JPH05502637A - 軽量羽根 - Google Patents

軽量羽根

Info

Publication number
JPH05502637A
JPH05502637A JP2510149A JP51014990A JPH05502637A JP H05502637 A JPH05502637 A JP H05502637A JP 2510149 A JP2510149 A JP 2510149A JP 51014990 A JP51014990 A JP 51014990A JP H05502637 A JPH05502637 A JP H05502637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
vane
edge
corner
trailing edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2510149A
Other languages
English (en)
Inventor
グリーンウォルド シー ケント
グレイ レスリー エム
リード ラッセル ビー
スティーブンス ウィリアム
Original Assignee
エアフロー リサーチ アンド マニュファクチュアリング コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアフロー リサーチ アンド マニュファクチュアリング コーポレーション filed Critical エアフロー リサーチ アンド マニュファクチュアリング コーポレーション
Publication of JPH05502637A publication Critical patent/JPH05502637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/58Wings provided with fences or spoilers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C11/00Propellers, e.g. of ducted type; Features common to propellers and rotors for rotorcraft
    • B64C11/16Blades
    • B64C11/20Constructional features
    • B64C11/22Solid blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • F04D29/324Blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • F04D29/384Blades characterised by form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/68Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers
    • F04D29/681Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers especially adapted for elastic fluid pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 LtilJ 艦」L力f! 本発明は翼形の羽根(エアフォイル)に関し、特に送風機に使用される羽根に関 する。
図IAは、代表的な先行技術の羽根8を示す0羽根8は、前縁10.後縁12. 実際上平行な面14.16を含む9図IBに示すように、羽根8が空気流17中 におかれると、この空気流はvI縁10に当接し、流h】8゜20に分れる。流 れ18は面14に沿って進み、流れ20は面16に沿って進む、よく知られてい るように、流れ18は流れ20よりもより長い距離を進むので、面16の近傍の 空気は、面14の近傍の空気よりも圧力が高くなる。それゆえ、面16は羽根の ”圧出面“と呼ばれ、面14は羽根の”吸引面”と呼ばれる。
羽根が発生する騒音は1羽根の各面を進む空気中の圧力の変動が原因である。騒 音のレベルは、羽根の厚さを厚くすることにより、低減させることができる。し かしながら、羽根を厚くするとそれにつれて重量が増え、そのため製造コストが 増大し性能が低下する。
化1旦1を 本発明は、吸引面と圧出面を備え、これらの面が前縁部と後縁部で接続しており 、圧出面がほぼ30°以上の角度で吸引面に向って偏向する段部を持ち、’@縁 から圧出面に流れてくる空気流が該段部の角稜部で剥離するように設けられた羽 根を特徴とする。
好ましい実施例では、前記角度が30”よりも大きく、かつ薗記角稜部が1羽根 の前縁部がらの距離が羽根の弦の全長の5%から10%の間に位置する0羽根の 厚さは、角稜部と後縁部の間の部分は実際上一定である。また前綾部と角稜部の 間の部分の厚さは、角稜部と後縁部の間の部分の厚さのほぼ2倍である。
本発明は、また、吸引面と圧出面を備え、これらの面が前縁部と後縁部で接続し ており、これらの面のうちの1つが、前縁から核間に流れてくる空気流が核間が ら剥離するように、他方の面に向って偏向しており、さらに核間が該面上の境界 層の流れを制御するための少なくとも1つのガイド・リブを持つ羽根を特徴とす る。偏向部が設けられているのは圧出面であり、またガイド・リブは前綾部から 後縁部に延びる線にほぼ平行な、圧出面上の実際上長方形の突起である。圧出面 は角稜部で偏向しており、ガイド・リブはこの角稜部から後縁部にかけて延びて いる。2本のガイド・リブが好適に使用される。
圧出面上を流れる空気は、圧出面が吸引面に向って偏位している角稜部で剥離す るので、この羽根の周囲の空気の流れは、圧出面が偏向していない、ずっと厚い 羽根の周囲の空気の流れと実際上同じになる。しかしながら、本発明の羽根の厚 さはその弦の長さの大部分にわたってかなり薄くなっているので、同等の流特性 を示すそれよりも厚い先行技術の羽根に比べて大幅に軽い、したがって本発明の 羽根は、低騒音であるという厚い羽根の利点を持ちながら先行技術の厚い羽根よ りもずっと軽く、それにより製造コストの引き下げが可能になり、また羽根の効 率が向上する。
ましい 例の 細t;B 区1 図1aは先行技術の羽根の横断面図である。
図1bは、図1aの羽根の周りの空気流の説明図である。
図2aは、本発明による羽根を示す。
図2bは、図2aの羽根の周りの空気流の説明図である。
図3は、図2aに示す羽根の横断面の拡大図である。
図4は、図2に示す羽根の断面の斜視図である。
構成と作用 図2aにおいて、羽根30は、前縁32.後縁34゜実際上平行な面36および 38を持ち、面36は吸引面であり、面38は圧出面である0面38は1面38 がその位1から面36に向って偏向するすなわち曲がる角ぼった角稜部40を持 ち、それにより厚い前縁部46と薄肉部42が形成されている。角稜部40と前 縁32の間の距離は、羽根の弦の長さの5%から10%の範囲である1図2aに おける破線は、代表的な先行技術の羽根の形を示している(図1参照)。
図2bは、羽根30の周りの空気の流れを示す、空気流43は、羽根30とその 前縁において交差し、流れ44と46に分れる。流れ44は、面36に沿って進 む。
それに対して、流れ46は面38に沿って流れず、角稜部40において面38が ら剥離する。流れ46は、実際には、図1bにおける流れ20が進む経路と非常 によく似た経路を進む。したがって羽根30は、実際上、図1に示した羽根と同 じ流特性を持つ。
流れ46が面38から確実に剥離するようにするためには、圧出面38が角稜部 40において偏向する角度が、閾値角よりも大きくなければならない、もしその 曲がり方が緩やか過ぎると、流れ46は角稜部40で曲がって面38の近くから 離れず、その結果負荷と騒音が増大する。図3に示すように、好ましい実施例で は、角稜部40は少なくとも30°の角θで曲がる。角θは、角稜部40の各側 の面38に接する直線のなす角度により測定する。
流れ46の大部分は図2bに示す経路を進むけれども、l内部42に沿って羽根 38の近傍を流れる空気もいくらかある。この”境界層“流は、後縁34に向っ てではなくそれ以外の方向に、面38に沿って進む可能性がある。この境界層の 流れは、例えば外側流を乱すことにより、送風機の性能を低下させる。
図4は、複数の羽根(図示されていない)を支持するハブ50に取り付けられた 状態における、羽根30の断面の斜視図を示す、2本のガイド リブ50が、角 稜部40から後縁34に向って薄肉部42を横切って、面38から突出するよう に設けられている。ガイド・リブ50は、境界層流が外側流を乱ださないように 、境界層流を後縁34の方向に向は直す1羽根30の全長にわたって、複数のガ イド・リブを設けてもよい。
第4図 外側流 国際調査報告

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.吸引面と圧出面を備えた翼形の羽根であって、前記面が羽根の前縁部と後縁 部で接続しており、前記圧出面が,角稜部において,前記羽根の前縁から前記圧 出面に流れてくる空気流を該角稜部で剥離させると共に前記圧出面の該角稜部よ りも前記後縁に近い部分において前記圧出面に再接触させるのに十分な角度で前 記吸引面に向って偏向している羽根。
  2. 2.前記圧出面が前記角綾部において30°よりも大きい角度で偏向している請 求項1の羽根。
  3. 3.前記角稜部が、前記羽根の前縁部からの距離が前記羽根の弦の長さの5%か ら10%の位置にある請求項1の羽根。
  4. 4.前記角稜部と前記後縁部の間の部分における前記羽根の厚さが実際上一定で ある請求項1の羽根。
  5. 5.前記前縁部と前記角稜部の間の前記羽根の第1の部分の厚さが、前記角稜部 と前記後縁部の間の前記羽根の第2の部分の厚さのほぼ2倍である請求項1の羽 根。
  6. 6.吸引面と圧出面を備えた翼形の羽根であって、前記面が羽根の前縁部と後縁 部で接続しており、前記面の1つが,角稜部において,前記羽根の前縁から該面 に流れてくる空気流を該角稜部で剥離させるに十分な角度で他方の面に向って偏 向しており、該面の前記空気流が剥離する部分に,該部分の境界層流の流れを制 御するためのガイド・リブが,少なくとも1つ設けられている羽根。
  7. 7.前記面が圧出面であり、前記他方の面が吸引面である請求項6の羽根。
  8. 8.前記ガイド・リブが、前記圧出面上の実際上4角形の突起である請求項6の 羽根。
  9. 9.前記ガイド・リブが、前記前縁部から前記後縁部に延びる線にほぼ平行であ る請求項6の羽根。
  10. 10.前記ガイド・リブが少なくとも2つ以上設けられている請求項6の羽根。
  11. 11.前記1つの面が角稜部において偏向し、前記ガイド・リブが,前記角稜部 から前記後縁部に向って前記面に沿って延びている請求項6の羽根。
JP2510149A 1989-06-30 1990-06-28 軽量羽根 Pending JPH05502637A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37430289A 1989-06-30 1989-06-30
US374,302 1989-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05502637A true JPH05502637A (ja) 1993-05-13

Family

ID=23476174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2510149A Pending JPH05502637A (ja) 1989-06-30 1990-06-28 軽量羽根

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0464158B1 (ja)
JP (1) JPH05502637A (ja)
AT (1) ATE123454T1 (ja)
DE (1) DE69019965T2 (ja)
ES (1) ES2073579T3 (ja)
WO (1) WO1991000212A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019202641A1 (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 三菱電機株式会社 プロペラファン

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2373548B (en) * 2001-03-21 2004-06-09 Rolls Royce Plc Gas turbine engine aerofoils
CA2482097C (en) 2003-10-13 2012-02-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods for isolating nucleic acids
GB0513187D0 (en) 2005-06-29 2005-08-03 Rolls Royce Plc A blade and a rotor arrangement

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE320775C (de) * 1920-05-04 Hermann Werner Mit Hohlraum versehener Fluegel (Tragflaeche, Schraubenfluegel) fuer Flugzeuge
DE323762C (de) * 1920-08-05 Oskar Von Asboth Tragflaeche fuer Flugzeuge
DE348054C (de) * 1922-12-16 Gustav Lilienthal Tragflaeche fuer Flugzeuge mit vorderer Verdickung
GB191017935A (en) * 1910-07-28 1911-06-29 James Halliday Improvements in Screw Propellers.
US1206058A (en) * 1915-12-06 1916-11-28 Albert Wakefield Propeller.
GB159207A (en) * 1920-02-21 1922-05-22 Raul Pateras Pescara Improvements relating to the construction of helices for helicopters and similar flying machines
US3077173A (en) * 1960-03-09 1963-02-12 Thomas G Lang Base ventilated hydrofoil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019202641A1 (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 三菱電機株式会社 プロペラファン

Also Published As

Publication number Publication date
ES2073579T3 (es) 1995-08-16
ATE123454T1 (de) 1995-06-15
EP0464158B1 (en) 1995-06-07
DE69019965D1 (de) 1995-07-13
EP0464158A4 (en) 1992-03-11
DE69019965T2 (de) 1995-11-16
EP0464158A1 (en) 1992-01-08
WO1991000212A1 (en) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151014A (en) Lightweight airfoil
US9841002B2 (en) Wind turbine rotor blade with serrated extension
US20060263223A1 (en) Fan blade with ridges
US8011891B2 (en) Centrifugal multiblade fan
DE69520963T2 (de) Gekrümmter lüfterflügel und hochauftriebstragflügelprofil mit verdickter anströmkante
US8197217B2 (en) Axial flow fan
BR112015028572B1 (pt) Ventilador axial
JPH10141286A (ja) 軸流ファン
CA2856264A1 (en) Blade for axial compressor rotor
US6402473B1 (en) Centrifugal impeller with high blade camber
KR101881288B1 (ko) 생체모방형 송풍기 임펠러
JPH05502637A (ja) 軽量羽根
JPH10176847A (ja) 空気調和機用室外機
JP4115180B2 (ja) 羽根車および遠心圧縮機
WO2017054387A1 (zh) 鸟翅型高压轴流风机叶片及其对旋轴流风机
JP2002364591A (ja) 遠心ファン及び該遠心ファンを備えた空気調和機
JP2001159396A (ja) 遠心ファン及び該遠心ファンを備えた空気調和機
JP2000009094A (ja) 羽根車
JPH086712B2 (ja) 送風機
JP2020105998A (ja) ボルテックスジェネレータ及び風車翼
JP7210324B2 (ja) 翼及びこれを備えた機械
CN213331677U (zh) 一种离心风扇的仿生叶型
JP2000045703A (ja) 軸流タービン翼列
JPH102300A (ja) ターボ形流体機械
JP2002349201A (ja) タービン動翼