停止させる。接点140もまた開路するから、ライン128を通る回路は切断 され、送受器は消勢される。
機械は、該機械について特定された安全用眼鏡を着用している人物によって始動 ボタン135が押下されたときにのみ再始動することができる。
前記の例は、安全用眼鏡用の検出装置に指向されているが、他の形式の安全用装 置もまた、本発明の精神および範囲内にあることは当業者にはよく認識されてい ることである。例えば、顔面遮蔽、塵埃防止マスク、人工呼吸装置、安全用のゴ ーグル、聴覚器官用保護装置、その他の安全用装置が、職業上の危害を回避する ためにしばしば要求されるが、これらについても本発明の検出装置は有益である 。
同様に、前記の検出装置は赤外線技術のみに限定されることがなく、幾つかの代 替の商業的に利用可能な技術を統合することが可能である。例えばBoscoe  et al、の米国特許第4673923号は、共振回路を担持するタグであ って、物品を無許可で移動することに対して保護するのに有用であるものを開示 している。タグの構成は共振回路を担持するタグによる物品の保護の分野におい て従来用いられる任意の形式のものであることが可能である。特に、タグは多層 構造のものであって誘電体基板上に共振回路が形式されたものからなるものであ ることが可能である。該回路は基板の反対の側に位置づけられた金属のパターン からなるものである。これらのパターンはインダクタおよびキヤパシタを形成し 、基板はそれらの機械的支持体を、また基板の反対の側に位置づけられたキャパ シタ極技用の誘電体を提供する。Boscoe et al、の米国特許におけ るように、類似の共振回路を具体化、例えば指定された安全用装備上に、取付け られまたはモールドされたものとして具体化することが可能である。このシナリ オにおいて、成る人物が、特定の安全用装備を着用することなしに指定された区 域へ進入することまたは機械を操作することを試みると、警報、ブザー、または 警報光が活性化されることが可能である。Boscoe et al、の米国特 許の記載の全体が、参考として本明細書に組み込まれる。類似の共振回路に関す る詳細は、Wolf。
Kaltner、 Lammd et al、の米国特許第4692747号、 第4728938号、および第4835524号から得ることが可能である。
同様に、Alasiaの米国特許第4914700号は、バーコードの符号を暗 号化および復号化する方法および装置を開示する。バーコードの技術の使用は多 くの分野、特に雑貨店の勘定場、においてよく知られている。バーコードの符号 は代表的には種々の幅をもつ、平行の、矩形のバーおよびその間の間隙により形 成された図形的に再生された要素の列として規定されるものであるが、指定され た安全用装備に取付けられることが可能である。該バーコードは、光ビーム、例 えば赤外線または可視光線を用い、該バーコード符号の要素の全部を横断して光 学的に走査することにより読み取られる。次いで、各文字におけるバーおよび間 隙により送出される電気的信号は、電子計算機または復号装置により復号され、 希望する情報を復元することができる。本発明の検出装置においては、成る人物 が、特定のバーコード符号により識別されるような適正な安全用装備を着用する ことなく指定された区域へ進入、または機械を操作することを試みたとき、警報 音を発生させることが可能である。Alasiaの米国特許の全体の開示がまた 、参考として本明細書に組み込まれる。
第14〜第16図に示されるような、本発明の検出装置の好適な第5の実施例は 、一般的には参照数字150で表示される。検出装置150は、入口通路12の 1つの側に装着されたテレループ152、信号発生手段(図示せず)、強磁性体 トランスジューサ160、音響受理手段158、および警報装置(図示せず)を 具備する。
テレループ152は誘導性または遠隔磁界154を、入口通路12の反対の側に 向い、入口通路12を通過しつつある人物24の方向へ送出する。テレループと は、代表的にはらせん状装置の幾つかのを回を包含するコイル、ケーブル、また はワイヤハウジングを意味する。該テレループは、一般的には、絶縁された銅線 のコイルまたはプラスチック絶縁の銅線からなるが、他の導電性材料例えばカー ボンブラック、黒鉛、銀、アルミニウム、金、等を用いることも可能である。類 似の「テレループシステム」は、個人呼出しシステム、聴力増大システム、等に おいてしばしば用いられる。テレループ152における巻回の数は遠隔磁界の希 望する強度に直接に比例する。したがって、テレループ152におけるS@の数 が増大するにつれ遠隔磁界154の磁界強度も増大する。遠隔磁界154は入口 通路12の実効通過面積、すなわち、安全用装備の特別の物件が人物により着用 されているべきある入口通路の領域、をカバーするに充分でなければならぬ。例 えば、保護用の足部装着物の使用が強制される環境下においては、第14図に示 されるものに加えて、追加のテレループが、入口通路の底部に設置されることが 可能である。
第14図に示されるものに代わる位置として、テレループ152が入口通路12 の頂部に位置づけられ磁界が通過する人物24に対しでテレループ152に対し 信号を供給する。好適には、テレループ152に供給される信号はトランスジュ ーサ160の機械的寸法を減少させるために可聴または超音波の領域の周波数を 有し、例えば約15kHzから約2 MHzの範囲である0代表的には、予め選 択された周波数における電気的交流電流の信号が信号発生手段、例えば発振器に よりテレループに供給され、それにより磁界154であって通常は磁束として規 定されるものを発生させる。遠隔磁界は、テレループ152にはしめに供給され る信号と同じ予め選択された周波数のものである。換言すれば、テレループがひ とたび電流に露出されると、同じ予め定められた周波数の遠隔磁界154が、テ レループ152の方向から外方へ発生する。さらに、磁界の任意の特別の点にお ける磁界の強度はテレループ自体からの距離および発振器または類似の形式の信 号発生手段により供給される電流の強度に依存する。一般に、信号発生手段は、 入口通路12の1方の側のなかに具体化され、マイクロホン装置等とともに収容 され、または外部の遠隔の信号源に取付けられるに適合している。
特に第15図に示される強磁性体のトランスジューサ160は、特定の安全用装 備上に位置づけられ、再び図解の目的のためであるが、保護用眼鏡20上に位置 づけられる。トランスジューサ160は、強磁性材料の小形の膜または「トング 」162を具備し、酸膜は誘導性磁界156へ進入するとき活性化され、その結 果として、誘導性磁界156と同じ予め選択された周波数で振動し、音響を発生 する(図示せず)、一般的な指針として、護膜は、約0.01mff1と約0. 02■蹟の間の厚さを有するが、この場合に、護膜162の機械的寸法は磁界1 540周波数が増大するにつれ減少することに留意すべきである。この相互関係 は、強磁性体のトランスジューサを製造し、音響の予め選択された周波数を決定 する際に重要になる。
代表的には、薄い強磁性体の金属の板または強磁性体の粒子を包含するプラスチ 7りの箔の膜体(例えば、ビデオテープ用薄膜体、テープレコーダ用薄膜体)が 適切である。好適な強磁性体の材料は、プラスチック、酸化鉄、酸化クロム、等 と混合された軟鉄の粉体を含有する。プラスチックと強磁性材料の混合物が膜体 162により経験される増大された可撓性のゆえに特に好適であり、それにより 強磁性材料が増大された振動を経験することを可能にする。
強磁性体のトランスジューサ160は安全用装備のなかへ直接にモールドされる ことができ、または従来の方法を用いて取付けられることが可能である。
音響受理手段158は、膜体162の振動により発生させられる音響を受理する 。任意の従来の音響受理手段、例えばマイクロホン装置またはラジオ受信装置を 用いることが可能である。このような受理装置は、当業者にはよく知られており 、幾つかの供給源から商業的に入手可能である。最後に、前記の実施例において 設けられているように、正常時には不活性である警報装置が信号発生手段および 音響受理手段に作動的に接続されている。警報装置は、トランスジューサにより 発生させられた音響が音響受理手段により受理されているときは、不活性状態を 維持し、トランスジューサにより発生させられた音響が音響受理手段により受理 されないとき、活性状態になる。最終的に、前記の電子的検出装!または商業的 に入手可能なその他の運動検出装置もまた、入口通路における人物の存在を検出 し信号発生手段を活性化するために用いられることもまた可能である。
本発明の検出装置のさらに他の実施例は、入口通路の1方の側に位1づけられた トランスジューサであって入口通路の反対の側へ向って放射波を予め遺灰された 周波数で送出するもの、および特定の安全用装備上に位置づけられた共振器を具 備する。該共振器は、セラミックの結晶であって放射波と同し予め選択された周 波数において共振し音響を発生するよう調整されている。セラミックという用語 は、共振器に代表的に用いられる知られている結晶、および石英のように結晶と して機械的に作動するものとして知られているセラミック材料を意味すると解釈 される。
音響受理手段は、共振性結晶から発生する音響を受理するのに用いられ、トラン スジューサおよび警報または警告装置に作動的に接続される。前記されているよ うに、警報装置は正常には不活性であり、共振的に発生した音響が音響受理手段 により受理されているときは不活性状態に維持される。その一方で、共振的に発 生した音響が音響受理手段により受理されることがないときは、警報装置は活性 化される。換言すれば、成る人物が適正な安全用装備を着用することなく指定さ れた区域を1iiAするかまたは機械を操作すると、警報音等が発生し、それに より、確立された安全用の基準への不服従を管理者または監視者に注意喚起する 。本発明のこの実施例を説明する基礎的概念は、可聴周波数の領域における下記 の例により、最も良く理解されることが可能であり、すなわち、楽器がガラスの 近傍で演奏されると、該楽器は、実際の音響を発生し、該実際の音響はガラスを 共鳴させる。また、この共振が、音響が終了した後でさえ、聴くことができるこ とも、よく知られている。したがって、音響を送出、この場合には楽器上の弦が 音響を送出し、トランスジューサまたはそれに類似の音響受理装置、例えば拡声 装置またはマイクロフォン、を「聴取のモード」へ単に切換えることにより「成 る特定の周波数において共振しつつあるなにか」を検出することが可能である。
前記の原理はまた、不可聴の周波数、すなわち16−18 kHz以上の領域に 適用可能であり、その結果として、本発明の検出装置に利用されることが可能で ある。好適には、トランスジューサは約40kl(zと2 M)Izの間の周波 数をもつ超音波の放射波を送出するが、電磁的スペクトル上のその他の放射もま た利用することができる。共振装置自体の寸法は予め選択された周波数に直接に 比例するはずである。換言すれば、共振用材料の機械的寸法は、該予め選択され た周波数が増大するにつれ減少するはずである。このことは、検出装置を構築し 、トランスジューサおよび共振器の両方を構成する材料を選択するときに、弾力 性があることを可能にする。広い範囲のセラミックの結晶が、類似の特定の音響 に露出される場合に、特定の周波数において共振するよう調整される。好適には 、セラミックの結晶は、チタン酸バリウム、石英、等、および、例えばラジオ産 業に代表的に用いられるその他の結晶からなる群から選択される。
本発明の検出装置とともに利用されることが可能な他の実施例は、光の反射の原 理にもとづくものである。この実施例においては、白色光の光源が入口通路の一 方の側に位置づけられる。光の広範囲のスペクトルが、人口通路の反対の側に向 って送出され、該入口通路を通過しつつある人物の1つの側を照明する。反射さ れた色のスペクトルの単純な検出により、プリズム、またはカラーフィルタおよ び例えばCCD (カスケードカンブルドデバイス)の光学的検出装置により、 問題となる特別の区域のために「許可」された特定の装備の色を正確に検出する ことが可能であるはずである。該CODの装置はビデオカメラの技術においては よく知られており、該技術においてはCCD要素は画像を電気信号へ変換するの に用いられる。
より特定的には、カラーのCCD基礎のビデオカメラが入口通路または特定の通 路区域またはその近傍に装着されることが可能である。まず、カメラにおけるC CD要素は、別の運動検出システムの助けをかりずに、指定された区域内の人物 の存在を検出するのに用いられる。カラーのフィルタ、例えば赤外線フィルタ、 はCCDカメラの前方に位置づけられる。さらに、基準のカラーの板がカメラか らとは反対の方向であるがカメラの視野の範囲内に位置づけられる。特定の安全 用装置はまた、予め選択されたカラー基準であって代表的には製造工程内に組み 込まれたものを包含する。例えば、一対の保護用眼鏡が、射出成型工程により製 造されそれにより予め選択されたカラー基準は眼鏡フレームのカラーのなかへ組 み込まれる。
任意の特別の検出システムにおいて、指定された安全用装備上に用いられる予め 選択されたカラー基準は、基準カラーの板と同じである0代表的には、該カラー は温度および波長の関数としてマンチさせられるものであり、それにより成る特 別のカラーが、成る装備、またはさらには特別の会社に、特定的に適合させられ ることを可能にする。次いで該CCDカメラは、基準カラーの板と安全用装備の 物品を同時に観察し、予め定められたカラー基準と比較する。この比較の結果、 同一でない場合には、警報音が発生し適正な安全用装備を着用しないで人物が区 域に進入してしまったことを警告することが可能である。したがって、論理的ア ンドまたはオアのゲートのシステムの使用が、指定された区域における人物の存 在を検出することおよびその人物が指定された安全用装置を着用しているか否か を決定することにCCDカメラが使用されることを可能にする。さらに、本発明 の検出装置に関連させて低価格の標準のカメラ、およびカラーおよび形状の基準 をもつモニタを利用し、一般的な監視システムを設けることが可能である。本発 明の検出装置とともに利用されることが可能な他の実施例は、大川の警笛に用い られるのに類似の警笛をa・熱的にともなう。この実施例においては、一対の安 全用眼鏡のフレームが、例えば、側方がら空気流が通流するとき警笛信号が送出 されることが可能であるような形状にされることが可能である。代表的には、酸 フレームは警笛音を送出するのに充分な寸法の小孔を具備する。次いで該警笛音 の周波数は、同し周波数に設定されたマイクロホンまたはそれに類似の音響受理 手段により受理されるトーンを発生するよう調整される。前記の超音波の実施例 におけるように、マイクロホンによりトーンが受理されることがないとき警報音 が発生し、該人物が適正な安全用装備を着用していなかったことを表示すること が可能である。
本発明の実質的な精神を逸脱することなく本発明の形式および構成に小規模の変 形を施すことが可能であることは、明らかなことである。しかしこのことは、本 発明が本明細書に示されがっ記述されたそのとおりの形式に限定することが希望 されるのではな(、特許請求の範囲内に適切に入るすべてのものを包含すること が希望されるのである。
本発明は以上において記述されたが、新規なものであり特許により確保されるこ とが希望される請求事項は下記のとおりである。
FIG、1 要約書 人物により安全用装備が着用されることが強制されている場合における、人物に より安全用装備が着用されていることを監視する検出装置である。該検出装置は より特定的には、安全用装備の着用が要求される指定された区域への入口通路を 通過しつつある人物、および、安全用装備の着用が要求される機械の操作員であ る人物に指定された区域への入口通路(12)に位置づけられた赤外線送出器( 16)および赤外線受理器(18)、および安全用装備を着用していない人物が 人口通路を通り指定された区域へ進入しようとしたとき活性化される警報装置を 包含する。他の実施例においては、検出装置は、入口通路に装着され遠隔磁界( 154)を送出するテレループ(152)、予め選択された周波数でテレループ (152)に信号を供給する信号発生装置、安全用装備上に位置づけられ遠隔磁 界(154)に露出されたとき振動し音響を発生する膜体(162)を有する強 磁性体のトランスジューサ(160)、およびトランスジューサの膜体(162 )の振動から発生する音響を受理する音響受理器(158)を包含する。この実 施例においては、トランスジューサにより発生させられる音響が音響受理器によ り受理されることがないとき警報装置が活性化される。
ms調査報告 DI−T/II(01/nl?Q。
国際調査報告

Claims (67)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.成る指定された区域への入口通路を通過しつつある人物により着用される特 定の安全用装備を監視する検出装置であって、該区域は該区域内に存在する人物 が該特定の安全用装備を着用していることを要求しており、該検出装置は、 (a)赤外線放射を反射する赤外線反射器であって、該特定の装備に固定されて いるもの、 (b)該入口通路の一方の側に位置づけられる赤外線送出器であって、該入口通 路の反対の側に向って赤外線放射のビームを送出し、該ビームの少くとも一部は 、該入口通路を通過しつつある人物により着用されている該特定の装備の反射器 により該1方の側へ復帰反射させられるもの、 (c)該入口通路の該一方の側に位置づけられた受理器であって該反射された赤 外線放射を受理するもの、および、(d)常時は不活性であり該送出器および該 受理器に作動的に接続された警報装置であって、赤外線のビームが該送出器によ り送出され該受理器へ向って反射されるときは非活性を維持し、該送出器により 赤外線のビームが送出されるが反射された赤外線放射が該受理器により受理され ることがないときは活性化されるもの、を具備することを特徴とする特定の安全 用装備を監視する検出装置。
  2. 2.該送出器および該受理器は単一の送受器ユニット内に収納されている、請求 の範囲第1項記載の検出装置。
  3. 3.該送出器は正常には不活性であり、予め定められた電気信号を受理したとき 赤外線放射のビームを送出するよう活性化され、該検出装置は、該送出器に作動 的に接続され該入口通路に位置づけられた電子的検出器であって該入口通路を通 過しつつある或る人物を検出し或る人物が該入口通路を通過するとき該予め定め られた電気信号を該送出器へ送出するものをさらに具備する、請求の範囲第1項 記載の検出装置。
  4. 4.該電子的検出器は、 (a)該入口通路の一方の側に位置づけられた電灯であって、光のビームを該入 口通路の反対の側へ向って投射するもの、および、(b)該入口通路の該電灯か ら反対の側に位置づけられた光受容器であって、該送出器に作動的に接続され、 該光のビームが該入口通路を通過しつつある人物により遮断されたとき該予め定 められた電気信号を該送出器へ送出するもの、 を具備する、請求の範囲第3項記載の検出装置。
  5. 5.該送出器は第1の送出器であり該受理器は第1の受理器であり、第2の赤外 線送出器が該入口通路の反対の側に位置づけられて赤外線放射を該第1の側へ向 って送出し、第2の赤外線受理器が該入口通路の反対の側に位置づけられて該第 1の側からの反射された赤外線放射を受理し、その場合に、2個の赤外線反射器 が存在し、第1の赤外線反射器は該指定された装備の1方の側に固定されて該第 1の送出器から該第1の受理器への赤外線放射を反射させ、第2の赤外線反射器 は該第2の送出器から該第2の受理器への赤外線放射を反射させ、該警報装置は 、該第1および第2の送出器および該第1および第2の受理器に作動的に接続さ れ、赤外線放射が該第1および第2の送出器により送出され第1および第2の反 射器から該第1および第2の受理器へ反射させられるとき不活性を維持し、赤外 線放射が該第1および第2の送出器により送出されたが反射された赤外線放射が 該受理器の少くとも1つにより受理されることがないとき活性化される、 請求の範囲第1項記載の検出装置。
  6. 6.該送出器は第1の送出器であり該受理器は第1の受理器であり、第2の赤外 線送出器は該入口通路の反対の側に位置づけられ赤外線放射を該第1の側へ向っ て送出し、第2の赤外線受理器は該反対の側に位置づけられ該第1の側からの反 射された赤外線放射を受理し、その場合に、2個の赤外線反射器が存在し、第1 の赤外線反射器は該指定された装備の1つの側に固定されて該第1の送出器から 該第1の受理器への赤外線放射を反射させ、第2の赤外線反射器は該第2の送出 器から該第2の受理器への赤外線放射を反射させ、該警報装置は、該第1および 第2の送出器および第1および第2の受理器に作動的に接続され、赤外線放射が 該第1および第2の送出器により送出され該第1および第2の反射器の少くとも 1つから該第1および第2の受理器の少くとも1つへ反射されたとき不活性を維 持し、赤外線放射が該第1および第2の送出器により送出されたが反射された赤 外線が該受理器のいずれかにより受理されることがなかったとき活性化される、 請求の範囲第1項記載の検出装置。
  7. 7.指定された区域への入口通路に接近しつつある人物により着用されている特 定の安全用装備を監視する検出装置であって、該入口通路はドアにより閉鎖され 、該ドアは電気的に制御される鎖錠装置を有し、該鎖錠装置には正常には鎖錠さ れ予め定められた電気信号を受理したとき鎖錠解除されるようになっており、該 検出装置は、(a)赤外線を反射する赤外線反射器であって、該特定の装備に固 定されているもの、 (b)該ドアの前方の該入口通路の1方の側に位置づけられた送出器であって、 赤外線放射のビームを該入口通路の反対の側へ向って送出し、該ビームの少くと も一部が、該ドアに接近しつつある人物により着用されている該特定の装備の反 射器により該一方の側へ向って復帰反射させられるもの、および、(c)該電気 的に制御される鎖錠装置に作動的に接続された受理器であって、該ドアの前方の 該入口通路の該一方の側に位置づけられ、該反射された赤外線放射を受理し、赤 外線放射が該送出器により送出されそして反射された赤外線放射が該受理器によ り受理されたとき予め定められた電気信号を該鎖錠装置へ送出し該鎖錠装置を鎖 錠解除するもの、 を具備することを特徴とする特定の安全用装備を監視する検出装置。
  8. 8.該送出器および該受理器は単一の送受器ユニット内に収納されている、請求 の範囲第7項記載の検出装置。
  9. 9.該送出器に作動的に接続され該ドアの前方に位置づけられた電子的センサで あって、該ドアに接近しつつある人物を検出するもの、をさらに具備し、該送出 器は、正常には不活性であるが、該電子的検出器が該ドアに接近しつつある人物 を検出したときは活性化され赤外線放射のビームを送出する、請求の範囲第8項 記載の検出装置。
  10. 10.該電子的検出器が、 (a)該入口通路の一方の側に位置づけられた電灯であって、光のビームを該入 口通路の反対の側へ向って投射するもの、および、(b)該入口通路の反対の側 に該電灯に対抗して位置づけられた光受容器であって、該光のビームを受理し、 該光受容器は、該送出器に作動的に接続され該光のビームが該ドアに接近しつつ ある人物により遮断されたとき該送出器を活性化させるもの、を具備する、請求 の範囲第9項記載の検出装置。
  11. 11.指定された区域への入口通路を通過しつつある人物により着用される特定 の安全用装備を監視する検出装置であって、該区域はそのような人物が特定の安 全用眼鏡を着用することを要求しており、該検出装置は、 (a)赤外線放射のみを反射する反射器であって、該特定の装備に固定されてい るもの、 (b)該入口通路の一方の便に位置づけられる送出器であって、赤外線放射のビ ームを該入口通路の反対の側へ向って送出し、該ビームの少くとも一部が該入口 通路を通過しつつある人物により着用されている該安全用装備の反射器により該 一方の側へ復帰反射させられるもの、 (c)該入口通路の該一方の側に位置づけられた受理器であって、該反射された 赤外線放射を受理するもの、(d)該入口通路に位置づけられた電子的検出器で あって、該入口通路を通過しつつある入物を検出するもの、および、(e)該受 理器および該電子的検出器に作動的に接続された警報装置であって、正常には不 活性であり、該電子的検出器が或る人物が該入口通路を通過しつつあることを検 出するか反射された赤外線が該受理器により受理されることがないときにのみ活 性化されるもの、 を具備することを特徴とする特定の安全用装備を監視する検出装置。
  12. 12.電気的に駆動される機械を操作するために指定された位置に位置づけられ る人物により着用されている特定の安全用装備を監視する検出装置であって、該 電気的に駆動される機械は該機械を操作しつつある人物による該特定の装備の着 用を要求しており、該検出装置は、 (a)赤外線放射を反射する赤外線反射器であって、該特定の装備に固定されて いるもの、 (b)該指定された位置の一方の側に位置づけられた赤外線送出器であって、赤 外線放射のビームを、該指定された位置を横断して該一方の側に対抗する該指定 された位置の1つの側へ送出し該ビームの少くとも一部が該指定された位置に位 置づけられる人物により着用される該特定の装備の赤外線反射器により該一方の 側へ復帰反射させられるもの、 (c)該指定された位置の一方の側に位置づけられる受理器であって、該反射さ れた赤外線放射を受理するもの、および、(d)該機械用の、該送出器および該 受理器に作動的に接続された、制御回路であって、該機械を正常には不作動に維 持するようにはたらくが、放射が該送出器により送出され該反射器から該受理器 へ反射させられたときにのみ該機械が作動することを可能にするもの、 を具備することを特徴とする特定の安全用装置を監視する検出装置。
  13. 13.該機械が正常には開放の始動スイッチを有し、該始動スイッチは該制御回 路に作動的に接続され、該送出器は、正常には消勢されており、該始動スイッチ が閉路されると付勢され該反射器からの反射性赤外線放射が該受理器により受理 されている間は該送出器は付勢状態に維持され該機械は作動状態に維持され、反 射性赤外線放射が該受理器により受理されることがないときは該送出器は消熱状 態にあり該機械は不作動状態にある、請求の範囲第12項記載の検出装置。
  14. 14.該送出器および該受理器は単一の送受器ユニット内に収納されている、請 求の範囲第12項記載の検出装置。
  15. 15.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第1項記載の検出装置。
  16. 16.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第7項記載の検出装置。
  17. 17.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第11項記載の検出装置。
  18. 18.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第12項記載の検出装置。
  19. 19.指定された区域への入口通路を通過しつつある人物により着用されている 安全用装備を監視する検出装置であって、該指定された区域は該区域内の該人物 が該安全用装備を着用していることを要求しており、該検出装置は、 (a)該入口通路に装着されたテレループであって、予め選択された周波数にお ける信号に露出されたとき該テレループから外方の反対の方向へ遠隔磁界を送出 し、該信号を該同じ予め選択された周波数における該遠隔磁界へ変換し該遠隔磁 界は該入口通路の実効的通路面積をカバーするに充分であるもの、(b)該信号 を該予め選択された周波数において該テレループに供給する信号発生手段、 (c)該安全用装備上に位置づけられる強磁性体のトランスジユーサであって、 該テレループにより送出される該遠隔磁界内へ通過させられるとき活性化され該 遠隔磁界と同じ予め選択された周波数で振動し音響を発生させる膜体を具備する もの、(d)該トランスジューサの膜体の該振動から発生する該音響を受理する 音響受理手段、および、 (e)正常には不活性であり該信号発生手段に作動的に接続される警報装置であ って、該トランスジューサにより発生させられる音響が該音響受理手段により受 理されるとき不活性を維持し、該トランスジューサにより発生させられる音響が 該音響受理手段により受理されることがないとき活性化されるもの、を具備する 安全用装備を監視する検出装置。
  20. 20.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第19項記載の検出装置。
  21. 21.該テレループはコイル状の絶縁された銅線を具備する、請求の範囲第19 項記載の検出装置。
  22. 22.該信号は、該同じ予め選択された周波数を有する電気的交流電流である、 請求の範囲第19項記載の検出装置。
  23. 23.該信号発生手段は、該信号を超音波の形式で供給する、請求の範囲第19 項記載の検出装置。
  24. 24.該音響受理手段は、該音響を超音波の形式で受理するよう構築されている 、請求の範囲第19項記載の検出装置。
  25. 25.該超音波は、約16KHzと約2MHzの間の周波数を有する、請求の範 囲第24項記載の検出装置。
  26. 26.該信号発生手段は、可聴波の形式で該信号を供給する、請求の範囲第19 項記載の検出装置。
  27. 27.該音響受理手段は、可聴波の形式で該音響を受理するよう構築されている 、請求の範囲第19項記載の検出装置。
  28. 28.該可聴波は、約16KHzと約18KHzの間の周波数を有する、請求の 範囲第27項記載の検出装置。
  29. 29.該信号発生手段は、電磁波の形式で該信号を供給する、請求の範囲第19 項記載の検出装置。
  30. 30.該トランスジューサの膜体は、強磁性体の材料で作られている、請求の範 囲第19項記載の検出装置。
  31. 31.該強磁性体の材料は、酸化鉄とプラスチックの薄膜の混合物である、請求 の範囲第30項記載の検出装置。
  32. 32.該信号発生手段は、正常には不活性であり予め定められた電気信号を受理 したとき活性化されて該テレループに信号を供給し、該検出装置は、該信号発生 手段および該音響受理手段に作動的に接続された電気的検出器をさらに具備し、 該電気的検出器は、該入口通路に位置づけられ該入口通路を通過しつつある人物 を検出し、該人物が該入口通路を通過するとき該予め定められた信号を該テレル ープへ送出する、請求の範囲第19項記載の検出装置。
  33. 33.電気的に駆動される機械を操作するための指定された位置に位置づけられ る人物により着用されている特定の安全用装備を監視する検出装置であって、該 電気的に駆動される機械は、該機械を操作しつつある人物による該特定の装置の 着用を要求しており、該検出装置は、 (a)該指定された位置に装着されたテレループであって、予め選択された周波 数における信号に露出されたとき該テレループから外方へ反対の方向へ遠隔磁界 を送出し、該同じ予め選択された周波数において該信号を該遠隔磁界へ変換し、 該遠隔磁界は該指定された位置の実効的通路面積をカバーするに充分であるもの 、(b)該予め選択された周波数において該信号を該テレループに供給する信号 発生手段、 (c)該安全用装備上に位置づけられる強磁性体のトランスジューサであって、 該テレループにより送出される該遠隔磁界内へ通過させられるとき活性化され該 遠隔磁界と同じ予め選択された周波数で振動し音響を発生させる膜体を具備する もの、(d)該トランスジューサの膜体の該振動から発生する該音響を受理する 音響受理手段、および、 (e)該信号発生手段および該音響受理手段に作動的に接続される制御回路であ って、正常には該機械を不作動に維持し、該トランスジューサにより発生させら れる音響が該音響受理手断により受理されるときにのみ該機械が作動することが 可能にされるようにはたらくもの、 を具備することを特徴とする特定の安全用装備を監視する検出装置。
  34. 34.該機械は該制御回路に作動的に接続された常開の始動用スイッチを有し、 該信号発生手段は、正常には消熱状態にあり該始動用スイッチが閉路されたとき に付勢され、該トランスジューサにより発生させられる音響が該音響受理手段に より受理されている間は作動状態に維持されるが該トランスジューサにより発生 させられる音響が法音響受理手段により受理されることがなくなると不作動にさ れる、請求の範囲第33項記載の検出装置。
  35. 35.指定された区域への入口通路を通過しつつある人物により着用されている 安全用装備を監視する検出装置であって、該指定された区域は該区域内の人物が 該安全用装備を着用していることを要求し、該検出装置は、 (a)該入口通路の一方の側に位置づけられるトランスジューサであって、該入 口通路の反対の側へ向って放射波を送出し、該放射波ビームは予め選択された周 波数で送出されるもの、(b)該安全用装備上に位置づけられる共振器であって 、該放射波と同じ予め選択された周波数で共振するよう調整されたセラミックの 結晶を具備するもの、 (c)該共振用結晶から発生する該音響を受理する音響受理手段、(d)正常に は不活性であり該トランスジューサに作動的に接続されている警報装置であって 、該共振器により発生させられる音響が該音響受理手段により受理されていると きは不活性状態を維持するが共振器により発生させる音響が該音響受理手段によ り受理されることがないと活性化されるもの、 を具備することを特徴とする安全用装置を監視する検出装置。
  36. 36.該放射波は超音波である、請求の範囲第35項記載の検出装置。
  37. 37.該波は約40KHzと約2MHzの間の周波数を有する、請求の範囲第3 6項記載の検出装置。
  38. 38.該放射波は電磁波である、請求の範囲第35項記載の検出装置。
  39. 39.該セラミックの結晶はチタン酸バリウムである、請求の範囲第35項記載 の検出装置。
  40. 40.該セラミックの結晶は石英の結晶である、請求の範囲第35項記載の検出 装置。
  41. 41.電気的に駆動される機械を操作する指定された位置に位置づけられる人物 により着用されている特定の安全用装備を監視する検出装置であって、該電気的 に駆動される機械は該特定の装備が該機械を操作しつつある人物により着用され ることを要求し、該検出装置は、 (a)該指定された区域の一方の側に位置づけられるトランスジューサであって 、該指定された位置の反対の側へ向って放射波を送出し、該放射波ビームは予め 選択された周波数で送出されるもの、(b)該安全用装備上に位置づけられる共 振器であって、該放射波と同じ予め選択された周波数において共振し音響を発生 させるよう調整されたもの、 (c)該共振用結晶から発生する該音響を受理する音響受理手段、(d)該トラ ンスジューサおよび該音響受理手段に作動的に接続される該機械用の制御回路で あって、該機械を正常には不作動状態に維持し該共振器により発生させられた音 響が該音響受理手段により受理されるときにのみ該機械が作動することを可能に するもの、を具備することを特徴とする特定の安全用装備を監視する検出装置。
  42. 42.該機械は、該制御回路に作動的に接続された常開の始動用スイッチを有し 、該トランスジューサは、正常には消勢され該始動スイッチが閉路されたとき付 勢され、該共振器により発生させられる音響が該音響受理手段により受理されて いる間は付勢状態に維持され、該共振器により発生させられる音響が該音響受理 手段により受理されることがないとき消勢され該機械が不作動にされる、請求の 範囲第41項記載の検出装置。
  43. 43.指定された区域への入口通路を通過しつつある人物により着用されている 安全用装備を監視する検出装置に用いられる安全用装備の物品であって、該指定 された区域は該区域内の人物が該安全用装備の物品を着用していることを要求し ており、該物品は、該物品上に位置づけられる強磁性体のトランスジューサであ って、磁界内へ通過させられたとき活性化されて該磁界と同じ予め選択された周 波数で振動し音響を発生させるもの、を具備し、該音響が不存在であることが該 警報装置を活性化させる、ことを特徴とする安全用装備の物品。
  44. 44.該トランスジューサは強磁性体の材料を具備する、請求の範囲第43項記 載の物品。
  45. 45.該強磁性体の材料は酸化鉄とプラスチックの薄膜の混合物である、請求の 範囲第44項記載の物品。
  46. 46.該安全用の装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵 マスク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合 せからなる群から選択される、請求の範囲第43項記載の物品。
  47. 47.電気的に駆動される機械を操作するための指定された位置に位置づけられ る人物により着用される安全用装備を監視する検出装置に用いられる安全用装備 の物品であって、該操作は該機械を操作する人物による該特定の装備の着用を要 求しており、該物品は、該物品上に位置づけられる弦磁性体のトランスジューサ であって、磁界内へ通過させられるとき活性化され該磁界と同じ予め選択された 周波数で振動し音響を発生させる膜体を具備し、該音響が不存在であることが該 機械を不作動にする、 ことを特徴とする安全用装備の物品。
  48. 48.該トランスジューサは強磁性体材料の膜体を具備する、請求の範囲第47 項記載の物品。
  49. 49.該強磁性体材料は酸化鉄とプラスチックの薄膜の混合物である、請求の範 囲第48項記載の物品。
  50. 50.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第47項記載の物品。
  51. 51.指定された区域への入口通路を通過しつつある人物により着用されている 安全用装備を監視する検出装置に用いられる安全用装備の物品であって、該指定 された区域は該区域内の人物が安全用装備の該物品を着用していることを要求し ており、該物品は、該物品上に位置する共振器であって、放射波に露出されたと き予め選択された周波数で共振するよう調整されたセラミックの結晶を具備し、 該音響が不存在であることが警報装置を活性化させる、ことを特徴とする安全用 装備の物品。
  52. 52.該セラミックの結晶はチタン酸バリウムを具備する、請求の範囲第51項 記載の物品。
  53. 53.該セラミックの結晶は石英の結晶を具備する、請求の範囲第51項記載の 物品。
  54. 54.該放射波は超音波である、請求の範囲第51項記載の物品。
  55. 55.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第51項記載の物品。
  56. 56.電気的に駆動される機械を操作するための指定された位置に位置づけられ る人物により着用されている安全用装備を監視する検出装置に用いられる安全用 装備の物品であって、該操作は該機械を操作しつつある人物による該特定の装備 の着用を要求しており、該物品は、 該物品上に位置づけられた共振器であって、放射波に露出されたとき予め選択さ れた周波数で共振するよう調整されたセラミックの結晶を具備し、該音響が不存 在であることが該機械を不作動にする、ことを特徴とする安全用装備の物品。
  57. 57.該セラミックの結晶はチタン酸バリウムを具備する、請求の範囲第56項 記載の物品。
  58. 58.該セラミックの結晶は石英の結晶を具備する、請求の範囲第56項記載の 物品。
  59. 59.該放射波は超音波である、請求の範囲第56項記載の物品。
  60. 60.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第56項記載の物品。
  61. 61.指定された区域への入口通路を通過しつつある人物により着用されている 安全用装備を監視する検出装置に用いられる安全用装備の物品であって、該区域 は該区域における人物が安全用装備の該物品を着用していることを要求しており 、該物品は、該物品上に位置づけられる反射器であって、放射のビームを放射源 へ復帰反射させるものを具備し、該反射された放射が不存在であることが警報装 置を活性化させる、 ことを特徴とする安全用装備の物品。
  62. 62.該放射のビームは赤外線放射である、請求の範囲第61項記載の物品。
  63. 63.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第61項記載の物品。
  64. 64.電気的に駆動される機械を操作するための指定された位置に位置づけられ る入物により着用されている安全用装備を監視する検出装置に用いられる安全用 装備の物品であって、該操作は該機械を操作しつつある該人物により該特定の装 備が着用されていることを要求しており、該物品は、 該物品上に位置づけられる反射器であって放射のビームを放射源へ復帰反射させ るものを具備し、該反射された放射が不存在であることが該機械を不作動にする 、 ことを特徴とする安全用装備の物品。
  65. 65.該放射のビームは赤外線放射である、請求の範囲第64項記載の物品。
  66. 66.該安全用装備は、保護用眼鏡、ゴーグル、顔面遮蔽、人工呼吸器、防塵マ スク、ハードバット、聴力器官保護器、保護用靴、衣服、およびこれらの組合せ からなる群から選択される、請求の範囲第64項記載の物品。
  67. 67.指定された区域への入口通路を通過しつつある人物により着用されている 安全用装備を監視する検出装置であって、該指定された区域は該区域内の該人物 が該安全用装備を着用していることを要求しており、該検出装置は、 (a)該入口通路の一方の側に位置づけられる送出器であって、該入口通路の反 対の側へ向って放射のビームを送出するもの、(b)該入口通路に位置づけられ る受理器であって、該放射のビームを受理するもの、および、 (c)正常には不活性であり該送出器および該受理器に作動的に接続される警報 装置であって、放射のビームが該送出器により送出され該受理器により受理され るとき不活性状態に維持され、放射のビームが該送出器から送出されるが該受理 器により受理されることがないとき活性化されるもの、 を具備し、該安全用装備は、該送出器により送出される該放射を受理するに特定 的に適合している、 ことを特徴とする安全用装置を監視する検出装置。
JP3505455A 1990-02-28 1991-02-28 安全用装備用の検出装置 Pending JPH05505017A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US486,537 1990-02-28
US07/486,537 US5023597A (en) 1990-02-28 1990-02-28 Detection apparatus for safety eyewear

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05505017A true JPH05505017A (ja) 1993-07-29

Family

ID=23932279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3505455A Pending JPH05505017A (ja) 1990-02-28 1991-02-28 安全用装備用の検出装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5023597A (ja)
EP (1) EP0517794B1 (ja)
JP (1) JPH05505017A (ja)
KR (1) KR920704072A (ja)
AU (1) AU7457591A (ja)
BR (1) BR9106088A (ja)
CA (1) CA2076755A1 (ja)
DE (1) DE69117051D1 (ja)
WO (1) WO1991013286A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522558A (ja) * 2013-06-13 2016-07-28 ピルツ・アウスランツベタイリグンゲン・ゲーエムベーハー ライトカーテン構成要素
JP2017058395A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 五洋建設株式会社 看板及び検査装置

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200736A (en) * 1989-11-13 1993-04-06 Cairns & Brother Inc. Assembly for monitoring helmet thermal conditions
US5164707A (en) * 1990-02-28 1992-11-17 Cabot Safety Corporation Detection system for safety equipment
US5087047A (en) * 1991-03-12 1992-02-11 Mcconnell John P Golf training method and apparatus
US5315289A (en) * 1991-09-16 1994-05-24 Fuller Terry A Anticipatory interactive protective system
US5283551A (en) * 1991-12-31 1994-02-01 Aritech Corporation Intrusion alarm system
US5280622A (en) * 1992-07-17 1994-01-18 Mitsubishi Semiconductor America, Inc. Combined light beam and ultrasonic transducer safety sensing system
JP3366031B2 (ja) * 1992-11-26 2003-01-14 松下電器産業株式会社 導波管−マイクロストリップ変換器
US5610589A (en) * 1995-02-09 1997-03-11 Bennie R. Evans Method and apparatus for enforcing hygiene
FR2742211B1 (fr) * 1995-12-08 1998-02-06 Beck Andre Dispositif de securite destine a la protection des yeux d'utilisateurs de machines provoquant des projections de matiere
US5629677A (en) * 1996-02-26 1997-05-13 Staino, Jr.; Anthony Apparatus for locating a pair of eyeglasses
US5952924A (en) * 1997-12-04 1999-09-14 Bennie R. Evans Method and apparatus for enforcing hygiene
DE19829773A1 (de) * 1998-07-03 2000-01-05 Karl Kampka Arbeitsschutz-Einrichtung
US6147609A (en) * 1998-12-31 2000-11-14 Spies; Bill Unobstructed fence security system
US6411215B1 (en) * 1999-02-19 2002-06-25 J. Mitchell Shnier Optical methods for detecting the position or state of an object
JP2006268614A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4403512B2 (ja) * 2005-03-29 2010-01-27 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2006350990A (ja) * 2005-05-17 2006-12-28 Sony Corp 情報処理システム、および情報処理方法
JP2006350993A (ja) * 2005-05-17 2006-12-28 Sony Corp 販売装置、販売方法、およびプログラム
JP2006323498A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Sony Corp 管理システム、管理方法、情報処理装置、および情報処理方法
JP4524647B2 (ja) * 2005-06-14 2010-08-18 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、およびプログラム
JP2006352700A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sony Corp 通信システム、通信装置および方法、並びにプログラム
JP2006352699A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sony Corp 通信システム、通信装置および方法、並びにプログラム
EP2149129A4 (en) * 2007-05-18 2012-05-02 3M Innovative Properties Co METHOD FOR TRACKING CYCLICAL PROCEDURES OF A PERSONAL PROTECTIVE EQUIPMENT
EP2149109A4 (en) 2007-05-18 2014-01-01 3M Innovative Properties Co METHOD FOR FOLLOWING PROCEDURES CARRIED OUT ON PERSONAL PROTECTIVE EQUIPMENT, AND ACTIONS OF INDIVIDUALS
DE102007037896A1 (de) * 2007-08-10 2009-02-26 Enocean Gmbh System mit Anwesenheitsmelder, Verfahren mit Anwesenheitsmelder, Anwesenheitsmelder, Funkempfänger
EP3361426A1 (en) 2007-08-31 2018-08-15 3M Innovative Properties Company Determining conditions of personal protection articles against at least one criterion
WO2009029326A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 3M Innovative Properties Company Determining conditions of components removably coupled to personal protection equipment
US20090058600A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 3M Innovative Properties Company Determining compatibility of components for assembling approved personal protection configurations
WO2009032417A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-12 3M Innovative Properties Company Tracking compliance of personal protection articles
US8208681B2 (en) * 2007-12-20 2012-06-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Image analysis system for detecting personal protective equipment compliance
US11469789B2 (en) 2008-07-09 2022-10-11 Secureall Corporation Methods and systems for comprehensive security-lockdown
US10128893B2 (en) 2008-07-09 2018-11-13 Secureall Corporation Method and system for planar, multi-function, multi-power sourced, long battery life radio communication appliance
US10447334B2 (en) 2008-07-09 2019-10-15 Secureall Corporation Methods and systems for comprehensive security-lockdown
US9642089B2 (en) 2008-07-09 2017-05-02 Secureall Corporation Method and system for planar, multi-function, multi-power sourced, long battery life radio communication appliance
IT1398516B1 (it) * 2009-06-19 2013-03-01 Saw S R L Metodo per la realizzazione di un operazione e apparato distribuito per il funzionamento secondo tale metodo
US8388470B2 (en) * 2009-11-03 2013-03-05 Marshall Joseph CANOSA Pitching and hitting training aid
JP2013517545A (ja) * 2010-01-12 2013-05-16 オムニセンス セイフティー プロプライエタリー リミテッド 保護遵守システム
US9143843B2 (en) 2010-12-09 2015-09-22 Sealed Air Corporation Automated monitoring and control of safety in a production area
US9189949B2 (en) 2010-12-09 2015-11-17 Sealed Air Corporation (Us) Automated monitoring and control of contamination in a production area
US9406212B2 (en) 2010-04-01 2016-08-02 Sealed Air Corporation (Us) Automated monitoring and control of contamination activity in a production area
US7967435B1 (en) 2010-04-21 2011-06-28 3M Innovative Properties Company Metal detectable lens
US8342679B2 (en) 2010-04-21 2013-01-01 3M Innovative Properties Company Metal detectable lens carrier
US8326443B2 (en) * 2010-05-24 2012-12-04 International Business Machines Corporation Computer enabled method for disabling protective safety gear
US8456308B2 (en) 2010-06-15 2013-06-04 International Business Machines Corporation Attachment detection method and system
US8514085B2 (en) 2010-06-17 2013-08-20 International Business Machines Corporation Intelligent switching method and apparatus
CA2801880A1 (en) * 2010-06-21 2011-12-29 Raphael Darvish Em radiation eye protection systems and methods
US9011607B2 (en) 2010-10-07 2015-04-21 Sealed Air Corporation (Us) Automated monitoring and control of cleaning in a production area
US9952046B1 (en) 2011-02-15 2018-04-24 Guardvant, Inc. Cellular phone and personal protective equipment usage monitoring system
US9198575B1 (en) 2011-02-15 2015-12-01 Guardvant, Inc. System and method for determining a level of operator fatigue
US9037283B2 (en) 2012-01-05 2015-05-19 International Business Machines Corporation Apparatus safeguard
WO2013138791A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Secureall Corporation Non-contact electronic door locks having specialized radio frequency beam formation
EP3582642A4 (en) 2017-02-20 2021-01-13 3M Innovative Properties Company OPTICAL ARTICLES AND INTERACTING SYSTEMS
CN111164605A (zh) 2017-09-27 2020-05-15 3M创新有限公司 使用光学图案以用于设备和安全监控的个人防护设备管理系统
CN110084995B (zh) * 2019-04-30 2021-12-03 北京百度网讯科技有限公司 辐射提示方法、装置、电子设备和存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3109094A (en) * 1960-07-29 1963-10-29 Neil A Marshall Safety device for industrial machines comprising fluorescence detection apparatus
US3876969A (en) * 1973-10-04 1975-04-08 Jr James R Price Safety device
FR2377674A1 (fr) * 1977-01-12 1978-08-11 Jurand Roger Systeme de signalisation et de transmission d'informations sur un hold-up a l'instant precis ou celui-ci se produit
US4507653A (en) * 1983-06-29 1985-03-26 Bayer Edward B Electronic sound detecting unit for locating missing articles
JPS6081698A (ja) * 1983-10-07 1985-05-09 東京電力株式会社 電磁波を用いた監視および指令誘導システム
JPS6081306A (ja) * 1983-10-07 1985-05-09 日本碍子株式会社 作業用ヘルメツト
US4603327A (en) * 1983-12-12 1986-07-29 Leonard Obie P Garment with fastener alarm
US4665385A (en) * 1985-02-05 1987-05-12 Henderson Claude L Hazardous condition monitoring system
DE3515445A1 (de) * 1985-04-29 1986-10-30 Hans-Joachim 4800 Bielefeld Dröge Taschengeraet zum erinnern an und zum auffinden von verlegter gegenstaende der verschiedensten art
US4684933A (en) * 1986-05-15 1987-08-04 Rita Ann Gray Unauthorized personnel detection system
EP0268244B1 (de) * 1986-11-20 1991-05-15 Ernst Peiniger GmbH Unternehmen für Bautenschutz Sicherheitseinrichtung
FR2620790A1 (fr) * 1987-09-17 1989-03-24 Breant Eric Dispositif rendant obligatoire le port du casque
DE8715937U1 (ja) * 1987-12-02 1988-01-21 Tritschler, Harald, 7846 Schliengen, De
GB2215421B (en) * 1988-03-02 1992-07-22 John Eamon Gourley Safety devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522558A (ja) * 2013-06-13 2016-07-28 ピルツ・アウスランツベタイリグンゲン・ゲーエムベーハー ライトカーテン構成要素
US9945978B2 (en) 2013-06-13 2018-04-17 Pilz Auslandsbeteiligungen Gmbh Light curtain component
JP2017058395A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 五洋建設株式会社 看板及び検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2076755A1 (en) 1991-08-29
AU7457591A (en) 1991-09-18
US5023597A (en) 1991-06-11
KR920704072A (ko) 1992-12-19
EP0517794A1 (en) 1992-12-16
EP0517794B1 (en) 1996-02-07
BR9106088A (pt) 1993-02-24
WO1991013286A1 (en) 1991-09-05
DE69117051D1 (de) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05505017A (ja) 安全用装備用の検出装置
US5164707A (en) Detection system for safety equipment
US10152862B2 (en) Anti-theft security device and perimeter detection system
US4602357A (en) Coded acoustic alarm transmitter/receiver system
US4853692A (en) Infant security system
US4573042A (en) Electronic article surveillance security system
US3713133A (en) Rf and sonic systems for preventing shoplifting of goods and unauthorized removal of capsules affixed thereto for protecting goods
DE60319809T2 (de) Systeme und verfahren zum datenlesen und eas-etikett-erfassen und -deaktivieren an der kasse
KR100277837B1 (ko) 경보태그 해제기
US8451128B2 (en) Asset protection system
JPS63502461A (ja) 警報札
JP2009521748A (ja) 商品保護のためのセキュリティシステムおよび方法
US20140043163A1 (en) Asset protection system
US5982283A (en) Antitheft system
CA2348535C (en) Security systems for inhibiting theft of goods from retail stores
JP4233356B2 (ja) 店内盗難監視システム
RU2723306C1 (ru) Система активной защиты двери с функцией нейролингвистического воздействия на злоумышленника и электронный модуль для этой системы
GB2044977A (en) Warning device
JP3377036B2 (ja) 盗難防止用タグ及び扉開放警報装置
BE1027339B1 (fr) Système de verrouillage d'une porte
JP3667864B2 (ja) キャッシュレジスタにおける盗難防止システム
JP2001224265A (ja) 特定ペット用ドアロック
JP2003155873A (ja) 据置型金庫、貴重品の盗難予防装置
JP3370802B2 (ja) 電子セキュリティーシステム
JP2000090360A (ja) 万引き防止装置