JPH05502728A - 体液中のグルコースの検出および定量の方法ならびに用具 - Google Patents

体液中のグルコースの検出および定量の方法ならびに用具

Info

Publication number
JPH05502728A
JPH05502728A JP91502867A JP50286791A JPH05502728A JP H05502728 A JPH05502728 A JP H05502728A JP 91502867 A JP91502867 A JP 91502867A JP 50286791 A JP50286791 A JP 50286791A JP H05502728 A JPH05502728 A JP H05502728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucose
labeled
light
ligand
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91502867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3296556B2 (ja
Inventor
チック,ウィリアム・エル
ウォルフ,デーヴィッド・イー
カーデュロ,リチャード・エイ
Original Assignee
センサー・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by センサー・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical センサー・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JPH05502728A publication Critical patent/JPH05502728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296556B2 publication Critical patent/JP3296556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • A61K49/0041Xanthene dyes, used in vivo, e.g. administered to a mice, e.g. rhodamines, rose Bengal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • A61K49/0041Xanthene dyes, used in vivo, e.g. administered to a mice, e.g. rhodamines, rose Bengal
    • A61K49/0043Fluorescein, used in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/005Fluorescence in vivo characterised by the carrier molecule carrying the fluorescent agent
    • A61K49/0052Small organic molecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/005Fluorescence in vivo characterised by the carrier molecule carrying the fluorescent agent
    • A61K49/0056Peptides, proteins, polyamino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/536Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
    • G01N33/542Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with steric inhibition or signal modification, e.g. fluorescent quenching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/582Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/66Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood sugars, e.g. galactose
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/815Test for named compound or class of compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • Y10T436/143333Saccharide [e.g., DNA, etc.]
    • Y10T436/144444Glucose

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 体液中のグルコースの検出および定量の方法ならびに用具発明の背景 グルコース濃度の測定法は、例えばグルコース恒常性が維持されない患者(例え ば糖尿病または低血糖症)のグルコースレベルを毎日監督するためのような臨床 的設!、ならびに生物医学的研究に応用を有する。
グルコース濃度決定法の最近の方法は種々の発色反応を含み、解糖カスケードに おけるいかなる数の生成物の性質の分光光度的変化をも測定し、または電気分解 自記法的グルコースセンサーを使用してグルコースの酸化を測定する。例えば米 国特許第4、401、122ではグル:−スのin vivo測定法を開示し、 これは酵素(例えばグルコースオキ/ダーゼ)を皮膚の中または下において酵素 反応生成物(例えば酸素)を電気分解自記法または酵素電極を使用して直接皮膚 を通して検出する。検出された酵素反応生成物の量は基質量の計量法である。
従来のアソセイは信頼できると証明されているが信頼している試薬はグルコース の存在で消耗される。それゆえにこれらのアソセイは使い捨て棒(sticks )または交換可能なカートリッジが必要とされ、これは実際の使用者にとって高 価であり、不便である。
MeaclovおよびSchultzは血液グルコースレベルを視覚的手段によ って測定できるもうひとつの方法を開示する。彼らはグルコースとフル才ロセイ ン標識デキストラン(FITC−デキストラン)のローダミンー標識コンカナバ リン^(Rh−ConA)に対する拮抗結合に基づいたファイバー光学グルコー スセンサーを開示する、MeadowSD.およびJ. S. Schultz . Talanta. 35:145−150(198g)。
このlieadowおよびSchultzの光学センサーは多《の問題を伴う、 それは臨床的設置または患者の血液グルコースレベルの監督の日常的使用が限定 されることを意味する。第一に、文献に述べられているようにセンサーは2.  OOmgs/mlまでのグルコース濃度しか検出できない。しかし人の正常な血 液グルコースレベル濃度は約1.OQmg/mlであり、糖尿病血液中のグルコ ースレベルはしばしば3. 00−4. 0011g/+alを越え、これは開 示されたセンサーの上限を易々と越える。
第二にileadowおよびSchultzのセンサーは使用寿命が短い、何故 ならば文献にも述べられているように、デキストランが凝集して沈殿するように なるからである。
第三にMeadowおよびSchultzの光学センサーを使用して蛍光のわず か約45%が消滅される。この結果は検出されるのには劇的に十分ではない。
最後に光学ファイバーの功」1四使用は臨床的に現実的ではない、なぜなら測定 するために皮膚に差し通さなければならないからである。それゆえに侵襲性の技 術が要求され、轡者を重症な感染を引き起こす重大な危険にさらす。これは特に 感染に対して抵抗力が減少した糖尿病患者にとっては重大である。
理想的なグルコースセンサーは広範なグルコース濃度(たとえば0.5から5.  OOmg/ml)を検出できるべきであるいそれは信頼でき再使用できならび に使い易いべきである。加えてin vivoセンサーは非侵襲性であるべきで ある。このようなセンサーは糖尿病患者の治療の向上に明らかに価値あるものと なろう。これはまた他の多くの研究および臨床的応用も有するであろう。
発明の要約 本発明は非一放射性蛍光共鳴エネルギー転移(FRET)を使用する体液中のグ ルコースの検出および定量方法、ならびに本発明のグルコース検出および測定法 を実行するために使用する用具に関する。
本発明の方法において、体液は特別な結合対、標識リガントおよび該リガンドに グルコースと拮抗して特異的に結合する標識炭水化物一含有レセプター(標識糖 複合体という)の二つの部材、と接触させられる。結合対のそれぞれは光一吸収 物質で標識される。一般的に、重複する励起状態エネルギーレベルを有するふた つの光一吸収物賃が使用され、ひとつはりガンドにおよびひとつは糖複合体に固 定される。
特に、本発明において、二つの蛍光的〜標識基買、リガンド(例えばレクチン、 モノクローナル抗体)およびグルコースと拮抗してリガンに特異的に結合する炭 水化物一含有レセプターまたは糖複合体は、体内で、または常法によって得た試 料として体液と接触させられる。特異的結合対の各々の部材は、発蛍光団で標識 され;一般的にはそれらは二つの異なる発蛍光団で標識される。FRETの目的 のために、リガンドは供与又は受容分子のいずれかで標識できる。もしリガンド が供与体で標識されるならば、糖複合体は一般的に受容体で標識される。もしリ ガンドが受容体で標識されるならば、糖結合体は一般的に供与体で標識される。
FRETは供与体と受容体とが互いに十分に近接している時に起こる(一般的に 100オングストローム以内)。本発明の方法において、F R. E Tはり ガンドと試料中の糖複合体が結合するときに起こる。しかし、グルコースが存在 すると、これらの分子は競合し(即ち、グルコースは糖複合体とリガンドの結合 を競合する)。故に試料中のグルコースの存在と濃度は、工不ルギー転移の効率 において減少として示される。グルコースとの競合は投与一依存様式で起こり、 それは可逆的である。加えて糖複合体は安定であるため、本発明の器具は長期間 に渡り再使用可できる。
本発明の方法は、重複した励起状態エネルギーレベルのふたつの光一吸収物質が 十分に接近しているとき、共鳴双極子一誘導双極子相互反応が起こり、結果とし て供与体分子の励起状態エネルギーが受容体分子に転移し、供与体の蛍光を消滅 させ受容体の増感された発光が起こるという事実を利用する。
このような物質は、それは特異的結合対の部材中に接着または組み込まれ(即ち 、リガンドおよび糖複合体)本発明の方法に使用されるが、例えばフルオロセイ ンおよびローダミンのような蛍光性物質で有り得る。択一的には、ひとつ(供与 体)が現実に蛍光であり、もうひとつが(受容体)非蛍光で有り得る。この逆も 可能である(即ち、非蛍光性の供与体、蛍光性の受容体)。
in vivoまたはin vitroで本発明の方法を使用して多くの用具が 血液または他の試料中のグルコース濃度を検出するために構築および使用できる (例えば尿又は細胞外液)。より広い観点から本発明の功」1四の態様ではグル コースの測定は反応物質(例えば蛍光的一標識リガンドおよび第二発蛍光団で標 識された糖複合体)を体液中に存在するグルコースと連絡させて(例えば接触) 配置することによるグルコース測定法に関する。例えば反応物質を皮膚の中、上 または下に置くことができ、モしてグルコースの皮膚測定を行う。またはふたつ の反応物質は器官または静脈に導入され、そこでグルコースと反応物質の連絡が 可能である。反応物質が配!された場所である、皮膚中、上または下での態様で は、皮膚を照射することにより(例えば供与体の励起波長で)グルコースが検出 される。エネルギー転移の測定は、蛍光光度計により検出され、つぎにグルコー ス濃度の関数として二つの発光最大波長における蛍光強度または最大発光での供 与体消光の割合により検出される。
グルコースとの連絡において、反応物質の配買の多様な様式は、本発明のin  viv9態様の原理に従って採用できる。加えて、グルコースとの連絡において 反応物質のいかなる配置もインスリンボンブのフィードバックを提供するために 変更できる。
広範な観点から本発明のin vitroの態様は、グルコースを含有する体液 試料(例えば、血液、尿、細胞外体液)との連絡における反応物質の配置に関し 、例えば該液を反応物質が上に固定されているディスクチップと接触させること などである。
グルコースはグルコースを含有する体液との関連で反応物質を配置させることに より蛍光光度測定計中で検出および定量される。in viν0態様として、グ ルコースに連絡する反応物質の種々の配置様式が採用できる。
本発明の方法および用具は、広範なグルコース濃度(例えば0.5からlbg/ ml)の検出に使用できる。加えて、この方法は信頼できる、なぜならば供与体 および/受容体の発光最大波長で測定された蛍光強度の割合として、またはグル コースの関数として供与体の発光最大での消光として測定された反応物質は凝集 および生成物の大きさにより測定を妨害しないからである。
また反応物質は消費されないので、用具は長期間再使用可能である。最後に、虱 図IAは供与体および受容体分子の吸収および発光スペクトルを図式的に表す。
図IBは非一放射性エネルギー転移を表す。
図2は試料中のグルコース濃度を測定するためのFRETの使用を図式的に表す 。
図3は、蛍光的標識リガンド、ローダミンーConA (RC)と蛍光的標識糖 複合体.フルオロセインBSA−グルコース(F B G)との間のFRETに 関しグルコース濃度の増加が有する効果を時間にわたり表すグラフである。
図4はハンクス緩衝化塩溶液(HBSS)中の種々の濃度のグルコースに対し透 析されたFRETおよびFBG間を表すグラフである。
図5は以下の種々のグルコース濃度に対して連続的に透析されたFBGおよび常 ウマ血清+10mMグルコース、(HS)ウマ血清、(O)ハンクス平衡化塩溶 液。
図6Aはグルコースが存在しない(対照)FBGとRC間を表すグラフである。
図6Bは3.2B/■1のグルコースを含有する血液、これは糖尿病患者のもの と同様である、に対して微透析したFBGとRCの間のFRETをを表すグラフ である。
図7は種々のグルコース濃度を含をする血液に対して微透析したRCおよびFB Gの混合物150ulsに応答する FRETを表すグラフである。
聚町Δ葭凱矢脱朋 本発明は体液中のグルコースを検出し定量する方法および本発明のグルコース検 出および定量を行うために有用な用具に関する。本方法はグルコースによって競 合的に減少させられた特異結合対の部材間の結合の発生および量を測定するため の非−放射性蛍光共鳴工率ルギー転移(FRET)の工程に基づく。結合対の部 材はリガンド(例えばレクチン、モノクローナル抗体)および炭水化物含有レセ プター(糖複合体という)であり、これらはグルコースと競合してリガンドに特 異的に結合する。リガンドおよびW複合体の双方とも蛍光的に1!!識されてお り、しかし典型的には同一の発蛍光団で標識されない。それらは試料と接触させ られ(例えば血液、尿、細胞外液)その中グルコース濃度が測定される。
本方法はグルコース恒常性が弱まった(例えば糖尿病または低血糖症患者)個体 のグルコース濃度を日常的に監督するためおよび生物医学的研究に特に有用であ る。
FRETの FRETは一般的に二つの発蛍光団間のエネルギーの非−放射性転移、ひとつは エネルギー供与体(D)およびもう一方はエネルギー受容体(A)が関与する。
供与体の発光が受容体の励起スペクトルと重複し、かつ双方の部材がひとつの波 長で光エネルギーを吸収し、異なる波長の光を発光するならば任意の適当に選択 された供与体−受容体対が利用できる。
以下に説明する方法は特定の供与体−受容体対としてフルオロセインとローダミ ンに関する。ここで使用される、フルオロセインという用語は種々の関連する化 合物およびそれらの誘導体を含む種類をいう。同様にここで使用される、ロー長 で光エネルギーを吸収し、異なる波長の光を発光するならば任意の適当に選択さ れた供与体−受容体対が利用できる。
以下に説明する方法は特定の供与体−受容体対としてフルオロセインとローダミ ンに関する。ここで使用される、フルオロセインという用語は種々の関連する化 合物およびそれらの誘導体を含む種類をいう。同様にここで使用される、ローダ ミンは種々に関連した化合物対およびそれらの誘導体をいう。その他の供与体− 受容体対の例はローダミンに対するNBD N (7−ニドロベンズー2−オキ ソ−1,3−ジアゾール−4−イル)、エオシンまたはエリトロノス(eryt hrosjs)に対するNBD、または蛍光、ローダミンに対するダンンル、ロ ーダミンに対するアクリノンオレンジなどである。
択一的にひとつの分子が(供与体)が蛍光性でもう一方が(受容体)非蛍光性で あることができる。また、(蛍光性)供与体を励起するために使用する波長では 通常は励起しない受容体との供与体−受容体対を使用することも可能である。
しかし非−放射性F R,E Tは受容体励起を引き起こす。
供与体および受容体はここで”対”と呼ばれるが、二つの”部材“の対は実際間 −基貫でありうる。一般的には二つの部材は異なるであろう(例えばフルオロセ インとローダミン)。一つの分子(例えばフルオロセイン、ローダミン)を供与 体および受容体の両方に使用することは可能である:この場合、エネルギー転移 は蛍光の偏光の偏りの度合いの減少によって測定される。
FRETは図1に表される。供与体の吸収および発光は、それぞれA (D)  。
E (D)と呼ばれ、受容体の吸収および発光は、それぞれA (A)、E ( A)と呼ばれ3図IAに図式的に示される。供与体発光と受容体吸収スペクトル の重複した面積が(それは重複積分)重要である。もし励起が波長Iで起こるな らば、供与体による光は波長■で発光するであろう、しかし受容体は光を波長I では吸収しないので受容体による波長■ではない。
生じる非−放射性転移の過程は図IBに表される。0分子は光子を吸収し、その 電場ベクターをEにより表す。Dの励起状態は一方の側に正電荷を、もう一方の 側に負電荷を有する双極子として表される。もし受容体分子(A)が十分にDに 近づけば(例えば典型的には100オングストローム)、反対に荷電した双極子 はその上に誘導される(励起状態に上昇する)。この双極子−誘導双極子の相互 反応は、供与体−受容体分子間の第6カとして逆に減少する。
古典的には、部分的エネルギー転移が起こり得る。しかし、これはFRETで生 じるものとは異なり、100かOかの量子力学的出来事である。これは供与体は そのエネルギーの一部を受容体に与えることができない。すべてのエネルギーは 転移されなければならず、エネルギー転移は、エネルギーレベルが(即ちスペク トル)重複するときにのみ起こる。Aが励起状態から脱する時、放出光は入射光 に関して回転させられるかまたは入射光偏光の偏りの度合いを減少させられる。
結果として、F R,E Tは■でそれ自体の蛍光強度の減少(!I]ち供与体 発光の減少)、■での蛍光強度の出現(即ち増感した発光の増加)および入射光 に関連した蛍光の偏光の偏りの度合いの現象として明らかになる。
最終的なPRETの顕在化は、励起状態寿命中にある。蛍光は平衡化過程として 見ることができ、その中で分子が励起状態に留まる期間の長さは、入射光により 分子がこの状態に入った時の速度とこの状態から脱した時の速度の和との間の競 合の結果である(蛍光および非−放射過程)。さらに非放射過程、FRET、が 加えられれば(すべてを非電荷とし)、崩壊が好ましく、これは■での供与体寿 命が短縮される。
二つの発蛍光団の励起状態および発光スペクトル重複が十分に接近している時、 供与体分子の励起状態エネルギーは共鳴双極子−誘導双極子相互反応により隣に ある受容体発蛍光団へ転移される。FRETにおいて、試料または混合物は、供 与体を励起するが受容体分子を直接励起しない波長で照らされる。試料は次に2 種類の波長で監督される。それは供与体発光および受容体発光である。もし供与 体と受容体とが十分に接近していなければPRETは起こらず供与体波長でのみ 発光がおこる。もし供与体と受容体とが十分に接近していればFRETが起こる 。
この相互反応の結果、供与体の寿命の減少、供与体蛍光の消光、受容体蛍光強度 の増強および蛍光強度の偏光の偏りの度合いの減少がおこる。エネルギー転移の 効率、R4、は供与体および受容体分子間距離、Rの上昇に伴って急激に低下す る。単離された供与体受容体対に関して、エネルギー転移の効率はE t=1/ 1 [1+ (R/Ro) ’コ (1)として表され、Rは供与体と受容体の 間の分離距離であり、ならびにR6は半転移のための距離である。ROは供与体 発光および受容体励起の重複積分、屈折率、供与体の量子生産、ならびに供与体 発光および受容体吸収モーメントの配向に依pectrpscopic rul er)”とあだ名をつけられて来たo (stryer、 L、 、およびR, P、、 Pr。
c natl、 Acad、 Sci、 USA、 98ニア19(1967) 。例えば、この技術はタンパク質および核酸を含む種々の重合体において内因性 および外因性の双方の発蛍光団についての供与体および重合体間距離を測定する ために有用であった。Cardullo et al、は二つのオリゴヌクレオ チドのハイブリダイゼーションはFRETの使用により監督できることを示した (Cardullo、 R,、et al、 、 Proc、 Natl、 A cad、 Sci、 、 85 :879O−8794(19 88)。
グルコース濃度測定に関してFRETを使用する概念溶液中のグルコース濃度を 測定するためにFERTを使用する概念は、図2に表される。ひとつの巨大分子 (Mという)は多くの共有的−結合発蛍光団およびグルコース残基を含み、なら びに糖複合体と呼ばれる。第二巨大分子(Lという)はグルコースに対し高度な 特異性を有するリガンド(例えばコンカナバリン^)および通常は第−巨大分子 上の発蛍光団と同一でない発蛍光団を含む。これらの発蛍光団のひとつは前述の ように供与体、他の一つは受容体となるべぐ選択される。
この説明の目的のために、供与体分子は糖複合体上に配置され、受容体はリガン ド上に配置される。その会合は次ぎのように図式される。
DMG+AL−−−−−−DMG−LADMGは供与体−巨大分子−グルコース を、ALは受容体−リガントを表象し、およびDMG−LAは第一複合体中に存 在するグルコースと第二複合体に存在するりガントとの間の会合を表す。会合す るとふたつの巨大分子は全供与体と受容体との間で十分に接近しエネルギー転移 が起こる。
遊離グルコースの存在は、遊離グルコースが複合体グルコースとりガントを競合 するために式に競合阻害を導入する。このようにグルコース濃度の増加は糖複合 体に結合するりガント量の減少を産する。比較的グルコース濃度が低い場合は少 量の巨大分子会合が起こるので転移効率は高く留まる。高濃度グルコースでは、 転移効率は低く、これはグルコースがうまく相補的巨大分子のりガントを落とす 。
以下の童で説明するように、グルコース濃度が正常個体およびグルコース恒常性 が変化した個体中(例えば糖尿病および低血糖症)に典型的に見いだされるグル コース濃度を含有する試料のグルコースの、信頼性のある反復可能な測定を得る ことが可能であることが示された。さらに使用された反応物(即ち蛍光的−標識 リガントおよび糖複合体)は安定で再使用できる。
ハンクス緩衝化塩溶液(HBSS)中の種々のグルコース1度に関してFRET が測定される競合実験を行った。これらの実験は実施例3に詳細に説明されてい る。スペクトルは472nmでの励起蛍光で集められ、発光を500−650n rr+からスキャンニングした。典型的には、蛍光強度はフルオロセイン(約5 20nm)およびローダミン(約596nm)の発光最大で監督された。これら の研究におけるエネルギー転移の測定は、グルコース濃度の関数として520n mおよび596nmでの比(即ちFI520/FI596)がまたは520nm でのフルオロセインの消光であった。
これらの試みの間多くの観察がなされ、それは本発明の方法が広範囲(即ち正常 、低血糖症及び糖尿病患者に見いだされるグルコース濃度)にわたって信頼性の あるグルコース検出手段を提供することを示している。最終的に化合物は2−4 週間にわたって室温で安定であった。図3では化合物がフルオロセインの同一の 性質を二週間の期間にわたってグルコース濃度に対応し示した。グラフ中のデー タは520nmにおけるフルオロセイン強度の変化をOmMからのグルコース濃 度に反応して反映する。
第二にFRETで測定されたグルコース濃度は他のメーターを使用しての測定と 一致する。二重盲検において、FRETは50−300mg/dLの範囲テDi rect30/30グルコメーターを使用して測定したグルコース濃度の±10 %内のグルコース濃度を予言できた。
加えて、図4はFRET法はグルコース濃度を正確に31mMグルコース(〜6 00mg/dL)まで予言することができ、所望する範囲内およびそれ以上であ る。正常グルコース濃度は通常80から120mg/dLの間で、ならびに糖尿 病レベルでは500mg/dLを越えることができる。Oがら31mMのグルコ ース範囲では、FRETは(r2)が0.983の測定係数である直線に近い。
それゆえにグルコース濃度の感知するセンサーは全生理範囲の個体わたって信頼 性がある(即ち正常及び低血糖症(糖尿病))。
本発明の構成要素は再使用できることが分かった。FBGおよびRCは8−11 kDカツトオフ透析チユーブに置かれ、溶液研究に従って正確に測定されたこれ ら、血清およびFRETの異なるグルコース濃度に対して透析された。HBSS 中のFBGおよびRCの初期容量は2mlであり、50rr+]容量の種々のグ ルコース濃度に対して透析された。一般的に、F l520/F I、。。比に おいてプラトゥレベルに達するまでに約30分を要した。図5に示されるように 、透析チューブを種々のグルコース濃度に変えた時反応は可逆的である。ウマ血 清において反応は透析構成要素により影響されなかったが、光分散のためベース ラインにソフトしなかった。
本発明の方法は患者から適切に得られた大きさの試料中のグルコースを感知また は定量するために使用できる(例えば10−100μm)。正常ヒト血液のこれ ら微量試料を使用して行う評価では、グルコース濃度は本質的に同時に行われた 従来法のグルコースメーターでの測定と同じであることが分かった。
本方法の低血糖症のグルコース濃度を測定するための能力(則ち糖尿病患者で観 察されたグルコースレベルを作るためにグルコースを増された正常血液試料)も 評価された。図6はこの実験の生データ−スキャンを表す。第一(図6A)はグ ルコースを含有しない、472nmで励起された試料の500nmからの発光ス キャンである。これは二つの発光ピークの比による証拠からかなりのエネルギー 転移を表す。ローダミン(第二)ピークは実際フルオロセイン(第一)ピークよ りも高い。
図6Bに描かれた第ニスキャンでは、グルコースの低血糖レベル、ここでは31 7mg/dL、の血液試料に対する透析効果を表す。エネルギー転移はフルオロ セイン発光ピークの増加および同時に起こる増感ローダミン発光の減少の双方が 見られる時に減少する。
本方法は血液中のグルコースレベルの評価に効果的であり、以下のような低血糖 範囲で感度がよい Rh−CanAおよびFBGの混合物]50μmを1500 μlの低血糖試料に対して15分間微透析した。図7は、初期のフルオルゼイン /ローダミン蛍光比は16よりも少し上であり、このフルオルゼイン/ローダミ ン蛍光比はグルコース濃度の関数として増加し、約40mMグルコースで飽和し た。
本発明の方法に基づき、in vivoまたはin vitroで血液中のグル コース濃度を検出する多くの用具を構成できる。これらの用具は、交換されるま で長期間にわたり(例えば1力月以上)活性を保つ。
本発明のin viv□の態様では反応物(即ち蛍光的に標識されたりガントお よび第二発蛍光団て標識された糖複合体)をグルコースと連絡させて配置しく例 えば接触)皮膚でのグルコースの測定に関する。反応物は皮膚の中、上または下 に置くことができる。別の方法として反応物を器官および血管(例えば静脈また は動脈)に置くことができ、そこでそれらはグルコースと連絡して、次に本方法 により測定できる。皮膚の中、上または下に位置する態様では、グルコースは皮 膚を供与体励起波長で照らし、二つの蛍光物質について波長を監督すことにより 検出される。例えば、蛍光物質がフルオルセインおよびローダミンであれば、蛍 光強度は520nmおよび596nm(即ちそれぞれの発光最大波長)で監督さ れる。
蛍光光度計により検出されたエネルギー転移の測定は、次に二つの発光最大波長 (例えばFI520/FI596)での蛍光強度の比、またはグルコース濃度の 関数としての発光最大での供与体(即ちフルオロセイン)蛍光の消光である。
グルコースと連絡して反応物を置く種々の態様は本発明の胡」1四態様の原理に 従って採用できる。反応物は反応物を所望する場所に保持する任意の型の支持お よび包囲物質中で体内に導入され、グルコースが測定できる(即ち本発明で測定 できるその濃度)ように接触または連絡させることができる。例えば、反応物は 微透析管、または内径的1mmおよび壁厚5O−1008mで末端密閉された球 にカプセル化できる。カプセル化されたグルコースセンサーは体内の任意の皮肉 に取り付けられる。もうひとつの態様としては。反応物はシリコーンまたはフル オロカーボン油と混合して皮下に注入できる。反応物はまた皮膚上に刻み込まれ たり(tattooed)または経皮肉経路に含有されつる。択一的に、反応物 は皮下料またはすでに体から分取るされた体液(例えば尿、細胞外液)と連絡さ せて反応物を設置することに関する。グルコースは蛍光光度計中に反応物をグル コース含有体液と連絡させて置くことにより検出および定量される。
反応物をグルコースと連絡させて配置する種々の様式は、本発明のil vit ro態様に従って採用できる。例えば、反応物は固体基質に付く (例えば棒) か、または容器(例えば微透析管)中に含有され得る。反応物を、適当量の反応 物を血液またはグルコースを含有する他の体液基質中で消耗させるペンカートリ ッジ内にも含有できる。
合本発明は以下の実施例で説明されるが、いずれにしても限定とはされない。
伊I FBGおよびRCの シグマ(Sigma)から購入したフルオロセインーBS^−グルコース(FB G)およびモレキュラープローブ(Ilolecular Probes)から 購入したローダミン−CanA(RC)をギブコ(Gibco)からのハンクス 緩衝化塩溶液(HBSS)に最終濃度2■g/腸lで溶解した。溶液を次に10 . OQOgで30分遠心し大粒子を除去した。上澄みを次に回収し10゜00 0M夏アミコン限界濾過容器に置き、限界濾過が膜を通過するまで2.000g で遠心した。残った物質を2璽1sのHBSSに再溶解し、この手順を限界濾過 物中に遊離のフルオロセインまたはローダミンが検出されなくなるまで繰り返し た。
最終的に残った物質を回収し2厘10HBSSに再溶解し、10.000gで3 0分間もう一度遠心した。上澄みを回収し、エネルギー転移実験に使用するまで 4℃で保存した。
?2 フルオロセインーBS^−グルコースおよびローダミン−ConAの 適 0迭2 マンノースおよびグルコースで競合実験を行う前に、フルオaセインーBSA  −グルコース(F B G)およびローダミン−ConA(RC)の至適濃度を 決定した。
エネルギー転移に使用する任意の溶液中において、FRETが単に分子同士が溶 液中で相互に十分に接近することによって起こることは避けなければならない。
このように、FRETm液実験は理想的には1mM以下の濃度で行われるべきで ある、なぜならその濃度では分子は120^単位離れているからである(特異的 に反応するに十分離れている)。 逆に、これらの実験で、蛍光の濃度は検出さ れ得るに十分高くなければならず、ならびにふたつの種(FBGおよびRC)は それらの結合定数(K、s)より上でなければならない。
遠心した。上澄みを回収し、エネルギー転移実験に使用するまで4℃で保存した 。
実施例2 フルオロセインーBS^−グルコースおよびローダミン−ConAの 至適filJFの決定 マンノースおよびグルコースで競合実験を行う前に、フルオロセインーBSへ− グルコース(FBG)およびローダミン−ConA(RC)の至適濃度を決定し た。
エネルギー転移に使用する任意の溶液中において、FRETが単に分子同士が溶 液中で相互に十分に接近することによって起こることは避けなければならない。
このように、FRET溶液実験は理想的には1mM以下の濃度で行われるべきで ある、なぜならその濃度では分子は120八単位離れているからである(特異的 に反応するに十分能れている)。 逆に、これらの実験で、蛍光の濃度は検出さ れ得るに十分高くなければならず、ならびにふたつの種(FBGおよびRC)は それらの結合定数(K、S)より上でなければならない。
FBGおよびRCの初期濃度は約2 mg/mlであった。最大転移はFBGの 最終濃度が約2μg/mlおよびRCの最終濃度が約150 ug/x1の時起 こった。FRETの至適化は蛍光フルオロセインの消光により測定され、これは 30 pg/mlで50%最これらの実験に使用した分光蛍光計は、温度台を装 備したパーキン−エルマー41PF−2(Perkin−Elmer MPF− 2)で、アップルIl[Eコンピュータに接続した。
コンカナバリンA、 (ConA)はグルコースに特異的に結合するレクチンで ある。グルコースの連続的希釈は約2μg/IllのFBGおよび約150μg /111のRCを使用して、HBSS中で0から5iグルコースである。グルコ ースの濃縮物である種々のグルコース濃度が増加すると、520nmでの蛍光強 度は増加し、グルコースに対する1ノ′2最大反応は約1.87mg/ロ1であ った。
均等物 当業者はここに特別に記載された多くの特別な態様に対する均等物を単に日常的 な実験を通して認識または確認できるであろう。そのような均等物は以下の請求 の範囲の観点に包含される。
FIG、1a 波長 FIG、2 1) エネルギー転移なし 相対蛍光強度 (任意単位) FL520’”600 相対蛍光強度 (任意単位) 相対蛍光強度 (任意単位) F/R比 要約書 血液および他の体液中、ならびにそのような液に由来する試料中のグルコース濃 度を定量する方法および用具。王宮な生理的限界と思われるグルコース濃度に相 関する試料中のグルコース濃度の決定を可能とするように測定されるグルコース 濃度。この測定に利用される用具は固体支持体であり特異的結合対に結合される 0非放射的検出手段が採用される。in vivo試験用の関連用具が開示され る。
国際調査報告

Claims (50)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.体液試料中のグルコースを定量する方法であって;a)体液を第一光吸収物 質で標識されたグルコースー結合リガンドである第一部材および第二光吸収物質 で標識された糖複合体である第二部材から成る特異的結合対と接触させ,第一光 −吸収物質の励起状態エネルギーレベルは第二光−吸収物質の励起状態エネルギ ーレベルと重複し、 該リガンドおよび該糖複合体は体液中に見い出されるの生理的濃度のグルコース の存在中で、該体液中のグルコースが該糖複合体と置換し、可逆的に該リガンド と結合できるように互いに可逆的に結合し;b)第一光−吸収と第二光−吸収物 質との間に起こる非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移の程度を決定し; c)工程(b)の結果と、第一光−吸収物質と第二光−吸収物質との間の非−放 射性エネルギー転移の程度とカリブレーション工程で決定された体液中のグルコ ース濃度との関係とを比較する、工程から成る方法。
  2. 2.上記体液試料が尿試料である請求項1記載の方法。
  3. 3.上記体液試料が血液試料である請求項1記載の方法。
  4. 4.上記リガンドがグルコースー結合レクチンである請求項1記載の方法。
  5. 5.上記リガンドがコンカナバリンAである請求項1記載の方法。
  6. 6.上記糖複合体中に存在する炭水化物がグルコースー結合リガンドに結合でき る請求項1記載の方法。
  7. 7.上記糖複合体がグルコースー結合リガンドに結合できるグリコシル化血清ア ルブミンである請求項1記載の方法。
  8. 8.上記糖複合体がグルコースー結合リガンドに結合できるグリコシル化ウシ血 清アルブミンである請求項1記載の方法。
  9. 9.上記第一および第二光−吸収物質が発蛍光団である請求項1記載の方法。
  10. 10.上記発蛍光団の少なくともひとつがフルオロセインである請求項9記載の 方法。
  11. 11.上記発蛍光団の少なくともひとつがローダミンである請求項9記載の方法 。
  12. 12.非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移過程において供与体である上記リガン ドが発蛍光団で標識され、ならびに受容体である上記糖複合体が発蛍光団で標識 されている請求項1に記載の方法。
  13. 13.非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移過程において受容体である上記リガン ドが発蛍光団で標識され、ならびに供与体である上記糖複合体が発蛍光団で標識 されている請求項1に記載の方法。
  14. 14.非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移が第一および第二光吸収分子に帰する 発光の比を測定することにより決定される請求項1記載の方法。
  15. 15.特異的結合対の第一部材がローダミン−標識コンカナバリンA、特異的結 合対の第二部材がグルコースー結合リガンドに結合できるフルオロセイン−標識 グリコシル化血清アルブミンであり、ならびに非−放射性蛍光共鳴エネルギー転 移がローダミンおよびフルオロセインに帰する発光の比の測定により決定される 請求項1記載の方法。
  16. 16.上記特異的結合対の少なくともひとつの部材が、体液試料と繰り返して接 触させ使用するために固体支持体に固定されている請求項1記載の方法。
  17. 17.上記特異的結合対が該特異的結合対を被覆するように支持体上に配置され た膜を有する支持体上に提供され、該膜はグルコースが体液から支持体に通過で きるような細孔を有する、請求項1記載の方法。
  18. 18.非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移は、供与体寿命の減少、供与体蛍光消 失、受容体蛍光強度の増強、または励起に比例する偏光の偏りの度合いの減少、 が単独でまたは組合わされてあるかどうかを評価することにより測定される、請 求項1記載の方法。
  19. 19.体液中のグルコースを測定する方法であって、a)体液試料を蛍光的に標 識したグルコースー結合レクチンおよび蛍光的に標識した相補的糖複合体と接触 させ、該レクチンおよび該糖複合体は体液中に見い出される生理的濃度のグルコ ースの存在中で、該体液中のグルコースが該糖複合体と置換し、可逆的に該レク チンと結合できるように互いに可逆的に結合し;b)蛍光的標識レクチンと蛍光 的標識糖複合体の間に起こる非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移の程度を測定し ;c)工程(b)でなされた決定と、非−放射性エネルギー転移の程度とカリブ レーション工程で測定された体液中のグルコース濃度との関係とを比較する、 工程から成る方法。
  20. 20.上記蛍光−標識レクチンがローダミン−標識コンカナバリンAであり、上 記蛍光−標識糖複合体がグルコース結合リガンドに結合できる蛍光−標識グリコ シル化血清アルブミンである請求項19記載の方法。
  21. 21.上記非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移がふたつの蛍光性標識に帰する発 光の比の測定により決定される請求項19記載の方法。
  22. 22.体液試料中のグルコースを測定する方法であって、a)体液試料を第一光 吸収物質で標識されたグルコースー結合リガンドである第一部材および第二光吸 収物質で標識された糖複合体である第二部材から成る特異的結合対と接触させ、 第一光−吸収物質の励起状態エネルギーレベルは第二光−吸収物質の励起状態エ ネルギーレベルと重複し、 該リガンドおよび該糖複合体は、体液中に見い出される生理的濃度のグルコース の存在中で該体液中のグルコースが該糖複合体と置換し、可逆的に該リガンドと 結合できるように互いに可逆的に結合するように選択されb)第一光−吸収と第 二光−吸収物質との間に起こる非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移の程度を、第 一および第二光吸収分子に帰する発光の比を測定することにより決定し; c)工程(b)の結果と、第一光−吸収物質および第二光−吸収物質との間の非 −放射性エネルギー転移の程度とカリブレーション工程で測定された体液中のグ ルコース濃度との間の関係とを比較する、工程から成る方法。
  23. 23.個体のグルコース濃度を測定するin vivoの方法であって、a)個 体の体液中に存在するグルコースと連絡するセンサーを、個体の体液中のグルコ ース濃度の非−侵襲的監督を可能とするために、いったん該センサーが個体の皮 膚から出ないように設置し、該センサーは第一光−吸収物質で標識したグルコー ス結合リガンドである第一部材および第二光−吸収物質で標識した糖複合体であ る第二部材からなる特異的結合対から成り、 第一光−吸収物質の励起状態エネルギーレベルは第二光−吸収物質の励起状態エ ネルギーレベルと重複し、 該リガンドおよび該糖複合体は、体液中の生理的濃度のグルコースの存在中で該 個体の体液中のグルコースが該糖複合体と置き換わり可逆的に該リガンドと結合 できるように互いに可逆的に結合するように選択され;b)第一光−吸収物質と 第二光−吸収物質との間に起こる非−放射性蛍光エネルギー転移の程度を非−侵 襲的に監督し;そしてc)工程(b)の結果と非−放射性エネルギー転移とカリ ブレーション工程で決定された個体の体液中のグルコース濃度との間の関係を比 較する、工程から成る方法。
  24. 24.上記方法が個体の皮下体液中のグルコース濃度を測定する請求項23記載 の方法。
  25. 25.上記方法が個体の血液中のグルコース濃度を測定する請求項23記載の方 法。
  26. 26.上記リガンドがグルコースー結合レクチンである請求項23記載のリガン ド。
  27. 27.上記リガンドがコンカナバリンAである請求項23記載のリガンド。
  28. 28.上記糖複合体中に存在する炭水化物がグルコースー結合リガンドに結合で きる請求項23記載の方法。
  29. 29.上記糖複合体がグルコースー結合リガンドに結合できるグリコシル化血清 アルブミンである請求項23記載の方法。
  30. 30.上記糖複合体かグルコースー結合リガンドに結合できるグリコシル化ウシ 血清アルブミンである請求項23記載の方法。
  31. 31.上記第一および第二光−吸収物質が発蛍光団である請求項23記載の方法 。
  32. 32.少なくともひとつの上記発蛍光団がフルオロセインである請求項31記載 の方法。
  33. 33.少なくともひとつの該発蛍光団がローダミンである請求項31記載の方法 。
  34. 34.非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移過程において、供与体である上記リガ ンドが発蛍光団で標識されており、および受容体である上記糖複合体が発蛍光団 で標識されている請求項23記載の方法。
  35. 35.非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移過程において、受容体である上記リガ ンドが発蛍光団で標識されており、および供与体である上記糖複合体が発蛍光団 で標識されている請求項23記載の方法。
  36. 36.上記非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移が第一および第二光吸収分子に帰 する発光の割合の測定により決定される請求項23記載の方法。
  37. 37.上記特異的結合対の第一部材がローダミン−標識コンカナバリンAであり 、該特異的結合対の第二部材がグルコース結合リガンドに結合できるフルオロセ イン−標識グリコシル化血清アルブミンであり、および非−放射性蛍光共鳴エネ ルギー転移がローダミンおよびフルオロセインに帰する発光の比の測定により決 定される請求項23記載の方法。
  38. 38.上記センサーが個体の皮膚上、中または下に配置される請求項23記載の 方法。
  39. 39.上記特異的結合対が徴透析管中に配置され、次に個体の皮下に設置される 請求項23記載の方法。
  40. 40.上記特異的結合対がカプセル化され、次に個体の皮下に設置される請求項 23記載の方法。
  41. 41.上記特異的結合対がグルコースが通過できるシリコーンまたはフルオロカ ーボン油と混合され、次に個体の皮下に設置される請求項23記載の方法。
  42. 42.上記特異的結合対が個体の皮膚に刻み込まれる請求項23記載の方法。
  43. 43.上記特異的結合対の構成が個体の細胞に結合できるように化学的に変更さ れる請求項23記載の方法。
  44. 44.上記結合対が、次に個体に設置される固体支持体に結合され、該支持体は 該特異的結合対を一度個体に設置すると所望の部位に保持する請求項23記載の 方法。
  45. 45.上記グルコースセンサーをインスリンポンプと連絡して配置し、該グルコ ースセンサーにより決定されたグルコース濃度に基づいた適当量のインスリンを 個体に与える請求項23記載の方法。
  46. 46.上記特異的結合対が照射され、個体の皮膚を通じて上記エネルギー転移が 監督される請求項23記載の方法。
  47. 47.非−放射性蛍光共鳴エネルギー転移は、供与体寿命の減少、供与体蛍光消 失、受容体蛍光強度の増大または励起に比例する偏光の偏りの度合いの減少、が 単独でまたは組合わされてあるかどうかを評価することにより決定される、請求 項23記載の方法。
  48. 48.個体中のグルコース濃度を非−侵襲的に監督するセンサーであって、第一 光−吸収物質で標識されたグルコースー結合リガンドである第一部材および第二 光−吸収物質で標識された糖複合体である第二部材から成る特異的結合対から成 り、 第一光−吸収物質の励起状態エネルギーレベルは第二光−吸収物質の励起状態エ ネルギーレベルと重複し、 上記リガンドおよび上記糖複合体は、個体体液中に見い出されるグルコースの生 理的濃度範囲で互いに可逆的に結合し、個体の体液中に存在するグルコースが該 糖複合体と置換して可逆的に該リガンドと結合できるようにし、該センサーの構 成要素は、いったん個体中に設置されると、該センサーは個体の皮膚には存在せ ずに個体の体液中のグルコース濃度を非−侵襲的に監督できるよう構成されてい る、センサー。
  49. 49.上記特異的結合対の第一部材は蛍光的に標識されたレクチンであり、およ び上記特異的結合対の第二部材は蛍光的に標識された糖複合体である請求項48 記載のセンサー。
  50. 50.上記特異的結合対の第一部材はローダミン−標識コンカナバリンAであり 、および上記特異的結合対の第二部材はグルコースー結合リガンドに結合できる 蛍光−標識グリコシル化血清アルブミンである請求項48記載のセンサー。
JP50286791A 1989-12-14 1990-12-14 体液中のグルコースの検出および定量の方法ならびに用具 Expired - Fee Related JP3296556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/452,122 US5342789A (en) 1989-12-14 1989-12-14 Method and device for detecting and quantifying glucose in body fluids
US452,122 1989-12-14
PCT/US1990/007519 WO1991009312A1 (en) 1989-12-14 1990-12-14 Method and device for detecting and quantifying glucose in body fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05502728A true JPH05502728A (ja) 1993-05-13
JP3296556B2 JP3296556B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=23795133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50286791A Expired - Fee Related JP3296556B2 (ja) 1989-12-14 1990-12-14 体液中のグルコースの検出および定量の方法ならびに用具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5342789A (ja)
EP (1) EP0505479B1 (ja)
JP (1) JP3296556B2 (ja)
AT (1) ATE205602T1 (ja)
DE (1) DE69033796T2 (ja)
WO (1) WO1991009312A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508186A (ja) * 1999-09-10 2003-03-04 ベックマン コールター インコーポレイテッド 最小限に観血的な生体内の分析物の測定方法
JP2005539205A (ja) * 2002-01-04 2005-12-22 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー バイオセンサーとしての捕捉結合タンパク質
JP2008523357A (ja) * 2004-12-07 2008-07-03 プレシセンス・エー/エス 糖質検出用センサー
JP2010526599A (ja) * 2007-05-10 2010-08-05 グルメトリクス、 インク. 即時血管内グルコース測定のための平衡非消費蛍光センサー

Families Citing this family (339)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040194A (en) * 1989-12-14 2000-03-21 Sensor Technologies, Inc. Methods and device for detecting and quantifying substances in body fluids
US5593852A (en) 1993-12-02 1997-01-14 Heller; Adam Subcutaneous glucose electrode
JPH04278450A (ja) 1991-03-04 1992-10-05 Adam Heller バイオセンサー及び分析物を分析する方法
WO1994000602A1 (en) 1992-06-29 1994-01-06 Sensor Technologies, Inc. Method and device for detecting and quantifying substances in body fluids
US5654419A (en) * 1994-02-01 1997-08-05 The Regents Of The University Of California Fluorescent labels and their use in separations
US6028190A (en) 1994-02-01 2000-02-22 The Regents Of The University Of California Probes labeled with energy transfer coupled dyes
US6329139B1 (en) 1995-04-25 2001-12-11 Discovery Partners International Automated sorting system for matrices with memory
US5628310A (en) * 1995-05-19 1997-05-13 Joseph R. Lakowicz Method and apparatus to perform trans-cutaneous analyte monitoring
US6008373A (en) 1995-06-07 1999-12-28 Carnegie Mellon University Fluorescent labeling complexes with large stokes shift formed by coupling together cyanine and other fluorochromes capable of resonance energy transfer
US6025597A (en) * 1995-10-17 2000-02-15 Optiscan Biomedical Corporation Non-invasive infrared absorption spectrometer for measuring glucose or other constituents in a human or other body
US6002954A (en) * 1995-11-22 1999-12-14 The Regents Of The University Of California Detection of biological molecules using boronate-based chemical amplification and optical sensors
US6766183B2 (en) 1995-11-22 2004-07-20 Medtronic Minimed, Inc. Long wave fluorophore sensor compounds and other fluorescent sensor compounds in polymers
ATE278801T1 (de) 1995-11-22 2004-10-15 Medtronic Minimed Inc Detektion von biologischen molekülen unter verwendung von chemischer amplifikation und optischem sensor
US7825237B2 (en) * 1996-05-03 2010-11-02 Applied Biosystems, Llc Oligonucleotides and analogs labeled with energy transfer dyes
US5945526A (en) * 1996-05-03 1999-08-31 Perkin-Elmer Corporation Energy transfer dyes with enhanced fluorescence
US7388092B2 (en) * 1996-05-03 2008-06-17 Applera Corporation Oligonucleotides and analogs labeled with energy transfer dyes
US5814449A (en) * 1996-05-28 1998-09-29 University Of Pittsburgh Homogenous affinity assay for quantitative drug and metabolite determination
US6120460A (en) * 1996-09-04 2000-09-19 Abreu; Marcio Marc Method and apparatus for signal acquisition, processing and transmission for evaluation of bodily functions
US6544193B2 (en) * 1996-09-04 2003-04-08 Marcio Marc Abreu Noninvasive measurement of chemical substances
WO1998022820A1 (en) 1996-11-21 1998-05-28 Lawrence Livermore National Laboratory Detection of biological molecules using boronate-based chemical amplification and optical sensors
EP0986757B1 (en) * 1997-06-04 2008-02-20 Sensor Technologies, Inc. Method and device for detecting or quantifying carbohydrate containing compounds
FR2764387B1 (fr) 1997-06-05 1999-07-23 Centre Nat Rech Scient Utilisation d'une proteine fluorescente pour la detection d'interactions entre une proteine cible et son ligand
DE19737562A1 (de) * 1997-08-28 1999-05-06 Otogene Biotechnologische Fors Verfahren zur Identifizierung von Wechselwirkungen zwischen Proteinen bzw. Peptiden
US6134461A (en) 1998-03-04 2000-10-17 E. Heller & Company Electrochemical analyte
US6505059B1 (en) 1998-04-06 2003-01-07 The General Hospital Corporation Non-invasive tissue glucose level monitoring
US6728560B2 (en) 1998-04-06 2004-04-27 The General Hospital Corporation Non-invasive tissue glucose level monitoring
US20020091324A1 (en) * 1998-04-06 2002-07-11 Nikiforos Kollias Non-invasive tissue glucose level monitoring
US6721582B2 (en) 1999-04-06 2004-04-13 Argose, Inc. Non-invasive tissue glucose level monitoring
US7899518B2 (en) * 1998-04-06 2011-03-01 Masimo Laboratories, Inc. Non-invasive tissue glucose level monitoring
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6949816B2 (en) 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6922576B2 (en) * 1998-06-19 2005-07-26 Becton, Dickinson And Company Micro optical sensor device
AU757642B2 (en) * 1998-07-03 2003-02-27 Medtronic Minimed, Inc. Optical sensor for in situ measurement of analytes
USRE38525E1 (en) 1998-07-03 2004-06-08 Torsana Diabetes Diagnostics A/S Optical sensor for in situ measurement of analytes
GB9814506D0 (en) * 1998-07-03 1998-09-02 Stanley Christopher J Optical sensor for insitu measurement of analytes
US6267724B1 (en) 1998-07-30 2001-07-31 Microfab Technologies, Inc. Implantable diagnostic sensor
US6485703B1 (en) 1998-07-31 2002-11-26 The Texas A&M University System Compositions and methods for analyte detection
US6558320B1 (en) * 2000-01-20 2003-05-06 Medtronic Minimed, Inc. Handheld personal data assistant (PDA) with a medical device and method of using the same
US6535753B1 (en) * 1998-08-20 2003-03-18 Microsense International, Llc Micro-invasive method for painless detection of analytes in extra-cellular space
AU770909B2 (en) * 1998-08-26 2004-03-04 Sensors For Medicine And Science, Inc. Optical-based sensing devices
US6304766B1 (en) 1998-08-26 2001-10-16 Sensors For Medicine And Science Optical-based sensing devices, especially for in-situ sensing in humans
US6602678B2 (en) 1998-09-04 2003-08-05 Powderject Research Limited Non- or minimally invasive monitoring methods
US6207400B1 (en) 1998-09-04 2001-03-27 Powderject Research Limited Non- or minimally invasive monitoring methods using particle delivery methods
US6844166B1 (en) 1998-09-11 2005-01-18 Sensor Technologies Inc. Recombinant reduced valency carbohydrate binding ligands
AU5918799A (en) * 1998-09-11 2000-04-03 Sensor Technologies, Inc. Recombinant reduced valency carbohydrate binding ligands
WO2000029206A1 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Sensor Technologies Inc. Monodisperse preparations useful with implanted devices
AU2189400A (en) 1998-12-18 2000-07-03 Minimed, Inc. Insertion sets with micro-piercing members for use with medical devices and methods of using the same
ATE287661T1 (de) 1999-08-26 2005-02-15 Novartis Pharma Gmbh Augenanalytfühler
US6358684B1 (en) * 1999-08-27 2002-03-19 Pe Corporation UV excitable fluorescent energy transfer dyes
US6673625B2 (en) 1999-09-15 2004-01-06 The Regents Of The University Of California Saccharide sensing molecules having enhanced fluorescent properties
US6682938B1 (en) 1999-09-15 2004-01-27 The Regents Of The University Of California Glucose sensing molecules having selected fluorescent properties
US6383767B1 (en) * 2000-01-21 2002-05-07 Motorola, Inc. Luminescent in vivo glucose measurement
DE10011284B4 (de) * 2000-03-08 2007-06-28 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung für eine In-vivo Messung der Konzentration eines Inhaltsstoffs einer Körperflüssigkeit
US20020177136A1 (en) * 2000-08-23 2002-11-28 Mcbranch Duncan W. Peptide nucleic acid based molecular sensors for nucleic acids
GB0025147D0 (en) 2000-10-13 2000-11-29 Torsana Diabetes Diagnostics A Optical sensor for in situ measurement of analytes
US6387672B1 (en) 2000-12-04 2002-05-14 Beckman Coulter, Inc. Photo-induced electron transfer fluorescent sensor molecules
US7470420B2 (en) * 2000-12-05 2008-12-30 The Regents Of The University Of California Optical determination of glucose utilizing boronic acid adducts
US6653141B2 (en) * 2000-12-05 2003-11-25 The Regents Of The University Of California Polyhydroxyl-substituted organic molecule sensing method and device
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
AU2002251944A1 (en) * 2001-02-15 2002-09-04 Medtronic Minimed, Inc. Polymers functionalized with fluorescent boronate motifs
EP1397068A2 (en) 2001-04-02 2004-03-17 Therasense, Inc. Blood glucose tracking apparatus and methods
US6694158B2 (en) 2001-04-11 2004-02-17 Motorola, Inc. System using a portable detection device for detection of an analyte through body tissue
US7521019B2 (en) * 2001-04-11 2009-04-21 Lifescan, Inc. Sensor device and methods for manufacture
CA2445127C (en) 2001-05-04 2011-12-13 Sensors For Medicine And Science, Inc. Electro-optical sensing device with reference channel
GB0116853D0 (en) 2001-07-10 2001-09-05 Torsana Diabetes Diagnostics A Optical sensor containing particles for in SITU measurement of analytes
EP1281963A3 (en) * 2001-07-30 2003-03-19 Warner-Lambert Company Method for the screening of compounds that inhibit the interaction between a proline-rich peptide and a SH3 domain comprising peptide
DE10137530A1 (de) * 2001-08-01 2003-02-13 Presens Prec Sensing Gmbh Anordnung und Verfahren zur Mehrfach-Fluoreszenzmessung
US7045361B2 (en) 2001-09-12 2006-05-16 Medtronic Minimed, Inc. Analyte sensing via acridine-based boronate biosensors
US20050267326A1 (en) * 2001-10-02 2005-12-01 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Eng. At The University Of Southern California Percutaneous chemical sensor based on fluorescence resonant energy transfer (FRET)
CA2470820A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-26 Powderject Research Limited Diagnostic sensing apparatus
US20030113934A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Sung-Yun Kwon Diagnostic sensing apparatus
US7851593B2 (en) * 2002-01-04 2010-12-14 Becton, Dickinson And Company Binding proteins as biosensors
US6855556B2 (en) 2002-01-04 2005-02-15 Becton, Dickinson And Company Binding protein as biosensors
US8364229B2 (en) 2003-07-25 2013-01-29 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
US7613491B2 (en) 2002-05-22 2009-11-03 Dexcom, Inc. Silicone based membranes for use in implantable glucose sensors
US8328420B2 (en) * 2003-04-22 2012-12-11 Marcio Marc Abreu Apparatus and method for measuring biologic parameters
US8849379B2 (en) * 2002-04-22 2014-09-30 Geelux Holdings, Ltd. Apparatus and method for measuring biologic parameters
US10123732B2 (en) 2002-04-22 2018-11-13 Geelux Holdings, Ltd. Apparatus and method for measuring biologic parameters
KR101205935B1 (ko) 2002-04-22 2012-11-28 마시오 마크 아우렐리오 마틴스 애브리우 뇌 온도 터널의 단부에 있는 피부에 배치하기 위한 지지 구조체
US7226414B2 (en) * 2002-10-09 2007-06-05 Biotex, Inc. Method and apparatus for analyte sensing
US7381184B2 (en) 2002-11-05 2008-06-03 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor inserter assembly
EP1578262A4 (en) 2002-12-31 2007-12-05 Therasense Inc CONTINUOUS BLOOD SUGAR MONITORING SYSTEM AND USE METHOD
US7166458B2 (en) * 2003-01-07 2007-01-23 Bio Tex, Inc. Assay and method for analyte sensing by detecting efficiency of radiation conversion
US7358094B2 (en) * 2003-05-01 2008-04-15 Bell Michael L Sensor system for saccharides
US20040234962A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-25 Javier Alarcon Multicoated or multilayer entrapment matrix for protein biosensor
JP3787634B2 (ja) * 2003-06-06 2006-06-21 国立大学法人 東京大学 生体内物質の濃度計測方法及び濃度計測装置
US8066639B2 (en) 2003-06-10 2011-11-29 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device for use in personal area network
US20040259270A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Wolf David E. System, device and method for exciting a sensor and detecting analyte
US9763609B2 (en) 2003-07-25 2017-09-19 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
WO2005017571A2 (en) * 2003-07-31 2005-02-24 Skymoon Research & Development Optical in vivo analyte probe using embedded intradermal particles
US8886273B2 (en) 2003-08-01 2014-11-11 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8626257B2 (en) 2003-08-01 2014-01-07 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US20080119703A1 (en) 2006-10-04 2008-05-22 Mark Brister Analyte sensor
US7591801B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Dexcom, Inc. Integrated delivery device for continuous glucose sensor
US20190357827A1 (en) 2003-08-01 2019-11-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
US7236812B1 (en) 2003-09-02 2007-06-26 Biotex, Inc. System, device and method for determining the concentration of an analyte
US7299082B2 (en) 2003-10-31 2007-11-20 Abbott Diabetes Care, Inc. Method of calibrating an analyte-measurement device, and associated methods, devices and systems
US20050095174A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Wolf David E. Semipermeable sensors for detecting analyte
USD902408S1 (en) 2003-11-05 2020-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor control unit
US8615282B2 (en) 2004-07-13 2013-12-24 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
GB0327179D0 (en) 2003-11-21 2003-12-24 Uws Ventures Ltd Purification method
US7496392B2 (en) * 2003-11-26 2009-02-24 Becton, Dickinson And Company Fiber optic device for sensing analytes
US7787923B2 (en) * 2003-11-26 2010-08-31 Becton, Dickinson And Company Fiber optic device for sensing analytes and method of making same
US8364230B2 (en) 2006-10-04 2013-01-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8287453B2 (en) 2003-12-05 2012-10-16 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8425417B2 (en) 2003-12-05 2013-04-23 Dexcom, Inc. Integrated device for continuous in vivo analyte detection and simultaneous control of an infusion device
US11633133B2 (en) 2003-12-05 2023-04-25 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US8425416B2 (en) 2006-10-04 2013-04-23 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8423114B2 (en) 2006-10-04 2013-04-16 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US8364231B2 (en) 2006-10-04 2013-01-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
GB0329161D0 (en) * 2003-12-16 2004-01-21 Precisense As Reagant for detecting an analyte
GB0329849D0 (en) * 2003-12-23 2004-01-28 Precisense As Fluorometers
WO2005089103A2 (en) 2004-02-17 2005-09-29 Therasense, Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
US8808228B2 (en) 2004-02-26 2014-08-19 Dexcom, Inc. Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor
US10227063B2 (en) 2004-02-26 2019-03-12 Geelux Holdings, Ltd. Method and apparatus for biological evaluation
GB0411162D0 (en) * 2004-05-19 2004-06-23 Precisense As Optical sensor for in vivo detection of analyte
CA3090413C (en) 2004-06-04 2023-10-10 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose monitoring and graphical representations in a data management system
ATE476659T1 (de) * 2004-06-09 2010-08-15 Becton Dickinson Co Sensor für mehrere analyte
ES2335293T3 (es) * 2004-06-14 2010-03-24 Eyesense Ag Aparato combinado para medir el nivel de glucosa en sangre a partir de un fluido acular.
US20070045902A1 (en) 2004-07-13 2007-03-01 Brauker James H Analyte sensor
US8170803B2 (en) 2004-07-13 2012-05-01 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7783333B2 (en) 2004-07-13 2010-08-24 Dexcom, Inc. Transcutaneous medical device with variable stiffness
EP2532356A1 (en) 2004-07-14 2012-12-12 Glusense Ltd. Implantable power sources and sensors
GB0416732D0 (en) * 2004-07-27 2004-09-01 Precisense As A method and apparatus for measuring the phase shift induced in a light signal by a sample
WO2006026748A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Lifescan Scotland Limited Method of manufacturing an auto-calibrating sensor
GB0426822D0 (en) * 2004-12-07 2005-01-12 Precisense As Sensor for detection of glucose
US9572534B2 (en) 2010-06-29 2017-02-21 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices
US9259175B2 (en) 2006-10-23 2016-02-16 Abbott Diabetes Care, Inc. Flexible patch for fluid delivery and monitoring body analytes
US9398882B2 (en) 2005-09-30 2016-07-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor and data processing device
US7697967B2 (en) 2005-12-28 2010-04-13 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor insertion
US10226207B2 (en) 2004-12-29 2019-03-12 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor inserter having introducer
US7883464B2 (en) 2005-09-30 2011-02-08 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated transmitter unit and sensor introducer mechanism and methods of use
US9636450B2 (en) 2007-02-19 2017-05-02 Udo Hoss Pump system modular components for delivering medication and analyte sensing at seperate insertion sites
US8333714B2 (en) 2006-09-10 2012-12-18 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing an integrated analyte sensor insertion device and data processing unit
US20090105569A1 (en) 2006-04-28 2009-04-23 Abbott Diabetes Care, Inc. Introducer Assembly and Methods of Use
US8029441B2 (en) 2006-02-28 2011-10-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor transmitter unit configuration for a data monitoring and management system
US8571624B2 (en) 2004-12-29 2013-10-29 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for mounting a data transmission device in a communication system
US9743862B2 (en) 2011-03-31 2017-08-29 Abbott Diabetes Care Inc. Systems and methods for transcutaneously implanting medical devices
US7731657B2 (en) 2005-08-30 2010-06-08 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor introducer and methods of use
US8512243B2 (en) 2005-09-30 2013-08-20 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated introducer and transmitter assembly and methods of use
US9788771B2 (en) 2006-10-23 2017-10-17 Abbott Diabetes Care Inc. Variable speed sensor insertion devices and methods of use
WO2006091942A2 (en) * 2005-02-24 2006-08-31 Lifescan, Inc. Methods of expressing, purifying and characterizing concanavalin a, mutants thereof, and sensors including the same
US20070207498A1 (en) * 2005-02-24 2007-09-06 Lifescan, Inc. Design and construction of dimeric concanavalin a mutants
US20060247154A1 (en) * 2005-02-24 2006-11-02 Lifescan, Inc. Concanavalin a, methods of expressing, purifying and characterizing concanavalina, and sensors including the same
US20060229508A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Kermani Mahyar Z Adhesive fluorescence measurement patch
US20060224055A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Kermani Mahyar Z Fluorescence measurement analytical kit
US20060229507A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Kermani Mahyar Z Adhesive fluorescence measurement band
US20060224056A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Kermani Mahyar Z Method for monitoring an implanted fluorescent light-emitting bead
US7308292B2 (en) 2005-04-15 2007-12-11 Sensors For Medicine And Science, Inc. Optical-based sensing devices
US8112240B2 (en) 2005-04-29 2012-02-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing leak detection in data monitoring and management systems
US20060270919A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-30 Mytek, Llc Biomarkers sensing
US8251904B2 (en) 2005-06-09 2012-08-28 Roche Diagnostics Operations, Inc. Device and method for insulin dosing
US20070038046A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Hayter Paul G Kinematic fluorescence measurement band
US20070038045A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Hayter Paul G Method for monitoring an implanted fluorescent light-emitting bead
US20070036723A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Hayter Paul G Kinematic adhesive fluorescence measurement patch
US20080314395A1 (en) 2005-08-31 2008-12-25 Theuniversity Of Virginia Patent Foundation Accuracy of Continuous Glucose Sensors
US7704704B2 (en) * 2005-09-28 2010-04-27 The Texas A&M University System Implantable system for glucose monitoring using fluorescence quenching
US8880138B2 (en) 2005-09-30 2014-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Device for channeling fluid and methods of use
US9521968B2 (en) 2005-09-30 2016-12-20 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor retention mechanism and methods of use
ES2399872T3 (es) 2005-10-24 2013-04-04 Marcio Marc Aurelio Martins Abreu Aparato para medir parámetros biológicos
US7766829B2 (en) 2005-11-04 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing basal profile modification in analyte monitoring and management systems
EP1955072B1 (en) * 2005-12-07 2011-06-22 PreciSense A/S Flexible carbohydrate-bearing polymer
EP1968432A4 (en) 2005-12-28 2009-10-21 Abbott Diabetes Care Inc INTRODUCTION OF A MEDICAL DEVICE
US11298058B2 (en) 2005-12-28 2022-04-12 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor insertion
US7736310B2 (en) 2006-01-30 2010-06-15 Abbott Diabetes Care Inc. On-body medical device securement
US7885698B2 (en) 2006-02-28 2011-02-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing continuous calibration of implantable analyte sensors
US7826879B2 (en) 2006-02-28 2010-11-02 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensors and methods of use
TW200734462A (en) 2006-03-08 2007-09-16 In Motion Invest Ltd Regulating stem cells
US7801582B2 (en) 2006-03-31 2010-09-21 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring and management system and methods therefor
US7618369B2 (en) 2006-10-02 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for dynamically updating calibration parameters for an analyte sensor
US8224415B2 (en) 2009-01-29 2012-07-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for providing offset model based calibration for analyte sensor
US8374668B1 (en) 2007-10-23 2013-02-12 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor with lag compensation
US8226891B2 (en) 2006-03-31 2012-07-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods therefor
US8346335B2 (en) 2008-03-28 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor calibration management
US9675290B2 (en) 2012-10-30 2017-06-13 Abbott Diabetes Care Inc. Sensitivity calibration of in vivo sensors used to measure analyte concentration
US8140312B2 (en) 2007-05-14 2012-03-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for determining analyte levels
US7620438B2 (en) 2006-03-31 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for powering an electronic device
US7630748B2 (en) 2006-10-25 2009-12-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing analyte monitoring
US7653425B2 (en) 2006-08-09 2010-01-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing calibration of an analyte sensor in an analyte monitoring system
US8473022B2 (en) 2008-01-31 2013-06-25 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor with time lag compensation
US9392969B2 (en) 2008-08-31 2016-07-19 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control and signal attenuation detection
US8219173B2 (en) 2008-09-30 2012-07-10 Abbott Diabetes Care Inc. Optimizing analyte sensor calibration
AU2007240316A1 (en) 2006-04-20 2007-11-01 Becton, Dickinson And Company Thermostable proteins and methods of making and using thereof
US7809441B2 (en) * 2006-05-17 2010-10-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with chemical sensor and related methods
US20080071157A1 (en) 2006-06-07 2008-03-20 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte monitoring system and method
US8447376B2 (en) 2006-10-04 2013-05-21 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8562528B2 (en) 2006-10-04 2013-10-22 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8478377B2 (en) 2006-10-04 2013-07-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8449464B2 (en) 2006-10-04 2013-05-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8275438B2 (en) 2006-10-04 2012-09-25 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8298142B2 (en) 2006-10-04 2012-10-30 Dexcom, Inc. Analyte sensor
CN101636104B (zh) 2006-10-26 2012-07-18 雅培糖尿病护理公司 实时检测分析物传感器灵敏度下降的方法及系统
US7946985B2 (en) 2006-12-29 2011-05-24 Medtronic Minimed, Inc. Method and system for providing sensor redundancy
EP2120680A2 (en) 2007-02-06 2009-11-25 Glumetrics, Inc. Optical systems and methods for rationmetric measurement of blood glucose concentration
US20080199894A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Abbott Diabetes Care, Inc. Device and method for automatic data acquisition and/or detection
US8121857B2 (en) 2007-02-15 2012-02-21 Abbott Diabetes Care Inc. Device and method for automatic data acquisition and/or detection
US8930203B2 (en) 2007-02-18 2015-01-06 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-function analyte test device and methods therefor
US8732188B2 (en) 2007-02-18 2014-05-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing contextual based medication dosage determination
US8123686B2 (en) 2007-03-01 2012-02-28 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing rolling data in communication systems
WO2008130897A2 (en) 2007-04-14 2008-10-30 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
WO2009096992A1 (en) 2007-04-14 2009-08-06 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
US7768387B2 (en) 2007-04-14 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing dynamic multi-stage signal amplification in a medical device
WO2008130896A1 (en) 2007-04-14 2008-10-30 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
US8140142B2 (en) 2007-04-14 2012-03-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
CA2683962C (en) 2007-04-14 2017-06-06 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system
US8461985B2 (en) 2007-05-08 2013-06-11 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8456301B2 (en) 2007-05-08 2013-06-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US7928850B2 (en) 2007-05-08 2011-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8665091B2 (en) 2007-05-08 2014-03-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for determining elapsed sensor life
US8560038B2 (en) 2007-05-14 2013-10-15 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US7996158B2 (en) 2007-05-14 2011-08-09 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US9125548B2 (en) 2007-05-14 2015-09-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8600681B2 (en) 2007-05-14 2013-12-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8260558B2 (en) 2007-05-14 2012-09-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US10002233B2 (en) 2007-05-14 2018-06-19 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8239166B2 (en) 2007-05-14 2012-08-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8103471B2 (en) 2007-05-14 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8444560B2 (en) 2007-05-14 2013-05-21 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US20200037875A1 (en) 2007-05-18 2020-02-06 Dexcom, Inc. Analyte sensors having a signal-to-noise ratio substantially unaffected by non-constant noise
WO2008150917A1 (en) 2007-05-31 2008-12-11 Abbott Diabetes Care, Inc. Insertion devices and methods
US8562558B2 (en) 2007-06-08 2013-10-22 Dexcom, Inc. Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor
WO2008157820A1 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Abbott Diabetes Care, Inc. Health management devices and methods
CN103251414B (zh) 2007-06-21 2017-05-24 雅培糖尿病护理公司 用于分析物水平的检测的设备
US8160900B2 (en) 2007-06-29 2012-04-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring and management device and method to analyze the frequency of user interaction with the device
US8834366B2 (en) 2007-07-31 2014-09-16 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor calibration
US7768386B2 (en) 2007-07-31 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data processing and control in a medical communication system
US8465981B2 (en) * 2007-08-06 2013-06-18 University Of Kentucky Research Foundation Polypeptides, systems, and methods useful for detecting glucose
US9452258B2 (en) 2007-10-09 2016-09-27 Dexcom, Inc. Integrated insulin delivery system with continuous glucose sensor
US8409093B2 (en) 2007-10-23 2013-04-02 Abbott Diabetes Care Inc. Assessing measures of glycemic variability
US8377031B2 (en) 2007-10-23 2013-02-19 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control system with safety parameters and methods
US8216138B1 (en) 2007-10-23 2012-07-10 Abbott Diabetes Care Inc. Correlation of alternative site blood and interstitial fluid glucose concentrations to venous glucose concentration
WO2009067626A1 (en) 2007-11-21 2009-05-28 Glumetrics, Inc. Use of an equilibrium intravascular sensor to achieve tight glycemic control
US8180421B2 (en) 2007-12-12 2012-05-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Resonance energy transfer based detection of nosocomial infection
US20090164239A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Abbott Diabetes Care, Inc. Dynamic Display Of Glucose Information
US8396528B2 (en) 2008-03-25 2013-03-12 Dexcom, Inc. Analyte sensor
EP2262543B1 (en) 2008-04-10 2015-07-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for sterilizing an analyte sensor
US8924159B2 (en) 2008-05-30 2014-12-30 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
US7826382B2 (en) 2008-05-30 2010-11-02 Abbott Diabetes Care Inc. Close proximity communication device and methods
US8591410B2 (en) 2008-05-30 2013-11-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
WO2010009172A1 (en) 2008-07-14 2010-01-21 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control system interface and methods
US20100057040A1 (en) 2008-08-31 2010-03-04 Abbott Diabetes Care, Inc. Robust Closed Loop Control And Methods
US9943644B2 (en) 2008-08-31 2018-04-17 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control with reference measurement and methods thereof
US8734422B2 (en) 2008-08-31 2014-05-27 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control with improved alarm functions
US8622988B2 (en) 2008-08-31 2014-01-07 Abbott Diabetes Care Inc. Variable rate closed loop control and methods
US8986208B2 (en) 2008-09-30 2015-03-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor sensitivity attenuation mitigation
US9326707B2 (en) 2008-11-10 2016-05-03 Abbott Diabetes Care Inc. Alarm characterization for analyte monitoring devices and systems
US8103456B2 (en) 2009-01-29 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for early signal attenuation detection using blood glucose measurements
US9402544B2 (en) 2009-02-03 2016-08-02 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor and apparatus for insertion of the sensor
US8497777B2 (en) 2009-04-15 2013-07-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system having an alert
WO2010121229A1 (en) 2009-04-16 2010-10-21 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor calibration management
WO2010127050A1 (en) 2009-04-28 2010-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Error detection in critical repeating data in a wireless sensor system
WO2010127187A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
WO2010127051A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing real time analyte sensor calibration with retrospective backfill
US9184490B2 (en) 2009-05-29 2015-11-10 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device antenna systems having external antenna configurations
US9517023B2 (en) 2009-06-01 2016-12-13 Profusa, Inc. Method and system for directing a localized biological response to an implant
US8613892B2 (en) 2009-06-30 2013-12-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte meter with a moveable head and methods of using the same
DK3689237T3 (da) 2009-07-23 2021-08-16 Abbott Diabetes Care Inc Fremgangsmåde til fremstilling og system til kontinuerlig analytmåling
WO2011014851A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte monitoring system calibration accuracy
WO2011026148A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods for managing power and noise
FI3988470T3 (fi) 2009-08-31 2023-08-18 Abbott Diabetes Care Inc Lääkinnällisen laitteen näyttöjä
US9314195B2 (en) 2009-08-31 2016-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte signal processing device and methods
EP2473963A4 (en) 2009-08-31 2014-01-08 Abbott Diabetes Care Inc MEDICAL DEVICES AND METHOD
US9320461B2 (en) 2009-09-29 2016-04-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing notification function in analyte monitoring systems
WO2011041531A1 (en) 2009-09-30 2011-04-07 Abbott Diabetes Care Inc. Interconnect for on-body analyte monitoring device
EP2494323A4 (en) 2009-10-30 2014-07-16 Abbott Diabetes Care Inc METHOD AND DEVICE FOR DETECTING UNNORMAL HYPOGLYKEMIC VALUES
USD924406S1 (en) 2010-02-01 2021-07-06 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor inserter
WO2011112753A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices and methods for managing glucose levels
ES2924054T3 (es) 2010-03-24 2022-10-04 Abbott Diabetes Care Inc Insertadores de dispositivos médicos
US10010272B2 (en) 2010-05-27 2018-07-03 Profusa, Inc. Tissue-integrating electronic apparatus
US8635046B2 (en) 2010-06-23 2014-01-21 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for evaluating analyte sensor response characteristics
US11064921B2 (en) 2010-06-29 2021-07-20 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices
US10092229B2 (en) 2010-06-29 2018-10-09 Abbott Diabetes Care Inc. Calibration of analyte measurement system
GB201011459D0 (en) 2010-07-07 2010-08-25 Melys Diagnostics Ltd Optical element, assembly and method for determining analyte concentration
CN103260501B (zh) 2010-10-06 2015-09-02 普罗弗萨股份有限公司 组织整合性传感器
EP2624745A4 (en) 2010-10-07 2018-05-23 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte monitoring devices and methods
US8352034B2 (en) 2011-02-18 2013-01-08 Medtronic, Inc. Medical device programmer with adjustable kickstand
WO2012112178A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Medtronic,Inc Modular medical device programmer
US10136845B2 (en) 2011-02-28 2018-11-27 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same
WO2012154286A1 (en) 2011-02-28 2012-11-15 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same
JP2014115076A (ja) 2011-03-29 2014-06-26 Terumo Corp センシング方法及びセンシング装置
ES2964546T3 (es) 2011-04-15 2024-04-08 Dexcom Inc Calibración avanzada de sensor de analito y detección de errores
US9037205B2 (en) 2011-06-30 2015-05-19 Glusense, Ltd Implantable optical glucose sensing
US9069536B2 (en) 2011-10-31 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Electronic devices having integrated reset systems and methods thereof
WO2013066849A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Abbott Diabetes Care Inc. Model based variable risk false glucose threshold alarm prevention mechanism
EP3677182B1 (en) 2011-11-07 2022-05-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods
US8999720B2 (en) * 2011-11-17 2015-04-07 Medtronic Minimed, Inc. Aqueous radiation protecting formulations and methods for making and using them
US9317656B2 (en) 2011-11-23 2016-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Compatibility mechanisms for devices in a continuous analyte monitoring system and methods thereof
US8710993B2 (en) 2011-11-23 2014-04-29 Abbott Diabetes Care Inc. Mitigating single point failure of devices in an analyte monitoring system and methods thereof
WO2013078426A2 (en) 2011-11-25 2013-05-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods of use
FI3831283T3 (fi) 2011-12-11 2023-06-01 Abbott Diabetes Care Inc Analyyttianturilaitteita, -liitäntöjä ja -menetelmiä
US10132793B2 (en) 2012-08-30 2018-11-20 Abbott Diabetes Care Inc. Dropout detection in continuous analyte monitoring data during data excursions
US9968306B2 (en) 2012-09-17 2018-05-15 Abbott Diabetes Care Inc. Methods and apparatuses for providing adverse condition notification with enhanced wireless communication range in analyte monitoring systems
EP2901153A4 (en) 2012-09-26 2016-04-27 Abbott Diabetes Care Inc METHOD AND DEVICE FOR IMPROVING DELAY CORRECTION FUNCTION DURING IN VIVO MEASUREMENT OF ANALYZ CONCENTRATION WITH ANALYZ CONCENTRATION VARIABILITY AND RANGE DATA
DE102013201275A1 (de) * 2013-01-28 2014-07-31 Robert Bosch Gmbh Zum Durchführen optischer Absorptionsspektroskopie ausgestaltete Anordnung und Vorrichtungen
EP2767824B1 (en) * 2013-02-15 2019-06-26 IMEC vzw Method and device for detecting analytes
EP2967454B1 (en) 2013-03-14 2020-04-22 Profusa, Inc. Method and device for correcting optical signals
US10433773B1 (en) 2013-03-15 2019-10-08 Abbott Diabetes Care Inc. Noise rejection methods and apparatus for sparsely sampled analyte sensor data
US9474475B1 (en) 2013-03-15 2016-10-25 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-rate analyte sensor data collection with sample rate configurable signal processing
US10076285B2 (en) 2013-03-15 2018-09-18 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor fault detection using analyte sensor data pattern comparison
US20140350370A1 (en) * 2013-04-08 2014-11-27 The Texas A&M University System Glucose sensing assay
CN105307559B (zh) 2013-06-06 2020-06-05 普罗菲尤萨股份有限公司 用于探测来自植入传感器的光信号的设备和方法
CA2927036A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Marcio Marc Abreu Method and apparatus for biological evaluation
US9936905B2 (en) 2013-10-25 2018-04-10 Medtronic Minimed, Inc. Sensor with optical interface
CN105899132B (zh) 2013-12-31 2020-02-18 雅培糖尿病护理公司 自供电分析物传感器以及使用其的装置
EP3091894A4 (en) 2014-01-10 2017-09-20 Marcio Marc Abreu Devices to monitor and provide treatment at an abreu brain tunnel
WO2015106137A1 (en) 2014-01-10 2015-07-16 Marcio Marc Abreu Device for measuring the infrared output of the abreu brain thermal tunnel
WO2015112776A2 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Marcio Marc Abreu Devices configured to provide treatment at an abreu brain thermal tunnel
WO2015153482A1 (en) 2014-03-30 2015-10-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for determining meal start and peak events in analyte monitoring systems
EP3145303A4 (en) * 2014-05-21 2018-01-24 Empire Technology Development LLC Tattoo and tattoo applicator for animal lifecycle monitoring
US10575765B2 (en) 2014-10-13 2020-03-03 Glusense Ltd. Analyte-sensing device
AU2016228998A1 (en) 2015-03-10 2017-09-28 Marcio Marc Abreu Devices, apparatuses, systems, and methods for measuring temperature of an ABTT terminus
US10213139B2 (en) 2015-05-14 2019-02-26 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices, and methods for assembling an applicator and sensor control device
US10674944B2 (en) 2015-05-14 2020-06-09 Abbott Diabetes Care Inc. Compact medical device inserters and related systems and methods
US20160354500A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Medtronic Minimed, Inc. Protective agents against e-beam irradiation for proteins in optical sensing chemistry
US10716500B2 (en) 2015-06-29 2020-07-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for normalization of chemical sensor data based on fluid state changes
AU2016291569B2 (en) 2015-07-10 2021-07-08 Abbott Diabetes Care Inc. System, device and method of dynamic glucose profile response to physiological parameters
US11156615B2 (en) * 2015-11-20 2021-10-26 Duke University Glucose biosensors and uses thereof
US10871487B2 (en) 2016-04-20 2020-12-22 Glusense Ltd. FRET-based glucose-detection molecules
GB2554920B (en) * 2016-10-14 2019-12-11 Ndm Technologies Ltd Method and apparatus for detecting an analyte
WO2018119400A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Profusa, Inc. System and single-channel luminescent sensor for and method of determining analyte value
US11071478B2 (en) 2017-01-23 2021-07-27 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices and methods for analyte sensor insertion
US11596330B2 (en) 2017-03-21 2023-03-07 Abbott Diabetes Care Inc. Methods, devices and system for providing diabetic condition diagnosis and therapy
US10792378B2 (en) 2017-04-28 2020-10-06 Medtronics Minimed, Inc. Using a blue-shifted reference dye in an optical glucose assay
US10543288B2 (en) 2017-04-28 2020-01-28 Medtronic Minimed, Inc. Modified-dextrans for use in optical glucose assays
CN108968976B (zh) 2017-05-31 2022-09-13 心脏起搏器股份公司 具有化学传感器的植入式医疗设备
CN109381195B (zh) 2017-08-10 2023-01-10 心脏起搏器股份公司 包括电解质传感器融合的系统和方法
CN109419515B (zh) 2017-08-23 2023-03-24 心脏起搏器股份公司 具有分级激活的可植入化学传感器
US11331022B2 (en) 2017-10-24 2022-05-17 Dexcom, Inc. Pre-connected analyte sensors
US20190117131A1 (en) 2017-10-24 2019-04-25 Dexcom, Inc. Pre-connected analyte sensors
CN109864746B (zh) 2017-12-01 2023-09-29 心脏起搏器股份公司 用于医学装置的多模式分析物传感器
CN109864747B (zh) 2017-12-05 2023-08-25 心脏起搏器股份公司 多模式分析物传感器光电子接口

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4344438A (en) * 1978-08-02 1982-08-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Optical sensor of plasma constituents
US4401122A (en) * 1979-08-02 1983-08-30 Children's Hospital Medical Center Cutaneous methods of measuring body substances
US4330299A (en) * 1981-03-09 1982-05-18 Evreka, Inc. Article and method for measuring glucose level in body fluids
US4981779A (en) * 1986-06-26 1991-01-01 Becton, Dickinson And Company Apparatus for monitoring glucose
US5028787A (en) * 1989-01-19 1991-07-02 Futrex, Inc. Non-invasive measurement of blood glucose
US5143066A (en) * 1990-05-08 1992-09-01 University Of Pittsburgh Optical fiber sensors for continuous monitoring of biochemicals and related method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508186A (ja) * 1999-09-10 2003-03-04 ベックマン コールター インコーポレイテッド 最小限に観血的な生体内の分析物の測定方法
JP2005539205A (ja) * 2002-01-04 2005-12-22 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー バイオセンサーとしての捕捉結合タンパク質
JP2008523357A (ja) * 2004-12-07 2008-07-03 プレシセンス・エー/エス 糖質検出用センサー
JP4809363B2 (ja) * 2004-12-07 2011-11-09 プレシセンス・エー/エス 糖質検出用センサー
JP2010526599A (ja) * 2007-05-10 2010-08-05 グルメトリクス、 インク. 即時血管内グルコース測定のための平衡非消費蛍光センサー

Also Published As

Publication number Publication date
ATE205602T1 (de) 2001-09-15
EP0505479A4 (ja) 1994-04-06
JP3296556B2 (ja) 2002-07-02
US5342789A (en) 1994-08-30
DE69033796T2 (de) 2002-07-04
WO1991009312A1 (en) 1991-06-27
EP0505479A1 (en) 1992-09-30
DE69033796D1 (de) 2001-10-18
EP0505479B1 (en) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05502728A (ja) 体液中のグルコースの検出および定量の方法ならびに用具
US6040194A (en) Methods and device for detecting and quantifying substances in body fluids
McCartney et al. Near-infrared fluorescence lifetime assay for serum glucose based on allophycocyanin-labeled concanavalin A
JP5721703B2 (ja) グルコース濃度を求めるための方法および測定デバイス
JP5543066B2 (ja) アナライトを検出する光ファイバデバイスおよびその製造方法
US6256522B1 (en) Sensors for continuous monitoring of biochemicals and related method
US6163714A (en) Optical sensor for in situ measurement of analytes
Moschou et al. Fluorescence glucose detection: advances toward the ideal in vivo biosensor
Tolosa et al. Optical assay for glucose based on the luminescnence decay time of the long wavelength dye Cy5™
EP0986757B1 (en) Method and device for detecting or quantifying carbohydrate containing compounds
CA2336397C (en) Optical sensor for in situ measurement of analytes
US20050064529A1 (en) Diagnostic sensing apparatus
US20040199062A1 (en) Optical sensor containing particles for in situ measurement of analytes
Ibey et al. Competitive binding assay for glucose based on glycodendrimer− fluorophore conjugates
EP0649476A1 (en) Method and device for detecting and quantifying substances in body fluids
US20030113934A1 (en) Diagnostic sensing apparatus
Locke et al. High affinity mannotetraose as an alternative to dextran in ConA based fluorescent affinity glucose assay due to improved FRET efficiency
Cummins A rationally-designed fluorescence competitive binding assay for continuous glucose monitoring applications
McShane et al. Fluorescence-based glucose sensors
Ibey et al. Implantable Concanavlin A based sensors for interstitial fluid glucose sensing in diabetics
Cote et al. Fluorescence‐based glucose biosensors
Schultz Optically-Based Affinity Biosensors for Glucose
El-Dweik Optical glucose nanobiosensor encapsulated in erythrocytes
Nayak Microencapsulation techniques towards building a sensor: A study of factors affecting enzyme encapsulation and stability
Stein Fluorescent enzymatic smart tattoos comprising hybrid silicate microparticles, metalloporphyrin complexes, and mass transport-limiting nanofilms

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees