JPH05501252A - フツ素化有機化合物の製造方法 - Google Patents

フツ素化有機化合物の製造方法

Info

Publication number
JPH05501252A
JPH05501252A JP2514545A JP51454590A JPH05501252A JP H05501252 A JPH05501252 A JP H05501252A JP 2514545 A JP2514545 A JP 2514545A JP 51454590 A JP51454590 A JP 51454590A JP H05501252 A JPH05501252 A JP H05501252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorinated
fluoride
fluorine
perfluoroalkyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2514545A
Other languages
English (en)
Inventor
フアーナム,ウイリアム・ブラウン
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH05501252A publication Critical patent/JPH05501252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/263Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/202Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction
    • C07C17/204Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction the other compound being a halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/32Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by introduction of halogenated alkyl groups into ring compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/30Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by increasing the number of carbon atoms, e.g. by oligomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/16Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen
    • C07C49/167Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/175Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/80Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 フッ素化有機化合物の製造方法 本発明は、フルオロアルキルシランとそれぞれ選択したフッ素化オレフィン、フ ッ化アシルおよびフッ素化芳香族化合物との触媒反応によるフルオロアルキル置 換オレフィン、フッ素化ケトンおよびフッ素化ベンゼンの製造に関するものであ る。生成物は化学的中間体、溶媒として、また、重合用の単量体として有用であ る。
2、背景技術 ブラカシュ(G、 K、 Prakash)ら、アメリカ化学会誌(J、 Am 、 ChewSoc、) 、111巻、 393−395 (1989)は、対 応するα−トリフルオロメチル置換アルコールとトリメチルフルオロ/ランとを 与えるトリフルオロメチルトリメチルシランとケトンおよびアルデヒドとのフッ 化物イオン触媒反応を記載している。典型的な反応においては、シクロヘキサノ ンをフッ化テトラブチルアンモニウムの存在下に、テトラヒドロフラン中のトリ フルオロメチルトリメチルシランと、0℃で反応させていた。
1時間後、この溶液を0.5 N HCIと混合して中間体のシリルエーテルを 加水分解し、ついで生成物を蒸留により単離した。この場合には、1−トリフル オロメチルシクロヘキサノールの77%の収率が報告されている。
ントロン(J、 D、 C1tron) 、有機金属化学雑誌(J、 Orga nometal。
合物とフッ化アンルとの無触媒反応を報告している。フルオロアルキル7ランは 反応剤として挙げられていない。
スターリ−(G、 P、 5tahly) 、米国特許第4.804.774号 は、ある種のリン含有触媒の存在下におけるキノンとパーフルオロアルキルンラ ンとの、そのケイ素原子がキノンの酸素原子の一つと結合しており、パーフルオ ロアルギル基が上記の酸素原子が結合している炭素原子と結合している化合物を 形成する反応を記載している。換言すれば、パーフルオロアルキルンランがカル ボニルの二重結合に付加しているのである。この引用文献は、比較例AおよびB において、それぞれフン化ナトリウムおよびフッ化カルシウムにより触媒された ベンゾキノンとトリエチルトリフルオロメチルシランとの反応を記載している。
反応が起こらないことが報告されている。
ワン(Wang)の米国特許第4.634.787号は、トリl\ロメチルシラ ンとアルデヒド、ケトンおよびキノンとのフッ化物触媒反応を特許請求している 。生成物は(2,2,2−トリハロー1,1−ジヒドロカルビルエトキシ)=ト リヒドロカルビルシランである。好ましいハロ基はクロロおよびブロモである1 、フルオロ基は例示もされていなければ特に言及されてもいなスターリーおよび ベル(D、 R,Be1l)、有機化学雑誌(J、 Org、 Chew、)。
54巻、 2873−2877 (1989)は、シリル化合物がキノンのカル ボニルに付加するキノンとトリフルオロメチルシリル化合物との触媒反応を報告 している。したがって、1.4−ベンゾキノンとトリフルオロメチルトリメチル シランとの反応は4−トリフルオロメチル−4−トリメチルシロキ/−・2,5 −シクロへキサジェノンを与える。触媒の若干のものはフッ化セシウム、ヒフッ 化カリウム、ビフソ化テトラブチルアンモニウム、ンアン化カリウムおよび炭酸 カリウムである。
発明の概要 式: %式% 式中 各R1はヒドロカルビルまたは不活性置換基を含有するヒドロカルビルから独立 に選択し: Tはフッ素または (ここで・ 各Wはヒドロカルビル、不活性置換基および/または反応性シラン基を含有する ヒドロカルビル、水素ならびにフッ素から独立に選択する) である のフルオロアルキルシランをフッ素化オレフィン、フッ化アシルおよび式 式中、 QlおよびQ2はフッ素および−CFX2から独立に選択し:Mは−CFX2お よび一0CFX2であり:各Xはフッ素、塩素、水素、ヒドロカルビルおよび不 活性置換基および/または反応性ビニル基を含有するヒドロカルビル、ならびに 共有結合から独立に選択するが、前提として、各Xは基Q1およびQlが反応性 フッ素化オレフィンを含有する炭素環または異部環の一部でもあり得: R2はヒドロカルビル、または不活性置換基および/またはフッ化アシル基を含 有するヒドロカルビルであり;Yは、そのハメットシグマ定数が約+0.5また はそれ以上である非反応性基である のフッ素化芳香族化合物ならびにパーフルオロピリジンと、GTP触媒またはフ ッ化物アニオンまたはビッツ化物アニオンの供給源である触媒の存在下に、かつ 溶媒の存在下に接触させることよりなる、フルオロアルキル置換オレフィン、フ ッ素化ケトンおよびフッ素化芳香族化合物の製造方法。この方法により製造した フッ素化有機化合物は化学的中間体、単量体および溶媒として有用である。鋳型 成形体に、または低分子量溶媒に抵抗性の詰め物に有用な重合体も、この方法で 製造することが本件方法は、選択した有機分子中のフッ素原子と実際に交換され るフルオロアルキル基を含有するケイ素化合物を利用している。したがって、フ ルオロアルキルシランをフッ素化オレフィンと反応させる場合には、シランから のフルオロアルキル基はビニル性フッ素と置き換えられて、より高度に置換され たフッ素化オレフィンを形成する。同様に、フッ化アシルと反応させる場合には シランのフルオロアルキル基はフッ化アシルのカルボニル炭素と結合してフッ素 化ケトンが形成される。最後に、フッ素化芳香族化合物と反応させる場合には、 芳香核と結合しているフッ素の一つがシランのフルオロアルキル基により置き換 えられてフルオロアルキル置換芳香族化合物が形成される。
本件方法に有用なフルオロアルキルシランは、式:%式% 式中: 各R1はヒドロカルビルまたは不活性置換基を含有するヒドロカルビルか ら独 立に選択し; Tはフッ素または C−F 曙 (ここで: 各Wはヒドロカルビル、不活性置換基および/または反応性シラン基を含有する ヒドロカルビル、水素ならびにフッ素から独立に選択する) である を有する。基−Ca F sはペンタフルオロフェニルを表す。
好ましいケイ素化合物においては各アルキルはC,−C4のノルマルアルキルお よびフェニルから独立に選択され、特に好ましいケイ素化合物においては各R1 はフェニルおよびメチルから独立に選択され、最も好ましいケイ素化合物におい てはR1はメチルである。ケイ素化合物の好ましい具体例の一つにおいてTはフ ッ素である。他の好ましい具体例においてはTはパーフルオロアルキルであり、 特に好ましい具体例においてはTはパーフルオロノルマル(直鎖)アルキルであ る。
フルオロアルキルンランが2個以上の反応性シリル基を含有しないことも好まし い。好ましい化合物は、そのR4がパーフルオロアルキルであるR’3SiR’ SiR’3である。上記のフルオロアルキルシランの好ましい具体例の2種また は3種以上を組み合わせることも好ましい。
本件反応は、当業者には周知の概念である“立体障害”を受けるものと考えられ ている。したがって、立体的に障害されていないケイ素化合物(および他の反応 剤)の使用が、通常は改良された結果、たとえばより短い反応時間につながるで あろう。
本件方法に有用なケイ素化合物にはトリメチル−n−パーフルオロへキシルシラ ン、フェニルジメチルペンタフルオロフェニルシラン、1.6−ビス−(トリメ チルシリル)−パーフルオロヘキサン、l、8−ビス−(トリメチルシリル)− パーフルオロオクタンおよび1,10−ビス−(トリメチルシリル)−バーフル オロデカンが含まれるが、これに限定されるものではない。
本発明において有用なフルオロアルキルシランは一般に、その双方そと本件明細 書に引用文献として包含されているジュークス(A、 E、 Jukes)およ びジルマン(H,Gilman) 、有機金属化学雑誌、18巻、 33−34 ページ(1969) 、ならびにスミス(M、R,Sm1th)およびジルマン 、宣機金属化学雑誌、46巻、 251−254 (1972)の方法に従って 製造することができる。典型的な方法は実施例2および3に与えられている。
本件方法に使用するフッ素化オレフィンは、式式中、 QlおよびQlはフッ素および−CFX2から独立に選択し:Mは−CFX2お よび一0CFX2から選択し;各Xはフッ素、塩素、水素、ヒドロカルビルおよ び不活性置換基および/または反応性ビニル基を含有するヒドロカルビルから独 立に選択するが、前提として、各Xは基Q’およびQlが反応性フッ素化オレフ ィンを含有する炭素環または異部環の一部でもあり得る を有する。本件明細書中に示したオレフィン構造のいかなるものも、そのオレフ ィンがシス化合物またはトランス化合物(可能ならば)のいずれかであることを 表すことを意味するものではなく、シス異性体とトランス異性体との双方とも本 件方法に使用し得ると理解すべきである。
好ましいオレフィンにおいては、Q”はフッ素であり、Qlはパーフルオロアル キルであり、Mはパーフルオロアルキルまたはパーフルオロアルコキシである。
他の好ましい具体例においては、QlおよびQlがフッ素である。他の好ましい 具体例においては、QlおよびQlがフッ素であり、Mはパーフルオロアルキル またはパーフルオロアルコキシである。本件オレフィンの最も好ましい具体例に おいては、Qlがフッ素であり、Qlがノルマルパーフルオロアルキルであり、 Mがノルマルパーフルオロアルキルまたはノルマルパーフルオロアルコキシであ る。他の好ましい具体例においては、QlおよびQlがフッ素であリ、Mがノル マルパーフルオロアルキルまたはノルマルパーフルオロアルコキンである。他の 好ましい具体例においては、QlとQ2とがバーフッ素化炭素環または異部環を 形成している。より好ましい具体例においては、炭素環のQl基とQ2基とが、 式中のnが2.3または4である式−(CF2)−を有する。反応性ビニル基を 含有するフッ素化オレフィンにおいては、ただ1個の反応性ビニル基のみが(し たが−)で、分子中に全体で2個の反応性のオレフィン性基が)存在することが 好ましい3、フッ素化オレフィンの上記の好ましい具体例の種々の組合わゼを使 用することも好ましい。
本発明に有用なフッ素化オレフィンにはへキサフルオロプロピレン、バ・−フル オロンクロペンテン、バーフルオロンクロブテン、ノ(−フルオロ−(2−フブ ノキノプロピルゼニルエーテル)、パーフルオロ−「ビス−1゜12−(L−7 グロベンテニル)−ドデカン]、パーフルオロ−[ビス−1,6−(1−シクロ ベニ、・テニル)−八・、キサン]、パーフルオロ−[ヒス−1,8−(1−シ クロペンテニル)−オクタン]、およびパーフルオロ−[ビス−1,1O−(1 −シクロペンテニル)−デカン]が含まれるが、これに限定されるものではない 。本件方法に有用なフッ素化オレフィンは市販されており、当業者には公知の方 法により製造することがてき、また、本件明細書に記載されている方法で製造す ることもできる。
反応性オレフィン基の炭素に結合しているビニル性のフ・ノ素が2個以J−,存 在するならば、この種のフッ素のそれぞれが本件方法において反応性であり得る と理解すべきである。したがって、反応性のオレフィン性基は基本的に、それ自 体二官能性または三官能性である。当業者は、反応性オレフィン中のどのビニル 性フッ素原子が最初に反応するかを制御することが可能ではないことを認めるで あろう。さらに、これらのビニル性のフッ素原子は順次に置き換えられるので、 残留するビニル性のフッ素原子はより立体的に障害を受けるものになるであろう (上記を参照)し、したがって、恐らくは反応性が減少するであろう。2個以上 のビニル性のフッ素を含有する反応性オレフィンの反応を制御することは可能で ある。たとえば、フルオロアルキルンランをオレフィンに対して過剰に添加して 各反応性オレフィン基の第2のビニル性のフッ素原子の反応を最小限に抑制する ことができる。反応剤の適当なモル比の使用、および他の技術は、この種の反応 の制御に関して当業者に周知されている。
フッ素化オレフィンの反応のこれらの、および他の態様は実施例に説明されてい る。
本件方法に有用なフッ化アシルは式。
R2−(=O)F 式中、 R2はヒドロカルビルまたは不活性置換基および/またはフッ化アシル基を含有 するヒドロカルビルであるを有する。好ましいフッ化アシルにおいてはR2はパ ーフルオロアルキルである。特に好ましいフッ化アシルにおいてはR2はノルマ ルパーフルオロアルキルである。フッ化アシル基が存在するフッ化アシルにおい ては、この種の基が1個のみ(分子中に全体で2個のフッ化アシル基)存在する ことが好ましい。本件方法に有用なフッ化アシルは購入することができるか、ま たは当業者には公知の技術により製造することができる。
フ・化アノルとフルオロアルギル7ランとの反応の生成物はフ・ソ素化ケトンで ある。プうカソンユら(上記を参照)により、および本件明細書で報告されてい るように、ケトンはトリフルAロメチルシランと反応し゛Cアルコールを(加水 分解後に)与える。フッ化アシルの反応の速度がはるかに速いために、フッ化ア シルとフルオロアルキルンランとの反応により形成されるケトンの極めて僅かな 部分がさらに反応するに過ぎないと考えられる。妥当なモル比と当業者に周知さ れている他の技術(フッ素化オし・フィンの製造に関する上記を参照)との使用 は、所望のフッ素化ケトンの製造を保証する。
本件方法に有用なフッ化アシルにはフッ化パーフルオロプロピオニルおよび置換 フッ化パーフルオロプロピオニル、パーフルオロ−(フッ化2−プロポキシプロ ビオニル)、フッ化ベンゾイル、フッ化テレフタロイルおよび置換フッ化テレフ タロイル、フッ化スクシノイル、ならびにフッ化ベーフルオログルタリルが含ま れるが、これに限定されるものではない。
本件方法に有用なフッ素化芳香族化合物は、式:式中、 Yは約+0.5または七れ以上のハメットシグマ定数を有する非反応性の基であ る を有するもの、およびパーフルオロピリジンである。−CeFaはペンタフルオ ロフェニル基を意味する。
ハメットのシグマ定数は当業者には公知である。この定数の議論および収集に関 し、では、たとえば、本件明細書に引用文献として包含されているヤソフエ(i t H,Jaffe)ケミカルレビュー(Chem、 Rev、) 、 53巻 。
222−223 (1953)を参照されたい。
本件方法に有用なフッ素化芳香族化合物は、当業者には公知の方法により製造す ることができるか、または購入することができる。有用なフッ素化芳香族化合物 には、パーフルオロトルエン、ペンクフルオロペンゾニトリルおよびペンタフル オロピリジンが含まれるが、これに限定されるものではない。
好ましいフッ素化芳香族化合物には、そのYが−CH3および−CNであるもの が含まれる。
“不活性置換基を含有する”の句は、ここでは、置換基が工程条件下で不活性( 非反応性)であることを意味する。適当な不活性置換基にはフッ素(完全置換に よりバーフッ素化された基を形成しているものを含む)およびエーテル(ヒドロ カルビル部分の間の)が含まわるが、これに限定されるものではない。
“反応性ビニル基”の句は、ここでは、ビニル性の炭素に対してα位のいずれの 炭素も少なくとも1個のそのα炭素に結合しているフ・ソ素原子を有しているこ とを前提として、式:式中、 残余の結合のいずれの2個も独立に、そのQl、Q2およびMが上に定義したも のと同様であるQ’、Q’およびMから選択する の基を意味する。
上記の反応性ビニル基はパーフルオロ化されていることが好ましい。
“反応性シリル基”の句は、ここでは式:%式% 式中、 R1およびWは上に定義したものと同様であるの基を意味する。
“フッ化アシル基”の句は、ここでは基−C(=O)Fを意味する。
フルオロアルキルンランと他のフルオロ有機化合物との双方が2個の反応性(本 件方法において)基を有する場合には重合体が形成される。
これは特に好ましい組合わせである。
パーフルオロアルキル基の語はまた、基中に1個または2個以上のパーフルオロ アルキル(アルキレン)部分と結合しているエーテル結合を有するパーフルオロ アルキル基をも包含する。
上記の工程用の触媒には、基移動重合(GTP)に有用な触媒とフッ化物イオン およびビッツ化物イオンの供給源とから選択したものが含まれる。有用なGTP 触媒は米国特許第4.588.795号、カラム5.14行ないしカラム7.6 行に見いだされる(これは、本件明細書中に引用文献として包含されている)。
フッ化物イオンおよびビフノ化物イオンの供給源にはアルカリ金属のフッ化物お よびビッツ化物、ならびにフッ化テトラアルキルアンモニウムおよびビッツ化テ トラアルキルアンモニウムが含まれるが、これに限定されるものではない。
本件方法に有用な触媒にはフン化セシウム、フッ化ケイ素酸トリス−(ジメチル アミノ)−スルホニウム、ビッツ化トリス−(ジメチルアミノ)−スルホニウム および安息香酸トリス−(ピペリジノ)−スルホニウムが含まれるが、これに限 定されるものではない。トリス−(ジメチルアミノ)−スルホニウム塩の製造方 法は、本件明細書中に引用文献として包含されているファーナム(W、 B、  Farnham)ら、アメリカ化学会誌(J、 Am、 Chem。
Sac、) 、 109巻、 476−483 (1987)に見いだされる。
安息香酸トリス−(ピペリジノ)−スルホニウムは、本件明細書中に引用文献と して包含されているプリテン(W、 J、 Br1tten) 、アメリカ化学 会誌、110巻。
7440−7444 (1988)に報告されている方法により製造される。フ ッ素化オレフィンを用いる工程は約−50ないし約+50℃で、好ましくは約− 50ないし約+10°Cで実施する。フッ化アシルとフッ素化芳香族化合物を用 いる工程は約 −10ないし約+50℃で、好ましくは約0ないし約30℃で実 施する。温度の上限は、主として反応条件下におけるフルオロアルキルシランの 安定性により決定される。
溶媒が反応に必要であるので、反応剤と触媒とが少なくとも若干、溶媒に可溶で あることが好ましい。好ましい溶媒はエーテル類、ニトリル類、ならびにフッ素 化溶媒、たとえばテトラフルオロシクロブタンおよび1.1.2.2.3.3− ヘキサフルオロンクロペンタンである。特に好ましい溶媒はテトラヒドロフラン およびグライム類[アルキル基で遮蔽された低分子量のポリ(酸化エチレン)] である。反応条件下で水およびアルコールが出発物質と反応する可能性があるの で、溶媒および実際に全ての反応剤は、実質的に水およびアルコールを含有しな いものであるべきである。
反応時間は通常は、フッ素化オレフィンに関しては約0.2ないし2時間、フッ 化アシルとフッ素化芳香族化合物とに関しては約2ないし24時間である。これ らの時間は反応剤、触媒および溶媒に応じて広範に変わることがあり得る。反応 の進行は、たとえばガスクロマトグラフィーのような当業者には公知の数種の手 段のいかなるものによっても監視することができる。
水はこれらの反応系から排除すべきであり、反応系°を掩蔽するには、窒素また はアルゴンのような不活性気体を使用するのが便利である。通常は大気圧で十分 であるが、反応剤の1種がたとえばヘキサフルオロプロピレンのように気体であ る場合には、上昇した圧力を使用する必要もあり得る。たとえばパドル撹拌機を 用いる、または超音波処理による反応系の若干の撹拌が望ましい。
生成物は当業者には公知の種々の方法により、たとえば蒸留により、または、重 合体の場合には非溶媒への沈澱により単離することができる。
実施例および実験においては、以下の略称を使用する:CI −化学的イオン化 El −電子衝撃 GC−ガスクロマトグラフィー グライム −1,2−ジメトキシエタンGPC−ゲル透過クロマトグラフィー HFPO−酸化へキサフルオロプロピレンIR−赤外分光法 M −親分子イオン Mo −数平均分子量 MS −質量分析 m/z −質量/電荷 NMR−核磁気共鳴 TAS −トリス−(ジメチルアミノ)−スルホニウムTGA −熱重量分析 THF −テトラヒドロフラン TPS−トリス−(ピペリジノ)−スルホニウム以下の実施例および実験におい ては、フッ素の化学シフトをCFCl3からのppmで報告する。スペクトルは ニコレット(Nicolet) NT 200分光計で、 188.2 MHzで記録した。IHNMRスペクトルはGE QE−300分 光計で記録し、化学シフトはo ppIllのテトラメチルシランに対して記録 した。赤外スペクトルはパーキン−エルマー(Perkin−Elmer) 9 11!3 G赤外分光計で記録した。
質量分析データはVG 7070−H8(バリアンビスタ(Varian Vi sta)6000GCとともに) 、VG 70−9 E (HP 5790  GCとともに)、VG ZAB−2F (高分解能)、またはVG ZAB−E  (低分解能)装置を用いて得た。
ガスクロマトグラフィーは、ヒユーレット・パラカード(llevlettPa ckard) 5890装置を25 rn X O,02mmのHPI架橋メチ ルシリコーン毛細管カラムとともに使用して、60−250℃で操作して行った (方法1)。
本件明細書中に記載した反応には、最小限の水分含有量を有する溶媒が好ましい 。テトラヒドロフラン(THF) 、ジメトキシエタン(グライム)、およびエ ーテルをナトリウム/ベンゾフェノンから蒸留し、窒素上で貯蔵した。他の溶媒 は蒸留して活性モ1.・キュラーンーブ上で貯蔵した。
全ての反応を乾燥窒素の雰囲気中で実施し、吸水性の触媒または水に対して敏感 な触媒の取り扱いは真空雰囲気乾燥箱中て行った。これと昇なる記述のない限り 、低沸へフルオロオレフィンは気体トラップに移送L7、体積により測定したつ 使用した臭化パーフルすロアルキルは市販されているが、または文献(米国特許 第4.731.170号を参照)の方法により製造した。
1.8−7・ブロモヘキサデカフルオロオクタン18−ショー ドヘキサデ力フ ルオロオクタン(対応するCIO同族体との9?=物トシテ使用した、Cg/C oo ” 62/38) (100g)と臭素(38m1.)との混合物を、ハ ステロイで内張すしたボンベ中、15f)℃で8時間加熱した。内容物を、フレ オン(Freon’) 113を入れたエルレンマイヤーフラスコjこ移し、千 オ硫酸ナトリウムと水とを添加して遊離のハロケシを消滅させた。、有機層を乾 燥し、ストリンピングして775gの白色固体を得た(収率90′111)。ク ーケルロールでの蒸留(25−40℃。
0.05fm)により少量の不純物を除去した。、粱化パーフルオロオクチル( 43,6g、 87 ミリモル)と塩化トリメチルア1jル(47,4g、 0 .44モル)との混合物を、マグネ/ラムの切り屑(3,2g、 131 ミリ モル5反Lムに先立って乾燥箱中で粉砕したもの)をTHF (250ml)  l:懸濁させ、撹拌シテいル懸濁液に約−40’C11,0時間かけて添加(7 た。この混合物を一4Q℃で1.0時間撹拌し、18時間かけて徐々に加温した 。この混合物をN2圧下で濾過して少量の未反応のMgを除去し、溶媒の約1/ 2を真空下で除去した。残留物を石油エーテルで希釈し、セライト(ce11t el+)を通して濾過し、濃縮した。クーゲルロールでの蒸留により無色の液体 (0,1mmでの沸点3゜ないし50℃)27.6gを得た。この物質は大部分 の用途には十分な純度のものであったが、スピニングバンド蒸留(約85℃/1 5mm)により〉998%の純度を得た)。
’HNMR(THF−dg):0.20 (s):I9F NMR(THF−d 8) + 80.99 (t、J = 9.9 Hz、 3F)、118.45  (m、 2F、5iCF2) 、121.6 (非分離m、6F)、−122 ,5(s、 2F) 、−126゜O(s、2F) 、−128,1(m、 2 F)。
実験 3 1.8−ビス−(トリメチルシリル)−へキサデカフルオロオクタン1.8−ノ ブロモヘキサデカフルオロオクタン(27,3g)および対応するCIO誘導体 (4,4g) (55,5ミリモル)と塩化トリメチルシリル(54,9g、  0.55モル)との混合物を、マグネ/ラムの切り屑(4,11g。
69ミリモル) ノTHF (300ml)中のスラリーに、−35℃で25分 かけて添加した。この混合物を1.5時間撹拌した。ついで、この混合物を18 時間かけて徐々に25°Cに加温した。N2圧下の濾過により過料のMgを除去 し、溶媒の大部分を減圧下で除去した。石油エーテル(50ml)を添加し、こ の混合物を500 mlずつの水で処理(2回)した。有機層を乾燥し、ストリ ッピングし、クーゲルロール蒸留して517gの低沸点留分(沸点50−66’ C,0,05a+m : ]、]計ヒスーシリル)誘導体55%)および高沸点 留分214g(沸点60−80°C;1.8−ヒス−(シリル)誘導体82%お よび1.10−ビス−(フリル)誘導体13%)を得た(全収4・3約71%) 。
’HNMR(THF−dJ :0.30 (s) ;19F \MR(THF− ds%フレオンl′111) : −118,54(s、 4F、CF25i)  、−12152(s、 8F) 、−127,97(s、 4F) 、。
N〜IRに使用した試料のGC分析は、92.4/7.6の比のCa/ C+  。
フル10カーホン生成物を示し7た。
フ・V化ヘンゾイル(]−24mg、 1.0ミリモル)およびC,F13Si Me3(392mg、 1.0 ミリモル)をTHF−doに溶解させた溶液を フ・I化セシウム(5mg)で処理し、約60℃で15分間加熱した。N〜IR 分析は、はとんど完全な反応を示した。この混合物をニーデルで8釈し、ス(− 11ソビングして035gの残留物を得、これをクーケル口・−ル蒸留(5IE ℃、 0.1 mm) して主要な留分を得た。
’HNMR:8.01 (d、 2H) 、7.55 (m、 IH) 、7. 58 (m、 2H)。
”F NMR: 80.92 (t、J = 9.9 H2,3F) 、]、] 、2.4 (m、2F)、−120,6(広幅s、 4F) 、−122,4( m、 2F) 、−125,8(m、 2F)、構造 Ca H5C(0) C 6F + 3に一致するっGC/MS は、m/z = 405の最大観測質量 を有する、M−F =C,3H50F+2に合致する主要な成分を示した。
CaF 13s iMe3トCF 3CF 2CF 20 CF (CF 3) C(0)Fとの反応フン化セシウム(75mg)のTHF (15ml)中のス ラリーをcF3cF、cFzOcF(CF3)C(0)F (1,99g、6. 0ミリモル)テ処理し、ついでC6F13Sl’vie3(2,35g、 6. 0ミリモル)で徐々ニ処理した。穏やかな発熱反応が止んだのち、この混合物を 0.5時間撹拌した。底部のフルオロカーホン層を取り出して292gの無色の 油状物を得、これを約256C10,1mmで真空移送(クーケルロール)した 。
IR(純品) : 1785 cm−’ (C=O)および1200−1250  cm−’におけるCF伸縮。
19F NMR(フレオンR11) ニー78.94および−83,64(AB パターン、J −= 155Hz、2F)、81.0(m、、3F)、81.6 0(t、J =10.0 Hz、 3F) 、〜82.0 (t、J = 7. 3 Hz、 3F) 、−116,4(非分離m、、2F)、−121,6(広 幅s、 4F) 、i23゜1(非分離m、2F)、−126,6(非分離m、 2F)、−]、30.1 (s、 2F)、−137,5(m、 IF)。
GC/MS は、111/z = 631.949890 (CI2F2402 1m対する計算値−631、951502)を有する小さな親イオンビーク;  m/z = 346.9709010(C7F、3oに対する計算値−346, 974154)を有する主要なフラグメントイオンを示した。スペクトルの全て の性質はケトンCFaCF2CF、0CF(CF3)C(OXCaF+s)と合 致した。
フッ化ベンゾイル(1,36g、 11モル)とフッ化セシウム(30mg)と の混合物をグライム(5ml、) lこ入れたものを25℃で、C,F、、Si Me3(4,92g、 1.0ミリモル)を用いて徐々に処理した。添加の大部 分は約30℃で行った。環境温度で1,5時間ののち、この混合物をエーテルで 希釈し、濾過し、ストリッピングし、クーゲルロール蒸留して、沸点64−76 ℃10.5mmの生成物2.63gを得た。これに加えて、高沸点留分から所望 の生成物0,5gを得た。
IR(純品)は1714 cm−’に強い吸収帯を示した’HNMR(THF− d8) : 8.0? (d、 2H) 、7.76 (t、 IH) 、7. 60(t、2H)。; ’9F NMR・−80,99(t、J = 9.8 Hz、 3F) 、−1 12,42(t、 J=12.5.2F) 、−120,5(m、 4F) 、 −121,5(m、 4F) 、−122,4(広幅s、 2F) 、−126 ,0(m、 2F) 、フェニルパーフルオロオクチルケトンに合致する。
実施例 4 Cg F 17 S iMe3とフッ化パーフルオロプロピオニルとの反応フッ 化パーフルオロプロピオニルのフッ化TAS塩(150mg)とグライム (2 ml)との混合物を一20℃に冷却し、フッ化プロピオニル(1,2g、7.0  ミリモル)で処理した。パーフルオロオクチルメチルシラン(4,24g、  8.6 ミリモル)を徐々に(0,5時間)添加し、この反応混合物を徐々に0 ℃に加温した。25℃で18時間放置したのち、下層を分離し、真空移送して3 .13 g (80%)の生成物を得た。
”F NMR(フレオンL+11) : −81,57(t、J = 9.9  Hz、 3F)、−82,42(s、 3F) 、−117,74(s、 2F ) 、−121,2および−121,5(オーバーラツプs、 6F) 、−1 22,11(s、 4F)、−123,01(s、2F)、−126,59(s 、2F) 。GC/MS (負イオン)は、m/z = 565.963196 (CIIF220に対する計算値= 565.9597855)の親イオンを有 する主要な成分を示した。
IR(薄いフィルム)は、1786 cr’における吸収帯CC=O’) :1 250ないし1150 c「1における大きなC−Fエンベロープを示した。
全てのスペクトルはパーフッ素化(エチルオクチルケトン)と合致した。
実施例 5 CsF+□SiMe3とCF、CF2CF20CF(CF3)C(0)F との 反応CF 3 CF 2 CF 20CF(CF3)C(0)Fの試料(2,4 3g、 7.32ミリモル)をこの酸フッ化物のフッ化TAS塩(95mg)お よび02m1の1.1.2.2−テトラフルオロシクロブタンで処理した。C, F、、SiMe3(2,3g、 4.67 ミリモル)を15分かけて満々添加 し、冷浴を用いて温度を23−26℃に維持した。2時間後、GC分析は83% のCF3CF2CF20CF(CF3)C(0)CaH+7と約9%のC3HI 6二量体とを示した。フルオロカーボン層を蒸留して沸点30−32°C(0, 1ml11)の生成物1.51g得た。GC/MS (負イオン)は、IIl/ z=731.937607 (Cl3F 2802に対する計算値= 731. 945114)を有する親イオンとm/z = 565.953552 (CI IF220)および446.968063(C9F+tO)における主要なフラ グメントイオンとを示した。
実施例 6 C,F、7SiMe3とCF3CF2CF20CF(CF3)C(0)F との 反応CFsCF 2CF 20 CF (CFs)C(0)F (3,80g− 11,4ミリモル)および対応するフッ化TAS塩(95mg)とグライム(0 ,1ml、)との混合物を、超音波処理器中で0℃に冷却した。この超音波処理 器を励起し、CgF 1tSiMe3 (4,24g、 8.62 ミリモル) を満々添加した。超音波処理を0°Cで0.5時間、ついで25℃で0.3時間 継続した。揮発性成分を真空移送(0,1mm) シ、より揮発性の部分をアス ピレータ−の真空で除去して無色の液体5.62g(GCによる純度88%)を 78%の収率て得た。
スペクトルの性質は以下のとおりであった:IR(純品) 1785 cm−’  (C=0)。
”F NMR(フレオンR11)・−7897および−83,65(ABパター ン、J =150 Hz、2F) 、−81,05(s、3F) 、−81,6 0(t、J =10、I Hz、 3F) 、−82,0(t、J = 7.3  Hz、 3F) 、−116,4(広幅S、 2F) 、−121,4(m、  4F) 、−122,2(m、 4F) 、−123,1(m。
2F) 、−126,65(m、 2F) 、−130,15(s、 2F)  、−137,5(m。
IF) 、C3H17C(0)CF(CF3)OCF2CF2CF3に合致する 。
実施例 7 CaF+3SiMe3とパーフルオロシクロペンテンとの反応パーフルオロシク ロペンテン(2,0g、 9.4ミリモル)とフッ化セシウム(50mg、 0 .3ミリモル)とを−40℃でグライム(10ml)に添加した。CsF+3S iMe3(2,35g、6.0 ミリモル)を約20分カケテ滴々添加した。− 30℃で0.75時間撹拌したのち、この混合物を0℃に加温し、フルオロカー ボン層を取り出して3.05gの生成物を得た。
IR(純品)は1715 cm−’ (C=C)および1413.986.13 63.1336.1317における他の顕著な吸収帯、ならびに1300−11 50 am”のC−Fエンベロープを示した。
”F NMR(7しrン” 11) : −8C1,61(t、J = 9.9  Hz、 3F)、−107,0(m、 2F) 、−110,4(m、 3F ) 、−120,5(d、J = 10.7Hz、 2F) 、−121,15 (非分離m、2F) 、−121,6(非分離m、2F)、−122,15(m 、2F) 、−125,7(m、 2F) 、−130,65(s、2F)。
GC/MS (負イオン)は、m/ z = 511.9673610 (C+  lF 20に対する計算値= 511.968060)を有する主要な成分を 示した。
全てのデータはパーフルオロ−(1−へキシルシクロペンテン)に合致する。
2/1アダクツ、m/z = 811.9472500 (CI7F32に対す る計算値=811、948896)も観測された。
実施例 8 C8F、□SiMe+とパーフルオロシクロブテンとの反応THF (15ml )とフッ化セシウム(40mg)との混合物を一78℃で、バーフルオロンクロ ブテン(1,25ml、 12ミリモル)で処理し、C@F17SiMe3 ( 2,95g、 6.0ミリモル)で滴々処理した。この混合物を一40℃で1. 0時間、0°Cで1.0時間撹拌し、ついで25℃に加温した。底層を取り出し て無色の油状物1.82gを得、これをクーゲルロール蒸留して沸点100℃( 0,1mm)以内の生成物0.67gを得た。
パーフルオロ−1−才クチルーと−1,2−ジオクチルシクロブタンとの混合物 の”FNMR(フレオン” 11) ニー8154 (t、J = 10 Hz )、−95,2(m) 、−111,90(m) 、−112,0(m) 、− 1]、3.2 (s)、−114,6(m) 、−119,5(m) 、−12 1,5ないし−122,5(オーバーラツプm) 、−123,0(m) 、− 126,6(m)。
GC/MS (負のCI)は、混合物の1/1アダクツと1/2アダクツとに合 致するm/z = 561.964844 (Cl3F 22に対する計算値= 561、964866)のM+を有する短い保持時間の成分と、rm/z=96 1.9392850 (C20F ssに対する計算値= 961.93931 4)のM”を有する長い保持時間の成分とを示した。
実施例 9 C8F、□SiMe3とへキサフルオロプロペンとの反応ヘキサフルオロプロペ ン(3,0g、 20 ミリモル)とグライム(15ml)との混合物を一50 ℃でフッ化セシウム(20mg)で処理し、ついでCg F l 7 S iM e3(2゜46 g、 5.0ミリモル)で滴々処理した。この混合物を徐々に 加温(−50℃、40分ニー40°C715分ニー30℃、15分ニー20℃、 15分)し、0℃で1時間撹拌した。下層を取り出し、真空移送して394gの 生成物を得、これを140市で分別して低沸点の物質を、ついで沸点的1026 Cの無色の油状物159gを得た。
19F NMR(フレオンR11) : −69,54(dd、J = 6.9 . 19.9 Hz。
3F) 、−81,56(t、J= 10.0 Hz、3F) 、−85,25 (マイナーS)、118.65 (m、 2F) 、122.22 (広幅s、  6F) 、−123,05(広幅s、 2F) 、−123,88(広幅s、  2F) 、−127,0(広幅s、2F)、−156,5および−157,9 (ABパターン、J = 150 Hz、 2F)、−154,9(/ス異性体 のマイナーm) 、CF3CF=:CF(C6F+7)に合致する。
同様の反応の高沸点留分からのGC/MS分析(負のC1)は、2/】アダクツ に相当するN1、たとλば949.922,409.949.943283およ び949、937134 (C+ e F 3゜に対する計算値= 949.9 39314)のMを有する5種の成分を示した5、 パーフルオロ[(2−フェノキ5〕)プロビルヒニルエーテルとの反応標記の、 ・ラン(1,0g、 3.3ミ!1千−ル)とビニル、丁−ゲル(1,51g。
3.5ミリモル)との混合物をTHF (5ml、)に入れたものを、−78° Cで、トリメチルニフノ化ケイ素酸TAS (20mg)をTHF (0,5m l)に溶解させた溶液で滴々処理した。この溶液を258Cに加温し、1時間撹 拌した。GC分析は若干の出発ビニルエーテル、ジメチルフェニルフルオロノラ ン、および、より長い保持時間を有する2種の主要な生成物を示した。GC/M Sは、双方の生成物とも 577、9611に観測される見掛けの質量578の 親イオン(CI7F1802に対する計算値=577、9610)を表すことを 示した。次に高質量の観測されたフラグメントは332.9784 (CQFI IOに対する計算値= 332.9773)であった。
244.9921 (C,F、0に対する計算値= 244.98371)も観 測された。フラグメントのパターンは、アリールフッ素よりもビニル性のフン素 の置換により得られる生成物と合致する。質量分析のデータは(CaFsO)C F(CFa)CF20CF=CF(CgFs)の異性体と合致する。
バーフルオロンクロペンテン(4,24g、 20 ミリモル)とグライム(1 5ml、)との混合物を一40℃で、フッ什セシウム(30mg)で処理し、つ いで1.6−ビス=(トリメチルシリル)−パーフルオロヘキサン(2,23g 。
50ミリモル)で滴々処理した。この混合物を0℃に徐々に加温し、10時間撹 拌した。フルオロカーボン層分離し、(0°Cでグライムとすり潰したのちに) 無色の油状物2.59gを得た。クーケルロール蒸留により沸点50°C(0, 1mm)の生成物2.5gを得た。”F NMR,(7レオン’11) ニー1 07.89(d、J =6Hz、4F)、−111,33(m、6F)、−12 1,38(d、J = 1.3 Hz、 4F) 、−121,98(広幅S) および−122,48(広幅号1合わせて= 8F) 、−131,54(s、  4F) 、ノく−フルオロー11.6−ピスー(シクロペンタ−トエニル)− へキサン]に合致する。
害舜声し一耳 1.8−ビス−(トリメチルシリル)−パーフルオロオクタンとバーフルオロン クロペンテンとの反応 1.8−ビス−(トリメチルシリル)−ノ神フルオロオクタン(C8/Cio化 合物の 76/24混合物4.36 g、 7.7 ミリモル)をグライム(5 ml、)に溶解させた溶液を、パーフルオロシクロペンテン(6,36g、30 ミリモル)と安已香酸TPS (40mg)とをグライム(20111)に溶解 させた溶液に約−30°Cで滴々添加した。この混合物を0℃に徐々に加温し、 1.0時間撹拌し、ついで25℃に加温した。下層を取り出し、蒸発させて4. 99gの生成物を得た。溶媒を個別に蒸発させてさらに1.0gの物質を得た。
クーゲルロール蒸留して461gの白色固体を得た(76/24混合物として) 。釜残は大部分の3/2アダクツと少量のより高次のオリゴマーとよりなるもの であった。
I9F NMR(フレオンR11) : −107,9(m) 、−111,3 5(広幅S)、−121,36および−121,42(s) 、−122、O( s) 、−1,31,56(s)、指定した生成物の混合物であるパーフルオロ −[1,8−ビス−(シクロペンタ−1−二二、ル)−オクタン]および対応す るC1゜構造に合致する。
IR(純品)は1717 cIa−’ (C=C)を示した。
3/2アダクツの”F NMRは、−106,9(アリル性)および−1,35 ,5に中央の環に関するCF2の信号を示した。
GC/MS は、m/z = 866.947144のM−Fを有する主要な成 分(C20F33に対する計算値= 866.9473063) ; 966. 943481を表す少量の成分(C22F3□に対する計算値= 966.94 09191)を示した。高沸点の成分は主として3/2アダクツであった。(E I 負イオン)はm/z = 1559.917969を有する親イオン((− 3sFaoに対する計算値=1559、9041932)を示した。
求喪鮭−I、−3 】、6−ビス−(トリメチルシリル)−パーフルオロヘキサンとバーフルオロン クロブテンとの反応 バーフルオロンクロブテン(6,5g、 40 ミリモル)をグライム(25m l)に溶解させた溶液を一40℃でフッ化セシウム(30mg)で、ついで1, 6−ビス−(トリメチルシリル)−パーフルオロヘキサン(2,23g、 5. 0ミリモル)で処理した。この混合物を0℃に徐々に加温し、1.0時間撹拌し 、ついで25℃に加温した。過剰のパーフルオロシクロブテンを真空下でトラッ プに取り出した。蒸発させて266gの生成物を得、これをクーゲルロール蒸留 して1.20gの生成物(沸点25−36℃10.1mm)を得た。高沸点の留 分(0,43g、50−100℃)は3/2アダクツで汚染されていた。
”F NMR(THF−da/フレオンR11)・−92,47(広幅S、ビニ ルCF) 、−111,48(広幅S、アリル性CF 2) 、114.11  (m、アリル性CF2) 、−118,95(広幅S、アリル性CF、) 、− 121,4(広幅s、CF2) 、122.49 (広幅S、CF2)、指定し た構造であるノぐ一フルオロー[1,6−ビス−(シクロブタ−1−エニル)− ヘキサン]に合致する。
GC/MS はCl4F2□の親イオンに関する正しい見掛けの質量を示した。
実施例 14 1.8−ビス−(トリメチルシリル)−パーフルオロオクタンとヘキサフルオロ プロペンとの反応 1.8−ビス−(トリメチルシリル)−パーフルオロオクタン(Cm/C+。誘 導体の 87/13混合物として3.0 g、 5.38 ミリモル)とへキサ フルオロプロペン(3,3g、 22ミリモル)とをグライム(20ml)に溶 解させた溶液を、−50°Cでフッ化セシウム(20mg)で処理した。この混 合物を徐々に約20℃に加温した。反応が遅いように考えられたので、この混合 物を再度−50℃に冷却し、フッ化セシウムの他のバッチ(25mg)で処理し た。この混合物を徐々に加温し、18時間撹拌した。下層を分離し、ストリッピ ングし、クーゲルロール蒸留して、沸点30−70℃10.1mmの生成物06 3gと0.77gの残留物とを得た。
1’F NMR(フレオンR11,蒸留分) : −69,53(dd、J =  7.1゜19、9 Hz、 CF 3) 、118.7 (m、アリル性CF 2) 、−122,1(m。
CF2) 、123.9 (S、 CF2) 、156.51および−157, 87(A Bパターン、J = 142. ビニルCF)。
GC/MS (負のET)は5種の成分(4種は少量成分、1種は大量成分)  、mlz = 661.965118のMを有する親イオン(C+4F2gに対 する計算値= 661.9584837) 、パーフルオロテトラゾカー2,1 2−ジエン(若干の二重結合再配列異性体を含む)の異性体を示した。より長い 保持時間を有する一組の成分も観測された+ 761.95750 (C+ a  F 3oに対する計算値= 761.9520966) 、指定されたパーフ ルオロヘキサデカンエン異性体に合致する。
実施例 15 1.6−ビス−(トリメチルシリル)−パーフルオロヘキサンとの1段階反応グ ライム(5ml)とパーフルオロシクロペンテン(1゜39 g+ 6.56  ミリモル)との混合物を一40℃で、フッ化セシウム(30mg)で処理し、1 .6−ビス−(トリメチルシリル)−パーフルオロヘキサン(2,93g+ 6 .56ミリモル)で滴々処理した。この混合物を一30℃で0.5時間、0°C で1.0時間撹拌し、ついで25℃に加温した。さらに発熱反応が起こった。1 .5時間後に溶媒を傾瀉し、フルオロカーボン樹脂を石油エーテルで洗浄した。
生成物をフレオンR113に溶解させ、濾過し、蒸発させて2.39gの生成物 を得た。クーゲルロール蒸留して約1.2gの揮発性物質を得たが、これは、大 部分が別の実施例11に記載した1、6−ビス−(パーフルオロシクロベンター 1−エニル)誘導体であった。
粘稠な残留物の”F NMR(7レオ>” 11)は: −107,1(広幅S 。
a = 13)、−108,0(s、a = 3)、−111,,5(s、a  = 17)、−118,5(s、a =14L−121,5(m、a =3)、 −122,0(広幅s、a = 16L131.5(s、a =3)、−135 ,5(s、a =6)を示し、2個(平均として)のシクロペンテニル末端基と 4個の内部環とを含有する連鎖延長オリゴマーに合致する。
分析(ポリーHFPO標準)は、上記のNMR分析と良好な一致を示して約 2 350のM。を与えた。
実施例 16 1.6−ビス−(トリメチルシリル)−パーフルオロヘキサンと1.6−ヒス− (パーフルオロ−1−シクロペンテニル)−パーフルオロヘキサン標記のジエン (0,93g、1.36 ミリモル)とビスシラン(0,61g。
1.36ミリモル)との混合物を穏やかに加温して均一な液体を得た。フッ化セ シウム(25mg)を添加したが、発熱は観測されなかった。TAS大環状エー テル/F錯体の試料を少量(2mg)添加しても効果はなかった。48時間後に 0.2mlのグライムを添加し、温度を急速に40℃に上昇させた。2時間後、 生成物をフレオンI+113にとり、ストリッピングし、クーゲルロール蒸留し て未反応のジエンを除去した。077gの残留物を得られたが、その”F NM Rスペクトルは実施例 15に記載したM。2400のオリゴマーのものと同一 であった。
実施例 I7 1.6−ビス=(トリメチルシリル)−パーフルオロヘキサンとF(0)CCF (CF3)○CF2CF20CF(CF3)C(0)F との反応フッ化オキサ リル/酸化へキサフルオロプロピレンの対称1/2アダクツ(45mg)を約2 mlのグライム中のトリメチルニフッ化ケイ素酸TAS (27mg)に添加し て、パーフッ素化アルコキシドの溶液を製造した。得られた溶液を上記のビス酸 フッ化物の試料(2,13g、 5.0ミリモル)に添加し、1,6−ビス−( トリメチルシリル)−パーフルオロヘキサン(2,23g、 5.0ミリモル) を0℃で超音波撹拌しなから滴々添加した。
室温に加温したのちにフッ化セシウム(28mg)を添加し、この混合物を40 −45℃に1時間加熱した。生成物をフレオンR113で希釈し、ストリッピン グし、真空(60°C)にかけて少量の揮発性物質を除去した。
2.86gの残留物が得られた。
IRは1785 cm” (ケトンC−0)および1882 am−’ (酸フ ッ化物C=0)に吸収帯を示した。
+9F NMR(フレオンR11) : +25.75 (m) 、−82,3 ないし−84,0(−81,0、−82,5および−83,0のmのオーバーラ ツプした一重項)、−86,9ないし−88,3(m) 、−90ないし−92 ,0(m) 、 −116,5(広幅s) 、 −121,5(広幅s) 、− 131,2(m) 、−132,3(m)、−137,2(m) 、平均として 6個の繰り返し単位と2個の酸フッ化物末端とを含有する交互共重合体に合致す る。
フッ化テレフタロイル(0,85g、 5.0ミリモル)、フッ化セシウム(2 0mg)およびグライム(4ml)の混合物を、1.8−ビス−(トリメチルシ リル)−パーフルオロオクタン(Cs/C+oi導体の86/14混合物として 2.80 g、 5.0ミリモル)で徐々に処理した。温度は冷浴により15な いし26℃に制御した。全体がシェリー状になったのちに、これを40°Cに0 .5時間加熱した。生成物を濾過し、石油エーテルで数回洗浄し、N2気流中で 、ついで真空下で乾燥して不溶性の固体3.16gを得た。
IR(KBr)スペクトルは1215 cIa−’ (大きなCF、ンベロープ の中心)、1719 cm−’ (主要なケトン性C=0) 、1820 cm −’ [Ar(0)F]における小さな吸収帯および1775cm′□Iにおけ る同定できないピークを示した。スペクトルは生成物としての共重合体−[C( 0)C6H4C(OXCF 2)@]−に合致した。TGA分析は約290℃ま での良好な熱安定性を示したが、より高温ではむしろ急速な重量損失を示した。
パーフルオロトルエン(1,89g、 8.0ミリモル)とグライム(7ml) との混合物を一20℃で、フッ化セシウムと1−トリメチルシリルノクーフルオ ロヘキサン(1,57g、 4.0 ミリモル)とて処理した。この混合物を一 20℃で1.0時間、0°Cで10時間、ついで25℃で18時間撹拌した。」 二層を分離し、ストリッピングし、クーケルロール蒸留して063gの生成物を 得た。
GC分析は1種の主要な生成物を示し7た。
G C/ M Sは、その各々がm/z = 536の強い親イオンを表す1種 の主要な生成物と2種の少量の異性体とを示し7、バラ(CeF 13)C8F  4(CF3)が圧倒的なCl3F2Q構造に合致し、た。
1gF NMRは、−57,02(t、J = 21.88.り 、−80,8 (t、CF3)、−107,0(m) 、−121,7、−122,2および− 122,4(m) 、−1260(m)、ならびに−137,2(m)および− 138,6(m)における新規な芳香族の信号とともにパーフル第1」トルエン の信号を示したつ1−トリメチルノリルパーフルオロオクタンとパーフルオロト ルエンとの反応 パーフルオロトルエン(2,83g、 12ミリモル)をグライム(10,5m l)に溶解させた溶液を、−20℃でフッ化セシウム(45mg)で処理し、つ いで1−トリメチルシリルパーフルオロオクタン(2,95g、 6.0 ミリ モル)で徐々に処理した。この混合物を一20℃で45分間、0℃で2時間、約 258Cで18時間撹拌した。下層を取り出して1.10gの生成物を得た。上 層を蒸発させ、クーゲルロール蒸留して沸点65°C101闘の白色固体1.6 2gを得た。
底層のGC分析は3種の成分を示した。34%のモノアルキル化生酸物および、 多重置換の生成物に帰せられる2種のより小さなピーク(10%および19%) 。
19F NMR(アセトン−ds) −57,06(t、J = 21.9 H z、3F)、−80,85(t、J = 10 Hz、 3F) 、−107, 2(m、 2F) 、−121,4(広幅s) 、−122,0および−122 ,4(m) 、−129,5(m、 2F)、−137,4(m、 2F)、− 139,0(m、 2F) 、主要な生成物としてのパーフルオロ−[p−オク チルトルエン]に合致する。
実施例 21 ■−トリメチルンリルバーフルオロオクタンとパーフルオロベンゾニトリルとの 反応 パーフルオロベンゾニトリル(1,16g、 6.0ミリモル)をグライム(6 ml)に溶解させた溶液を、フッ化セシウム(25mg)で処理し、ついで1− トリメチルノリルパーフルオロオクタン(2,46g、 5.0ミリモル)で滴 々処理した。温度は冷浴により29°C以下に制御した。18時間撹拌し7たの ちに上層をストリッピングし7、クーナルロール蒸留しで出発ニトリル033g を得、ついで沸点40−80°Cの白色固体063gを得た。
GC/MS は、tn/z = 592.9645の親イオン(CI5F21N に対する計算値= 592.9695)を有する主成分と、m/z = 592 .9685の少量の成分とを示した。
19F NMR(THF−d8/フレオン’ 11) −80,89(t、J  = 10゜OHz、 CF3) 、−105,2(m)および−]、06.9  (m、、ベンジルのCF2)、120.8ないし−122,3(一連の広幅s、 CF2) 、−125,9(m) 、−127,5(m) 、−131,3(m ) 、−132,8(m) 、−136,9(m) 、−143,6(二重の三 重項、Jt= 21.5Hz、Jd = 9.4 Hz)、−145,5(二重 の三重項、Jt = 21.5 Hz、Jd = 9.4Hz) 、主要な異性 体のパテ1換(C8F+7)C6F4CNと少量の異性体のオルト体とに合致す る。粗フルオロカーボン層の+9F NMRは、多重置換も起こっていたことを 示した。
シランの添加を一30℃で実施し、緩徐な加温工程を使用したことを除き、同様 な条件下で上記の反応を繰り返した。白色固体1.59 g (54%)が得ら れた。
ペンタフルオロピリジン(1,06g、 6.25ミリモル)、フッ化セシウム (25mg)およびグライム(7ml)の混合物を、約40分かけて1−トリメ チルシリルバーフルオロオクタン(2,46g、 5.0ミリモル)で滴々処理 した。上層を分離し、ストリッピングし、クーケルロール蒸留して沸点42−7 88C10,1mmの生成物094gを得た。底層(0,80g)を蒸留して他 のモノ置換生成物0.18gと多重置換生成物0.38gとを得た。
主成分の+9F NMR(アセトン−da/フレオン” 1]、) : −80 ,92(t。
J = 10.OH2,CF3) 、89.0 (m、 N対してオルト位のF )、−121,4、−121,8および−122,4(広幅m、 CF2) 、 125.9(m)、−108,4(m、環に隣接したC F 2) 、140. 2 (m、メタ位の環F)、構造(Cs F i□)C5F4Nに合致する。
ペンタフルオロピリジン(5,4g、 32ミリモル)をグライム(15ml) に溶解させた溶液を、0℃でフッ化セシウム(25mg)で処理し、ついで1, 8−ビス−(トリメチルシリル)−パーフルオロオクタン(Ca/C+。
誘導体の80/20混合物として3.0g、5.3ミリモル)で滴々処理した。
この混合物を0℃で1.5時間撹拌し、徐々に25℃に加温し、18時間撹拌し た。蒸発と分別クーゲルロール蒸留とにより、低沸点物質0.45g、大部分( 1,41g)が白色固体である沸点80ないし142℃10.1mmの生成物1 .99gを得た。
19F NMR: −88,7(m、 Nに対してオルト位のF) 、−108 ,3(m。
ベンジル性のCF2)、121.3および−I21.9 (S、CF2)、−1 40,0(m、に対してメタ位のF)。したがって、主生成物はC5F4N(C F2)AC5F4Nのバラ、バラ′異性体であった。上記の固体を(熱)ヘキサ ンから再結晶させて少量の不純物を除去した。液体生成物部分のl’F NMR は、これが置換−(CF2)s−断片、一端はC5F4N、他端はHであること を示した。
実験 4 1.10−ビス−(パーフルオロ−1−シクロペンテニル)−パーフルオロデカ ンとTMSOCH2CF2CF20CF(CF3)CF20CF(CF3)CH ,OTT2Oジエン(1,10−デカン誘導体と1.12−ドデカン誘導体との 87/13混合物として1.20 g、 1.33 ミリモル)七上記のビス− (シリル)エーテルとの混合物を、固体が融解し、溶解するまで加熱した。TA S大環状エーテル/フッ化物錯体(10mg)を添加した。室温では反応が遅い と考えられたので、この混合物を80−85℃に加熱してMe3SiFを生成さ せた。85℃で1.5時間ののち、フッ化トリメチルシリルをN2気流中で除去 した。試料をFC−75に溶解させ、濾過し、ストリッピングして1.85gの 粘稠な残留物を得た。
IRC純品)は1676 cm−’ (C=C)を示した。
IHNMR(THF−d8):5.23および5.10 (m)。
19F NMR(THF−cL+) ニー79.5ないし−83,8(一連のm )、−105,5(m) 、−111,2(m) 、−112,9(m) 、− 120,7(m) 、−1217(広幅s) 、−123,8(m) 、−13 0,2(広幅S) 、−134,6(広幅s) 、−144,9(広幅 S)、 1/1ビニルエーテルアダクツに合致する。予期した末端基の信号は観測されな かった。スペクトルの性質は所望のオリゴマーと一致する。
GPC分析(ポリスチレン標準)は約5300の最大M6を示した。フレオンR 113中での蒸気圧浸透法は11.900のM。を与えた。
この実験は、実施例11および12で得られた生成物の類似体の重合における単 量体としての使用を説明するものである。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8)平仄4年4月18日  r仁−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式: R13Si−CF2−TおよびR13Si−C6F5式中: 各R1はヒドロカルビルまたは不活性置換基を含有するヒドロカルビルから独立 に選択し; Tはフッ素または ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで: 各Wはヒドロカルビル、不活性置換基および/または反応性シラン基を含有する ヒドロカルビル、水素ならびにフッ素から独立に選択する) である の1種または2種以上のフルオロアルキルシランをフッ素化オレフィン、フッ化 アシルおよび式 ▲数式、化学式、表等があります▼、R2−C(=O)F、YC6H5式中、 Q1およびQ2はフッ素および−CFX2から独立に選択し;Mは−CFX2お よび−OCFX2から選択し;各Xはフッ素、塩素、水素、ヒドロカルビルおよ び不活性置換基および/または反応性ビニル基を含有するヒドロカルビル、なら びに共有結合から独立に選択するが、前提として、各Xは基Q1およびQ2が反 応性フッ素化オレフィンを含有する炭素環または異節環の一部でもあり得: R2はヒドロカルビル、または不活性置換基および/またはフッ化アシル基を含 有するヒドロカルビルであり;Yは、そのハメットシグマ定数が約+0.5また はそれ以上である非反応性基である のフッ素化芳香族化合物ならびにパーフルオロピリジンと、適当な触媒および溶 媒の存在下に接触させることよりなる、フルオロアルキル置換オレフィン、フッ 素化ケトンおよびフッ素化ベンゼンの製造方法。 2.R1がC1−C4のノルマルアルキルおよびフェニルから選択したものであ ることを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 3.R1がフェニルおよびメチルから選択したものであることを特徴とする請求 の範囲2記載の方法。 4.R1がメチルであることを特徴とする請求の範囲3記載の方法。 5.上記のフルオロアルキルシラン中のTがフッ素であることを特徴とする請求 の範囲1記載の方法。 6.上記のフルオロアルキルシラン中のTがパーフルオロアルキルであることを 特徴とする請求の範囲1記載の方法。 7.上記のフルオロアルキルシラン中のTがパーフルオロノルマルアルキルであ ることを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 8.上記のフルオロアルキルシランが2個を超える反応性シリル基を含有しない ことを特徴とする1.記載の方法。 9.上記のパーフルオロアルキルシランが、式中のR1が請求の範囲1と同様に 定義され、R4がパーフルオロアルキレンである式R13SiR4SiR13 のものであることを特徴とする8記載の方法。 10.使用するフッ素化シランが、そのTがフッ素、パーフルオロアルキルまた はパーフルオロノルマルアルキルから選択したものである具体例から選択した2 種または3種以上のフルオロアルキルシランの混合物であることを特徴とする請 求の範囲1記載の方法。 11.上記のフルオロアルキルシランがトリメチル−n−パーフルオロヘキシル シラン、フェニルジメチルペンタフルオロフェニルシラン、1,6−ビス−(ト リメチルシリル)−パーフルオロヘキサン、1,8−ビス−(トリメチルシリル )−ペンタフルオロオクタンおよび1,10−ビス−(トリメチルシリル)−パ ーフルオロデカンから選択したものであることを特徴とする請求の範囲1記載の 方法。 12.上記のフッ素化オレフィンがシス異性体であることを特徴とする請求の範 囲1記載の方法。 13.上記のフッ素化オレフィンがトランス異性体であることを特徴とする請求 の範囲1記載の方法。 14.そのQ2がフッ素であり、Q1がパーフルオロアルキルであり、Mがパー フルオロアルキルまたはパーフルオロアルコキシであることを特徴とする請求の 範囲1記載のフッ素化オレフィン。 15.そのQ1およびQ2がフッ素であることを特徴とする請求の範囲1記載の フッ素化オレフィン。 16.そのQ1およびQ2がフッ素であり、Mがパーフルオロアルキルおよびパ ーフルオロアルコキシから選択したものであるフッ素化オレフィンを有する請求 の範囲1記載の方法。 17.そのQ2がフッ素であり、Q1がノルマルパーフルオロアルキルであり、 Mがノルマルパーフルオロアルキルおよびノルマルパーフルオロアルコキシから 選択したものであるフッ素化オレフィンを有する請求の範囲1記載の方法。 18.そのQ1およびQ2がフッ素であり、Mがノルマルパーフルオロアルキル およびノルマルパーフルオロアルコキシから選択したものであるフッ素化オレフ ィンを有する1.記載の方法。 19.そのQ1とQ2とがパーフッ素化された炭素環または異節環を形成するフ ッ素化オレフィンを有する請求の範囲1記載の方法。 20.そのQ1とQ2とが式中のnが2、3または4である式−(CF2)n− を有する炭素環であるフッ素化オレフィンを有する請求の範囲1記載の方法。 21.上記のフッ素化オレフィンがそのフッ素化オレフィン分子中に1個の反応 性ビニル基を含有するものであることを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 22.上記のフッ素化オレフィンがヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロシ クロペンテン、パーフルオロシクロブテン、パーフルオロ−(2−フェノキシプ ロピルビニルエーテル)、パーフルオロ−[ビス−1,12−(1−シクロペン テニル)−ドデカン]、パーフルオロ−[ビス−1,6−(1−シクロペンテニ ル)−ヘキサン]、パーフルオロ−[ビス−1,8−(1−シクロペンテニル) −オクタン]、およびパーフルオロ−[ビス−1,10−(1−シクロペンテニ ル)−デカン]またはこれらの混合物から選択したものであることを特徴とする 請求の範囲1記載の方法。 23.上記のフッ素化オレフィンが二官能性または三官能性であることを特徴と する請求の範囲1記載の方法。 24.フルオロアルキルシランを、式中のR2がパーフルオロアルキルである式 R2−C(=O)Fのフッ化アシルと接触させることを特徴とする、請求の範囲 1記載の方法。 25.式中のR2がノルマルパーフルオロアルキルであることを特徴とする請求 の範囲24記載の方法。 26,フルオロアルキルシランを、分子中に全体で2個のフッ化アシル基を有す るフッ化アシルと接触させることを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 27.フルオロアルキルシランを、パーフルオロ−(フッ化2−プロポキシプロ ピオニル)、フッ化ベンゾイル、フッ化テレフタロイル、置換フッ化テレフタロ イル、フッ化スクシノイル、およびフッ化パーフルオログルタリルから選択した フッ化アシルと接触させることを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 28.フルオロアルキルシランを、式中のYが約+0.5またはそれ以上のハメ ットシグマ定数を有する非反応性基である式YC6F5のフッ素化芳香族化合物 と接触させることを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 29.上記のフッ素化芳香族化合物がパーフルオロトルエン、ペンタフルオロベ ンゾニトリルおよびヘキサフルオロベンゼンから選択したものであることを特徴 とする請求の範囲28記載の方法。 30.Yが−CF3および−CNから選択したものであることを特徴とする請求 の範囲28記載の方法。 31.反応用の触媒が米国特許第4,588,795号のカラム5、14行ない しカラム7、6行に記載されている基移動触媒、ならびにフッ化物イオンおよび ビフッ化物イオンの供給源から選択したものであることを特徴とする請求の範囲 1記載の方法。 32.上記の触媒がアルカリ金属のフッ化物およびビフッ化物、ならびにフッ化 テトラアルキルアンモニウムおよびビフッ化テトラアルキルアンモニウムから選 択したフッ化物イオンまたはビフッ化物イオンの供給源であることを特徴とする 請求の範囲31記載の方法。 33.上記の触媒がフッ化セシウム、フッ化ケイ素酸トリス−(ジメチルアミノ )−スルホニウム、ビフッ化トリス−(ジメチルアミノ)−スルホニウムおよび 安息香酸トリス−(ピペリジノ)−スルホニウムから選択したものであることを 特徴とする請求の範囲1記載の方法。 34.約−50℃ないし約50℃で実施する方法にフッ素化オレフィンを使用す ることを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 35.約−50℃ないし約10℃で実施する請求の範囲34記載の方法。 36.約−10℃ないし約50℃で実施する方法にフッ化アシルまたはフッ素化 芳香族化合物を使用することを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 37.約0℃ないし約30℃で実施する請求の範囲36記載の方法。 38.反応剤と触媒とが少なくとも若干、溶媒に可溶であることを特徴とする請 求の範囲1記載の方法。 39.上記の溶媒がエーテル、ニトリルおよびフッ素化溶媒から選択したもので あることを特徴とする請求の範囲38記載の方法。 40.上記の溶媒がテトラヒドロフランおよびグライムから選択したものである ことを特徴とする請求の範囲39記載の方法。 41.実質的に水の不存在で実施する請求の範囲1記載の方法。 42.上記の反応を大気圧以上の圧力で実施することを特徴とする請求の範囲1 記載の方法。 43.反応に関与するフルオロアルキルシランと他のフルオロ有機基とがともに 2個の反応性基を有することを特徴とする請求の範囲1記載の方法。
JP2514545A 1989-10-20 1990-10-11 フツ素化有機化合物の製造方法 Pending JPH05501252A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US424,470 1989-10-20
US07/424,470 US5093512A (en) 1989-10-20 1989-10-20 Process for producing fluorinated organic compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05501252A true JPH05501252A (ja) 1993-03-11

Family

ID=23682735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2514545A Pending JPH05501252A (ja) 1989-10-20 1990-10-11 フツ素化有機化合物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5093512A (ja)
EP (1) EP0498817B1 (ja)
JP (1) JPH05501252A (ja)
CA (1) CA2067387A1 (ja)
DE (1) DE69009772T2 (ja)
WO (1) WO1991005750A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014159384A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Nippon Zeon Co Ltd 1,2−ビス(パーフルオロアルキル)−パーフルオロシクロアルケンの製造方法
JP2016166168A (ja) * 2015-03-05 2016-09-15 ダイキン工業株式会社 置換されたオレフィンの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634787A (en) * 1985-11-08 1987-01-06 The Dow Chemical Company Process for preparing (2,2,2-trihalo-1, 1-dihydrocarbyl-ethoxy) trihydrocarbylsilanes
US4804774A (en) * 1988-04-04 1989-02-14 Ethyl Corporation Production of gem-disubstituted cyclohexadienones

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014159384A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Nippon Zeon Co Ltd 1,2−ビス(パーフルオロアルキル)−パーフルオロシクロアルケンの製造方法
JP2016166168A (ja) * 2015-03-05 2016-09-15 ダイキン工業株式会社 置換されたオレフィンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991005750A3 (en) 1991-08-08
US5093512A (en) 1992-03-03
DE69009772T2 (de) 1994-10-27
EP0498817B1 (en) 1994-06-08
WO1991005750A2 (en) 1991-05-02
CA2067387A1 (en) 1991-04-21
EP0498817A1 (en) 1992-08-19
DE69009772D1 (de) 1994-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1430011B1 (en) Process for producing fluoroolefins
JP2818035B2 (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造法
JPH09500900A (ja) ヨウ化パーフルオロアルキル類の製造方法
JPH0234935B2 (ja)
JP3078357B2 (ja) ハロゲン化1,3−ジオキソランの製造法および得られる新規生成物
England Catalytic conversion of fluoroalkyl alkyl ethers to carbonyl compounds
US5457215A (en) Reaction of perfluoroolefins with bis(silyl) ethers to produce fluorinated compounds
JPH05501252A (ja) フツ素化有機化合物の製造方法
JP4742358B2 (ja) 含フッ素エーテル化合物の製造方法
JP3423314B2 (ja) クロロフルオロエーテル組成物およびそれらの製造
US5171893A (en) Process for producing fluorinated organic compounds
EP0348981B1 (en) Process for preparing fluorinated conjugated olefinic products
WO2005123643A1 (ja) 含フッ素ビニルエーテル化合物およびその製造法
US4287128A (en) Process for preparing epoxides
JPS58222038A (ja) 1,1−ジクロロ−2,2,2−トリフルオロエタンの製造法
JP2004002302A (ja) (パー)ハロエーテル類およびその製造法
EP0504322B1 (en) Partially fluorinated compounds and polymers
Chen et al. Reaction of phosphorus pentachloride with perhalo carbonyl-containing compounds
Chen et al. Perfluoro tertiary alcohols I. Synthesis of high molecular weight perfluorinated monoketones and tertiary alcohols
JP3128967B2 (ja) 1−ブロモ−2−ヨ−ドテトラフルオロエタンの製造法
JP3113074B2 (ja) パーフルオロトリアジン誘導体およびその製造方法
JP3057824B2 (ja) フッ素化合物の製造方法
JP3711388B2 (ja) 含フッ素エーテルの製造方法
JPH072663B2 (ja) 含フツ素化合物およびその製造法
Petrov New synthesis of hydrofluoroethers