JPH05504562A - グリホサート酸を含有する除草性配合物 - Google Patents
グリホサート酸を含有する除草性配合物Info
- Publication number
- JPH05504562A JPH05504562A JP3502031A JP50203191A JPH05504562A JP H05504562 A JPH05504562 A JP H05504562A JP 3502031 A JP3502031 A JP 3502031A JP 50203191 A JP50203191 A JP 50203191A JP H05504562 A JPH05504562 A JP H05504562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glyphosate
- acid
- formulations
- formulation
- granular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/30—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N57/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
- A01N57/18—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
- A01N57/20—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
グリホサート酸を含有する除草性配合物発明の背景
発明の分野
本発明はいわゆるグリホサートを遊離酸形態で含んでいる新規な水溶性の高濃縮
のを効な粉状または粒状の除草性配合物に関する。
従来技術
N−ホスホノメチルグリシンとも呼ばれているグリホサート酸(HOOCCH2
NHCH宜PO(OH)t )、おヨヒ特に前記酸の塩は有効な総合的な出芽後
除草剤として知られており、それはたとえばイー・グロスバードCE、 Gro
ssbard)とデー・アトキンソン(D、 Atkinson)による著書「
除草剤グリホサート (The Herbicide Glyphosate)
J (バターワースアンド カンパニー リミテッド(Butterworth
& Co、 Ltd、)。
1985、I S BN 0−408−11153−4)から明かであろう。
グリホサートを製造するための幾つかの方法は文献、たとえば、米国特許第3.
977、860号および4.486.358号明細書に記載されている。通常、
グリホサートは遊離酸として単離される。それは純粋生成物を単離するための最
も容易な手法である。
以下における如く、グリホサート遊離酸(その配合物は本発明の主題である)と
グリホサート塩(その配合物はこの分野におけるその他の大抵の発明の主題であ
る)との間には明瞭な区別がなされるべきである。
既知の市販の配合物はアンモニウム塩または最も普通にはイソプロピルアミン塩
を含有している。従来の配合物はラウンドアップ(Roundup)の名称で知
られている。文献に記述されているその他の塩はナトリウム塩やカリウム塩であ
る。
かかる配合物に関する特許刊行物は米国特許第4.405.531号および第3
.799.758号明細書、欧州公開特許明細書第274゜369号、ダンマー
ク特許出願明細書第2348/88号、および英国公開特許明細書第2.098
.481号である。
前記タイプの配合物は本発明の範囲外であるのでそれ以上詳しく論じない。
他に記述されているものはディー・ジエー・ターナ−(D。
J、 Turner)とピー・エム・タブッシx (P、M、 Tabbush
)によってBCPCモノグラム(Monogram) No、28に1985年
から記述されている「グリホサート酸の配合物(formulation of
glyphosate acid)Jである。しかしながら、それの最近の研究
は、100°Cで1時間加熱することによって酸が水中の過剰の脂肪アミンと反
応し、それによってグリホサート酸が塩に転化するので、それが酸配合物に関す
るものでないということを示している。
欧州特許第206.537号明細書もまた、グリホサート誘導体の粉状または粒
状配合物を包含する固形物を記載している。
前記配合物は界面活性剤を溶融することによって製造され、そしてグリホサート
化合物は溶剤によって濃厚溶液で添加される。その後、溶剤が除去される。しか
しながら、前記特許明細書中には、グリホサートが遊離酸として使用される実施
例は記述されておらず、ということは遊離酸の溶解度が欧州特許第206.53
7号明細書の方法を遊離酸配合物に適用不可能なほど低いと解釈できる。
リサーチ ディスクロージャーNO,27161(1986年11月)には、グ
リホサート酸の湿潤性粉末配合物が記載されている:しかしながら、明らかに前
記配合物は水溶性配合物でないようであり、従って下記から明かになるように本
発明の範囲外である。
上記刊行物は本願明細書の中に参照によって組み入れられる。
驚くべきことに、特定の粉状の界面活性剤とグリホサート酸との簡単な組み合わ
せによってラウンドアップの活性度より良好または少なくともそれと同程度に良
好な除草活性度を有し、かつ実質的に費用対効果比に優れている水溶性自由流動
性配合物が提供されるという事実がこの度解明された。
発明の概要
遊離グリホサート酸を含有し、そしてその化学的および物理的性質を長期間にわ
たって維持し、そして上記従来の配合物に匹敵するか又はそれより優れている除
草効果を示すことができるが、従来の配合物と違って、グリホサート酸の塩を含
有せず、かつ大量の水を含有しない、グリホサート配合物の開発に対する様々な
研究がなされてきた。これら研究の結果として、本発明者はグリホサートの遊離
酸を脂肪族アルコールの非イオン性ポリグリコールエーテルのような界面活性剤
および望むならば錯化剤や浸透剤などと混合したものは必要な諸性質を有する極
めて有効な配合物であるということを明かにした。
従って、本発明の主要な目的は長期間にわたってその化学的および物理的性質を
維持するグリホサートの遊離酸の除草活性粉状配合物または粒状配合物を提供す
ることである。
特に、本発明の目的は従来のグリホサートの塩の配合物の製造および取扱に付随
した諸欠点を有しない除草活性配合物を提供することである。
本発明のもう一つの目的はグリホサートの遊離酸の自由流動性かつ水溶性の配合
物である除草活性配合物を提供することである。
発明の詳細
上記要求を滴定する配合物はグリホサートの遊離酸の微細粒子と界面活性剤と望
ならば錯化剤や浸透剤などを機械的手段によって混合することからなる簡単な方
法によって経済的に製造できる。
本発明の配合物の簡単な記述を下記に示す。本発明の配合物は本質的に、
N−ホスホノメチルグリシン、
粉状または粒状の界面活性成分
からなる。
界面活性成分の選択は非常に重要である。界面活性成分は周囲温度で水溶性固体
でなければならない。そのことはそれが高い融点を有していなければならないこ
とを意味する。さらに、それはワックス状であってはならず、むしろ、乾燥した
自由流動性の粉体または粒体として見られる。
本発明の配合物に使用されるべき具体的界面活性成分は平均鎖長CII〜C11
、脂肪族アルコール1モル当たりのエチレンオキシド単位数的25、およびHL
B値約16を有する、直鎖で飽和の高分子量のエトキシル化脂肪族アルコールの
非イオン性ポリグリコールエーテルである。かかる界面活性剤のはゲナポール(
Genapol) T 250の商標名で知られている。
当業者には、本発明の範囲に入るその他の界面活性剤も適するであろうことが認
識されるであろう。
さらに、粉体または粒体の形態の様々な水溶性添加剤は、勿論、本発明の本性を
変更することなく添加されてもよい。
液体の形態のその他添加剤は配合物の物理的な自由流動特定を変更しない限り少
量添加されてもよい。
添加剤は錯化剤、浸透剤、表面張力および接触角を減少させる薬剤、供湿剤およ
び消泡剤であることができる。
本発明の配合物に適する錯化剤は商業的に入手可能な製品である。適する錯化剤
は硫酸アンモニウム、硫酸ナトリウム、燐酸三ナトリウム、ニトリロ三酢酸三ナ
トリウム塩、エチレンジアミン四酢酸、クエン酸、リンゴ酸、燐酸アンモニウム
、および正憐酸水素二アンモニウムである。
本発明の配合物に適する浸透剤は商業的に入手可能な製品である。促進された植
物細胞活性によ・つて植物の導管系への浸透を助ける適切な浸透剤は硫酸アンモ
ニウム、燐酸アンモニウム、アンモニウムトリ(メチレン)ホスホン酸、燐酸水
素二アンモニウム、炭酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、燐酸三7ンモニウム
、炭酸水素アンモニウム、尿素、硫酸水素アンモニウム、および燐酸二水素アン
モニウムである。
本発明の配合物に適する、表面張力および接触角を減少させる薬剤は商業的に入
手可能な製品である。表面張力および接触角を減少させる適切な薬剤は、たとえ
ば、オルガノシリコーン、ポリオキシエタノールエステルおよび様々な界面活性
剤である。
本発明の配合物に適する供湿剤は商業的に入手可能な製品である。適する供湿剤
はヘキシレングリコール、グリセロール、カルボキシメチルセルロースナトリウ
ム、ポリビニルピロリドン、天然ガム、アルギネートおよびポリアクリルアミド
である。
本発明の配合物に適する消泡剤は商業的に入手可能な製品である。適する消泡剤
は、たとえば、ジメチルポリシロキサンである。
上記製品についての記述は本発明による同効果を有するその他製品の使用をどの
ようにも排除しない。
本発明の配合物によって達成された除草効果に関する実証された驚異的改良の他
に、本発明に関連したその他考慮すべき利点が存在する。
水に溶解された塩を基本とした配合物と比較して、本発明の酸配合物は従来の配
合物の溶解プロセスとは対照的に成分を乾式混合する簡単なプロセスであるとい
う特異な利点を有している。さらに、配合物から水を排除したことは容器および
貯蔵のコストとの関係でより優れた経済性に寄与する。これに比べて、ラウンド
アップのような既知の水希釈配合物は約50%の水からなる。
文献から既知の酸配合物に比べて、本発明の配合物は水に不溶性である成分を含
有しない。その結果、適用中に適用装置が詰まることはないであろう。また、適
用者は粉末が噴霧槽中に溶解され従って種混合物が使用のために用意されている
時を容易に鑑定することができる。
懸濁濃厚物もかなりの量の水を含有しているので凍結に対して不安定であろう。
本発明の粉状または粒状配合物は固有に凍結安定性である。
加えて、本発明の粉状または粒状配合物は濃厚物を不用意にこぼした場合でも集
めるのが非常に容易であり、そしてそのように環境上より安全である。
結果として、本発明はグリホサート酸配合物の取扱および使用におけると同様、
製造においても非常な利点を与える。
界面活性剤の量はグリホサート酸の効能に対して重要な影響を与えることがあり
、そしてグリホサート酸対界面活性剤の比は要求されるように選択されてもよい
。グリホサート酸対界面活性剤の比は代表的には約6:l〜約1:6である。
好ましい比は約2:l〜約1=2である。
本発明の配合物の好ましい態様は粉状または粒状硫酸アンモニウムも、グリホサ
ート酸対硫酸アンモニウムの比的4=1〜約1 :500で、好ましくは約1=
1〜約′1:8で、含んでいる。
本発明の配合物の代表的な例が下記に示されており、%は重量による。
実施例1
グリホサート酸 35%
合計 100!%
実施例1
グリホサート酸 65%
テストンステム1および2で試験された配合物は次の記載に従って製造され使用
された。
テストシステムlおよび2で試験された配合物はいずれも、個々の成分を簡単な
機械的ブレンダーの中に一つ一つまた(ま一度に全部添加し、そして混合物が均
質になるまでブレンドすることによって製造された。
生成物は水に溶解して使用され、そして通常の水希釈配合物の適用のために意図
された従来の噴霧装置で適用された。
ヘクタール当たりの使用されるべき配合物の量は植物の本性、微気候および意図
する効能度に依存する。通常、レートはヘクタール当たり0.1〜10 kgで
あった。
次の実施例は本発明に従う配合物の効能を実証する。効能はラウンドアップのそ
れと比較され、そして試験は2つの異なるテストシステムで行われた:
テストンステム1
配合 レート(単位面Hordeum vu1gareテストンステム1 (続
き)
配合レート(単位面Hordeum vu1gareテストシステム2
ラウンドアップはモンサント社の市販グリホサート塩配合物の商標名である。
本発明は具体的態様を引用して記載されているが、その細部は限定的に解釈され
るべきではなく、様々な均等、変化および変更を使用することが可能であり、そ
れも本発明の範囲に包含されるということは明らかである。
要約書
グリホサート酸(N−ホスホノメチルグリシン)と、平均鎖長C1l〜C1゜、
脂肪族アルコール1モル当たりのエチレンオキシド単位数的25およびHLB値
約16を有する直鎖飽和高分子量脂肪族アルコールの粉状または粒状非イオン性
ポリグリコールエーテルである界面活性剤とを含んでおり、水溶性の粉状または
粒状の自由流動性配合物である非常に有効な除草剤である。
国際調査報告
1−w−21a−m+=m−−−PCT/IX 90100329国際調査報告
Claims (3)
- 1.除草上有効量のグリホサート酸N−ホスホノメチルグリシンと、平均鎖長C 16〜C18、脂肪族アルコール1モル当たりのエチレンオキシド単位数約25 およびHLB値約16を有する直鎖飽和高分子量脂肪族アルコールの粉状または 粒状非イオン性ポリグリコールエーテルである界面活性剤とを含んでおり、グリ ホサート酸対界面活性剤の比が約6:1〜約1:6、好ましくは約2:1〜約1 :2である、水溶性の粉状または粒状の自由流動性配合物であることを特徴とす る、除草性組成物。
- 2.さらに、粉状または粒状の硫酸アンモニウムを、グリホサート酸対硫酸アン モニウムの比約4:1〜約1:500、好ましくは約1:1〜約1:8で、含ん でいることを特徴とする、請求項1の配合物。
- 3.さらに、錯化剤を、グリホサート酸対錯化剤の比約100:1〜約2:1、 好ましくは約20:1〜約5:1で、含んでいることを特徴とする、請求項1の 配合物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DK649089A DK165156C (da) | 1989-12-20 | 1989-12-20 | Herbicid formulering indeholdende glyphosatsyre |
DK6490/89 | 1989-12-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05504562A true JPH05504562A (ja) | 1993-07-15 |
Family
ID=8148801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3502031A Pending JPH05504562A (ja) | 1989-12-20 | 1990-12-17 | グリホサート酸を含有する除草性配合物 |
Country Status (25)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5118338A (ja) |
EP (1) | EP0506788B1 (ja) |
JP (1) | JPH05504562A (ja) |
KR (1) | KR927002909A (ja) |
AT (1) | ATE102791T1 (ja) |
AU (1) | AU649646B2 (ja) |
BR (1) | BR9007931A (ja) |
CA (1) | CA2068646A1 (ja) |
CS (1) | CS633990A2 (ja) |
DE (1) | DE69007494D1 (ja) |
DK (1) | DK165156C (ja) |
FI (1) | FI922808A0 (ja) |
HU (1) | HUT62180A (ja) |
IE (1) | IE904525A1 (ja) |
IL (1) | IL96700A0 (ja) |
LV (1) | LV10146A (ja) |
MY (1) | MY104743A (ja) |
NO (1) | NO173721C (ja) |
NZ (1) | NZ236579A (ja) |
PH (1) | PH27393A (ja) |
PL (1) | PL288332A1 (ja) |
PT (1) | PT96261A (ja) |
TR (1) | TR24984A (ja) |
WO (1) | WO1991008666A1 (ja) |
ZA (1) | ZA9010192B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018524263A (ja) * | 2015-06-19 | 2018-08-30 | アース・サイエンス・ラボラトリーズEarth Science Laboratories | 水系のシステム処理における使用のためのキレートベース生成物およびベース生成物の製造方法 |
US10807889B2 (en) | 2015-06-19 | 2020-10-20 | Earth Science Laboratories | Chelating base product for use in water-based system treatments |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9106409D0 (en) * | 1991-03-26 | 1991-05-15 | Allied Colloids Ltd | Sprayable agricultural compositions |
ES2033569B1 (es) * | 1990-12-31 | 1993-12-16 | En E Ind Aragonesas | Composiciones concentradas herbicidas, procedimiento para su obtencion y su empleo. |
WO1994010844A1 (en) * | 1992-11-06 | 1994-05-26 | Zeneca Limited | Dry water-dispersible glyphosate phytoactive formulation |
US5362705A (en) * | 1993-07-13 | 1994-11-08 | Zeneca Ltd. | Herbicidal formulations containing n-phosphonomethylglycine and alkyl phenol polyoxyalkylene carboxylic acid surfactant |
US5599583A (en) * | 1994-05-27 | 1997-02-04 | Micro Flo Company | Encapsulation with water soluble polymer |
US5495033A (en) * | 1994-08-29 | 1996-02-27 | Cenex/Land O'lakes Agronomy Company | Methylated herbicidal adjuvant |
US5525577A (en) * | 1994-11-17 | 1996-06-11 | Basf Corporation | Safening effect of combinations of glyphosate and acifluorfen |
US5843866A (en) * | 1994-12-30 | 1998-12-01 | Hampshire Chemical Corp. | Pesticidal compositions comprising solutions of polyurea and/or polyurethane |
US5543383A (en) * | 1994-12-30 | 1996-08-06 | Hampshire Chemical Corp. | Herbicidal compositions comprising solutions of glyphosate and polyurea and/or polyurethane |
EP0719500B1 (en) * | 1994-12-30 | 1998-07-08 | Monsanto Europe S.A./N.V. | Solid glyphosate formulations |
US5658855A (en) * | 1996-09-26 | 1997-08-19 | North Dakota State University | Adjuvants for herbicidal compositions |
BR9713323B1 (pt) * | 1996-10-25 | 2012-12-11 | composição e método para o tratamento de plantas com substáncias quìmicas exógenas. | |
EP1138202B1 (en) * | 1996-10-25 | 2006-12-20 | Monsanto Technology LLC | Composition and method for treating plants with exogenous chemicals |
ZA979567B (en) * | 1996-10-25 | 1998-06-03 | Monsanto Co | Composition and method for treating plants with exogenous chemicals. |
KR20010022128A (ko) * | 1997-07-22 | 2001-03-15 | 죤 에이치. 뷰센 | 고농도 암모늄 글리포세이트 제제 |
ITTO980048A1 (it) * | 1998-01-20 | 1999-07-20 | Ipici Spa | Composizioni erbicide, procedimenti per la loro preparazione ed impieghi |
WO1999055155A1 (en) * | 1998-04-24 | 1999-11-04 | Monsanto Company | Concentrate composition of plant treatment compound in acid form |
US6066786A (en) | 1998-06-17 | 2000-05-23 | Pure Seed Testing, Inc. | Glyphosate tolerant fescue grasses |
EP0968649A1 (en) * | 1998-07-02 | 2000-01-05 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Adjuvants for novel dry herbicide formulations |
US6235300B1 (en) * | 1999-01-19 | 2001-05-22 | Amway Corporation | Plant protecting adjuvant containing topped or peaked alcohol alkoxylates and conventional alcohol alkoxylates |
MY158895A (en) | 2000-05-19 | 2016-11-30 | Monsanto Technology Llc | Potassium glyphosate formulations |
US6541424B2 (en) | 2000-08-07 | 2003-04-01 | Helena Chemical Company | Manufacture and use of a herbicide formulation |
US6382133B1 (en) | 2000-09-21 | 2002-05-07 | Agriliance Llc | Method of treating manure |
US8232230B2 (en) * | 2000-12-01 | 2012-07-31 | Helena Holding Company | Manufacture and use of a herbicide formulation |
US6746451B2 (en) * | 2001-06-01 | 2004-06-08 | Lance M. Middleton | Tissue cavitation device and method |
ATE373422T1 (de) | 2001-09-26 | 2007-10-15 | Platte Chemical Co | Mikroemulsionbildende herbizidkonzentrate, mikroemulsionen und verfahren |
US6642178B2 (en) | 2001-11-14 | 2003-11-04 | North Dakota State University | Adjuvant blend for enhancing efficacy of pesticides |
US6689720B2 (en) | 2001-11-14 | 2004-02-10 | Ndsu-Research Foundation | High-pH oil based adjuvant blend for enhancing efficacy of pesticides |
US20050165487A1 (en) * | 2004-01-28 | 2005-07-28 | Muhanna Nabil L. | Artificial intervertebral disc |
US8142462B2 (en) * | 2004-05-28 | 2012-03-27 | Cavitech, Llc | Instruments and methods for reducing and stabilizing bone fractures |
US20050288188A1 (en) * | 2004-06-28 | 2005-12-29 | Helena Holding Company | Manufacture and use of a plant growth regulating compound |
US8426341B2 (en) * | 2005-05-27 | 2013-04-23 | Helena Holding Company | Herbicide formulation |
US8241459B2 (en) * | 2006-09-21 | 2012-08-14 | Fina Technology, Inc. | Polymer melt distributor header design |
US8221420B2 (en) | 2009-02-16 | 2012-07-17 | Aoi Medical, Inc. | Trauma nail accumulator |
US8815773B2 (en) | 2009-07-29 | 2014-08-26 | Upl Limited | Herbicidal combination |
US8604279B2 (en) * | 2009-10-19 | 2013-12-10 | J.R. Simplot Company | Glyphosate tolerant perennial ryegrass named ‘JS501’ |
US8604280B2 (en) * | 2009-10-19 | 2013-12-10 | J.R. Simplot Company | Glyphosate tolerant perennial ryegrass named ‘replay’ |
AU2011374220B2 (en) | 2011-08-02 | 2016-05-12 | Acrom Agroindustrial Ltda | Readied in situ glyphosate herbicide soluble powder composition and its preparation process |
US9320281B2 (en) | 2011-08-02 | 2016-04-26 | Tundra Agroindustrial Ltda. | Readied in situ glyphosate herbicide soluble powder composition and its preparation process |
AR086235A1 (es) * | 2012-05-02 | 2013-11-27 | Red Surcos S A | Composicion herbicida de glifosato |
WO2017025851A1 (en) * | 2015-08-13 | 2017-02-16 | Upl Limited | Solid agrochemical compositions |
AR111685A1 (es) | 2018-05-10 | 2019-08-07 | Red Surcos S A | Formulación herbicida en forma de microemulsión |
WO2021212171A1 (en) * | 2020-04-24 | 2021-10-28 | 4 Farmers Australia Pty Ltd | Method for preparation of glyphosate composition |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1023421A (en) * | 1962-02-01 | 1966-03-23 | Fisons Pest Control Ltd | Plant treatment process |
US3224865A (en) * | 1962-11-20 | 1965-12-21 | Du Pont | Method for increasing sugar content of sugar cane |
US3799758A (en) * | 1971-08-09 | 1974-03-26 | Monsanto Co | N-phosphonomethyl-glycine phytotoxicant compositions |
US3977860A (en) * | 1971-08-09 | 1976-08-31 | Monsanto Company | Herbicidal compositions and methods employing esters of N-phosphonomethylglycine |
US4025332A (en) * | 1974-10-01 | 1977-05-24 | Monsanto Company | Increasing sucrose content of sugarcane plants with N-phosphonomethylglycinamides |
US4140513A (en) * | 1978-01-03 | 1979-02-20 | Monsanto Company | Sodium sesquiglyphosate |
DE3035554A1 (de) * | 1980-09-20 | 1982-05-06 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Herbizide mittel |
GB2098482B (en) | 1981-03-27 | 1984-09-26 | Bythell Angela Rosemary | Apparatus for treating hypothermia in animals |
GB2098481A (en) * | 1981-05-19 | 1982-11-24 | Ici Plc | Herbicidal formulations |
US4486358A (en) * | 1982-06-24 | 1984-12-04 | Ciba-Geigy Corporation | Process for producing N-phosphonomethylglycine |
FI86501C (fi) * | 1985-05-29 | 1992-09-10 | Stauffer Chemical Co | Fast, i huvudsak icke-hygroskopisk fytoaktiv blandning och dess framstaellningsfoerfarande. |
US4931080A (en) * | 1985-05-29 | 1990-06-05 | Chan Jimmy H | Solid, phytoactive compositions, methods of use and methods of preparation |
BR8600462A (pt) * | 1986-02-04 | 1987-09-01 | Monsanto Brasil | Formulacao herbicida |
JPH072608B2 (ja) * | 1986-12-04 | 1995-01-18 | モンサント コンパニ− | 水性濃厚除草剤配合物 |
ATE90835T1 (de) * | 1987-04-29 | 1993-07-15 | Monsanto Europe Sa | Formulierungen von glyphosat. |
NZ231897A (en) * | 1988-12-30 | 1992-09-25 | Monsanto Co | Dry water-soluble granular composition comprising glyphosate and a liquid surfactant |
SE9001446D0 (sv) * | 1989-05-02 | 1990-04-23 | Rhone Poulenc Agrochimie | Compositions liquides concentrees a base de n-phosphonomethylglycine |
-
1989
- 1989-12-20 DK DK649089A patent/DK165156C/da not_active IP Right Cessation
-
1990
- 1990-03-05 US US07/488,245 patent/US5118338A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-12-11 MY MYPI90002165A patent/MY104743A/en unknown
- 1990-12-14 PH PH41725A patent/PH27393A/en unknown
- 1990-12-14 IE IE452590A patent/IE904525A1/en unknown
- 1990-12-17 IL IL9096700A patent/IL96700A0/xx unknown
- 1990-12-17 BR BR909007931A patent/BR9007931A/pt unknown
- 1990-12-17 CA CA002068646A patent/CA2068646A1/en not_active Abandoned
- 1990-12-17 EP EP91901702A patent/EP0506788B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-17 AU AU70457/91A patent/AU649646B2/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-12-17 DE DE91901702T patent/DE69007494D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-17 WO PCT/DK1990/000329 patent/WO1991008666A1/en active IP Right Grant
- 1990-12-17 JP JP3502031A patent/JPH05504562A/ja active Pending
- 1990-12-17 HU HU9202054A patent/HUT62180A/hu unknown
- 1990-12-17 KR KR1019920701472A patent/KR927002909A/ko not_active Application Discontinuation
- 1990-12-17 AT AT91901702T patent/ATE102791T1/de active
- 1990-12-18 CS CS906339A patent/CS633990A2/cs unknown
- 1990-12-18 TR TR90/1219A patent/TR24984A/xx unknown
- 1990-12-18 ZA ZA9010192A patent/ZA9010192B/xx unknown
- 1990-12-19 PL PL90288332A patent/PL288332A1/xx unknown
- 1990-12-19 PT PT96261A patent/PT96261A/pt not_active Application Discontinuation
- 1990-12-20 NZ NZ236579A patent/NZ236579A/xx unknown
-
1992
- 1992-06-16 NO NO922366A patent/NO173721C/no unknown
- 1992-06-17 FI FI922808A patent/FI922808A0/fi not_active Application Discontinuation
- 1992-12-23 LV LV920396A patent/LV10146A/xx unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018524263A (ja) * | 2015-06-19 | 2018-08-30 | アース・サイエンス・ラボラトリーズEarth Science Laboratories | 水系のシステム処理における使用のためのキレートベース生成物およびベース生成物の製造方法 |
US10807889B2 (en) | 2015-06-19 | 2020-10-20 | Earth Science Laboratories | Chelating base product for use in water-based system treatments |
JP2020203830A (ja) * | 2015-06-19 | 2020-12-24 | アース・サイエンス・ラボラトリーズ・インコーポレイテッドEarth Science Laboratories,Inc. | 水系のシステム処理における使用のためのキレートベース生成物およびベース生成物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IE904525A1 (en) | 1991-07-03 |
MY104743A (en) | 1994-05-31 |
NO173721B (no) | 1993-10-18 |
EP0506788B1 (en) | 1994-03-16 |
HUT62180A (en) | 1993-04-28 |
PL288332A1 (en) | 1991-12-16 |
HU9202054D0 (en) | 1992-10-28 |
KR927002909A (ko) | 1992-12-17 |
DK649089A (da) | 1991-06-21 |
US5118338A (en) | 1992-06-02 |
ZA9010192B (en) | 1991-10-30 |
NO173721C (no) | 1994-01-26 |
NO922366L (no) | 1992-06-16 |
FI922808A (fi) | 1992-06-17 |
CA2068646A1 (en) | 1991-06-21 |
DK165156C (da) | 1993-03-01 |
TR24984A (tr) | 1992-09-01 |
DK165156B (da) | 1992-10-19 |
PH27393A (en) | 1993-06-21 |
NO922366D0 (no) | 1992-06-16 |
IL96700A0 (en) | 1991-09-16 |
FI922808A0 (fi) | 1992-06-17 |
PT96261A (pt) | 1991-09-30 |
BR9007931A (pt) | 1992-10-27 |
NZ236579A (en) | 1993-03-26 |
WO1991008666A1 (en) | 1991-06-27 |
EP0506788A1 (en) | 1992-10-07 |
LV10146A (lv) | 1994-10-20 |
ATE102791T1 (de) | 1994-04-15 |
DE69007494D1 (de) | 1994-04-21 |
DK649089D0 (da) | 1989-12-20 |
AU649646B2 (en) | 1994-06-02 |
CS633990A2 (en) | 1991-09-15 |
AU7045791A (en) | 1991-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05504562A (ja) | グリホサート酸を含有する除草性配合物 | |
US5652197A (en) | Glyphosate compositions | |
AU658150B2 (en) | Improved formulations | |
KR100189390B1 (ko) | N-포스포노메틸글리신 기재의 제초성 용액 | |
AU2008363855B2 (en) | A liquid, homogenous herbicide composition, a method of weed control, a method of production of liquid, homogenous herbicide composition and use of a liquid, homogenous herbicide composition for weed control | |
AU728022B2 (en) | Herbicidal and plant growth regulant compositions and the use thereof | |
EP0498145B1 (en) | Solid glyphosate compositions and their use | |
JPH0334901A (ja) | N―ホスホノメチルグリシンをベースとする除草剤組成物及びその使用方法 | |
JPH02295907A (ja) | N―ホスホノメチルグリシンをベースとする液状濃縮組成物 | |
JPH04352704A (ja) | グリホサート組成物およびその使用 | |
HU200542B (en) | Water soluble powder glyphosate formulation. | |
US4182621A (en) | Composition for inhibiting the growth of plants | |
EP0892607B1 (en) | Herbicidal and plant growth regulant compositions and their use | |
US3350305A (en) | Corrosion-inhibited phosphate firefighting solutions and compositions useful for manufacturing them | |
CN114096154B (zh) | 包含氧化胺和甜菜碱的稳定除草剂组合物 | |
CA2257175A1 (en) | Herbicidal and plant growth regulant compositions and their use | |
US20170325460A1 (en) | Stable aqueous herbicidal compositions | |
CN114423287A (zh) | 包含氧化胺和叔胺的稳定除草剂组合物 |