JPH0550421B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550421B2
JPH0550421B2 JP61288069A JP28806986A JPH0550421B2 JP H0550421 B2 JPH0550421 B2 JP H0550421B2 JP 61288069 A JP61288069 A JP 61288069A JP 28806986 A JP28806986 A JP 28806986A JP H0550421 B2 JPH0550421 B2 JP H0550421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image recording
recording
scanning
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61288069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63143154A (ja
Inventor
Yoshihiro Koyanagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61288069A priority Critical patent/JPS63143154A/ja
Priority to EP87117851A priority patent/EP0270105B1/en
Priority to DE3751197T priority patent/DE3751197T2/de
Priority to US07/128,555 priority patent/US4833487A/en
Publication of JPS63143154A publication Critical patent/JPS63143154A/ja
Publication of JPH0550421B2 publication Critical patent/JPH0550421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像記録方法および装置に関し、一層
詳細には、マガジン内に収納されている長尺な写
真感光材料等の画像記録担体をローラ対を介して
画像走査記録部を構成するドラムとニツプローラ
により挟持搬送して当該画像記録担体に画像を露
光記録する際に、先ず、前記画像記録担体に対す
る不必要な外力の発生を阻止して所望の画像を走
査記録すると共に当該画像記録担体をその自重に
より一旦垂下させ、次いで、所定の走査記録終了
後、前記垂下させた画像記録担体を画像走査記録
部側に戻し、その先端部を前記ドラムとニツプロ
ーラに再度挟持して次段の工程へと送り出すこと
により前記画像記録担体に対して好適に画像を走
査記録し且つ当該画像記録担体を無駄なく使用す
ることを可能とした画像記録方法および装置に関
する。
近年、印刷、製版の分野において作業工程の合
理化、画像品質の向上等を目的として原稿に描出
された画像情報を読み取つて電気的に処理するこ
とでフイルム原版を作成する画像走査読取記録シ
ステムが採用されるに至つている。
この画像走査読取記録システムは、基本的に
は、画像読取装置と制御装置と画像記録装置とか
ら一体的に、あるいは、夫々分離して構成されて
いる。すなわち、画像読取装置では反射型の写真
原稿や線画原稿を光ビームで走査してフオトマル
チプライヤ等により検出するか、あるいは、
CCD(Charge coupled device)カメラにより画
像読み取りを行つて前記原稿の画像情報を反射光
の強弱に応じた電気信号に一旦変換する。次い
で、前記画像読取装置で光電変換された画像情報
は制御装置において製版条件に応じた階調補正、
網分解等を行うべく演算処理が施される。そし
て、前記制御装置で処理された画像情報が画像記
録装置においてレーザ光からなる光信号に変換さ
れ、前記レーザ光を写真感光材料等の画像記録担
体上に照射して所望の画像を記録する。さらに、
前記画像記録終了後の画像記録担体には現像処理
が施され、最終的にフイルム原版として印刷等に
供される。
そこで、このような画像走査読取記録システム
において、原稿の画像情報に基づきフイルム等に
レーザ光を照射して所望の画像を露光記録する画
像記録装置は具体的には以下のように構成されて
いる。
すなわち、長尺なフイルムをロール状に巻回し
て収納するマガジンを画像記録装置に装填し、こ
のフイルムを、先ず、ローラ対に挟持させ、前記
ローラ対を回転駆動して前記フイルムを画像走査
記録部へと送り出す。前記画像走査記録部では回
転駆動されるドラムとこれに摺接自在なニツプロ
ーラとを介してフイルムが副走査方向に搬送され
ると共に、前述した制御装置において行われる階
調補正に基づいて変調されたレーザ光を前記搬送
されているフイルム上に主走査することにより、
このフイルムに所望の画像を露光記録する。次い
で、前記フイルムは画像記録装置内に設けられた
カツターを介して所望の長さに自動的に切断され
て後、搬送系を介して、例えば、現像装置へと送
り出される。
ところで、この場合、前記画像走査記録部にお
いて、フイルムは副走査方向に指向して極めて正
確に且つ円滑に搬送されなければならない。すな
わち、レーザ光で走査中のフイルムに外力等が作
用して副走査方向に円滑に搬送されないと、前記
レーザ光が前記フイルム上の所望の位置からずれ
ることになる。前記のように位置的なずれが生起
したフイルムにあつては正確な画像記録が行われ
ず、結局、フイルム原版として使用することが不
可能となるという不都合が生じている。
本発明は前記の不都合を克服するためになされ
たものであつて、マガジン内に収納されている画
像記録担体に所望の画像を記録する際に、先ず、
画像記録担体送出用ローラ対と、画像走査記録部
を構成するドラムとの間で前記画像記録担体に所
定の弛みを持たせると共に、前記画像走査記録部
において走査記録を終了したフイルムの端部を可
動ガイド板と鉛直方向に指向して配設されるガイ
ド板との間に臨入させて当該鉛直方向に指向する
ガイド板に沿つて一旦垂下し、前記画像記録担体
に所定の画像を露光記録して後、ドラムを逆方向
に回転させて当該画像記録担体の端部を再度ドラ
ムとニツプローラとに挟持し、次に、前記画像記
録担体を次段の工程へ案内するために前記可動ガ
イド板を揺動させると共に前記ドラムを再度逆方
向に回転させ、当該画像記録担体を搬送系を介し
て次段の工程へと送り出すことにより画像走査記
録中の画像記録担体に対する不必要な外力の発生
を阻止し、この結果、当該画像記録担体に所望の
画像を正確に露光記録することを可能とした画像
記録方法および装置を提供することを目的とす
る。
前記の目的を達成するために、本発明は長尺な
画像記録担体を収納する装填部から副走査方向に
搬送すると共に当該画像記録担体に前記副走査方
向と略直交する主走査方向に光ビームを照射して
画像を露光記録する際に、前記画像記録担体に前
記装填部と画像走査記録部との間でループを形成
する第1の工程と、ガイド手段を変位させて前記
露光記録終了後の画像記録担体の端部を自由端と
して一旦垂下させる第2の工程と、所定の画像露
光記録終了後前記垂下している画像記録担体を画
像走査記録部側に戻す第3の工程と、前記ガイド
手段を変位させて画像記録担体を次なる工程へと
搬送する第4の工程とからなることを特徴とす
る。
さらに、本発明は長尺な画像記録担体に所望の
画像を露光記録する画像記録装置であつて、前記
画像記録担体を装填部から副走査方向に送り出す
第1の搬送系と、前記第1搬送系を介して送り出
された画像記録担体に対して前記副走査方向と略
直交する主走査方向に光ビームを照射して画像を
露光記録する画像走査記録部と、当該画像走査記
録部によつて画像を露光記録した画像記録担体の
搬送経路を選択するためのガイド手段と、前記画
像記録担体を次段の工程へと搬送する第2搬送系
とを含み、前記装填部と画像記録走査部との間で
ループを形成して画像を露光記録するように構成
することを特徴とする。
次に、本発明に係る画像記録方法についてこれ
を実施する装置との関係において好適な実施態様
を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説
明する。
第1図において、参照符号10は本発明に係る
画像記録方法を実施するための画像記録装置を示
す。この場合、当該画像記録装置10は図示しな
い画像読取装置並びに制御装置とは分離して構成
されているが、この画像記録装置10を前記画像
読取装置および制御装置と一体的に組み込まれる
画像走査読取記録システムに採用することも可能
なことは勿論である。
画像記録装置10を構成する筐体12には、図
中、右上部に蝶番14を介して屈曲形状の蓋体1
6が開閉自在に装着される。画像記録装置10の
室18内にはマガジン装填部20が設けられてお
り、前記マガジン装填部20はこの室18内に設
けられる複数の受台22a乃至22cと蓋体16
に固着される押圧部材24とを含む。従つて、蓋
体16を開動作すれば、マガジン装填部20に収
納されているマガジン26がこのマガジン装填部
20から着脱自在となる。
マガジン26内にはロール状に巻回された長尺
な未露光フイルムFが収納されており、前記マガ
ジン26のフイルム取出口28から引き出される
前記フイルムFの端部は室18内に設けられる第
1のローラ対30に挟持される。なお、前記第1
ローラ対30とマガジン26との間にはフイルム
Fを案内するためのガイド部材32が設けられて
いる。
そこで、第1ローラ対30に近接して画像走査
記録部33を構成する搬送機構34が配設され
る。前記搬送機構34は、基本的には、回転駆動
される大径なドラム36と前記ドラム36に摺接
するニツプローラ38a,38bとを含み、前記
ニツプローラ38a,38bはこのドラム36か
ら離間可能に構成されている。そして、ニツプロ
ーラ38aと第1ローラ対30との間にはガイド
板40が設けられる。
次いで、搬送機構34の下方には画像走査記録
部33を構成するレーザ光照射機構42が配設さ
れている。前記レーザ光照射機構42はレーザ光
源44を含み、このレーザ光源44のレーザ光導
出側には一方のレーザ光46aをフイルムF上に
走査するためのミラー48、偏向器、例えば、ガ
ルバノメータミラー50、fθレンズ等の走査レン
ズ52並びにミラー54が設けられている。さら
に、レーザ光源44からは他方のレーザ光46b
も同時に導出され、このレーザ光46bは前述し
たミラー48、ガルバノメータ50、走査レンズ
52、、ミラー54を介してミラー56で反射さ
れた後、レーザ光位置検出手段58に導入され
る。この場合、前記レーザ光位置検出手段58は
図示しないスリツトが形成されたグリツド60と
前記グリツド60を通過したレーザ光46bを検
出するためのエンコーダ62とを含む。
一方、前記搬送機構34に近接してガイド手段
64が配設される。当該ガイド手段64は、第2
図に示すように、比較的長尺なガイド板66を含
み、このガイド板66は鉛直方向下方に指向して
湾曲するように設けられる。前記ガイド板66の
上方には可動型のガイド板68,70が設けら
れ、当該ガイド板68,70は互いにその一端側
を当接した状態で配設される。前記ガイド板68
の他端側にはブラケツト72を取着しており、当
該ブラケツト72には連結部材74の一端側が係
合する。当該連結部材74の他端側はピン部材7
6に回動自在に支承され、且つ前記ガイド板68
の一端側近傍にはピン部材78に懸吊されるコイ
ルスプリング80が係着している。
次に、前記ガイド板70の他端側は図示しない
回転駆動源の駆動軸82と係合する。すなわち、
前記図示しない回転駆動源を駆動すると当該回転
駆動源の駆動軸82が回動し、これによつて前記
ガイド板70が矢印A方向乃至矢印B方向に揺動
する。さらに、前記ガイド板70の揺動作用下に
ガイド板68がピン部材76を支点として矢印A
方向あるいは矢印B方向に揺動するに至る。
前記ガイド板70の上方には短尺なガイド板8
4を設けると共に、当該ガイド板84に取着する
アングル部材86を介してカツター手段90を構
成する板体92が取着される。前記板体92には
軸94を中心にして回動動作する第1の刃部96
が配設される。当該第1刃部96の下方には屈曲
形状を呈するガイド板98が設けられており、こ
のガイド板98に固定型の第2の刃部100が取
着する。さらに、前記ガイド板98に接近して第
2のローラ対102と第3のローラ対104とを
所定間隔離間して配設し、夫々のローラ対102
と104との間並びに前記第3ローラ対104と
筐体12のフイルム導出口106との間には夫々
ガイド板108a,108bおよび110a,1
10bを設けておく。
この場合、当該画像記録装置10には現像装置
112が並設されており、フイルムFはフイルム
導出口106を介して前記現像装置112内に搬
送され、ここで所定の現像処理作業が行われるこ
とになる。なお、本実施態様においては、可動型
のガイド板68,70を夫々別体として設けた
が、前記ガイド板68,70を一体化することも
可能である。
本発明に係る画像記録方法を実施するための画
像記録装置は基本的には以上のように構成される
ものであり、次にその作用並びに効果について説
明する。
先ず、蓋体16を蝶番14を介して開動作し、
マガジン装填部20にマガジン26を収納する。
前記マガジン26内には長尺なフイルムFがロー
ル状に巻回されて収納されており、その端部をフ
イルム取出口28から引き出して第1ローラ対3
0に挟持させる。
次いで、蓋体16を閉動作すると共に、当該画
像記録装置10を駆動して前記第1ローラ対30
を回転させると、これに挟持されているフイルム
Fは搬送機構34側に搬送される。そこで、ニツ
プローラ38a,38bをドラム36から離間さ
せ、第1ローラ対30を介して搬送されてくるフ
イルムFを前記ニツプローラ38a,38bと前
記ドラム36との間に進入させる。さらに、ニツ
プローラ38a,38bをドラム36側に変位さ
せてフイルムFを挟持すると共に、第1ローラ対
30の作用下にこのフイルムFを搬送機構34側
に所定の長さだけ送り出し、このフイルムFに、
第1図に示すように、ループ状の弛みを設けて
後、前記ドラム36を矢印方向に回転駆動して前
記フイルムFを副走査方向(矢印C方向)に搬送
する。
その際、画像走査記録部33を構成するレーザ
光照射機構42が駆動される。すなわち、レーザ
光源44から導出されるレーザ光46aおよび4
6bをミラー48で反射させてガルバノメータミ
ラー50に到達せしめ、このガルバノメータミラ
ー50の揺動作用下に前記レーザ光46a,46
bを偏向させる。さらに、走査レンズ52および
ミラー54を介して前記一方のレーザ光46aを
夫々のニツプローラ38a,38bの間からフイ
ルムFに照射し、他方のレーザ光46bをミラー
56で反射させて後、グリツド60を介してエン
コーダ62に到達せしめ、前記フイルムFに照射
されるレーザ光46aが所望の位置に至つたこと
を検出する。
このように、レーザ光46aがフイルムFの主
走査方向に照射されると共に、前記フイルムFは
回転駆動されるドラム36とこれに摺接するニツ
プローラ38a,38bを介して副走査方向に搬
送され、この結果、レーザ光46aはフイルムF
に対し所望の画像を露光記録することになる。
この場合、フイルムFには第1ローラ対30と
搬送機構34との間で、第1図に示すように、ル
ープ状の弛みを設けると共にガイド板68,70
を、第2図に示すように、矢印A方向に揺動させ
た状態にしておく。すなわち、図示しない回転駆
動源の駆動作用下に駆動軸82を介してガイド板
70を矢印A方向に揺動する。これに伴つて、ガ
イド板68がコイルスプリング80の引張作用下
にピン部材76を支点として矢印A方向に揺動す
るに至る。これによつて前記画像記録を終了した
フイルムFの先端部をガイド板66に沿つて一旦
垂下させることが出来る。このようにフイルムF
の先端部をフリーにしておけば、当該フイルムF
には第1ローラ対30等の搬送速度のばら付きに
起因するテンシヨン等の不必要な外力が作用する
ことはない。従つて、当該フイルムFはドラム3
6とニツプローラ38a,38bに挟持されて円
滑に副走査方向に搬送され、画像走査記録部33
を介して一層正確な画像を記録することが可能と
なる。
そこで、画像走査記録部33を介してフイルム
Fに所定の画像を露光記録して後、ドラム36並
びにローラ対30を前記とは逆方向に回転させて
前記フイルムFの先端部を前記ドラム36側へと
所定量戻す作業を行う。画像記録が行われたフイ
ルムFを所定の長さに切断すると共に、次なる工
程へと送り出すためである。
そして、フイルムFの先端部がドラム36とニ
ツプローラ38bとに挟持された後に、ガイド板
68,70を矢印B方向に揺動させる。
すなわち、図示しない回転駆動源の駆動作用下
に駆動軸82を介してガイド板70を矢印B方向
に揺動させる。前記ガイド板70の揺動によつ
て、ガイド板68の一端側が押圧され、この押圧
力が前記ガイド板68の一端側近傍に取着される
コイルスプリング80の引張力に抗してこれを変
位させる。結局、当該ガイド板68は連結部材7
4を介してピン部材76を支点として矢印B方向
に揺動するに至る。(第3図参照)。
次に、前記ドラム36並びにローラ対30が再
度矢印に示す方向に回転する。この結果、フイル
ムFはドラム36と第1ローラ対30との回転作
用下にその先端部側をガイド板70と84との間
を通過させて第2ローラ対102に挟持され、さ
らに、ガイド板108a,108bの間を通つて
第3ローラ対104からフイルム導出口106へ
と搬送される。この搬送の途上において前記長尺
なフイルムFはカツター手段90を介して所望の
長さに切断される。すなわち、可動型の第1刃部
96を軸94を中心にして回転駆動することによ
り、この第1刃部96と固定型の第2刃部100
でフイルムFを切断する(第3図参照)。
前記切断されたフイルムFはフイルム導出口1
06から現像装置112内に搬入され、この現像
装置112を介して所定の現像処理を行つて後、
フイルム原版として種々の使用に供されることに
なる。
以上のように本発明によれば、マガジン内に収
納されているフイルム等の画像記録担体をローラ
対を介して画像走査記録部を構成する搬送機構に
より副走査方向に搬送すると共に、当該画像走査
記録部のレーザ光照射機構により画像記録担体に
対して所望の画像を露光記録する際に、先ず、前
記ローラ対の搬送速度のばら付きに起因する画像
記録担体に対する不必要な外力の発生を阻止して
前記画像走査記録部において当該画像走査担体に
所望の画像を露光記録する。これと共に、前記搬
送機構の画像記録担体の送り出し側に配設される
可動ガイド板を揺動させて前記画像走査記録終了
後の画像記録担体をその自重により一旦垂下させ
るようにし、次いで、所定の走査記録が終了した
後に前記搬送機構を構成するドラムと前記ローラ
対とを逆回転させて、垂下した状態にある画像走
査担体をマガジン側に戻し、その先端部を前記搬
送機構に再度挟持させる。そして、前記可動ガイ
ド板を揺動させて画像記録担体を次段の工程へと
案内する経路を選択した後、前記ドラムとローラ
対を再度逆方向に回転させることによつて当該画
像記録を終了した画像記録担体を次段の工程へと
送り出すようにしている。このため、前記画像記
録担体に所定の画像を露光記録する際に当該画像
記録担体に対して不必要な外力が影響を及ぼすこ
となく、前記画像記録作業を確実に行うことが出
来るという利点が得られる。さらに、前記画像記
録担体に対してその先端部から所定の画像を記録
することが出来るため、前記画像記録担体を無駄
なく使用出来るという効果も得られる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて
説明したが、本発明はこの実施態様に限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲に
おいて種々の改良並びに設計の変更が可能なこと
は勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像記録方法を実施する
ための画像記録装置の概略説明図、第2図は第1
図に示す画像記録装置の要部一部省略説明図、第
3図は第2図に示す要部の動作説明図である。 10……画像記録装置、20……マガジン装填
部、30……ローラ対、33……画像走査記録
部、34……搬送機構、42……レーザ光照射機
構、64……ガイド手段、68,70……ガイド
板、90……カツター手段、F……フイルム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 長尺な画像記録担体を収納する装填部から副
    走査方向に搬送すると共に当該画像記録担体に前
    記副走査方向と略直交する主走査方向に光ビーム
    を照射して画像を露光記録する際に、前記画像記
    録担体に前記装填部と画像走査記録部との間でル
    ープを形成する第1の工程と、ガイド手段を変位
    させて前記露光記録終了後の画像記録担体の端部
    を自由端として一旦垂下させる第2の工程と、所
    定の画像露光記録終了後前記垂下している画像記
    録担体を画像走査記録部側に戻す第3の工程と、
    前記ガイド手段を変位させて画像記録担体を次な
    る工程へと搬送する第4の工程とからなることを
    特徴とする画像記録方法。 2 長尺な画像記録担体に所望の画像を露光記録
    する画像記録装置であつて、前記画像記録担体を
    装填部から副走査方向に送り出す第1の搬送系
    と、前記第1搬送系を介して送り出された画像記
    録担体に対して前記副走査方向と略直交する主走
    査方向に光ビームを照射して画像を露光記録する
    画像走査記録部と、当該画像走査記録部によつて
    画像を露光記録した画像記録担体の搬送経路を選
    択するためのガイド手段と、前記画像記録担体を
    次段の工程へと搬送する第2搬送系とを含み、前
    記装填部と画像記録走査部との間でループを形成
    して画像を露光記録するように構成することを特
    徴とする画像記録装置。 3 特許請求の範囲第2項記載の装置において、
    画像走査記録部は画像記録担体を挟持搬送する大
    径なドラムとこのドラムに摺接離間可能なニツプ
    ローラとからなる搬送機構と、前記画像記録担体
    にレーザ光を照射するレーザ光照射機構とを含む
    ことからなる画像記録装置。 4 特許請求の範囲第2項または第3項記載の装
    置において、露光記録中の画像記録担体にループ
    を形成するために第1搬送系と画像走査記録部を
    構成する大径なドラムとニツプローラとを正逆回
    転可能に構成してなる画像記録装置。 5 特許請求の範囲第3項または第4項記載の装
    置において、ガイド手段は大径なドラムに先端部
    が臨む可動ガイド部材と、当該可動ガイド部材を
    駆動するための駆動源を含むことからなる画像記
    録装置。 6 特許請求の範囲第5項記載の装置において、
    可動ガイド部材は第1のガイド板と第2のガイド
    板とからなり前記第1ガイド板と第2ガイド板の
    先端部近傍を互いに当接させ、第1ガイド板に係
    合する駆動源の作用下に第2ガイド板を第1ガイ
    ド板で撓曲させるよう構成して画像記録担体の搬
    送路で変更してなる画像記録装置。
JP61288069A 1986-12-03 1986-12-03 画像記録方法および装置 Granted JPS63143154A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288069A JPS63143154A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 画像記録方法および装置
EP87117851A EP0270105B1 (en) 1986-12-03 1987-12-02 Method of and apparatus for recording image
DE3751197T DE3751197T2 (de) 1986-12-03 1987-12-02 Bildaufzeichnungsverfahren und -gerät.
US07/128,555 US4833487A (en) 1986-12-03 1987-12-03 Method of and apparatus for recording image onto a recording medium without subjecting the medium to undesired external forces

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288069A JPS63143154A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 画像記録方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63143154A JPS63143154A (ja) 1988-06-15
JPH0550421B2 true JPH0550421B2 (ja) 1993-07-29

Family

ID=17725413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288069A Granted JPS63143154A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 画像記録方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63143154A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3040253A1 (en) 2014-12-24 2016-07-06 Jtekt Corporation Steering control apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0389041U (ja) * 1989-12-25 1991-09-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3040253A1 (en) 2014-12-24 2016-07-06 Jtekt Corporation Steering control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63143154A (ja) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001518416A (ja) ドラム内面を利用したレーザスキャナアセンブリにおいてフィルムを走査位置に位置決めするための機構
JPH0198548A (ja) 搬送装置
JPH0550421B2 (ja)
JPH0829863B2 (ja) シート体搬送位置決め方法およびその機構
US4833487A (en) Method of and apparatus for recording image onto a recording medium without subjecting the medium to undesired external forces
JPS6371061A (ja) 画像記録装置
JPS63101253A (ja) 画像記録装置
JP2534131B2 (ja) 露光装置
JPS62167150A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS63101255A (ja) 画像記録担体の搬送方法および機構
JPH0289755A (ja) 画像記録方法
JPH0736596B2 (ja) 画像記録方法
JPS63100867A (ja) 画像走査装置
JP2514845B2 (ja) 露光装置
JPH02270752A (ja) 薄板部材用搬送機構
JPH0339266A (ja) 画像記録装置
JPS6351764A (ja) 画像記録担体用カツタ−機構
JPS6351253A (ja) 画像記録担体用搬送機構
JPS62234464A (ja) 画像走査読取記録装置
JPS63117863A (ja) 画像記録担体用搬送機構
JP2642388B2 (ja) 画像読取再生システム
JPS6351262A (ja) 画像記録担体用供給機構
JPH0270656A (ja) シャッター機構
JPH01237636A (ja) カセッテの開蓋機構
JPH01256446A (ja) シート体の位置決め機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees