JPH05502606A - ラパロスコピまたはコエリオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具 - Google Patents

ラパロスコピまたはコエリオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具

Info

Publication number
JPH05502606A
JPH05502606A JP3506473A JP50647391A JPH05502606A JP H05502606 A JPH05502606 A JP H05502606A JP 3506473 A JP3506473 A JP 3506473A JP 50647391 A JP50647391 A JP 50647391A JP H05502606 A JPH05502606 A JP H05502606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lapatoscopy
instrument
surgical procedures
ring
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3506473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736810B2 (ja
Inventor
ムーレ,フイリツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05502606A publication Critical patent/JPH05502606A/ja
Publication of JPH0736810B2 publication Critical patent/JPH0736810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0281Abdominal wall lifters

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ラバロスコピまたはコニリオスコビによって医学的または外科的処置を実施する 器具本発明の目的は、ラバロスコピまたはコエリオスコビ(腹腔鏡検査法)によ って医学的または外科的処置(operation)を実施する器具にある。
医学的検査のため、コエリオスコピ技術がしばしば使用され、その技術は、検査 が実施される器官の状態を観察しうるようにする光学装置の挿入を可能にするト ロカール(套管)を挿入する前、腹膜によって制限された容積を加圧し、腹壁を 上昇させることよりなっている。
またこの技術を外科的手術を実施するため使用する方法も公知である。そのよう な場合、手術が実施される器官を観察するのに役立ちまた器具を通すのに役立つ いくつかのトロカールを挿入させるのに適している。
腹壁の上昇は通常腹腔と外部の間の十分な圧力差によってえられる。しかしなが ら、この圧力差は循環系および換気系の混乱を引起こすため危険なしに増大する ことはできない。
ところで、複数の通路は腹腔内側に十分な圧力を保持するのを妨げる程に十分に 大きいガスの漏洩を生ずる。実際、気腫吹込み装置は構造によって、とくに安全 のために、流量が制限される。さらに、腹腔内の圧力上昇は腹腔検査中いくつか の危険を生ずる。
この相対的気密の抑制は使用されるすべての器具が壁との交叉においてできるだ け完全な気密を達成するようにとくに適合しなければならないことを必要として いる。このきわめて厳しい技術的拘束はコエリオスコープ外科器具の設計、製造 におけるきわめて厳しい要因である。
さらに、組織容積のまたは大きい器官の切除を含む手術の出現は通常の腹腔検査 法に使用されるものより大きいサイズの引出しオリフィスの形成を必要とする。
これらの引出しオリフィスは気腫からのかなりの漏洩を生じて壁を押潰し、その ことは処置部分ならびに医師のb「神区域のほとんど完全な消滅によって明らか となる。
本発明は腹腔の壁を上昇して機械的に保持することを可能にする器具を提供する 二とにより、これらの課題を解決しようとするものである。
このため、本発明の関連する器具は線状の材料から作られ、腹壁前面の深い面に 載置するようにされた第1部分、および腹壁に交叉し、固定装置に終わる第2部 分よりなっている。
第1実施例によれば、この器具は線状の材料から作られ、腹壁前面の深い面にM Itするようにされた全体的に開放リングの形の第1部分、および腹壁善こ交叉 しかつ固定装置に終わる吊下げ要素よりなっている。実際、腹腔は加圧され腹壁 に交叉する可撓性トロカールを設置されている。この可撓性トロカールによって 器具のリング形部分は、この部分の開放した自由端から、リング形部分が腹壁前 面の深い面に設置されるまで挿入される。固定装置に終わるたとえばフックの形 の吊下げ要素は、手術台に取付けられたブラケットのよつな支持体に固定される 。そこで腹壁は機械的に保持することが可能となり、もはや腹腔内側のガスの吸 込みにもっばら依存するようなことはない。
腹壁を通ってリング形部分の導入を容易にするため、このリング形部分は僅かに 捩られた平面内に設置され、リングの開放部分を形成する分枝の端部区域はその 平面に対して吊下げ要素の反対側に、傾斜している。リングの形は円形である必 要はないが、実施される吊下げに適した型で、組織を傷付けることなく壁に交叉 しうるのに十分なリングの開口幅を必要とする。
本発明の別の特徴によれば、器具は弾性的に変形可能な材料から作られる。これ は不銹鋼または合成材料よりなる。不質的に必要なことは、器具がその機能を遂 行するのに十分な剛性の、すなわち、所要の腹壁の上昇度を維持する引張力を支 持するとともに、十分に弾性的で腹腔への導入作業を容易にしかつ組織の損傷を 回避するように変形しうる材料から作られる。
本発明の一実施例によれば、器具は腹腔にガスを供給するガス源に接続されつる 管状要素から作られる。
器具は、−万では腹壁の機械的保持、他方では空気の進入を避けるため、腹腔に 過大な圧力を維持するガスを輸送するという二重の機能を奏する。
本発明の別の特徴によれば、吊下げ要素はリングの平面に対して鋭角をなす。こ の角度は、リング形部分がコエリオスコープの視軸に沿って最大の視野を生ずる ように、壁に対して角度をなして設置されることを可能にしている。
本発明のさらに別の特徴によれば、はぼ平面内に位置するリング形部分は、吊下 げ要素が延長する側と反対側にリングの平面をこえて延長する片持部分によって 吊下げ要素に接続されている。この片持部分は腹壁部分が係合し、それが引張ら れるとき器具の安定化を可能にし、滑る危険を回避する中空部分を形成してしす る。一般に、器具のすべての曲線は導入作業の間組織を引張るのを回避するのに 十分な半径を持たなければならない。
別の特徴によれば、吊下げ要素は11ンドルなどを嵌合され腹腔へのリングの導 入作業の間器具の操作を容易にしている。
一つの可能性によれば、器具は吊下げ要素の高さで着脱可能に一緒に組立てうる 二つの部分から作られている。この特徴は器具を分解可能にし、そのことは洗浄 ならびに消毒作業を実施するのに有利である。
別の実施例によれば、この器具は腹壁の深0面(こ載置するようにされそれと角 度をなす分枝によってその端部の一つにおいて、また固定装置に終わる吊下げア ームによってその他端において延長された腹壁と交叉するようにされた真直ぐな 管状分枝を有し、管状分枝は軸を内蔵しかつその回転を案内するのに役立ち、軸 の一端は軸の回動中分岐と接触する位置とそれと角度をなす位置との間で移動し うる少なくとも一つの分枝を有し、軸の他端は管状分枝をこえて延長する作動レ バーを備えている。
いずれの場合も、本発明は、非限定的例示としてこの器具の三つの実施例を示す 添付図面を参照した下記の記載から一層よく理解しつるであろう。
図1は第1の器具の斜視図であり、 図2は第2の器具の斜視図であり、 図3は使用位置における図2の器具の図であり、図4および5は二つの位置にお ける別の器具の斜視図である。
図1に示す器具はほぼ平面内に位置する開放リングの形の部分2を有し、その自 由端はリングの平面に対し僅かに傾斜した分枝3の部分である。自由端はリング の他端に対し開口4を限界し、その幅は少なくとも腹壁の厚さである。符号5で 示されたリングの他端は吊下げ要素6によって構成された延長部を備え、その自 由端はたとえば手術台に固定されたブラケットまたは他の支持体に固定されるよ うになったフブク7に終わっている。平面内に位置するリングの部分は曲線部分 8によって吊下げ要素に接続され、曲lIA部分3 (il、1ングの平面に対 し、吊下げ1g6の反対@+こ突出している。
JS、器具はその分岐3によって腹腔内の可曵性トロカール9 nfsl二保合 し、J勤は図3.二示すよう1こIJソング体が腹!!10の前面に載lするよ う6二実施される。この作業中、そc’) !!!膜12が図面にテされた腹腔 は大きい圧力をうけ、その後この大きし)圧力(=停止され、腹壁は大発明によ るlI!のみの作用によ−コて吊下げられた位αにV=る。
間′:要素が同じ符号によって示された図1および因2を比較することにより、 リング2は二つの異なった形を取ることが分かる。また吊下げ要素6が開放リン グ2の平面に対し鋭角をなすことは重要であり、そこテ版璧の上昇はコニリγス コープが配ミされて奄、する区域にεいて一造大きくすることかでさる。[[こ 、ズ3から明らかなように、’:xsは曲線部分S:つ二部・お加圧し、処!早 このに対゛ツて器具が滑る危険を回避している。
=43よび5はこの器具の別の実施例を示して(する。
器具は、!!壁の深い前面にお(1て接触するよう(こtったそれと鋭角をなr 分枝23によってその11こおいて延長する、腹壁と交叉するよう↓こなまた、 真!<′なV!伏分枝22を有する。そのf!!!端にお(1て分岐23は固定 装置に終わる帛下げアーム24を備えて・−る。
管状分枝22は軸25を内蔵しかつそれを案内し、その一端は分枝23の高さに 設置された分枝26を備え、その他端は管状分枝22をこえて延びる作動し/< −27を備えている。
分枝26は、レバー27を作動することにより、腹壁の交叉を実施するため分枝 23と連続した図5↓こ示された位置と、腹壁を支持する位置に対応して、分枝 23と角度をなす図4に示された位置との間で回動することができる。
腹壁を支持する二つの分枝以上に推奨される変形も可能である。
図面に示された実施例において、器具は中実ワイヤによって構成され、単一片で たとえば不銹鋼から作られる。しかしながら、この器具は処理を容易にするため 吊下げ要素の高さに71ンドルを備えることができ、また腹腔にガスを供給しつ るようにするため管状にすることができ、さらにその貯蔵および消毒を容易にす るためいくつかの分解しうる部分から作ることができる。
上記記載から明らかなように、腹壁の機械的支持を確実にする器具を提供するこ とにより、本発明は現存技術に対していちじるしい改善をもたらし、その器具は 長い間腹腔内側に過大な圧力を保持することを回避し、この過大な圧力は、一方 では漏洩が大きい場合は維持するのが困難であり、患者の循環回路および空気回 路の混乱を生ずるものである。
補正帯の翻訳文の提出書く特許法第184条の8)平成4年9月18日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ラパトスコピまたはコエリオスコピによって医学的または外科的処置を実施 する器具において、前記器具が線状構造を有し、ほぼ平面内に延び腹壁前面の深 い面に載置するようにされた第1部分(2)、お世よび腹壁に交又し固定装置( 7)に終わる第2部分(6)よりなることを特徴とする、ラパトスコピまたはコ エリオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具。 2.線状材料から作られ、腹壁前面の深い面に載置するようにされた全体的に開 放リングの形の第1部分(2)、および腹壁に交又しかつ固定装置に終わる吊下 げ要素(6)よりなることを特徴とする、請求項1に記載のラパトスコピまたは コエリオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具。 3.リング形部分(2)は僅かに捩られた面内に設置され、リングの開放部分を 保持する分枝の端部区域(3)はその平面に対して、吊下げ要素(6)の反対側 に、傾斜していることを特徴とする、請求項2に記載のラパトスコピまたはコエ リオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具。 4.弾性的に変形しうる材料から作られたことを特徴とする、請求項1ないし3 に記載のラパトスコピまたはコエリオスコピによって医学的または外科的処置を 実施する器具。 5.腹腔にガスを供給するガス源に接続しうる管状要素から作られていることを 特徴とする、請求項1ないし4に記載のラパトスコピまたはコエリオスコピによ って医学的または外科的処置を実施する器具。 6.吊下げ要素(6)がリング(2)の平面に対し鋭角をなしていることを特徴 とする、請求項1ないし5に記載のラパトスコピまたはコエリオスコピによって 医学的または外科的処置を実施する器具。 7.ほぼ平面内に位置するリング形部分(2)はリングの平面をこえて吊下げ要 素が延びるのと反対側に延びる、曲線部分(8)によって吊下げ要素(6)に接 続されていることを特徴とする、請求項2ないし6に記載のラパトスコピまたは コエリオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具。 8.ハンドルなどを嵌合され、腹腔内にリングを導入する作業中器具の操作を容 易にすることができることを特徴とする、請求項2ないし6に記載のラパトスコ ピまたはコエリオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具。 9.吊下げ要素の高さで着脱可能に一緒に組立てうる二つの部分から作られてい ることを特徴とする請求項2ないし6に記載のラパトスコピまたはコエリオスコ ピにようて医学的または外科的処置を実施する器具。 10.腹壁の深い面に載置するようにされたそれと角度をなす分枝(23)によ ってその端部の一つにおいて、また固定装置に終わる吊下げアーム(24)によ ってその他端において延長された腹壁と交又するようにされた真直ぐな管状分枝 (22)を有し、管状分枝(22)は軸(25)を内蔵しかつそれを案内するの に役立ち、軸の一端は軸の回動中、それが分枝(23)と接触する位置とそれと 角度をなす位置との間で移動可能で、また軸の他端は管状分枝(22)をこえて 延びる作動レバー(27)を備えている少なくとも一つの分枝(26)を有する ことを特徴とする、請求項1に記載のラパトスコピまたはコエリオスコピによっ て医学的または外科的処置を実施する器具。
JP3506473A 1990-03-20 1991-03-20 ラパロスコピまたはコエリオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具 Expired - Lifetime JPH0736810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9003980 1990-03-20
FR9003980A FR2659860B1 (fr) 1990-03-20 1990-03-20 Instrument pour la mise en óoeuvre d'interventions medicales ou chirurgicales par laparoscopie ou cóoelioscopie.
PCT/FR1991/000227 WO1991014392A1 (fr) 1990-03-20 1991-03-20 Instrument pour la mise en ×uvre d'interventions medicales ou chirurgicales par laparoscopie ou coelioscopie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05502606A true JPH05502606A (ja) 1993-05-13
JPH0736810B2 JPH0736810B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=9395212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3506473A Expired - Lifetime JPH0736810B2 (ja) 1990-03-20 1991-03-20 ラパロスコピまたはコエリオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5375591A (ja)
EP (1) EP0521088B1 (ja)
JP (1) JPH0736810B2 (ja)
AT (1) ATE102458T1 (ja)
AU (1) AU653718B2 (ja)
CA (1) CA2078677C (ja)
DE (1) DE69101375T2 (ja)
DK (1) DK0521088T3 (ja)
ES (1) ES2053325T3 (ja)
FR (1) FR2659860B1 (ja)
WO (1) WO1991014392A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0833631A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Nisshin Kikai Kk 腹腔鏡を使用した手術に使用する吊上器具
JPH08308845A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Masao Tane 腹腔鏡下手術用腹壁吊り上げ装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501653A (en) * 1991-05-29 1996-03-26 Origin Medsystems, Inc. Abdominal wall lifting retractor with hinged cross-member
MX9202604A (es) * 1991-05-29 1994-05-31 Origin Medsystems Inc Aparato para la retraccion properitoneal mecanica y metodos de empleo.
US5947895A (en) * 1991-05-29 1999-09-07 Origin Medsystems, Inc. Abdominal retractor with rotating arms and method of using the same
US5505689A (en) * 1991-05-29 1996-04-09 Origin Medsystems, Inc. Propertioneal mechanical retraction apparatus
US5370134A (en) * 1991-05-29 1994-12-06 Orgin Medsystems, Inc. Method and apparatus for body structure manipulation and dissection
US5820555A (en) * 1991-05-29 1998-10-13 Watkins, Iii; Frank T. Method for selectively creating and altering the shape of a body cavity
US5431173A (en) * 1991-05-29 1995-07-11 Origin Medsystems, Inc. Method and apparatus for body structure manipulation and dissection
US5676636A (en) * 1994-07-22 1997-10-14 Origin Medsystems, Inc. Method for creating a mediastinal working space
US5836871A (en) * 1991-05-29 1998-11-17 Origin Medsystems, Inc. Method for lifting a body wall using an inflatable lifting apparatus
CA2068121C (en) * 1992-05-07 1998-11-24 Michel Gagner Abdomen suspending device
US5372147A (en) * 1992-06-16 1994-12-13 Origin Medsystems, Inc. Peritoneal distension robotic arm
US5755661A (en) * 1993-06-17 1998-05-26 Schwartzman; Alexander Planar abdominal wall retractor for laparoscopic surgery
US5398671A (en) * 1993-08-18 1995-03-21 Ethicon, Inc. Abdominal lift device
DE69431249T2 (de) * 1993-09-28 2003-04-17 Sherwood Serv Ag System zur retraktion der bauchwand
US5415160A (en) * 1994-03-15 1995-05-16 Ethicon, Inc. Surgical lift method and apparatus
US5514077A (en) * 1994-07-05 1996-05-07 Rabban; Philipp Surgical retractor
FR2722084B1 (fr) * 1994-07-07 1997-06-27 Michaud Jean Reymond Alain Cle Dispositif permettant le soulevement et le maintien en suspension de paroi abdominale
US5547458A (en) * 1994-07-11 1996-08-20 Ethicon, Inc. T-shaped abdominal wall lift with telescoping member
FR2737102B1 (fr) * 1995-07-24 1997-10-03 Martin Judith Suspenseur de paroi abdominale
US5860915A (en) * 1995-12-11 1999-01-19 Segovia-Cortes; Enrique-Gerardo Laparoscopic elevator to simultaneously lift the four quadrants of an abdominal cavity for laparoscopic surgery
DE19547772A1 (de) * 1995-12-20 1997-06-26 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zum Anheben der Bauchdecke für die Durchführung endoskopischer Untersuchungen sowie chirurgischer Operationen
KR100403542B1 (ko) * 1996-11-27 2004-02-05 주식회사 삼양사 생분해성서방형국소투여용조성물
JP4147315B2 (ja) * 2002-09-13 2008-09-10 Hoya株式会社 磁気アンカー遠隔誘導システム
WO2004066813A2 (en) 2003-01-24 2004-08-12 Applied Medical Resources Corporation Internal tissue retractor
US8876799B1 (en) 2008-10-14 2014-11-04 Alfredo Ernesto Hoyos Ariza Vaser assisted high definition liposculpture
US10980925B1 (en) 2008-10-14 2021-04-20 A Hoyos Llc High definition liposculpture
US9888933B1 (en) 2008-10-14 2018-02-13 Alfredo Ernesto Hoyos Ariza Vaser assisted high definition liposculpture
US8469883B2 (en) 2009-07-21 2013-06-25 Applied Medical Resources Corporation Surgical access device comprising internal retractor
EP2635196A4 (en) 2010-11-04 2015-10-14 Univ Virginia Patent Found DEVICE AND METHOD FOR THE SAFE EXPANSION OF MINIMALLY INVASIVE SURGICAL INCISIONS
DE102012019432A1 (de) * 2012-10-04 2014-04-10 Marius von Knoch Endoskooischer Retraktor mit Einführanteil
DE102016004811A1 (de) * 2016-04-20 2017-10-26 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule (Rwth) Aachen Hohlorganankervorrichtung
CN109893181B (zh) * 2018-08-21 2024-03-26 北京市神经外科研究所 颅骨缺损修补手术新型头皮撑开器
USD883767S1 (en) 2018-10-10 2020-05-12 A Hoyos Llc Handle
WO2021231867A1 (en) * 2020-05-15 2021-11-18 Duke University Retractor for gasless laparoscopy
WO2022269614A1 (en) * 2021-06-24 2022-12-29 Tel Hashomer Medical Research, Infrastructure And Services Ltd. Peritoneal separation apparatus

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE661403C (de) * 1938-06-17 Kurt Jacoby Dr Zum Erfassen und selbsttaetigen Hochheben der Haut und anderer Gewebsteile bestimmteVorrichtung
US1798124A (en) * 1929-08-15 1931-03-24 Josiah Brinkerhoff Urethral sound and axis-traction prostatic retractor
US2221138A (en) * 1938-06-15 1940-11-12 Floyd C Hendrickson Filiform guide
US3099544A (en) * 1960-08-25 1963-07-30 Beuford P Sheesley Method of decorating surfaces with a viscous fluid
SE306989B (ja) * 1963-09-06 1968-12-16 G Uddenberg
DE7508556U (de) * 1975-03-14 1975-12-04 Friedhelm M Wiest Kg Insufflationsgerät
US4049000A (en) * 1975-08-01 1977-09-20 Williams Robert W Suction retraction instrument
CH608367A5 (ja) * 1976-01-29 1979-01-15 Hans Meier
US4459978A (en) * 1982-05-17 1984-07-17 Endoscopy Surgical Systems, Inc. Medical retractor device
SU1210800A1 (ru) * 1983-01-06 1986-02-15 Egorov Dmitrij F Подъемник
US4616634A (en) * 1985-03-07 1986-10-14 Commonwealth Of Puerto Rico Soft tissue protector for use in oral and maxillofacial surgery
US4616633A (en) * 1985-03-07 1986-10-14 Commonwealth Of Puerto Rico Retractor for use in oral and maxillofacial surgery
US4610243A (en) * 1985-05-06 1986-09-09 Charles D. Ray, Ltd. Malleable force-fulcrum retractor
JPH0778260B2 (ja) * 1985-07-19 1995-08-23 日本鋼管株式会社 脱燐スラグ中からの地金の回収方法
US4622955A (en) * 1985-09-05 1986-11-18 Mehdi Fakhrai Surgical retractor for dissection of internal mammary artery
EP0246086A3 (en) * 1986-05-14 1988-08-10 Aldo Sergio Kleiman A procedure for carrying out a surgical operation and a retracting laparoscope for separating organs in surgery
US4867404A (en) * 1988-05-16 1989-09-19 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Flexible holder for a cystoscope or the like
US5065739A (en) * 1989-08-24 1991-11-19 Forrest William J Retractor support assembly
US5183033A (en) * 1991-07-15 1993-02-02 Wilk Peter J Surgical instrument assembly and apparatus and surgical method
US5289817A (en) * 1991-08-20 1994-03-01 Linvatec Corporation Endoscopic surgical retractor
US5151086A (en) * 1991-10-22 1992-09-29 The Regents Of The University Of California Laparoscopic tube placement method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0833631A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Nisshin Kikai Kk 腹腔鏡を使用した手術に使用する吊上器具
JPH08308845A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Masao Tane 腹腔鏡下手術用腹壁吊り上げ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2078677A1 (fr) 1991-09-21
AU653718B2 (en) 1994-10-13
ES2053325T3 (es) 1994-07-16
DE69101375D1 (de) 1994-04-14
EP0521088A1 (fr) 1993-01-07
FR2659860B1 (fr) 1992-06-12
WO1991014392A1 (fr) 1991-10-03
CA2078677C (fr) 1996-04-02
DK0521088T3 (da) 1994-08-15
US5375591A (en) 1994-12-27
FR2659860A1 (fr) 1991-09-27
ATE102458T1 (de) 1994-03-15
JPH0736810B2 (ja) 1995-04-26
DE69101375T2 (de) 1994-10-06
AU7586291A (en) 1991-10-21
EP0521088B1 (fr) 1994-03-09
US5460169A (en) 1995-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05502606A (ja) ラパロスコピまたはコエリオスコピによって医学的または外科的処置を実施する器具
US6454783B1 (en) Laparoscopic instruments and trocar systems for trans-umbilical laproscopic surgery
US9539027B2 (en) Laparoscopic instrument and trocar systems and related surgical method
JP5020936B2 (ja) 外科手術用器具システム
EP2476384B1 (en) Trocar cannula with atraumatic tip
US5398671A (en) Abdominal lift device
JPH09201330A (ja) ドレナージチューブ組立体
JP2010005389A (ja) ワッフルシールを有する外科用ポータル装置
US5810711A (en) Device for use in endoscopy and laparoscopy
JP2537579B2 (ja) 医療用カテ―テル
JP3045634U (ja) 軟性内視鏡を挿入できるようにガイドを備えた把持鉗子
JP3614260B2 (ja) 医療用処置挿入具
JP3614259B2 (ja) 医療用処置挿入具
JPH10127642A (ja) 医療用処置挿入具