JPH0550408A - 化粧用建材の製造方法 - Google Patents
化粧用建材の製造方法Info
- Publication number
- JPH0550408A JPH0550408A JP24252191A JP24252191A JPH0550408A JP H0550408 A JPH0550408 A JP H0550408A JP 24252191 A JP24252191 A JP 24252191A JP 24252191 A JP24252191 A JP 24252191A JP H0550408 A JPH0550408 A JP H0550408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- pattern
- wood
- building material
- wooden board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Finished Plywoods (AREA)
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 木目模様がはっきりしていない低級材等を用
いて製造したにも拘らず、銘木を用いた場合と同様の高
級感のある木目模様を呈する化粧用建材が得られるよう
にする。 【構成】 木質板材1の表面を押圧して木目調の凹凸模
様2を形成した後、このように木目調の凹凸模様2が形
成された木質板材1の表面を着色して、この木質板材1
の表面に木目模様を形成するようにした。
いて製造したにも拘らず、銘木を用いた場合と同様の高
級感のある木目模様を呈する化粧用建材が得られるよう
にする。 【構成】 木質板材1の表面を押圧して木目調の凹凸模
様2を形成した後、このように木目調の凹凸模様2が形
成された木質板材1の表面を着色して、この木質板材1
の表面に木目模様を形成するようにした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、床材や壁材等に使用
される化粧用建材の製造方法に係り、特に、木目模様が
はっきりしない低級材を用いたにも拘らず、木目模様が
はっきりした高級材を用いて化粧用建材の製造した場合
と同様の外観を呈する化粧用建材が得られる化粧用建材
の製造方法に関するものである。
される化粧用建材の製造方法に係り、特に、木目模様が
はっきりしない低級材を用いたにも拘らず、木目模様が
はっきりした高級材を用いて化粧用建材の製造した場合
と同様の外観を呈する化粧用建材が得られる化粧用建材
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、環境問題のひとつとして森林資源
の減少が指摘され、森林資源を保護することが提案され
るようになった。
の減少が指摘され、森林資源を保護することが提案され
るようになった。
【0003】このため、近年においては、化粧用建材を
製造するのに使用されていたチーク,ローズウッド,ウ
ォールナット,ケヤキ等の天然銘木からなる高級材の入
手が困難になってきた。
製造するのに使用されていたチーク,ローズウッド,ウ
ォールナット,ケヤキ等の天然銘木からなる高級材の入
手が困難になってきた。
【0004】そこで、近年においては、今まで化粧用建
材を製造するのに用られていないメープル,ラミン,ニ
ュージーランド松,ラワン等の低級材を用いて化粧用建
材を製造することが検討されるようになった。
材を製造するのに用られていないメープル,ラミン,ニ
ュージーランド松,ラワン等の低級材を用いて化粧用建
材を製造することが検討されるようになった。
【0005】しかし、一般に上記のような低級材は木目
がはっきりしておらず、このような低級材を用いて化粧
用建材を製造した場合、木目模様に富んだ高級感のある
化粧用建材が得られないという問題があった。
がはっきりしておらず、このような低級材を用いて化粧
用建材を製造した場合、木目模様に富んだ高級感のある
化粧用建材が得られないという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、床材や壁
材等に使用される化粧用建材を製造する場合における上
記のような問題を解決することを課題とするものであ
る。
材等に使用される化粧用建材を製造する場合における上
記のような問題を解決することを課題とするものであ
る。
【0007】すなわち、この発明においては、上記のよ
うに木目模様がはっきりしていない低級材等を用いたに
も拘らず銘木を用いた場合と同様の高級感のある木目模
様を呈する化粧用建材が得られるようにすることを課題
とするものである。
うに木目模様がはっきりしていない低級材等を用いたに
も拘らず銘木を用いた場合と同様の高級感のある木目模
様を呈する化粧用建材が得られるようにすることを課題
とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明においては、木
目模様がはっきりしていない低級材等を用いて化粧用建
材を製造する場合における上記のような課題を解決する
ため、木質板材1の表面を押圧して木目調の凹凸模様2
を形成した後、このように木目調の凹凸模様2が形成さ
れた木質板材1の表面を着色して、この木質板材1の表
面に木目模様を形成するようにしたのである。
目模様がはっきりしていない低級材等を用いて化粧用建
材を製造する場合における上記のような課題を解決する
ため、木質板材1の表面を押圧して木目調の凹凸模様2
を形成した後、このように木目調の凹凸模様2が形成さ
れた木質板材1の表面を着色して、この木質板材1の表
面に木目模様を形成するようにしたのである。
【0009】ここで、上記木質板材1としては、一枚の
板材からなるものや、合板等で構成された基板の表面に
化粧単板を貼り付けたものを用いるようにする。
板材からなるものや、合板等で構成された基板の表面に
化粧単板を貼り付けたものを用いるようにする。
【0010】そして、このような木質板材1の表面を押
圧して木目調の凹凸模様2を形成するにあたっては、一
般に木質板材1の表面にエンボス加工により木目調の凹
凸模様2を設けるようにする。
圧して木目調の凹凸模様2を形成するにあたっては、一
般に木質板材1の表面にエンボス加工により木目調の凹
凸模様2を設けるようにする。
【0011】ここで、このように木質板材1の表面にエ
ンボス加工等により木目調の凹凸模様2を形成するにあ
たっては、上記木質板材1の表面にシーラ加工を行い、
その後この木質板材1の表面にサンダーをかけて、上記
木質板材1の表面を前処理しておくことが好ましい。す
なわち、このようにして木質板材1の表面を前処理して
おくと、その後、上記のようにしてこの木質板材1の表
面に木目調の凹凸模様2を形成した場合、木質板材1の
表面に木目調の凹凸模様2がシャープに形成されるよう
になる。
ンボス加工等により木目調の凹凸模様2を形成するにあ
たっては、上記木質板材1の表面にシーラ加工を行い、
その後この木質板材1の表面にサンダーをかけて、上記
木質板材1の表面を前処理しておくことが好ましい。す
なわち、このようにして木質板材1の表面を前処理して
おくと、その後、上記のようにしてこの木質板材1の表
面に木目調の凹凸模様2を形成した場合、木質板材1の
表面に木目調の凹凸模様2がシャープに形成されるよう
になる。
【0012】また、上記のようにして木目調の凹凸模様
2が形成された木質板材1の表面を着色して、この木質
板材1の表面に木目模様を形成するにあたっては、まず
木目調の凹凸模様2が形成された木質板材1の表面に着
色用塗料を塗布した後、この木質板材1の表面を拭い
て、この木質板材1の表面に形成された凹凸模様2の凸
部の部分に塗布された着色用塗料を除去する一方、木目
模様になった凹部に着色用塗料を残留させて、この木質
板材1の表面に銘木と同様の木目模様を設けるようにす
る。
2が形成された木質板材1の表面を着色して、この木質
板材1の表面に木目模様を形成するにあたっては、まず
木目調の凹凸模様2が形成された木質板材1の表面に着
色用塗料を塗布した後、この木質板材1の表面を拭い
て、この木質板材1の表面に形成された凹凸模様2の凸
部の部分に塗布された着色用塗料を除去する一方、木目
模様になった凹部に着色用塗料を残留させて、この木質
板材1の表面に銘木と同様の木目模様を設けるようにす
る。
【0013】
【作用】この発明に係る化粧用建材の製造方法において
は、上記のように木質板材1の表面に木目調の凹凸模様
2を形成した後、このように木目調の凹凸模様2が形成
された木質板材1の表面を着色して、この木質板材1の
表面に木目模様を形成するようにしたため、木目のはっ
きりしていない低級材を用いた場合であっても銘木を用
いた場合と同様の高級感のある木目模様を呈する化粧用
建材が得られるようになる。
は、上記のように木質板材1の表面に木目調の凹凸模様
2を形成した後、このように木目調の凹凸模様2が形成
された木質板材1の表面を着色して、この木質板材1の
表面に木目模様を形成するようにしたため、木目のはっ
きりしていない低級材を用いた場合であっても銘木を用
いた場合と同様の高級感のある木目模様を呈する化粧用
建材が得られるようになる。
【0014】
【実施例】以下、この発明の一実施例を添付図面に基づ
いて具体的に説明する。
いて具体的に説明する。
【0015】この実施例においては、図1に示すよう
に、木質板材1として、合板等で構成された基板11の
表面に化粧単板12を貼り付けたものを用いるようにし
た。なお、この化粧単板12には、木目のはっきりしな
い低級材で製造したものを用いるようにした。
に、木質板材1として、合板等で構成された基板11の
表面に化粧単板12を貼り付けたものを用いるようにし
た。なお、この化粧単板12には、木目のはっきりしな
い低級材で製造したものを用いるようにした。
【0016】そして、このように基板11の表面に化粧
単板12を貼着させた木質板材1の表面を木目調の凹凸
模様が形成されたエンボスロール(図示せず)によって
押圧し、図2に示すように、この木質板材1の表面に木
目調の凹凸模様2を形成するようにした。
単板12を貼着させた木質板材1の表面を木目調の凹凸
模様が形成されたエンボスロール(図示せず)によって
押圧し、図2に示すように、この木質板材1の表面に木
目調の凹凸模様2を形成するようにした。
【0017】次いで、上記のようにして木目調の凹凸模
様2を形成した木質板材1の表面に着色用塗料3を塗布
するようにした。
様2を形成した木質板材1の表面に着色用塗料3を塗布
するようにした。
【0018】そして、このように着色用塗料3が塗布さ
れた木質板材1の表面を拭き、この木質板材1の表面に
形成された凹凸模様2の凸部21の部分に塗布された着
色用塗料3を除去する一方、木目模様になった凹部22
に着色用塗料3を残留させて、図3に示すように、木質
板材1の表面に銘木と同様の木目模様が形成された化粧
用建材を製造するようにした。
れた木質板材1の表面を拭き、この木質板材1の表面に
形成された凹凸模様2の凸部21の部分に塗布された着
色用塗料3を除去する一方、木目模様になった凹部22
に着色用塗料3を残留させて、図3に示すように、木質
板材1の表面に銘木と同様の木目模様が形成された化粧
用建材を製造するようにした。
【0019】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明に係る化
粧用建材の製造方法においては、木質板材の表面に木目
調の凹凸模様を形成した後、このように木目調の凹凸模
様が形成された木質板材の表面を着色して、この木質板
材の表面に木目模様を形成するようにしたため、木目の
はっきりしていない低級材を用いた場合であっても銘木
を用いた場合と同様の高級感のある木目模様を呈する化
粧用建材が得られるようになった。
粧用建材の製造方法においては、木質板材の表面に木目
調の凹凸模様を形成した後、このように木目調の凹凸模
様が形成された木質板材の表面を着色して、この木質板
材の表面に木目模様を形成するようにしたため、木目の
はっきりしていない低級材を用いた場合であっても銘木
を用いた場合と同様の高級感のある木目模様を呈する化
粧用建材が得られるようになった。
【図1】この発明の一実施例において使用した木質板材
の斜視図である。
の斜視図である。
【図2】同実施例において、木質板材1の表面にエンボ
ス加工によって木目調の凹凸模様を形成した状態を示す
斜視図である。
ス加工によって木目調の凹凸模様を形成した状態を示す
斜視図である。
【図3】同実施例において製造した化粧用建材の斜視図
である。
である。
1 木質板材 2 凹凸模様 3 着色用塗料
Claims (1)
- 【請求項1】 木質板材1の表面を押圧して木目調の凹
凸模様2を形成した後、このように木目調の凹凸模様2
が形成された木質板材1の表面を着色して、この木質板
材1の表面に木目模様を形成するようにしたことを特徴
とする化粧用建材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24252191A JPH0550408A (ja) | 1991-08-27 | 1991-08-27 | 化粧用建材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24252191A JPH0550408A (ja) | 1991-08-27 | 1991-08-27 | 化粧用建材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0550408A true JPH0550408A (ja) | 1993-03-02 |
Family
ID=17090346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24252191A Pending JPH0550408A (ja) | 1991-08-27 | 1991-08-27 | 化粧用建材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0550408A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0826440A (ja) * | 1994-07-12 | 1996-01-30 | Tsubakimoto Chain Co | リテーナドッグ付きプッシャドッグを有するプッシャコンベヤ |
JP2010036527A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Olympus Corp | 圧縮木製品の製造方法および圧縮木製品 |
JP2010125614A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 木質化粧板の製造方法 |
-
1991
- 1991-08-27 JP JP24252191A patent/JPH0550408A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0826440A (ja) * | 1994-07-12 | 1996-01-30 | Tsubakimoto Chain Co | リテーナドッグ付きプッシャドッグを有するプッシャコンベヤ |
JP2010036527A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Olympus Corp | 圧縮木製品の製造方法および圧縮木製品 |
JP2010125614A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 木質化粧板の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7108031B1 (en) | Method of making patterns in wood and decorative articles of wood made from said method | |
JPH07102535B2 (ja) | 溝付き化粧板の製造方法 | |
JPH07102533B2 (ja) | 溝付き化粧板の製造方法 | |
JPH0550408A (ja) | 化粧用建材の製造方法 | |
JP2007196398A (ja) | 溝付き木質化粧板の製造方法 | |
CN101767351A (zh) | 一种松木浮雕装饰板及其制造方法 | |
JPH07102532B2 (ja) | 溝付き化粧板の製造方法 | |
JP2008012887A (ja) | 突板貼り彫刻化粧板とその製造法 | |
JPS6220029B2 (ja) | ||
JP3905792B2 (ja) | 化粧板の製造方法 | |
JPH05318417A (ja) | 化粧用建材の製造方法 | |
JPH0985897A (ja) | 化粧板およびその製造方法 | |
JPH0230320Y2 (ja) | ||
JPH01314102A (ja) | 化粧板及びその製造法 | |
KR100383230B1 (ko) | 무늬목의 형성방법 | |
JPH04299173A (ja) | 化粧集成材 | |
JP2602263Y2 (ja) | 化粧板 | |
EP1154885A1 (en) | Method for surface treating engineered composite board | |
JPS6220281Y2 (ja) | ||
JP2535179Y2 (ja) | 化粧板 | |
KR20010069621A (ko) | 저가 무늬목을 이용한 무늬목 가구의 제조방법 및 그제조방법을 이용한 무늬목 가구 | |
JPS5815164Y2 (ja) | 化粧板 | |
JPH11333804A (ja) | 溝付化粧板及びその製造方法 | |
JPH0434461B2 (ja) | ||
JPS6092542A (ja) | 浮造り化粧板およびその製法 |