JPH05503716A - 置換されている二環式化合物のイミダゾール―2―イル誘導体及びそれらの調製のための方法 - Google Patents

置換されている二環式化合物のイミダゾール―2―イル誘導体及びそれらの調製のための方法

Info

Publication number
JPH05503716A
JPH05503716A JP4500321A JP50032192A JPH05503716A JP H05503716 A JPH05503716 A JP H05503716A JP 4500321 A JP4500321 A JP 4500321A JP 50032192 A JP50032192 A JP 50032192A JP H05503716 A JPH05503716 A JP H05503716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methyl
oxy
benzopyran
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4500321A
Other languages
English (en)
Inventor
コツツイ,パオロ
フアンチエリ,ダニエレ
セベリーノ,デイノ
アウグスト,キアリ
ギセリ,ジアンカルロ
Original Assignee
フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ filed Critical フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ
Publication of JPH05503716A publication Critical patent/JPH05503716A/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 置換されている二環式化合物のイミダゾール−2−イル誘導体及びそれらの調製 のための方法 本発明は、二環式化合物の新しいイミダゾール−2−イル誘導体に関し、特に、 2H−1−ベンゾピラン及び1,2−ジヒドロナフタレンのイミダゾール−2− イル誘導体、それらの調製のための方法、及び、それらを含む医薬組成物に関す る。
Wo 89108646は、関連する化学的構造及び類似する生物学的活性を有 するイミダゾール−2−イル誘導体を開示している。しかしながら、本発明によ る化合物は、本明細書中に報告しである比較に基づくテストデータにより示しで あるように、当該従来技術による化合物よりもより活性的である。
発明は、以下の一般式(1)を有する化合物を提供する。
この場合、Zは−0−もしくは−CH2−であり;nは1から6の整数であり; Rは水素、c −C6アルキル、あるいは、フェニルもしくはフェニル−CI  −C3アルキル基であり、この場合、フェニル環は、未置換であるか、あるいは 、ハロゲン、C−Cアルキル及びトリハローCr −C4アルキルから選択され る置換基により置換されており、R2は、a)C1−Cアルキル、b)アリール −Ci −、Csアルキル基であり、この場合、このアリール残基は、未置換で あるか、あるいは、キルから独立に選択される1つから3つの置換基により置換 されており、あるいは、c)C−Cs シクロアルキルもしくはC−Cシクロア ルキル−〇 t −C3アルキル基であり、この場合、シクロアルキル環は、1 つもしくは2つのCt −C4アルキル基で任意に置換されており、これらは同 一であっても異なっていても良く、R3及びR4の各々は独立しており、それぞ れ、水素もしくはC,−C4アルキルであるか、あるいは、結合している炭素原 子と共に禰→→―←午C3−C6シクロアルキル環を形成し、Qは、a ’ )  C−Cs 、b ’ ) R’ カ水素【 もしくはC1−08アルキルテある一OR’ 、c’ )くはc −C8アルキ ル、あるいは、一方が水素もしくはC1一〇 アルキルであり、他方が、ao) 未置換、あるいは、1、2もしくは3つのC−Cアルキル基により置換されてい るC−Cシクロアルキル環であり、置換基は同じであっても異なっていても良く 、あるいは、bo)未置換、あるいはCI−〇 アルキル、C−04アルコキシ 、ノーロゲン及びトリ/%0−C−Cアルキルから独立に選択される1から3つ の置換基により置換されているフェニル環であり、d′)フェニルもしくはフェ ニル−C−Cアルキル基であり、この場合、フェニル環が、未置換であるか、あ るいは、C1−C<アルキル、C−C4アルコキシ、/%ロゲン及びトリノ\ロ ーCI −Cアルキルから独立に選択される1から3つの置換基により置換され ており、あるいは、e’ )C−Ca シクロアルキルもしくはC−Cシクロア ルキル−c −C3アルキル基であり、この場合、シクロアルキル環は、未置換 であるか、あるいは、1つか2つの、C−C4アルキル基によって置換されてお り、置換基は同一であっても異なっていてもよく、更1こ(よ、医薬に許容され 得るそれらの塩であり、更にこの場合、同時に、Qが、k′が水素もしくはC− C4アルキルである一OR’であり、Rは水素もしくはC−C6アルキルであり 、R2はC−Cアルキルであり、Rは水素もしくはcl −C4アルキルであり 、nは1から3の整数である場合に、先に定義しであるR3はメチル以外である 。
先の条件は、式(lの化合物の範囲からWO89108646において開示され ている従来の技術による化合物を除外する。
発明は、その範囲内に、式(1)の化合物の全ての可能な異性体、立体異性体及 びそれらの混合物、及び、代謝産物、及び、代謝前駆体もしくは生物前駆体を含 む。式(r)の化合物の薬剤学的に受容されうる塩は、例えば、硝酸、塩酸、臭 化水素酸、硫酸、過塩素酸、及びリン酸などの無機酸との、あるいは、例えば、 酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、オキザロ酸、マロン酸、リンゴ酸、 マレイン酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、フマル酸、 メタンスルフォン酸、及びサリチル酸などの有機酸との酸添加塩、及び、例えば 、アルカリ金属、特にナトリウムもしくはカリウムなど、あるいは、アルカリ土 類金属、特にカルシウムもしくはマグネシウムなどの無機塩基との、あるいは、 例えば、アルカリアミン類、好ましくはトリエチルアミンのような有機塩基、あ るいは、自然発生的な塩基性アミノ酸、好ましくはアルギニンとの塩を含む。
このアルキル基は、枝分れしているか、もしくは直鎖である基であることができ る。C−Caアルキル基は、例えば、C1■ 一〇6アルキル基、特にメチル、プロピル、ブチルもしくはヘキシルである。C 1−C4アルキル基は、好ましくはメチル、エチル、プロピル、イソプロピルも しくはブチルであり、特に、メチル、エチル、もしくはイソプロピルである。C −C4アルコキシ基は、好ましくは、メトキシ、エトキシ、プロポキシもしくは イソプロポキシ、であり、特にメトキシもしくはエトキシである。ハロゲン原子 は、例えば、塩素、臭素、もしくはフッ素であり、特に塩素もしくはフッ素であ る。トリノ)ローC・Cアルキル基は、例えば、トリクロロ−もしくはトリフル オロ−〇 −Cアルキル基であり、特にトリフルオロメチルである。フェニル− C−C3アルキル基は、例えば、ベアリルもしくはフェニルエチルであり、特に ベンジルである。
アリル−C1−C3アルキル基中のアリール残基は、例えば、フェニルもしくは ナフチル、特にフェニルのように、環とヘテロ単環性環の両方であってよい。当 該へテロ単環性環は、窒素、硫黄及び酸素から独立に選択される1つから3つの へテロ原子を含み、更に、それは、チェニルあるいはピリジル環であることが好 ましく、特に、2−もしくは3−ピリジル、もしくは、2−もしくは3−チェニ ルである。Cs −Cg シクロアルキルC−Cアルキル基中のc −C8シク ロアルキル基もしく+3 5 はシクロアルキル残基は、例えば、シクロペンチルもしりはシクロヘキシル環で あることが好ましい。Cs −CgシクロアルキルC−Cアルキル基は、C−− Cgシクロアルキルーメ1 3 コ チルもしくはCs −Cs シクロアルキル−エチル基であることが好ましく、 特にシクロペンチル−メチル及びシクロヘキシル−メチルであることが好ましい 。c −C6シクロアルキル環は、例えば、シクロプロピル、シクロペンチルも しくはシクロヘキシル環であり、特にシクロペンチルもしくはシクロヘキシル環 である。−(CH2)fi −鎖、は、nが1より大きい場合には、枝わかれし ているか、もしくは直線のアルキレン鎖であることができる。n%R,R4及び Qが先に定義しであるも、ノテある置換基−0−(CH) −C(R,R4)− C(0)Qは、ベンゼン残基上のaからd位のうちのいずれにも結合することが でき、b及び0位であることが好ましい。
上述のように、本発明は、式(りの化合物の医薬的に許容され得る生物前駆体( さもなければ薬剤前駆体として知られている)をもその範囲内に含み、それはつ まり、先の式(r)とは異なる式を宵するものの、ヒトへ投与する場合に、イン ビボで式(1)の化合物へ直接もしくは間接的に変換される化合物である。発明 の好ましい化合物は、式(I)の化合物であり、この場合、2は一〇−もしくは −CH2−であり、nは3から6の整数であり、Rは水素もしくはC,−C4ア ルキルであす、R2はC3−C6アルキルもしくはアリール−CI−Csアルキ ル基であり、この場合、アリール残基は未置換であるか、あるいは、ハロゲン、 C1−C4アルキル及びトリフルオロメチルから選択される置換基により置換さ れており、R3及びR4の各々は、同一であっても異なっていても良く、これら はCr −C4アルキルであるか、あるいは、それらが炭素原子と共に結合して シクロペンチルもしくは両方開時にシクロへキンル環を形成し、Qは、a)CI −C6アルキル、素であり、他方が、a’)水素、b’ > C4−c8アルキ ル、c’)未置換であるか、あるいは、1.2もしくは3つC1−Cアルキル基 により置換されているC5−C8シクロアルキル環であり、これらの置換基は同 一であっても異なっていてもよく、あるいは、d’)未置換であるか、あるいは 、C1−Cアルキル、C+ −C4アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチ ルから独立に選択される1、2もしくは3つの置換基により置換されているフェ ニル環であり、C)フェニルもしくはフェニルメチル基であり、この場合、フェ ニル環は未置換であるか、あるいは、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロ ゲン及びトリフルオロメチルから独立して選択される1、2もしくは3つの置換 基により置換されており、あるいは、d)シクロヘキシルもしくはシクロヘキシ ルメチル基であり、この場合、シクロアルキル環は未置換であるか、あるいは、 1つもしくは2つのCI−C4アルキル基により置換されており、これらの置換 基は同一であっても異なっていてもよく、更には、それらの医薬的に許容され得 る塩である。
発明の好ましい化合物の例を以下に示す。
1、 エチル5− 〔2−ベンジル−3−(1−メチル−IH−イミダゾール− 2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イルコオキシー2,2−ジメチルペ ンタノエート、2、 エチル5− [2−(2−フェニルエチル)−3−(1− メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル ]オキシ−2,2−ジメチルペンタノエート、3、 イソプロピル5−[2−( 2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)− 28−1−ベンゾピラン−6−イル〕オキシ−2,2−ジメチルペンタノエート 、 4、 エチル5− [2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3−(L −メチル−IH−イミダゾール−2−イル)=2H−1−ベンゾビランー6−イ ル]オキシー2.2−ジメチルペンタノエート、 5、 エチル1− 口3− (2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル −IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキ シプロピルコシクロペンタン−1−カルボキンレート、 6、 エチル5− [2・ (2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH −イミダゾール−2−イル)−2F(−1−ベンゾピラン−7−イル]オキシ− 2,2−ジメチルペンタノエート、7、5−[2−(2−(4−フルオロフェニ ル)エチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1 −ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル−N−イソブチルペンタ ンアミド、 8、5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1〜メチル−LH−イミダゾー ル−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イルコオキシー2,2−ジメチ ル−N−シクロへキシルペンタンアミド、 9、5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル4H−イミダゾール −2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イルコオキシー2,2−ジメチル −N−(2,4−ジメトキシ−フェニル)ペンタンアミド、 10、5− [2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダ ゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラシー6−イル]オキシー2.2−ジ メチル−N−(2,4,5−トリフルオロフェニル)ペンタンアミド、11、5 − [2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール− 2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イルコオキシー2.2−ジメチル− N−(2,4,6−トリメトキンフエニル)ペンタンアミド、12、 5・ [ 2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル・IH−イミダゾール−2−イ ル)−284−ベンゾビラン−6−イルコオキシー2.2−ジメチル−N−(2 ,6−ジイソプロピルフェニル)ペンタンアミド、13、5− [2−(2−( 4−フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2 −イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イルコオキシー2,2−ジメチル−N −(2,6−ジイソプロピルフェニル)ペンタンアミド、14、5− [2−( 2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル−IH−イミ ダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル]オキシー2.2− ジメチル−N−(2,4−ジメトキシフェニル)ペンタンアミド、15、5−  C2−(2−(4・フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル−IH−イ ミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イルコオキシー2.2 −ジメチル−N−シクロへキシルペンタンアミド、 16、、 1−[3−口2− (2−フェニルエチル) −3−(1−メチル− IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イルコオキシ プロピル]シクロペンタン−1−N−<2.s−ジイソプロピルフェニル)カル ボキシアミド、17、1− [3−、[2−(2−フェニルエチル) −3−( 1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H4−ベンゾビラン−6−イ ル]オキシプロピル]シクロペンタン−1−N−シクロへキシルカルボキンアミ ド、18、1− [3−[2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル) −3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラ ン−6−イル]オキシプロピル]ンクロペンタン−1−N−(2,’6−ジイツ ブロビルフエニル)カルボキシアミド、 19、5− [2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)・3−(1 〜メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イ ル]オキシ−2,2−ジメチル・N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)ペン タンアミド、 20、5− [2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3−(トメチル −IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イルコオキ シー2,2−ジメチル−N−(2,4−ジメトキシフェニル)ペンタンアミド、 21、6− (4,4−ジメチル−5−オキソオクチル)オキシ・2−プロピル −3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラ ン、22、6− (4,4−ジメチル−5−オキソオクチル)オキシ−2−(2 −フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2 H4−ベンゾビラン、23、6− (4,4−ジメチル−6−シクロへキシル− 5−オキソヘキシル)オキシ−2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル −IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン、及び、 24、メチル5− [2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−3 −(1−メチル−IH・イミダゾール−2−イル)−2H4−ベンゾビラン−6 −イル]オキシ−2,2−ジメチルペンタノエート、 これらの単一な異性体もしくは異性体の混合物としてのいずれのもの、及び、こ れらの医薬的に許容され得る塩。先に番号付けした化合物の構造式はそれらの段 階的な番号により示されており、これらは以下の表において報告されている。
発明の化合物及びそれらの塩は、以下の項目を含む方法により取得することが可 能であり、a ) Z 1R1及びR2が先に定義しである式(r I)の化合 物を、 Xがハロゲン原子もしくは活性エステル基の残基であり、かつ、R3、R4、Q 及びnが先に定義しである式(I I +)の化合物と反応させ、 更に、希望であれば、式(r)の化合物を他の式(1)の化合物に変換し、及び /叉は、所望であれば、式(I)の化合物をそれらの塩に変換し、及び/叉は、 所望であれば、塩を遊離性の化合物に変換し、及び/叉は、所望であれば、式( 1)の化合物の異性体の混合物を単一な異性体へと分解する。式(■II)の化 合物において、Xが、ハロゲン原子である場合には、それは、例えば、塩素もし くは臭素である。Xが、活性エステルの残基である場合には、それは、例えば、 メシルもしくはトシル基であり、トシル基であることが好ましい。式(I I) の化合物の、式(r I I)の化合物との反応は、周知の方法に従い、適切な 塩基性試薬の存在下において、適切な有機溶媒中において行うことができ、四級 ブトキシド中においてカリウム四級ブトキンドで、あるいは、アセトン中におい て無水に2CO3で、あるいは、ジメチルフォルムアミド中において水素化ナト リウムで行うことが好ましい。この反応は、室温から還流の範囲に亘る温度にお いて行うことができる。式(I)の化合物の、他の式(1)の化合物への随意の 変換は、それぞれにおいて良く知られている方法により行うことができる。この ため、例えば、エステル化されたカルボキシ基を含む式(1)の化合物を、室温 から約100℃までの範囲に亘る温度において行われる酸性もしくはアルカリ性 加水分解により、遊離のカルボキシ基を含む式(1)の化合物へと変換すること ができる。
遊離のカルボキシ基を含む式(r)の化合物を、例えば、開運する酸性ハロ化合 物、例えば塩素を介する、あるいは、混合した無水化物を介するエステル化反応 により、あるいは、過剰量の適切なC,−C4アルキルアルコールでの反応によ り、あるいは、直接的なエステル化反応、つまりは、例えば、乾燥したMCIも しくはBF3−エテレートもしくは5Oc12のような酸性触媒の存在下におい て、適切なCr −C4アルコールで反応させることにより、エステル化された カルボキン基を含む式(1)の化合物へと変換することができる。式(1)のア ミドは、例えば、酸性塩化物から、クロロフォルムのような非プロトン性の溶媒 中に溶解している希望アミンで、希望であれば、トリエチルアミンのような酸性 スカベンジャーの存在下において、その酸性塩化物を反応させることにより調製 することが可能であり、そのかわりには、酸目身を、ジシクロへキシルカルボジ イミドのような適切なカップリング試薬の存在下において、希望アミン で縮合することもできる。発明の化合物の随意の塩添加反応、並びに、発明の化 合物の異性体の混合物の、単一異性体への分離は、当業者により良く知られてい る方法に従って行うことが可能である。ZSASR2及びR3が先に定義しであ るものである式(I T)の化合物は、式(rv)の化合物上のβ−説離反応に より取得することができ、 この場合、ZSR及びR2は先に定義しであるものであり、Mは水素もしくはア シル基、特にアセチル基を示している。この反応は、氷酢酸、無水酢酸とピリミ ジンとの混合物、ジメチルフォルムアミド(DMF) 、もしくはジメチルスル フオキシド(DMSO) 、あるいはベンゼンのような適切な溶媒の存在下にお いて、例えば、濃厚なH2SO,、HCI、もしくはp〜トルエンスルフォン酸 のような強酸が、適切な量、たとえ触媒的な量でさえも存在する条件で、約50 ℃から還流温度までの範囲に亘る温度で行うことができる。同一の変換は、式( IV)の化合物を、例えば、塩酸、もしくは臭化水素酸のような濃厚な液中で還 流することによって行うこともできる。式(rv)の化合物中で、Mがアシル基 、特に、アセチル基である場合には、この反応を、一般的には約200℃から約 300℃までの範囲の温度においての熱分解により行うこともできる。
式(i I r)の化合物は既知の化合物である。Mが水素を示し、Z、A、R 及びR3が先に定義されたものである式(rv)の化合物は、例えば、式(V) の化合物の還元により取得するこの場合、Z、R及びR2は先に定義されたもの である。
この還元反応は、例として、例えばメチルもしくはエチルアルコール、あるいは 、水とエチルアルコールの混合物のような適切な溶媒中での、例えばN a B  H4のようなアルカリ金属の水酸化ホウ素での処理、あるいは、例えば、ジエ チルエーテルもしくはテトラヒドロフランのような無水溶媒中での、L I A  L H<での処理による、良く知られた方法により、どちらの場合においても 、一般的には、0℃から還流温度までの範囲の温度において、反応時間を約1時 間から6時間へと変えて行うことができる。Mがアシル基である式(IV)の化 合物は、例えば、関連的な式(r v)の化合物でMが水素であるものを、適切 なハロ化アシル、好ましくは塩化物で反応させることにより取得することができ る。塩化アセチルでのこの反応は、無水ピリジン、あるいは、例えば無水ベンゼ ンのような不活性溶媒中において、希望であれば、トリエチルアミンのような塩 基が等モル量存在する条件において、室温から約100℃までの範囲での温度で 行う。Zが−CH2−である式(V)の化合物は、好ましくは、例えば、ポリリ ン酸の存在下というようなフリーデル−クラフッ反応の条件下での閉環により、 関連的な式%式% チル酸から取得することができ、 この場合、R及びR2は先に定義されたものである。式(vBの化合物は、順に 、関連的なニトリル(VII)から、好ましくは、例えば、ヒドロアルコール性 溶液中に溶解している水酸化カリウムでの処理のような、アルカリ性の加水分解 により取得することができ、 ニトリル(vIr)は、例工ば、DMFもしくはDMSOのような適切な溶媒中 に溶解している水素化ナトリウムのような強塩基の存在下における反応により、 既知の化合物である関連的な2−シアノ−メチルイミダソール(Vlll)、あ るいは、既知の化合物でもあり、あるいは既知の方法により簡単に調製すること が可能である式(rX)の適切なフェニルエチルハロ化合物から取得することが でき、 この場合、Hatは、例えば塩素もしくは臭素のようなI\ロゲンを意味し、R 及びR2は先に定義されたものである。
■ Zが一〇−である式(V)の化合物は、例えばJ、Het。
Chem、23巻、1693ページ、1986年、に記載されているような既知 の方法による、例えば適切なアセチルサリチル塩化物の、適切な2−メチル−イ ミダゾール誘導体との反応により調製することができる。
薬剤学 発明の化合物は、コレステロールの細胞内エステル化を調節しくSucklin g K、E、Stange E、F、、J。
Lip、Res、26巻、647ページ、1985年)、そのためコレステリル エステルの細胞内蓄積を調節する酵素アシルCoA・コレステロールアセチルト ランスフェラーゼ(ACAT−EC2,3,1,26)の阻害活性を示す。この 酵素の活性は、アテローム性動脈硬化症性斑中のエステル化コレステロールの蓄 積が、優位に起こる結果の一つであるアテローム性動脈硬化症の過程中にかなり 増大する(BrecherP、 、Chan C,、B、B、A、617巻、4 58ページ、1980年)。
ACATもコレステロールの腸吸収における問題解決の手掛かりとなるような役 割を担っており、この酵素の顕著な活性が、数々の動物種からの腸粘膜細胞中に 観察されている(Heidsr J、G、、Pickens C,E、、Kel lyL、A、 、J、Lip、Res、24巻、1127ページ、1983年) 。
それらのACAT阻害活性のために、本発明の化合物は、抗脂肪血症活性を有す る一方で、直接的な抗アテローム性動脈硬化症薬としても作用し、アテローム性 斑の進展を阻害することが可能であり、そのため、特に、例えば心筋梗塞及びア ンギナのような冠状心疾患(CHD)を予防するために使用することができる。
このため、例えばは乳類、つまりヒト及び動物を、式(r)の化合物もしくはそ れらの薬剤学的に容認され得る塩の、治療に有効な量をそれらの動物に投与する ことを含む方法により治療することができる。このようにして、ヒト及び動物の 状態が改善できる。
この酵素の活性及び発明の化合物による酵素の調節は、アテローム性動脈硬化症 のウサギの胸郭大動脈(動脈内膜中側)からのミクロゾーム調製物において、主 に、F、P、Be1l(Atherosclerosis 38巻、81ページ 、1981年)に従い、当研究室で調査されている。表1は、例えば本発明によ る4種類の代表的な化合物をテストすることにより得られた結果を例示する。
(+−)−5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミ ダゾール−2−イル)−28−1−ベンゾビラン−6−イル]オキシ−2,2− ジメチル−N−(2゜6−ジイツプロビルフエニル)ペンタンアミド(内部コー ドFCE 26734); エチル(+−)−1−[3−(2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル −IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル)オキ シプロビルコ シクロペンタン−1−カルボキシレート(内部コード FCE  27051)(〒−)−5−C2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)− 3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン −6−イル)オキシ−2,2−ジメチル−N−シクロへキシルペンタンアミド( 内部コード FCE27116); (士−)−5−[2−(2−(2,4−フルオロフェニル)エチル)−3−(1 −メチル−IH−イミダゾール−2−イビレ)−2H4−ベンゾビラン−6−イ ル)オキシ−2,2−ジメチル−N−(2,6−ジイツブロビルフエニル)ペン タンアミド(内部コード FCE 27113)、良く知られている化合物、ベ ザフィプレート(Bezaf 1brate)及び、rWOJ 8910864 6で知られている従来の技術による化合物エチル(+ −) −s −[2−プ ロピル−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−ベンゾビ ラン−6−イル]オキシー2.2−ジメチルペンタノエート(内部コード FC E25184)。
色↓ アテローム性動脈硬化症のウサギの胸郭大動脈からのミクロゾーム中のACAT 阻害についてのIC5o値ACAT阻害についてのrcst+値により、本発明 の化合物が、インビトロ(ウサギ動脈のミクロゾーム)での阻害活性が既に示さ れている化合物であるベザフイプレート(HudsonH,、Day A、、A therosclerosis 45巻、109ページ、1982年)と比較し て5000倍以上効力があり、かつ、従来の技術による化合物、FCE2518 4と比較して10倍以上効力があるという事実が得られた。本発明の化合物のヒ ト成人に対する経口投与に適する用量レベルは、関与する患者の疾患、年令及び 体重に依存し、−日1回から3回分の用量当たり約50mgから約500mgの 範囲であることができる。例えば、(+−)−5−[2−(2−フェニルエチル )−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2・イル)−2H−1−ベンゾビ ラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル−N−(2,6−ジイツブロピルフ エニル)ペンタンアミドは、この範囲における用量での経口的投与に適している 。
発明の化合物の毒性は、ごく少量であり、そのため、それらを治療において安全 に使用することが可能である。9時間絶食させたマウス及びラットを増加的用量 の単式投与で治療し、その後飼育容器に戻し、普通に飼育した。急性毒性の配向 性(L D so)を、治療後7日目に査定し、例えば、800mg/Kgより も大きい価のLD5oが、FCE 27116としてコードされている化合物に 対してマウスにおいて発見された。発明の化合物を、例えば、経口的には、錠剤 、カプセル、糖もしくはフィルムでコートした錠剤、液体溶液、あるいは懸濁液 のような剤様々な用量剤型において投与することが可能である。
発明は、薬剤学的に容認され得る賦形剤(これは担体もしくは希釈剤であること ができる)と会合している発明の化合物を含む医薬組成物を含む。この、発明の 化合物を含む医薬組成物は、一般的には、従来の方法により調製され、薬剤学的 に適切な剤型で投与される。例えば、固体の経口用剤型は、活性化合物、例えば 乳酸、デキストローズ、サッカロース、セルロース、コーンスターチ、もしくは イモのスターチのような希釈剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステア リン酸マグネシウムもしくはカルシウム、叉はポリエチレングリコールのような 潤滑剤、例えばスターチ類、アラビアゴム類、ゼラチン、メチルセルロース、カ ルボキシメチルセルロース、もしくはポリビニルピロリドンのような結合剤、例 えばスターチ、アルギン酸、アルギン酸塩もしくはスターチのナトリウムグリコ レートのような抗凝集剤、起泡用混合物、染色剤、甘味料、レシチン、ボチソル ベート、ラウリル硫酸のような湿潤剤、及び、一般的には、薬剤学的な調剤法に 用いられる無毒性で薬剤学的に不活性な物質を含んでいてよい。当該薬剤学的調 製剤は、既知の方法、例えば、混合化、顆粒化、錠剤化、糖コート、もしくはフ ィルムコート化過程の方法により製造することができる。経口的投与のための液 体分散剤は、例えばシロップ、エマルジョン、及び懸濁液のようなものである。
シロップは、担体として、例えば、サッカロース、もしくは、グリセリン叉はマ ニトール叉はソルビトールとサッカロースとを含み、特に、糖尿病患者に対して 投与するためのシロップは、担体として、グルコースへと代謝される可能性のな い、あるいは、例えばソルビトールのように非常に少量のみがグルコースへ代謝 される産物のみを含むことができる。懸濁液及びエマルジョンは、担体として、 例えば天然ゴム、アガロース、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロ ース、カルボキシメチルセルロール、もしくはポリビニルアルコールを含むこと ができる。以下の実施例は、発明を説明するが、限定はしない。
実施例1 無機性の油脂中の、つまり無水ジメチルフォルムアミド(5ml)中の80%分 散液として98mgの水素化ナトリウム(3,3mmo I)の攪拌懸濁液に、 DMF(5ml)中に溶解している0、5gの2−(2−フェニルエチル)−3 −(1−メチル・IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン− 6−オール(164mmo 1)を、室温にて、5分間に亘り滴下する。ガスの 放出が停止した後、0.467gのエチル5−ブロモ−2,2−ジメチルペンタ ノエート(1,97mmo l)を、一度に加え、2時間攪拌を継続する。
反応混合物を水(70ml)の中に注ぎ、エチルアセテート(3X30ml)で 抽出し、化合している有機相を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムを通して乾燥さ せる。減圧化で溶媒を除去した後、残存物をシリカゲルカラムでクロマトグラフ ィーにかけ(溶出液はn−ヘキサン:エチルアセテート 60:40)、明黄色 の油状物である0、56g (74%)のエチル(千−)−5−/2− (2− フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2〜イル)−28 4−ベンゾビラン−6−イル/オキシ−2,2−ジメチルペンタノエートを得た 。
元素分析 ()(N 実測値 72.66 7.47 5.59C3oH36N204の計算値 72.34 7.42 5.73 ’ H−N M R(CD CL s 、200 M Hz )1 、 25  9 Hm OCH2以旦3−C(旦旦、)2− 1.70 4Hm OCHCH2CH22,002Hm CHCH □22 2− 82 2 Hm CH2C旦2Ph3.77 3Hs NCH3 4,112Hq J=7.1Hz −O9旦2 CHs 5.46 1Hdd J=9.5Hz 類似する方法で処理することにより、以下の化合物を調製することが可能である : エチル(+−)−5−[2−ベンジル−3−(1−メチル−IH−イミダゾール −2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル〕オキシ−2,2−ジメチル ペンタノエート(明黄色油状物) 元素分析 CHN 実測値 72.80 7゜40 5.84029H34N2°4′)計算値 73.39 7.22 5.90 ’ H−N M R(CD CL 3.200 M Hz )1.25 9Hm  0CH2CH3 −C(CH) −CO− □32 1 、 70 4 Hm OCH2C旦2旦旦、−3−052Hm CI(2P  h 3.78 3Hs N旦旦3 3.92 2Hm QCC20−CH24、122H’ Q J=7. 0Hz −O9旦2 CH3 5,661Hdd J=7.9Hz エチル(+−)−5−C2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3−( 1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−トペンゾビラン−6−イ ルコオキシー2.2−ジメチルペンタノエート(明黄色油状物) 元素分析 CHN F 実測値 71.20 7.01 5.46 3.69C30H3SFN204の 計算値 71.10 6.96 5.53 3.75’ H−N M R(CD CL  3.200 M Hz )1.24 9Hm −COOCH2CH3−C(旦旦 3)2− 1.70 4Hm 0CH2CH2旦旦22.00 − 2Hm −CH−CH 2−4FPh□2 2.80 2Hm CH2−CH2−4FPh3.78 3Hs N旦旦3 3.90 2Hm QC旦旦 4.11 2Hq Coo■2CH3 5,431Hdd 0CH 6,60−7,1010Hm 芳香性 エチル(+−)−1−[3−(2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル −IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル)オキ シプロピルコシクロペンタン−1−カルボキシレート(低温融解性固体)元素分 析 CHN 実測値 74゜56 7.40 5.37C32H38N2o4の計算値 74.68 7.44 5.44 ’ H−N M R(CD CL 3.200 M Hz )L、25 (t、 J=7.1Hz、3H。
−COOCH2旦旦、) 1 60 (m、IOH,脂肪族、−CH2−)2.10 (m、、4H,C旦 2 CH2−P h 。
−CH2−) 2− 82 (rn−、2f(SCH2C旦2Ph)3.77 (s、3H,N ■3) 3.89 (m、2H,O旦旦2) 4.12 (q、J−7,1Hz、2H,Coo以旦2)5.46 (dd、J =3.8Hz J=9.5Hz。
LH,0CH) 6.60−7.25 (m、IIH,芳香性、)(+−)−6−(4,4−ジメ チル−6−シクロへキシル−5−オキソヘキシル)オキシ−2−(2−フェニル −エチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1− ベンゾビラン(明黄色油状物) 元素分析 CHN 実測値 77.46 8.25 5.13C35H44N203の計算値 77.74 8.20 5.18 1H−N M R(CD CL 3.200 M Hz )1.13 6Hs  C(以上3)2 1.42 1Hm CM(シフoHex)(シクロHex)、 2.46 2Hm 2.80 2Hm CH2Cl(2Ph3.76 3Hs NCHa 3.86 2Hm O旦旦。
5.50 1Hdd J=3.7Hz メチル(+−)−5−[2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)− 3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン −6−イル]オキシ−2゜2−ジメチルペンタノエート(白色粉末、融点、12 7−129℃) 元素分析 CHN F 実測値 67.95 6.31 5.40 7.50C29H32F 2 N  204 ノ計算値68.22 6.32 5.49 7.44エチル(十−)− 5−[2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イ ル)−2H−1−ベンゾビラン−7・イルコオキシー2,2−ジメチルペンタノ エート(明黄色油状物) 元素分析 CHN 実測値 73.71 7.50 5.85030H36N204″計算値 73.74 7,42 5.73 ’H−NMR(CDCL 、200MHz)1.19 6Hs C(以上3)2 1.23 3Ht J=7.lH2 C0OCH2旦旦。
1 、 70 4 Hm OCH2 2Hm P h CH2C旦2 2゜63−3.00 2 Hm P h CH2CH2 3,751Hs N旦旦3 3.90 2Hm O旦f(2CH2 4,112Hq J=7.1Hz coo以旦2 CH3 5.49 1Hdd I=3.6Hz J=9.3Hz 0CR 6,45−7,3011)1 m 芳香性イソプロピル(+−)−5−[2−( 2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)− 2H−1−ベンゾビラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチルペンタノエート (明黄色油状物) 元素分析 CHN 実測値 73,95 7,70 5.52C31H38N2o4の計算値 74.07 7.62 5.57 ’H−NMR(CDCL3.200MHz)1.18 6Hs (以上3)2C 1,216Hd I=6.3Hz (立上3) 2 CH 1,704Hm 0CH2CH2 旦旦2 1、 90−2. 25 2 Hm P h CH2C旦2 2、 65−3. 00 2Hm Ph旦以上 CH2 3,783Hs N(以旦3) 3.90 2Hm O以旦2 4.98 1Hept、J=6.3Hz(CH3)2且旦 5、 47 1Hdd J=3. 6HzJ=9.5Hz 0CH 6,55−7,2511Hm 芳香性 (+−)−6−(4,4−ジメチル−5−オキソオクチル)オキシ−2−プロピ ル−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビ ラン元素分析 CHN 実測値 72.90 8.63 6.48026H36N203′)計算値 73.55 8.54 6.59 (明黄色油状物) ’ H−N M R(CD CL 3.200 M Hz )190 6Hm  CHCH。
□32 CHCH □32 1.14 6Hs (以上3)2C 2,452Ht J=7.1Hz 以旦2CO 3,852Hm O以上2 3.91 3Hs N以旦3 5.48 1Hdd J=3.0Hz J=9.8Hz O以旦 6.60−7.25 6Hm 芳香性 及び、(+−)−6−(4,4−ジメチル−5−オキソオクチル)オキシ−2− (2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル) −2H−1−ベンゾビラ元素分析 CHN 実測値 75.93 7.90 5.60C31H36N203の計算値 76.51 ?、87 5.75 (明黄色油状物) 1H−NMR(CDCL 、200MHz)0.89 3Ht J=7.3Hz HCH □32 1.14 8Hs (CH3) 2C 2、 70−2. 90 2Ht J=7.2Hz 3 、90 2 Hm OCH2 5,481Hdd J=3.3Hz J=9.9Hz 0CR 6、60−7,25 (十−)−1−C3−C2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3−( 1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6− イルコオキシプロピルコー1= [1−オキソ−2−(4−フルオロフェニル) エチルフシクロペンタン; (+−)−1−C3−C2・ (2−(4−フルオ。フェニル)エチル)・3−  (1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン− 6−イル]オキシプロピル]−1−(1−オキソヘプチル)シクロペンタン:( +−)−7−(4,,4−ジメチル−6−シクロへキシル−5−オキソヘキシル )オキシ−2・/2−(4−フルオロフェニル)エチル/−3−(1−メチル− IH−イミダゾール−2−イル’)−2H−1−ベンゾビラン; (千−)−6−[4,4−ジメチル−6−(4−フルオロフェニル)−5−オキ ソヘキシル/オキシー2− C2−(4−フルオロフェニル)エチル]−3−( 1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン;(+ −)−6−(4,4−ジメチル−f3− (2,4−ジメトキシフェニル)−5 −オキソヘキシル/オキシ−2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3 −(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン; (+−)−7−(4,4−ジメチル−6−シクロへキシル−5−オキソヘキシル )オキシ−2−(2−フェニルーエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾ ール−2−イル)−28−1−ベンゾビラン; 6−(4,4−ジメチル−6・シクロへキシル−5−オキソヘキシル)オキシ− 2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イ ル)−2H−1−ベンゾビラン、及び、1− [3−[2−(2−(4−フルオ ロフェニル)−エチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル) −28−1−ベンゾビラン−6−イルコオキシプロピル]−1−[−オキソ−2 −(4−フルオロフェニル)エチル]0.5Nのメタノール性水酸化カリウム溶 液中のエチル5−/2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル=IH−イ ミダゾールー2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル/オキシ−2,2 −ジメチル−ペンタノエートの1g(2,05mmo l)の溶液を5時間還流 する。溶媒を吸引下で蒸発させ、残存物を水(80m)に溶解する。この使用液 をエチルアセテート(2X60ml)で洗浄し、pHを1NのHCIで約6に合 わせる。沈殿物を濾過し、エーテルで洗浄し、吸引下で乾燥させて、0.54g の5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール −2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イルコオキシー2,2−ジメチル ペンタン酸を得る。
白色粉末、融点 127−128℃ 元素分析 CHN 実測値 72,55 6.96 6.02C28H32N204の計算値 ?3.01 7.00 6.08 類似した方法で処理することにより、以下の化合物を調製することが可能である : (+−)−1−C3−(2−(2−〕二ニルエチル)−3−(1−メチル− IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル)オキシ プロピルコシクロペンタン−1−カルボキシル酸;白色粉末、融点 169−1 71℃ 元素分析 CHN 実測値 74.00 7.10 5.69030H34N204の計算値 74.05 7.04 5.76 (+−)−5−[2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3・(1−メ チル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル] オキシ−2,2−ジメチルペンタン酸。
白色粉末、融点 140−141℃ 41℃元素 CHN F 実測値 70.20 6.65 5,80 4.8028H31FN201の計 算値 70.27 6.53 5,85 3.9実施例3 実施例2項からの酸CI OOg)を40m1のクロロフォルムに溶解する。こ れに、塩化オキサリル(0,60m1)及びDMA (0,05m1)を滴下し て加える。結果として得られる溶液を室温で一晩攪拌し、その後、吸引下で濃縮 する。残存物をトルエン(10ml)に溶解し、トルエン(10m l)中に溶 解している2、6ジイソプロピルアニリン(0,44m1)及びトリエチルアミ ン(0,32m))の溶液にゆっくりと添加する。結果として得られる混合物を 室温で4時間攪拌し、水で洗浄し、乾燥化して、更に、吸引下で蒸発させる。残 存物を、シリカゲル力ラムでクロマトグラフィーにかけ(溶出液 n−ヘキサン /エチルアセテート 3:2)、0180gの(+−)−5−1−(2−フェニ ルエチル)−3−、(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−28−1 −ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル−N−(2,8−ジイソ プロピル−フェニル)ペンタンアミドを得る。
白色粉末、融点 108−110℃ 10℃元素 CHN 実測値 ?、6.73 7.90 6.81C4GH49N303の計算値 77.50 ?、96 6.77 類似した方法で処理することにより、以下の化合物を調製することが可能である  (+−)−5−口2− (2−フェニルエチル)−3−、(1−メチル−IH −イミダゾール−2−イル)−21(−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ− 2,2−ジメチル−N−(2,4,ロートリフルオロフェニル)ペンタンアミド 。
白色粉末、融点 67−69℃ 元素分析 CHN F 実測値 69.12 5.91 7.00 9.75C34H34F3N303 ′)計算値 69.24 5.81 7.12 9.66(+−)−5−C2−(2−フェニ ルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1− ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル−N−(2,4−ジメトキ シ−フェニル)ペンタンアミド。
白色粉末、融点 55−57℃ 元素分析 CHN 実測値 72.21 6.98 6.95C36H41N305の計算値 72.58 6.93 7.05 (+−)−1−[3−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH −イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシプロ ピル]クロロペンタン−1−(N−2,6−ジイツプロピルフエニル)カルボキ シアミド1 白色粉末、融点 144−146℃ 46℃元素 CHN 実測値 77.75 7.98 6.39C42H51N303の計算値 78.10 7.98 6.50 (+−)−1−[3−〔2−(2−フェニルエチル)−3−ド。
(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6 −イル]オキシプロビルコクロロベンタン=1−N−シクロへキシルカルボキシ アミド;白色粉末、融点 88−90℃ 元素分析 CHN 実測値 76.00 ?、90 7.30C36H45N303の計算値 76.15 7.82 7.27 (+−)−1−[3−[2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)− 3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン −6−イル〕オキシプロピル] シクロペンタン−1−N−(2,6−ジイツブ ロピルフエニル)カルボキシアミド; 白色粉末、融点 111−113℃ 13℃元素 CHN F 実測値 72.58 7.30 6.10 5.61042H49F3N2°3 ′)計算値 73.98 7.24 6.16 5.57(+−)−5−C2−(2−(4− フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イ ル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル−N−イ ンブチルペンタンアミド; 元素分析 CHN 実測値 71.91 7.62 7.75C32H4oFN303の計算値 72.01 ?、55 7.87 明黄色の低融点固体 ’H−NMR(CDCI 、200MHz)0.88 6Hd J=6.7Hz CH(以上3)2 1.19 6Hs C(以上、)2 1.90−2.20 2 Hm P h CH2C旦2 2.60−2.95 2Hm Ph以月旦2CH 23052Hm C0NHC旦2 3.78 3Hs NC旦旦 3 、 87 2 Hm OCH2 5,411Hdd J=3.5Hz J=9. 4Hz 6、 55−7. 10 10Hm 芳香性 (+−)−5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミ ダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル]オキシ−2,2− ジメチル−N−(2,4゜6−ドリメトキシフエニル)ペンタンアミド;元素分 析 CHN 実測値 70゜84 7.05 6.66C3□H43N 30 sの計算値 7101 6.92 6.71 白色粉末、融点 58−60℃ (+−)−5−[2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メ チル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル〕 オキシ−2,2−ジメチル−N−(2,6−ジイツプロビルフエニル)ペンタン アミド。
元素分析 CHN F 実11!I値 75,00 7.54 6.45 3.06C4o Ht、 a  F N 303の計算値75.32 7.59 6.59 2.98白色粉末 、融点 70−71℃ (+−)−5−[2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−3−( 1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2F(−1−ベンゾビラン−6 −イル]オキシ−2,2−ジメチル−N−(2,4−ジメトキシフェニル)ペン タンアミド:元素分析 CHN F 実測値 67.98 8,32 6゜556.10C36H39F2 N305 の計算値 68.44 6,22 6.65 6.01明茶粉末、融点 51−53℃ C+−)−5−[2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メ チル−IH−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イルコ オキシー2,2−ジメチル−N−シクロへキシルペンタンアミド: 元素分析 CHN F 実測値 72.39 7.61 7.42 3.45C34H42F N 30 3 ’)計算値72.95 7,56 7.50 3.39明茶粉末、融点 5 3−55℃ (+−)−5−[2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−3−( 1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−2)T−1−ベンゾビラン−6 −イル]オキシ−2,2−ジメチル−N−(2,6−ジイツプロピルフエニル) ペンタンアミド; 元素分析 CHN F 実測値 72.97 7.26 6.36 5.80C4oH47F2N303 の計算値 73.25 7,22 6.41゛ 5.79白色粉末、融点 69−’M℃ (+−)−5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミ ダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル]オキシ−2,2− ジメチル−N−シクロヘキシルペンタンアミド。
元素分析 CHN 実測値 75.20 7.88 7.60C34H43N303の計算値 75.38 8.00 7.75 明黄色粉末、融点 48−50’C(分解)(+−)・5− [2−(2−(4 −フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2− イル)−2H−ベンゾビラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル−N−(2 ,4−ジメトキシフェニル)ペンタンアミド;元素分析 CHN F 実測値 69,98 6.41 6.75 3.15C36H4a F N 3 0 sの計算値70.45 6,56 6.84 3.09明茶色粉末、融点  50−52℃ (+−)−6−(4,4−ジメチル−5−オキソオクチル)オキシ−2−(2− フェニルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)−28 −1−ベンゾビラン:(+−)−5−C2−(2−(4−フルオロフェニル)エ チル)−3−(イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イル ]オキシ−2,2−ジメチル−N−(2,6−ジイツプロピルフエニル)ペンタ ンアミド;(+−)−5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル− IH−イミダゾール−2−イル)−28−1−ベンゾビラン−7−イル]オキシ −2,2−ジメチル−N−(2,6−ジイツブロピルフエニル)ペンタンアミド ;(+−)−5−C2−へキシル−3−(1−メチル−IH′−イミダゾール− 2−イル)−2H−1−ベンゾビラン−6−イルコオキシー2.2−ジメチル− N−クロロへキシル−ペンタンアミド; C+−”)−1−[3−[2−へキシル−3−(1−メチル−IH−イミダゾー ル−2−イル)−2H−ベンゾビラン−6−イル〕オキシブロピルコ クロロベ ンタン−1−N−シクロへキシルカルボキサミド。
(+−)−5−C2−へキシル−3・ (1−メチル−IH−イミダゾール−2 −イル)−2H4−ベンゾビラン−6−イル〕オキシー2.2−ジメチル−N− ヘキシルペンタンアミド;(+−)−5−口5,6−シヒドロー6− (4−フ ルオロフェニル)エチル−7・ (1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル )ナフタレン・2−イルコオキシー2.2−ジメチル−N−(2,6−ジイツブ ロビルフエニル)ペンタンアミド、及び、1− [3−[5,6−シヒドロー6 − (4−フルオロフェニル)エチル−7−(1−メチル−IH−イミダゾール −2−イル)ナフタレン−2−イル]オキシプロピル]ンクロペンタン−1−N −(2,6−ジイツブロビルフエニル)カルボキシアミド。
実施例4 実施fillにおいて利用した中間体、1.2−(2−フェニルエチル)−3− (1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)2H−1−ベンゾビラン−6− オール(融点 183−185℃)は、関連的な6−メドキシー2−フェニル− 3−(1−メチル−IH〜イミダゾール−2−イル)2H4−ベンゾビラン(1 ,7g)から、無水ジクロロメタン中に溶解している三臭化ホウ素(18,7m mo l)との反応により、74%の収率で調製される。この反応混合物を、− 75℃における不活性条件下で保存し、その後0℃に温度を上げる。1時間後に 、この反応混合液にアセトン及び重炭酸ナトリウム水溶液を添加し、繰り返しジ クロロメタンで抽出する。化合した宵機相を蒸発させて染色し、残存物をシリカ ゲルカラムでクロマトグラフィーにかける(溶出液 クロロフォルム:メチルア ルコール 95:5)。類似する方法で処理することにより、類似の2−置換3 − (1−メチル−IH〜イミダゾール−2−イル)2H4−ベンゾビラン−6 −オールを調製することが可能である。先の6−メドキシー2− (2−フェニ ルエチル)−3−(1−メチル−IH−イミダゾール−2−イル)2H−1−ベ ンゾビランは、無水ベンゼン(200ml)中に溶解している、6−メドキシー 2− (2−フェニルエチル)−3−(1−メチル・IH−イミダゾールー2− イル)2.3−ジヒドロ−4F(−1−ベンゾビラン−4−オール(2g)(J 、Het、Chem。
21巻、311ページ、1984年、に記載されている方法に従い調製する)、 五酸化リン(2g)、及びアンバーライト(R)IR122(20mg)の混合 物を2時間還流することにより調製される。
実施例5 薬剤学的技術の通常の方法で、以下の組成物を有するカプセルで調製剤を作成す ることが可能である。
組成物: ランー6−イルコオキシー2.2−ジメチル−N−(2,6−ジイツブロピルフ エニル)ペンタンアミド微細結晶状セルロース 23mg タルク 8mg ステアリン酸マグネシウム 5mg0 要 約 置換されている二環式化合物のイミダゾール−2−イル誘導体及びそれらの調製 のための方法 式(1)を有する化合物 (式中、Zは−0−もしくは−CH2−であり、nは1から6の整数であり、R 1は水素、Cr −C6アルキル、フェニルもしくは任意に置換されているフェ ニル−Ct −C3アルキルであり、R2はC1−Cgアルキル、アリール−C I−C3アルキル、Cs −Cs シクロアルキルもしくはC5−C8シクロア ルキル−C,−C3アルキルであり、あるいは、結合している炭素原子と共にm c −c シクロアルキル環を3形成し、Qは、R゛及びR”が本明細暑中に定 義されている一OR’ もしくは−NR’ R”であるか、あるいは、Qは、C −Cアルキル、フェニル、フェニル−C,−C3−アルキル、C5−C8シクロ アルキル、もしくはC5−C8ンクロアルキルーC,−C3−アルキルであり、 この場合、両方のフェニル及びシクロアルキル環もしくは残基は、本明細暑中に 定義されているように任意に置換されている。)更に、それらの医薬的に許容さ れ得る塩は、抗脂肪血症及び抗アテローム性動脈硬化症試薬として特に有効であ る。
国際調査報告 mlfillmnl Am1elllaa jla ρCT/EP 91102 228国際調査報告 ρCT/EP 91102228 S^ 53401

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I)の化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中、Zは−O−もしくは−CH2 −であり;nは1から6の整数であり;R1は水素、C1−C6アルキル、ある いは、フェニルもしくはフェニル−C1−C3アルキル基であり、この場合、フ ェニル環は、未置換であるか、あるいは、ハロゲン、C1−C4アルキル及びト リハロ−C1−C4アルキルから選択される置換基により置換されており;R2 は、a)C1−C8アルキル、b)アリール−C1−C3アルキル基であり、こ の場合、このアリール残基は、未置換であるか、あるいは、C1−C4アルキル 、ハロゲン及びトリハロ−C1−C4アルキルから独立に選択される1〜3つの 置換基により置換されており、あるいは、c)C5−C8シクロアルキルもしく はC5−C8シクロアルキル−C1−C3アルキル基であり、この場合、シクロ アルキル環は、1つもしくは2つのC1−C4アルキル基で任意に置換されてお り、これらは同一であっても異なっていても良く;R3及びR4の各々は独立し ており、それぞれ、水素もしくはC1−C4アルキルであるか、あるいは、それ らが結合している炭素原子と共にC3−C6シクロアルキル環を形成し;Qは、 a′)C1−C8アルキル、b′)R′が水素もしくはC1−C8アルキルであ る−OR′、c′)▲数式、化学式、表等があります▼であり、この場合、R′ 及びR′′が独立に水素もしくはC1−C8アルキルであるか、あるいは、一方 が水素もしくはC1−C8アルキルであり、他方が、a′′)未置換、あるいは 、1、2もしくは3つのC1−C4アルキル基により置換されているC5−C8 シクロアルキル環であり、置換基は同じであっても異なっていても良く、あるい は、b′′)未置換、あるいは、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、 ハロゲン及びトリハロ−C1−C4アルキルから独立に選択される1〜3つの置 換基により置換されているフェニル環であり、d′)フェニルもしくはフェニル −C1−C3アルキル基であり、この場合、フェニル環が、未置換であるか、あ るいは、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、ハロゲン及びトリハロ− C1−C4アルキルから独立に選択される1〜3つの置換基により置換されてお り、あるいは、e′)C5−C8シクロアルキルもしくはC5−C8シクロアル キル−C1−C3アルキル基であり、この場合、シクロアルキル環は、未置換で あるか、あるいは、1つか2つの、C1−C4アルキル基によって置換されてお り、置換基は同一であっても異なっていてもよく、更にこの場合、同時に、Qが 、R′が水素もしくはC1−C4アルキルである−OR′であり、R1は水素も しくはC1−C6アルキルであり、R2はC1−C8アルキルであり、R4は水 素もしくはC1−C4アルキルであり、nは1から3の整数である場合に、先に 定義してあるR3はメチル以外である)及び医薬的に許容されるそれらの塩。 2. 請求項1項による式(I)の化合物(式中、Zは−O−もしくは−CH2 −であり、nは3から6の整数であり、R1は水素もしくはC1−C4アルキル であり、R2はC3−C6アルキルもしくはアリール−C1−C3アルキル基で あり、この場合、アリール残基は未置換であるか、あるいは、ハロゲン、C1− C4アルキル及びトリフルオロメチルから選択される置換基により置換されてお り、R3及びR4の各々は、同一であっても異なっていても良く、これらはC1 −C4アルキルであるか、あるいは、それらが結合している炭素原子と共にシク ロペンチルもしくはシクロヘキシル環を形成し、Qは、a)C1−C6アルキル 、b)▲数式、化学式、表等があります▼であり、この場合、R′およびR′′ の一方が水素であり、他方が、a′)水素、b′)C4−C8アルキル、c′) 未置換であるか、あるいは12もしくは3つのC1−C4アルキル基により置換 されているC5−C8シクロアルキル環であり、これらの置換基は同一であって も異なっていてもよく、あるいは、d′)未置換であるか、あるいは、C1−C 4アルキル、C1−C4アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから独立 に選択される1、2もしくは3つの置換基により置換されているフェニル環であ り、c)フェニルもしくはフェニルメチル基であり、この場合、フェニル環は未 置換であるか、あるいはC1−C4アルキルC1−C4アルコキシ、ハロゲン及 びトリフルオロメチルから独立して選択される1、2もしくは3つの置換基によ り置換されており、あるいは、d)シクロヘキシルもしくはシクロヘキシルメチ ル基であり、この場合、シクロアルキル環は未置換であるか、あるいは、1つも しくは2つのC1−C4アルキル基により置換されており、これらの置換基は同 一であっても異なっていてもよい。)及びそれら/の医薬的に許容され得る塩。 3.以下から選択される化合物: エチル5−[2−ベンジル−3−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル )−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチルベンタノエ ート、エチル5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イ ミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2 −ジメチルペンタノエート、イソプロピル5−[2−(2−フェニルエチル)− 3−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン −6−イル]オキシ−2,2−ジメチルペンタノエート、エチル5−[2−(2 −(4−フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾール −2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル ペンタノエート、 エチル1−[3−(2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イ ミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシプロピル ]シクロペンタン−1−カルボキシレート、 エチル5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾ ール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−7−イル〕オキシ−2,2−ジメ チルペンタノエート、5−[2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3 −(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン− 6−イル]オキシ−2,2−ジメチル−N−イソブチルペンタンアミド、 5−〔2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾール− 2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル− N−シクロヘキシルペンタンアミド、 5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾール− 2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル− N−(2,4−ジメトキシ−フェニル)ペンタンアミド、 5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾール− 2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル− N−(2,4,6−トリフルオロフェニル)ペンタンアミド、 5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾール− 2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル− N−(2,4,5−トリメトキシフェニル)ペンタンアミド、 5−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾール− 2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2,2−ジメチル− N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)ペンタンアミド、 5−[2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル−1H −イミダゾール−2−イル]−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2 ,2−ジメチル−N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)ペンタンアミド、5 −[2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル− 1H−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ −2,2−ジメチル−N−(2,4−ジメトキシフェニル)ペンタンアミド、5 −[2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル−1H− イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ−2, 2−ジメチル−N−シクロヘキシルペンタンアミド、 1−[3−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾ ール−2−イル]−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシプロピル]シク ロペンタン−1−N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)カルボキシアミド、 1−〔3−[2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾ ール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシプロピル]シク ロペンタン−1−N−シクロヘキシルカルボキシアミド、 1.[3−[2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル −1H−イミダゾール−2−イル]−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキ シプロピル]シクロペンタン−1−N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)カ ルボキシアミド、 5−[2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル −1H−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキ シ−2,2−ジメチル−N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)ペンタンアミ ド、5−[2−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−3−(1−メチル− 1H−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル]オキシ −2,2−ジメチル−(N−(2,4−ジメトキシフェニル)ペンタンアミド、 6−(4,4−ジメチル−5−オキソオクチル)オキシ−2−プロピル−3−( 1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン、 6−(4,4−ジメチル−5−オキソオクチル)オキシ−2−(2−フェニルエ チル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベン ゾピラン、6−(4,4−ジメチル−6−シクロヘキシル−5−オキソヘキシル )オキシ−2−(2−フェニルエチル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾー ル−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン、及び、 メチル5−[2−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−3−(1− メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−2H−1−ベンゾピラン−6−イル ]オキシ−2,2−ジメチルペンタノエート、及び、 それらの医薬的に許容され得る塩 (各化合物は、それらの単一な異性体として、もしくは異性体の混合物として存 在する)。 4. 請求項1において定義される式(I)の化合物、又はそれらの医薬的に許 容され得る塩の調製のための方法であって、Z、R1及びR2が請求項1に定義 してある式(II)の化合物を、 ▲数式、化学式、表等があります▼(II)Xがハロゲン原子もしくは活性エス テル基の残基であり、かつ、R3、R4、Q及びnが請求項1に定義してある式 (III)の化合物と反応させ、 ▲数式、化学式、表等があります▼(III)更に、所望であれば、式(I)の 化合物を他の式(I)の化合物に変換し、及び/叉は、所望であれは、式(I) の化合物をそれらの塩に変換し、及び/叉は、所望であれば、塩を遊離性の化合 物に変換し、及び/叉は、所望であれは、式(I)の化合物の異性体の混合物を 単一な異性体へと分割することから成る前記方法。 5. 適切な担体、及び/叉は、希釈剤、及び、活性物質としては請求項1にお いて定義される式(I)の化合物もしくはそれらの医薬的に許容され得る塩を含 む医薬組成物。 6. アシルCoA:コレステロールアシルトランスフェラーゼを阻害する用途 のための、請求項1において定義される式(I)の化合物もしくはそれらの塩。 7. 抗脂肪血症試薬もしくは抗アテローム性動脈硬化症試薬としての用途のた めの請求項6による化合物。 8. 請求項1において定義される式(I)の化合物もしくはそれらの塩を含む 、脂肪血症もしくはアテローム性動脈硬化症の治療における用途のための試薬。 9. アテローム性動脈硬化症もしくは脂肪血症を治療する方法であり、そのよ うな治療を必要とする患者に対して請求項1において定義される式(I)の化合 物もしくはそれらの塩の治療的に効果のある量を投与することを含む方法。
JP4500321A 1990-11-28 1991-11-26 置換されている二環式化合物のイミダゾール―2―イル誘導体及びそれらの調製のための方法 Expired - Lifetime JPH05503716A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9025848.4 1990-11-28
GB909025848A GB9025848D0 (en) 1990-11-28 1990-11-28 Imidazol-2-yl derivatives of substituted bicyclic compounds and process for their preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503716A true JPH05503716A (ja) 1993-06-17

Family

ID=10686107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4500321A Expired - Lifetime JPH05503716A (ja) 1990-11-28 1991-11-26 置換されている二環式化合物のイミダゾール―2―イル誘導体及びそれらの調製のための方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5356920A (ja)
EP (1) EP0513285B1 (ja)
JP (1) JPH05503716A (ja)
KR (1) KR920703577A (ja)
AT (1) ATE133411T1 (ja)
AU (1) AU646708B2 (ja)
CA (1) CA2074729A1 (ja)
DE (1) DE69116680T2 (ja)
DK (1) DK0513285T3 (ja)
ES (1) ES2085493T3 (ja)
FI (1) FI923391A0 (ja)
GB (1) GB9025848D0 (ja)
GR (1) GR3019349T3 (ja)
HU (1) HUT62885A (ja)
IE (1) IE914126A1 (ja)
IL (1) IL99819A (ja)
MX (1) MX9102232A (ja)
MY (1) MY106773A (ja)
NZ (1) NZ240398A (ja)
PT (1) PT99625A (ja)
TW (1) TW207997B (ja)
WO (1) WO1992009582A1 (ja)
ZA (1) ZA919325B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL190034B1 (pl) 1995-10-05 2005-10-31 Kyoto Pharmaceutical Ind Nowe pochodne heterocykliczne i kompozycje farmaceutyczne zawierające nowe pochodne heterocykliczne

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES8503669A1 (es) * 1982-07-05 1985-03-01 Erba Farmitalia Procedimiento para preparar derivados n-imidazolilicos de compuestos biciclicos.
GB2122997B (en) * 1982-07-05 1985-08-14 Erba Farmitalia Imidazoles
GB8805628D0 (en) * 1988-03-09 1988-04-07 Erba Farmitalia Hypolipidaemic imidazol-2-yl-derivatives of bicyclic compounds & process for their preparation
IL91542A0 (en) * 1988-10-06 1990-04-29 Erba Carlo Spa N-imidazolyl-and n-imidazolyl-methyl derivatives of substituted bicyclic compounds,their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
DE69116680T2 (de) 1996-06-20
PT99625A (pt) 1992-12-31
MX9102232A (es) 1992-07-08
ATE133411T1 (de) 1996-02-15
TW207997B (ja) 1993-06-21
GB9025848D0 (en) 1991-01-09
HUT62885A (en) 1993-06-28
IE914126A1 (en) 1992-06-03
AU8938891A (en) 1992-06-25
KR920703577A (ko) 1992-12-18
AU646708B2 (en) 1994-03-03
EP0513285A1 (en) 1992-11-19
EP0513285B1 (en) 1996-01-24
GR3019349T3 (en) 1996-06-30
IL99819A0 (en) 1992-08-18
IL99819A (en) 1995-11-27
ES2085493T3 (es) 1996-06-01
US5356920A (en) 1994-10-18
DE69116680D1 (de) 1996-03-07
CA2074729A1 (en) 1992-05-29
DK0513285T3 (da) 1996-02-12
FI923391A (fi) 1992-07-27
HU9202462D0 (en) 1992-10-28
WO1992009582A1 (en) 1992-06-11
FI923391A0 (fi) 1992-07-27
ZA919325B (en) 1992-09-30
NZ240398A (en) 1993-12-23
MY106773A (en) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1641763B1 (fr) Derives de 4-cyanopyrazole-3-carboxamide, leur preparation et leur application comme antagonistes des recepteurs aux cannabinoides cb1
JPH06509820A (ja) 選択的ホスホジエステラーゼ■阻害剤としての三置換フェニル誘導体
FR2891829A1 (fr) Derives de la 4-amino-quinazoline, leur preparation et leur application en therapeutique
CZ325096A3 (en) Derivatives of purin-6-one, process of their preparation, pharmaceutical composition containing thereof and their use
WO2007042668A1 (fr) Derives de la 1-amino-isoquinoline, leur preparation et leur application en therapeutique dans le traitement d' un dysfonctionnement lie au recepteur 1 de la mch
JP4833832B2 (ja) ピラゾール化合物
FR2896246A1 (fr) Derives de pyrido-pyrimidone, leur preparation, leur application en therapeutique.
CA2629738C (fr) Nouveaux derives d'indolizine, leur procede de preparation et les compositions therapeutiques les comprenant
CA2214744C (en) 3-(bis-substituted phenylmethylene)oxindole derivatives
CZ20031772A3 (cs) Derivát dihydronaftalenu a činidlo obsahující tento derivát jako účinnou složku
EP0381235B1 (en) Pyrrolidine compound and pharmaceutical use
JP2005530691A (ja) 新規なチロインジシンとその関連プロセス、薬学的組成物および方法
EP0463944B1 (fr) Acyl benzoxazolinones, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2758329A1 (fr) Derives d'imidazole-4-butane boronique, leur preparation et leur utilisation en therapeutique
AU2012298567B2 (en) New ligands for targeting of S1P receptors for in vivo imaging and treatment of diseases
JPH05503716A (ja) 置換されている二環式化合物のイミダゾール―2―イル誘導体及びそれらの調製のための方法
JPH02169571A (ja) 置換アリルアミン誘導体
EP0718307A2 (fr) Dérivés de 1-oxo-2-(phénylsulfonyl-amino)pentylpipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique
JPH0288566A (ja) ジフエルエニタン誘導体、その製法及びこの化合物を含むアロマターゼ抑制医薬及び獣医薬組成物
TW483893B (en) S-(+)-3-{1(1,3-benzodioxol-5-yl)-2-[(2-methoxy-4-methylphenyl)sulfonylamino]-2-oxoethyl}-1-methyl-1H-indole-6-carboxylic acid, a process for preparing the same, and a pharmaceutical composition containing thereof
JPS6270335A (ja) 2環性アリルエ−テル誘導体、その製法および用途
CA2446763A1 (fr) Nouveaux derives 5-thio-ss-d-xylopyranosides, procede de preparation, compositions pharmaceutiques les contenant et leur utilisation en therapeutique
JP2023534674A (ja) スルホニル尿素誘導体及びその医薬用途
JP3000301B2 (ja) 3−(ビス−置換フェニルメチレン)オキシインド−ル誘導体
JP2724778B2 (ja) 二環性含硫黄化合物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070814

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13