JPH05500490A - 自動車のアクセルケーブルの作用増幅装置 - Google Patents

自動車のアクセルケーブルの作用増幅装置

Info

Publication number
JPH05500490A
JPH05500490A JP3505749A JP50574991A JPH05500490A JP H05500490 A JPH05500490 A JP H05500490A JP 3505749 A JP3505749 A JP 3505749A JP 50574991 A JP50574991 A JP 50574991A JP H05500490 A JPH05500490 A JP H05500490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body member
main body
cable
action
armor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3505749A
Other languages
English (en)
Inventor
ガバス・セボレロ、カルロス
ロカ・カベスタニー、アグスティン
Original Assignee
プジョル・ワイ・タラゴ、エス・エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プジョル・ワイ・タラゴ、エス・エー filed Critical プジョル・ワイ・タラゴ、エス・エー
Publication of JPH05500490A publication Critical patent/JPH05500490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • B60K26/021Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements with means for providing feel, e.g. by changing pedal force characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/26Construction of guiding-sheathings or guiding-tubes
    • F16C1/262End fittings; Attachment thereof to the sheathing or tube
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/20408Constant tension sustaining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20426Slidable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2045Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and sheath support, connector, or anchor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車のアクセルケーブルの作用増幅装置本発明は、自動車のアクセルケーブル の作用増幅装置に関し、より詳しくは、自家用車及び輸送車に適用可能な作用増 幅装置に関する。
本発明の背景 従来から、アクセルペダルは、直接、自動車内で、通常、保護鎧装を備えた鋼鉄 ケーブルによって、対応するエンジンのキャブレターに接続されていることが知 られている。1又はそれ以上の固定部が、鋼鉄ケーブル及び保護鎧装の配置状態 に沿って、これら鋼鉄ケーブル及び保護鎧装の道筋を規定するために設けられて いる。このため、アクセルペダル及びキャブレターの相対的な位置に対応して、 少なからず複雑にな構成となっている。
アクセルペダルの停止位置は、この目的のために常時作用する1又は複数のばね の衝動によって、規定されている。この方式において、アクセルペダルを押圧す る場合には、ばねの抵抗力に抗してアクセルペダルを押圧する必要があり、ペダ ルから押圧力を解放すると、ペダルは自動的に停止位置に復帰される。
上述した状態の下で、運転手は、次第に、アクセルペダルによって占何された位 置により、また、ばねの線状衝動以上の障害もなくペダルを押圧することにより エンジンの操作状態を確立させることができ得る。
上述したような運転手によってアクセルペダルに加えられた押圧力とエンジンの 操作状態との関係は、明らかに不利な構造である。事実、今日の自動車の光景車 室において、達成される高水準の防音及び運転の快適性は、運転手による自動車 の速度調節か、その大部分か計器盤に取り付けられた速度計を直接監視すること によってのみ達成される点で重要である。通常の運転状態を考慮すると、上述し た監視は、十分規則正しく行われず、しばしば、過剰速度及びキャブレター機構 における機械的過負荷の原因となる。
本発明の説明 速度計の直接監視とは無関係に運転手が速度を制御することによって生じた問題 を解決するため、及び、キャブレター機構の機械的過負荷を回避するため、自動 車のアクセルケーブルの作用を増加する装置か、提案された。
本発明に係る装置は、アクセルペダルに押圧力を増加させて加速し続けるために 、特に必要とされている。この方式において、運転手は、エンジンが高速度で回 転している点まで到達していることを感じ取る。一方、本発明の装置は、アクセ ルペダルの復帰動作の間、例えば、停止F位置までの復帰動作中において種々の 障害を発生しない。
この装置は、鎧装された鋼鉄ケーブルの配置において、特殊な要請による固有状 態にとってふされしい中間部に、鋼鉄ケーブルを中断させることなく、新規な装 備として適合され得る。
本発明に係る自動車のアクセルケーブルの作用増加装置は、以下の特徴を有する 。
即ち、平行六面体形状で、その−側が開[1した中空の主要本体部材によって構 成されており、この主要本体部材は、開口側の端部及びその反対側の端部におい て、アクセルペダルと自動車のキャブレターとを接続している鋼鉄ケーブルの鎧 装に、前記主要本体部材の内部で、前記鎧装か取除かれた前記鋼鉄ケーブルが摺 動し得るように、前記主要本体部材に形、成可能で且つ適当な大きさに形成され た機械的手段を介し5て取付けられており、また、前記主要本体部材は、機械的 作用増幅手段及びU字状固定本体部材を収容可能な大きさに形成されており、こ のU字状固定本体部材は、所定位置に取付けるための機械的手段を備えており、 前記機械的作用増幅手段か作用することにより主要本体部材の内部にその位置が 定着されることを特徴とする。
主要本体部材は、好ましくは機械的特性をh″するプラスチック飼料で形成され ており、その内部に、複数の縦リブを備えて構成されている。これら縦リブは、 十分な数で延出され、且つ、ハウシングを規定するのに十分な距離に渡って適当 な大きさに形成されている。また、ハウジング内には、U字状の固定本体部材を 構成するアームが設けられており、また、作用を増幅させる機械的手段が円滑に 摺動される。
この機械的手段において、開[1面か構成された端部で、堅牢に、鋼鉄ケーブル の鎧装の端部に取付けられた平行六面体状ターミナル、即ち主要本体部材に収容 可能て、前記ターミナル及び主要本体部材に形成された所望の大きさ及び数の取 付突起及び保持ハウジングを互いに係合させることで前記主要本体部材に堅牢に 連結可能な前記ターミナルによって、また、対向端で、鋼鉄ケーブルの鎧装の他 端部を堅牢に支持する適当な大きさの縦貫通孔を備えた円筒状拡張部によって、 機械的手段は、主要本体部材に、鎧装が設けられた金属ケーブルの対応する端部 を連結することができる。
上述したように、U字状固定本体部材は、作用増幅に関与する機械的手段の位置 を規定する。また、固定本体部材は、主要本体部材と、同様に、所定の機械的特 性を有するプラスチック材料で形成されている。
U字状固定本体部材は、その大きさは、主要本体部材の内部に形成された縦リブ によって規定された7Xウジングに対応している。固定本体部材及び主要本体部 材は、これら固定本体部材及び主要本体部材のアームに夫々適当な数及び大きさ で形成された固定突起及び挿通保持ハウジングに作用によって互いに連結させる ことができる。また、これらアームは、適当な大きさの伸張横断部を備えており 、これら伸張横断部は、機械的作用増幅手段が作用する部分に配置され得る。
U字状固定本体部材の基部は、前記固定本体部材のアームに対向して径方向の縦 拡張部を備えて構成されており、また、U字状固定本体部材の基部は、鎧装付き 鋼鉄ケーブルが円滑に挿通可能な大きさの挿通孔を備えており、また、前記拡張 部は、装置の自動車機構の所定位置に装置を固定可能な大きさ及び形状を有して いる。
上述したように、作用増幅に関与する機械的手段は、円滑に主要本体部材に収容 され、主要本体部材の長手軸に対して横断[て作用する歯状保持突起を備えたク リップによって構成される。固定本体部材の両アームに形成された伸張横断部を 介[、て、歯状保持突起は、クリ・ンプの位置を主要本体部材内に規定し、クリ ップに対して適当に配置された押圧部材によって、鋼鉄ケーブルに堅牢に取付( うられる。
回転可能な押圧部材の形状は、りjル・!ブ側において、このクリップの機能に 対応して、少なくとも、円錐台面を備えて形成されており、円錐台面の傾斜が、 この円錐台面が取着される鋼鉄デープル(P)の長手軸に対応して、作用増幅の 程度を規定する。
このように、本発明の装置は、アクセルペダルとキャブレター機構との間を、鎧 装された鋼鉄ケーブルの方向の中間点で、適当に組立てられている。その作用は 、エンジンの加速か既知の状態に対して不変状態にある間、ケーブルと共に動作 する抑圧部材かクリップによって占有された位置に到達するまで、アクセルペダ ルに加えられる。このとき、アクセルペダルを押圧し続けた場合、運転手は、ク リップ及び抑圧部材の接合作用によって生じた抵抗力を圧倒し、た強い力を与え る必要かある。このような接合作用を原因とする作用の増大は、クリップを適当 に彼覆している押圧部材の形状に対応している。このような作用増幅は、本質的 に、変化可能又は可能なペダル行程の端部まで及び得る。更に、相反するばね作 用は、アクセルペダルを停止位置まで戻す間も、本発明の装置によって同等影響 を与えない。
図面の簡単な説明 本発明に係る自動車のアクセルケーブルの作用増加装置は、添付の図面に図解さ れており、この図面において、第1−図は、本発明の装置の組立段階における部 分断面図である。
第2図は、組立された状態における本発明の装置の断面図である。
第3図は、作用増幅手段によって達成された最大位置を示す本発明の装置の断面 図である。
第4図は、第2図のIV−IV線に沿う拡大断面図である。
第5図は、本発明の装置の1構成の側面図である。
具体例の詳細な説明 第1.2及び3図に示すように、本発明の一実施例に係る自動車のアクセルケー ブルの作用増幅装置は、装置の構成を安定して収容するに十分な大きさの主要本 体作用増幅手段P及びCが操作される位置を規定する固定本添付図面に示すよう に、本実施例において、主要本体部付定して収容するのに適当な大きなに形成さ れた伸張横断部1及び1−を備えている。
第4図には、主要本体部材CPの内部か、ハウジングAを規定する縦リブ2−2 −53−3−で構成され、このハウジングA内を作用増幅装置を構成するクリッ プPか円溺に摺動される状態が詳細に示されている。同様に、縦リブ2−2′に 夫々隣設された縦リブ4−4′は、主要本体部材CPに形成された伸張横断部1 −1゛に沿って延出され、固定本体部材CFを構成するアーム5−5′を円滑に 収容するハウジングB−B ”を規定している。
第1.2及び3図には、主要本体部材CPか、堅牢に、アクセルペダルを自動車 機関のキャブし・ターに連結している鋼鉄ケーブル7の鎧装6の端部β−」及び !2.9に、取り付けられた状態が示されている。
動車機関のキャブレター側に配されている。
合作用によって、主要本体部相見尤に取(=1けられる。−9接十分な長さ部分 を支持するに足る寸法に形成された貫通孔であって、且つ、鋼鉄ケーブル7か円 滑に摺動可能な貫通孔を備えている。
第1.2及び3図に示rように、固定本体部材CFは、拡張部15を備えて形成 されている。この拡張部]−5は、自動車機構(図示し、ない)の所定位置に本 発明の装置を取付けるために設けられている。また、この拡張部15は、鎧装6 で被覆された鋼鉄ケーブル7が円滑に摺動可能な挿通孔1,6を突起13−13 −を備えている状態が詳細に示されている。
これら固定突起]、、 3−13−は、夫々、主要本体部材CPに設けられた挿 通保持ハウジング14−14−に係合されるように形成されている。このため、 第2図に示すように、固定本体部材(、Fと主要本体部材5)−とが、−、j4  ’fiいに連結固定されると、通常の使用状態下において、互いに分離される 。
5′と共に延出する伸張横断部18−18.−を備えで形成されている。また、 これら゛アーム5−5−は、主要本体部材見めるように形成されている。
このクリップPは、例えば、青銅、真ちゅう、適当な鋼鉄等の弾性力及び機械的 強度に富む金属材料で形成されることが好ましい5、 本実施例において、第1.2.3及び5図には、クリ・ツブPに適用された構成 が示されており、このクリ・ツブgは、2つの押圧アーム19と連結ブリッジ部 材20とを備えている。
この連結ブリッジ部材20は、鋼鉄ケーブル7が円滑に摺動可能な挿通孔21を 備えでいる。
第5図には、クリップPの押圧アーム19が、夫々、歯状保持突起22を備えて いる状態が詳細に示されでいる。これら歯状保持突起22は、固定本体部材CF のアーム5−5′に夫々形成された伸張横断部18−18−に係合させることに よって、クリップP、の位置を主要本体部材9上内で常時固定させるように形成 されている。
上述したように、クリップPと共に作用増幅手段を構成する抑圧部材且は、鋼鉄 等の金属材料で形成されることが好ましい。また、このような押圧部材(は、鎧 装6が被覆されずに主要本体部材ρlを横断し7ているW4鉄ケーブル7に堅牢 に取付けられている。
本実施例において、第1.2及び3図には、抑圧部材9の形状が示されており、 この押圧部材9は、円錐台部24の小径端に取付けられた円筒状部23を備えて いる。円錐台部24の大径端には、第2の円錐台部25が取付られている。この ため、円筒状部23は、クリップPの連結ブリッジ部+2120に対面して配置 されている。
上述したように、クリップ乃と押圧部材ρとの係合は、規定以、」にアクセルペ ダルに加えられ得る作用を増幅させる。
正確には、円錐台部24が鋼鉄ケーブル7の長手軸に対しで傾斜[−で形成され でいるため、−上述の作用増幅は、押圧部材Cの円錐台部24にクリップPの押 圧アーム19を係合させることによって確定される。
理論的に、円錐台部24の寸法及び傾斜程度は、その機能上、作用増幅の程度及 び機関を規定する押圧アーム1つに関係したものとなる。このため、円錐台部2 4は、所望の形状及び寸法を取り得る。
第1図には、新規に提供された本発明の装置か示されている。本実施例において 、鎧装6を備えた鋼鉄ケーブル7の対応する端部は、アクセルペダル及び自動車 機関のキャブレターに適当に接続されている。停止位置において、アクセルペダ ル及びキャブレターの両方に接続される。本発明の装置の構成の朝立及び調節は 、以下のように行われる。即ち、アクセルペダルが、最大位置に押し下げられる と、これに対応して、最大に工゛/ジンが加速される。同時に、鋼鉄ケー・プル 7に堅牢に取付けられている抑圧部材ρ−がクリツプア−を押圧する。この結果 、第4図に示すように、クリップPは、主要本体部材CP上に形成された縦リブ 2−=4及び2−−4−によって規定された軌道に沿って、第2図に示された位 置に到達するまで、摺動される。この後、アクセルペダルに押圧力が成された固 定突起13と挿通保持ハウジング14との係合に5−の挿入は、同時に、クリッ プPの押圧アーム19と共に、アーム5−5−に形成された伸張横断部18−1 .8−の係合を必要とする。これにより、押圧アーム19に形成された歯互いに 連結され、アクセルペダルが停止位置に配された状態にある本発明の装置が示さ れている。
第3図には、自動車機関の最大加速に対応して、押圧部材ダル上の作用の増幅に よって圧倒される。
要?づ書 本発明は、平行六面体形状で、その−側が開口した中空のいて、アクセルペダル と自動車のキャブレターとを接続している鋼鉄ケーブル(7)の鎧装(6)に、 主要本体部材(Cを介して取付けられている。また、主要本体部材は、作用増幅 手段(C,P)及び固定本体部材(CF)を収容可能な大きさに形成されている 。この固定本体部U’(CF)は、所定位置に取付けるための機械的手段を備え ており、作用増幅手段(C,P)が作用することにより主要本体部材(CP)の 内部にその位置が定着される。
国際調査報告 国際調査報告 ES 9100014 SA 45714

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.平行六面体形状で、その一側が開口した中空の主要本体部材(CP)によっ て構成されており、この主要本体部材(CP)は、開口側の端部及びその反対側 の端部において、アクセルペダルと自動車のキャブレターとを接続している鋼鉄 ケーブル(7)の鎧装(6)に、前記主要本体部材(CP)の内部で、前記鎧装 (6)が取除かれた前記鋼鉄ケーブル(7)が摺動可能に、前記主要本体部材( CP)に形成可能で且つ適当な大きさに形成された機械的手段(T、11)を介 して取付けられており、また、前記主要本体部材は、機械的作用増幅手段(C、 P)及びU字状固定本体部材(CF)を収容可能な大きさに形成されており、こ のU字状固定本体部材(CF)は、所定位置に取付けるための機械的手段を備え ており、前記機械的作用増幅手段(C、P)が作用することにより主要本体部材 (CP)の内部にその位置が定着されることを特徴とする自動車のアクセルケー ブルの作用増幅装置。 2.主要本体部材(CP)は、その内部に、ハウジング(A、B−B′)を規定 するのに適当な大きさに形成された複数の縦リブ(2−2′、3−3′、4−4 ′)を備えて構成されており、前記ハウジング内で、U字状固定本体部材(CF )を構成するアーム(5−5′)と、作用を増幅させる機械的手段(C、P)と 、が円滑に摺動されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の自動車のアク セルケーブルの作用増幅装置。 3.開口面が構成された端部で、堅牢に、鋼鉄ケーブル(7)の鎧装(6)の端 部(6p)に取付けられた平行六面体状ターミナル(T)、即ち主要本体部材( CP)に収容可能で、前記ターミナル(T)及び主要本体部材(CP)に形成さ れた所望の大きさ及び数の取付突起(9)及び保持ハウジング(10)を互いに 係合させることで前記主要本体部材(CP)に堅牢に連結可能な前記ターミナル (T)によって、また、対向端で、鋼鉄ケーブル(7)の鎧装(6)の他端部( 6c)を堅牢に支持する適当な大きさの縦貫通孔を備えた円筒状拡張部(11) によって、機械的手段(T、11)は、主要本体部材(CP)に、鎧装(6)が 設けられた金属ケーブル(7)の対応する端部(6p、6c)を連結可能である ことを特徴とする請求の範囲第1又は2に記載の自動車のアクセルケーブルの作 用増幅装置。 4.U字状固定本体部材(CF)は、このU字状固定本体部材(CF)のアーム (5−5′)及び主要本体部材(CP)に形成された適当な数及び大きさの固定 突起(13−13′)及び保持ハウジング(14−14′)によって、堅牢に、 主要本体部材(CP)に連結可能であって、前記アーム(5−5′)は、機械的 作用増幅手段(P、C)が作用する位置に配置可能な適当な大きさの伸張横断部 (18−18′)を備えていることを特徴とする請求の範囲第1ないし3のいず れか1に記載の自動車のアクセルケーブルの作用増幅装置。 5.U字状固定本体部材(CF)の基部は、前記固定本体部材(CF)のアーム (5−5′)に対向して径方向の縦拡張部(15)を備えて構成されており、ま た、U字状固定本体部材(CF)の基部は、鎧装(6)付き鋼鉄ケーブル(7) が円滑に挿通可能な大きさの挿通孔(16)を備えており、また、前記拡張部は 、装置の自動車機構の所定位置に装置を固定可能な大きさ及び形状を有している ことを特徴とする請求の範囲第1ないし4のいずれか1に記載の自動車のアクセ ルケーブルの作用増幅装置。 6.作用増幅に関与する機械的手段(P、C)は、主要本体部材(CP)の長手 軸に対して横断して作用する歯状保持突起(22)を備えたクリップ(P)によ って構成されており、固定本体部材(CF)の両アーム(5−5′)に形成され た伸張横断部(18−18′)を介して、前記歯状保持突起は、クリップ(P) の位置を主要本体部材(CP)内に規定し、クリップ(P)に対して適当に配置 された押圧部材(C)によって、前記鋼鉄ケーブル(7)に堅牢に取付けられる ことを特徴とする請求の範囲第1ないし5のいずれか1に記載の自動車のアクセ ルケーブルの作用増幅装置。 7.回転可能な押圧部材(C)の形状は、クリップ(P)側において、このクリ ップの機能に対応して、少なくとも、円錐台面(24)を備えて形成されており 、円錐台面の傾斜が、この円錐台面が取着される鋼鉄ケーブル(P)の長手軸に 対応して、作用増幅の程度を規定することを特徴とする請求の範囲第1ないし6 のいずれか1に記載の自動車のアクセルケーブルの作用増幅装置。
JP3505749A 1990-03-22 1991-03-13 自動車のアクセルケーブルの作用増幅装置 Pending JPH05500490A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9000818A ES2024094A6 (es) 1990-03-22 1990-03-22 Dispositivo de incremento de esfuerzo para cables de acelerador en vehiculos automoviles.
ES9000818 1990-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05500490A true JPH05500490A (ja) 1993-02-04

Family

ID=8266497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3505749A Pending JPH05500490A (ja) 1990-03-22 1991-03-13 自動車のアクセルケーブルの作用増幅装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5265494A (ja)
EP (1) EP0489120A1 (ja)
JP (1) JPH05500490A (ja)
AU (1) AU7462491A (ja)
ES (1) ES2024094A6 (ja)
WO (1) WO1991014595A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2029419A6 (es) * 1991-03-06 1992-08-01 Pujol & Tarago Mecanismo de incremento de esfuerzo para cables de acelerador de vehiculos automoviles.
US5685199A (en) * 1996-05-02 1997-11-11 Teleflex Incorporated Push-pull control with opposing collet adjustment II
ES2140298B1 (es) * 1997-04-23 2001-03-01 Fico Cables Sa Dispositivo ajustador para cables de mando.
IT1304991B1 (it) * 1998-09-15 2001-04-05 Sila Holding Ind S R L Cavo di comando flessibile, particolarmente per cambi di autoveicoli.

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3744339A (en) * 1971-08-18 1973-07-10 A Martinson Adjustable cable stop
US4378713A (en) * 1980-06-10 1983-04-05 Acco Industries Inc. Self-adjusting cable control device
FR2496197A1 (fr) * 1980-12-11 1982-06-18 Dba Commande mecanique par cable coulissant axialement dans une gaine flexible
FR2500896A1 (fr) * 1981-02-27 1982-09-03 Dba Dispositif de fixation sur une paroi de l'extremite d'une gaine dans laquelle est recu coulissant un cable de commande
JPS6192264A (ja) * 1984-10-06 1986-05-10 株式会社 春本鉄工所 線材の緊張、弛緩および定着装置
DE3561362D1 (en) * 1984-11-26 1988-02-11 Oerlikon Buehrle Ag Control cable
US4598809A (en) * 1985-01-23 1986-07-08 Bwp Controls Cable-and-sleeve connector
FR2577330B1 (fr) * 1985-02-13 1987-02-20 Bendix France Dispositif de commande mecanique a cable a reglage automatique
GB8520612D0 (en) * 1985-08-16 1985-09-25 Bwp Controls Ltd Cable-&-sleeve connections
US4787263A (en) * 1987-03-23 1988-11-29 Acco Babcock Inc. Automatic self-adjusting cable system
ES2005638A6 (es) * 1987-10-09 1989-03-16 Pujol & Tarago Dispositivo autorregulador de la longitud de cables de embrague.

Also Published As

Publication number Publication date
US5265494A (en) 1993-11-30
ES2024094A6 (es) 1992-02-16
EP0489120A1 (en) 1992-06-10
AU7462491A (en) 1991-10-21
WO1991014595A1 (es) 1991-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6360631B1 (en) Electronic throttle control accelerator pedal mechanism with mechanical hysteresis provider
US20020100341A1 (en) Accelerator pedal assembly
EP0618086A1 (en) Improvements in and relating to ring binder carrier rails
EP1813451A3 (en) Electronic suspension system for a wheeled vehicle
JPH05500100A (ja) 金属ケーブル用接続装置
JP2002542109A (ja) ペダル値信号発生装置
JPH05500490A (ja) 自動車のアクセルケーブルの作用増幅装置
US5615851A (en) Wire harness attachment clip
US5802671A (en) Vibration-preventing device for a door in a vehicle
WO2004000626A1 (ja) 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
US4218937A (en) Multipartite pedal of plastic material for vehicles
US5806376A (en) Control pedal unit for vehicles
JP4402598B2 (ja) 自動車の車体とドアとの間のケーブル通過装置と該装置が装備された自動車
US7325854B2 (en) Visor for vehicles
GB2047519A (en) Mounting device
JPH1083224A (ja) 車両用アクセルペダル装置
US5611580A (en) Release mechanism for fuel filler door
EP0926581A3 (de) Fahrpedaleinrichtung
ATE95272T1 (de) Mechanischer tuerfeststeller fuer kraftwagentueren.
JP3512530B2 (ja) 自動車のアクセルペダル装置
WO1999021729A8 (en) Vehicular accessory fastener
US6290018B1 (en) Mounting device for a pedal
JP2574485Y2 (ja) バックドアと自動車本体の間のハーネスの配線構造
KR0163394B1 (ko) 도어 제동장치
US6186588B1 (en) Sunroof device for a vehicle