JPH05500100A - 金属ケーブル用接続装置 - Google Patents

金属ケーブル用接続装置

Info

Publication number
JPH05500100A
JPH05500100A JP90509386A JP50938690A JPH05500100A JP H05500100 A JPH05500100 A JP H05500100A JP 90509386 A JP90509386 A JP 90509386A JP 50938690 A JP50938690 A JP 50938690A JP H05500100 A JPH05500100 A JP H05500100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal cable
main body
metal
connection
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP90509386A
Other languages
English (en)
Inventor
ソラノ・サラン、ビクトリノ
トリラ・セグラ、アントニオ
Original Assignee
プジョル・ワイ・タラゴ・エスエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プジョル・ワイ・タラゴ・エスエー filed Critical プジョル・ワイ・タラゴ・エスエー
Publication of JPH05500100A publication Critical patent/JPH05500100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • F16C1/101Intermediate connectors for joining portions of split flexible shafts and/or sheathings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G11/00Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes
    • F16G11/02Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes with parts deformable to grip the cable or cables; Fastening means which engage a sleeve or the like fixed on the cable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G11/00Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes
    • F16G11/10Quick-acting fastenings; Clamps holding in one direction only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S24/00Buckles, buttons, clasps
    • Y10S24/30Separable-fastener or required component thereof
    • Y10S24/51Separable-fastener or required component thereof including receiving member having cavity and mating member having insertable projection guided to interlock thereby
    • Y10S24/53Projection or cavity rotates about axis of cavity access opening to interlock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/4588Means for mounting projection or cavity portion
    • Y10T24/45906Means for mounting projection or cavity portion having component of means permanently deformed during mounting operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45984Cavity having specific shape
    • Y10T24/45995Cavity having specific shape having access opening with gapped perimeter for allowing movement of noninserted projection support therepast
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32114Articulated members including static joint
    • Y10T403/32213Articulate joint is a swivel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/57Distinct end coupler
    • Y10T403/5706Diverse serial connections
    • Y10T403/5713Axially cleft coupler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2045Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and sheath support, connector, or anchor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/20462Specific cable connector or guide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 金属ケーブル用接続装置 発明の技術的範囲 本発明は、金属ケーブル用接続装置に関し、特に、自動車産業において、保護鎧 装を備えずに用いられる金属制御ケーブルに適用可能な金属ケーブル用接続装置 に関する。
自動車の制御機構から力を伝達させるため、保護鎧装を備えた又は備えていない 金属ケーブルが利用され、普及されている。特殊な場合として、緊急ブレーキ及 びハンドブレーキとしても既知の自動車用駐車ブレーキの作動機構と、フットブ レーキと異なり、自動車を停止させる際に作動させるブレーキ機構と、を連結す る金属ケーブルが引き合いに出される。
このような連結用金属ケーブルは、一般的に、その両自由端に特殊な改良が適用 された関係端子を備え、且つ、前記各機構に接続されたケーブルの重工伸長(s ’ingle 山efch)によって構成されている。自動車製造工程における 現在の傾向は、上述した金属ケーブルを2本の独立したケーブルによって構成す る要望が高まっている。この2本の独立したケーブルは、自動車組み立て工程の 異なる段階で、互いに取り付けられ且つ接続され得る。更に、連結用金属ケーブ ルを単体(singleportion)で構成すると、破損又は摩損した場合 に、ケーブル全体の取扱えが必要となる。また、仮に上述した各機構の間の連結 を2本の独立したケーブルによって構成した場合には、単体のケーブルを取り換 える費用よりも高い費用が必要となる。
スペイン特許P8803454、“2つの制御セミケーブル用接続装置”には、 互いに連結可能な関係端子を備えた金属ケーブルの2つの部分の端部を被覆する 管状保護体を有した装置が開示されている。しかし、解決策は、製造及び組み立 てにおいて、かなり複雑であると共に、機械的安全装置が別に必要であり、比較 的費用が掛かる。
発明の説明 緊急ブレーキとして既知の自動車用駐車ブレーキの作動機構と、自動車を停止さ せる際に作動させるブレーキ機構と、を互いに接続させる金属ケーブルの2つの 部分を接続するという問題を解決するために、金属ケーブル用接続装置が提案さ れている。この接続装置は、その構成、機能、組立容易及び低価格によって、従 来、発明者にとって周知の装置と本質的に異なっている。
本発明の金属ケーブル用接続装置の特徴は、金属ケーブルの異なる部分のうち、 対応する自由端部に堅牢に取付けられた接続部材及び連結端子によって構成され ており、接続部材は、連結端子用の保持手段を備えた中空構造の主要本体によっ て構成され、また、連結端子は、中実接続本体によって構成されている。
また、本発明の金属ケーブル用接続装置の特徴として、接続部材を構成する主要 本体は、単一部品で構成されT字状を成し、T字状の接続部材のアームは、連結 端子を収容可能な管状ハウジングを規定し、且つ、連結端子用の保持手段を備え ており、また、主要本体のうち、アームに直交した延出部は、金属ケーブルの一 端に設けられ、屈曲した縦通ハウジングを規定しており、金属ケーブルの一端は 、主要本体の延出部の周りに集接して配置されたクランプブツシュの作用によっ て、主要本体に堅牢に取付けられている。
また、本発明の金属ケーブル用接続装置の特徴として、接続部材の主要本体に設 けられた連結端子の保持手段は、管状ハウジングの壁に角張らせて設けられた溝 によって構成され、且つ、その一端で開口しており、連結端子が最終連結位置に 到達するまで円滑に摺動されるように、溝は、連結端子が取付けられている金属 ケーブルの直径より僅かに大きな幅を有している。
また、本発明の金属ケーブル用接続装置の特徴として、連結端子は、略円柱形状 の中実接続本体で構成され、その寸法は、接続部材の主要本体に形成された管状 ハウジングの寸法に整合し、また、中実接続本体は、金属ケーブルの一端に堅牢 に取付けられており、この結果、中実接続本体及び金属ケーブルの夫々の長手軸 は、互いに、直交している。
図面の簡単な説明 本発明の金属ケーブル用接続装置は、以下の添付の図面に図示されている。
第1図は、本発明の装置の正面図であって、装置の構成部品が互いに分離した状 態を示す図である。
第2図は、本発明の装置の部分側面図であって、装置の構成部品が互いに接続さ れた状態を示す図である。
第3図及び第4図は、本発明の装置の斜視図であって、構成部品の異なる連結段 階を示す図である。
第5図及び第6図は、部分側面図であって、本発明の接続装置の異なる組立段階 を示す図である。
実施例の詳細な説明 本発明の一実施例に係る金属ケーブル用接続装置は、接続本実施例に対応した添 付図面の第1図に示すように、接続部材Bは、主要本体3及びクランプブツシュ 4によって構成されている。これら主要本体3及びクランプブツシュ4は、所定 の使用目的に適切な部材、好ましくは、鋼部材で形成されている。
連続湾曲加工して形成された板状鋼部材で構成され、第1図、第3図及び第4図 に示すようなT字状に形成されている。
添付図面の第2図及び第4図に示すように、T字状主要本体3において、アーム ーシ」工、3a”は、連結端チェが最適な状態で収容可能な、はぼ断面円筒形の 貫通ハウジングを規定当な長さで収容可能な屈曲しノ;円筒形貫通ハウジングに 規定されている。
心的に覆って外嵌可能なりランプブツシュ4と、が示されている。第6図には、 主要本体3の延出部3b上の所定位置に配置されたクランプブツシュ4が示され ていると共に、金属ケーブル1の自由端部1a、主要本体3の延出部3b及びク ランプブツシュ4によって構成された全体が、同時に、圧縮力を受け、この結果 、金属ケーブル1が接続部材Bに極めて堅牢に接続される状態が示されている。
された連結端チェを保持する手段は、角張って配置された溝ケーブル2が、摺動 され得る。
添付図面の第1図、第2図、第3図及び第4図に示すように、本発明の装置の残 りの構成部品と同様、連結端子Tは、好ましくは鋼部材で形成されたほぼ円柱状 の接続本体6にょ規定された貫通ハウジング内に円滑に挿入されるように、規定 されている。また、接続本体6は、金属ケーブル2の自由端部2aに堅牢に取付 けられている。
本発明の金属ケーブル用接続装置の操作は、極めて容易である。この結果、自動 車用駐車又は緊急ブレーキの作動機構と、ブレーキ機構と、の間を連結させる独 立した2つの金属ケーブル1及び2の接続操作を大幅に簡略化させる。機械的接 続の効果は、明らかに、金属ケーブルとは無関係であるため、その自由端部1a に接続部材Bを有する金属ケーブル1は、まず、自動車の組立に必要な構成と共 に、自動車に装着される。一方、その自由端部2aに連結端子Tを有する金属ケ ーブル2は、組立工程のうち、後の段階で、自動車に装着される。
添付図面の第3図及び第4図に示すように、金属ケーブル1及び2を互いに接続 させる場合、連結端子Tの接続本体6の一部分は、金属ケーブル2を溝5の自由 端5aに整合させると同時に、主要本体3に形成され且つアーム3a、3a=に よって規定された貫通ハウジング内に簡単に挿入される。
そして、金属ケーブル2を溝5に沿って90°回転摺動させることによって、連 結端子Tは、2つの金属ケーブル1及び2の長手軸が一直線状に整合される最終 接続位置に、到達し得る。このように、両金属ケーブル1及び2の作用位置に対 応する接続位置にあっては、接続部材旦から連結端チェが不意に外れてしまうこ とはない。このため、連結しているケーブルの連結状態が維持される。また、個 々の金属ケーブル1及び2によって形成された接続には、通常の作用状態の下で 、本発明の装置の構成部品の分解を更に不可能にさせるような引張力が作用する という事実によって、安全性が更に向上する。
1:3R1乙3h1 国際調査報告 国際調査報告 ES 9000021 S^ 38473

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.金属ケーブル(1、2)の異なる部分のうち、対応する自由端部(1a、2 a)に堅牢に取付けられた接続部材(B)及び連結端子(T)によって構成され ており、前記接続部材(B)は、連結端子(T)用の保持手段を備えた中空構造 の主要本体(3)によって構成され、また、前記連結端子(T)は、中実接続本 体(6)によって構成されていることを特徴とする金属ケーブル用接続装置。
  2. 2.前記接続部材(B)を構成する前記主要本体(3)は、単一部品で構成され 丁字状を成し、前記丁字状の接続部材のアーム(3a、3a′)は、前記連結端 子(T)を収容可能な管状ハウジングを規定し、且つ、前記連結端子(T)用の 保持手段を備えており、また、前記主要本体(3)のうち、前記アーム(3a、 3a′)に直交した延出部(3b)は、前記金属ケーブル(1)の一端(1a) に設けられ、屈曲した縦通ハウジングを規定じており、前記金属ケーブル(1) の一端(1a)は、前記主要本体(3)の延出部(3b)の周りに集接して配置 されたクランプブッシュ(4)の作用によって、前記主要本体(3)に堅牢に取 付けられていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の金属ケーブル用接続 装置。
  3. 3.接続部材(B)の主要本体(3)に設けられた連結端子(T)の保持手段は 、前記管状ハウジングの壁に角張らせて設けられた溝(5)によって構成され、 耳つ、その一端(5a)で開口しており、前記連結端子(T)が最終連結位置に 到達するまで円滑に摺動されるように、前記溝(5)は、前記連結端子(T)が 取付けられている前記金属ケーブル(2)の直径より僅かに大きな幅を有してい ることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の金属ケーブル用接続装 置。
  4. 4.前記連結端子(T)を構成する前記中実接続本体(6)は、略円柱形状を成 し、その寸法は、前記接続部材(B)の前記主要本体(3)に形成された前記管 状ハウジングの寸法に整合しており、前記中実接続本体(6)は、前記金属ケー ブル(2)の一端(2a)に堅牢に取付けられ、前記中実接続本体(6)及び前 記金属ケーブル(2)の夫々の長手軸は、互いに、直交していることを特徴とす る請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1に記載の金属ケーブル用接続装置 。
JP90509386A 1989-06-05 1990-06-25 金属ケーブル用接続装置 Pending JPH05500100A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES898901953A ES2014639A6 (es) 1989-06-05 1989-06-05 Dispositivo de enganche para cables metalicos.
PCT/ES1990/000021 WO1992000472A1 (es) 1989-06-05 1990-06-25 Dispositivo de enganche para cables metalicos

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05500100A true JPH05500100A (ja) 1993-01-14

Family

ID=8262346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP90509386A Pending JPH05500100A (ja) 1989-06-05 1990-06-25 金属ケーブル用接続装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5246303A (ja)
EP (1) EP0489127B1 (ja)
JP (1) JPH05500100A (ja)
DE (1) DE69015198T2 (ja)
ES (1) ES2014639A6 (ja)
WO (1) WO1992000472A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5836061A (en) * 1997-07-12 1998-11-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cable end anchoring nipple and methods of constructing and utilizing same
US5409330A (en) * 1993-09-07 1995-04-25 Loos And Co., Inc. Cable connector
US5431256A (en) * 1994-05-03 1995-07-11 Wen; Chun T. Adjusting device for a brake cable of a bicycle
DE29605233U1 (de) * 1996-03-20 1996-08-08 Bosch Siemens Hausgeraete Vorrichtung zur Verbindung einer Tür mit einem band- oder seilförmigen Übertragungsmittel
US5769485A (en) * 1996-08-02 1998-06-23 Jayco, Inc. Top lift system for pop-up campers
DE19738971B4 (de) * 1997-09-04 2005-07-28 Taa Technic And Administrative Ag Kupplungseinrichtung
US6213678B1 (en) * 1998-08-31 2001-04-10 Mark D. Doelling Hanger apparatus
DE19857795A1 (de) * 1998-12-15 2000-06-29 Hilmar Niklaus Lösbare Verbindung zweier Elemente
TW446663B (en) * 1999-03-29 2001-07-21 Shimano Kk Bicycle device with a break-away attachment for a connecting cable
US6334455B1 (en) * 2000-09-15 2002-01-01 Mario Nunez, Sr. Tent tie-down device
US6776554B2 (en) * 2001-10-25 2004-08-17 Delphi Technologies, Inc. Cable attachment and method of assembling same
KR100837326B1 (ko) * 2001-10-30 2008-06-12 한라공조주식회사 자동차 프론트 엔드 모듈용 후드래치 어셈블리
US6604882B2 (en) 2001-11-01 2003-08-12 Triumph Brands, Inc. Cable joining device with breakaway nut
DE60219348T2 (de) * 2001-12-09 2007-12-13 University College London Gelenkige wirbelfixierung
US6709238B2 (en) * 2002-07-03 2004-03-23 John C. Marshall Two-piece safety mechanism for ceiling fans
US20040113116A1 (en) * 2002-11-20 2004-06-17 London Larry R. Remote valve actuator
WO2006047711A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Alphaspine, Inc. Pedicle screw systems and methods
US7604655B2 (en) * 2004-10-25 2009-10-20 X-Spine Systems, Inc. Bone fixation system and method for using the same
DE102004054864A1 (de) * 2004-11-12 2006-05-24 Ims Gear Gmbh Spindel
US7730805B2 (en) * 2005-01-13 2010-06-08 Dura Global Technologies, Llc Motor vehicle park brake cable and eyelet
GB2424242A (en) * 2005-03-19 2006-09-20 Philip Ash Cable/rope end connection
FR2887600A1 (fr) * 2005-06-27 2006-12-29 Bignon Daniel Pierre Andre Pau Dispositif de raccordement par aboutement de deux brins de cable respectivement relies a un organe de commande et a un organe a manoeuvrer, pour engin de genie civil notamment.
US7717943B2 (en) 2005-07-29 2010-05-18 X-Spine Systems, Inc. Capless multiaxial screw and spinal fixation assembly and method
DE102005045936A1 (de) * 2005-09-26 2007-03-29 Robert Bosch Gmbh Feststellbremse für ein Fahrzeug mit vereinfachter Montage
WO2007041702A2 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Alphaspine, Inc. Pedicle screw system with provisional locking aspects
DE102006040834B3 (de) * 2006-08-31 2008-05-08 Fico Cables Lda Verbindungselement, Befestigungselement und Montagesystem zur Befestigung von Bowdenzügen
WO2008119006A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Alpinespine Llc Pedicle screw system configured to receive a straight or a curved rod
JP4956371B2 (ja) * 2007-10-25 2012-06-20 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタおよびこれを備えているシートベルト装置
US8246654B2 (en) * 2008-06-16 2012-08-21 U.S. Spine, Inc. Transfacet fixation assembly and related surgical methods
US20110240403A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 D B Industries, Inc. Lifeline Connector for Use with Self-Retracting Lifeline with Disconnectable Lifeline
DE102011083869A1 (de) * 2011-09-30 2015-08-13 B/E Aerospace Systems Gmbh Passagiersauerstoffmaske mit Halterung für ein Lanyard
US20140283759A1 (en) * 2013-03-20 2014-09-25 Emanuele Bianchi Stretchable animal leash with endpoint connector
EP3078522B1 (en) * 2015-04-09 2019-10-16 Inalfa Roof Systems Group B.V. Method of assembling a roof assembly and such roof assembly
JP6505519B2 (ja) * 2015-06-23 2019-04-24 日本発條株式会社 操作レバーとコントロールケーブルの連結構造
GB2622802A (en) * 2022-09-28 2024-04-03 Cmr Surgical Ltd Securing a driving element in an instrument interface of a robotic surgical instrument

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US231751A (en) * 1880-08-31 Snap-hook and rope-clasp
US1225100A (en) * 1916-09-15 1917-05-08 Orley R Aubrey Adjustable logging-sling.
US1547195A (en) * 1923-08-21 1925-07-28 Arbon Paul Swivel socket
CH201027A (de) * 1936-09-07 1938-11-15 Thomas Schlytter Skibindung mit Fersenzugglied.
US2591925A (en) * 1951-01-27 1952-04-08 Erbe George Inserting tool for snap ties
US2849771A (en) * 1954-10-19 1958-09-02 Rohland Paul Gerhard Rope clamps undetachably pressed onto wire ropes and such like
GB950827A (en) * 1959-07-04 1964-02-26 Girling Ltd End fitting for flexible cables
FR1260807A (fr) * 1960-03-31 1961-05-12 Materiel Electr Soc Ind De Dispositif d'accouplement articulé de deux câbles métalliques
US3066371A (en) * 1961-05-05 1962-12-04 Joseph P Muliens Butt hooks
FR1586589A (ja) * 1968-12-17 1970-02-20
US4172676A (en) * 1978-09-11 1979-10-30 Eaton Corporation Turnbuckle assembly
JPS57177415A (en) * 1981-04-21 1982-11-01 Yamato Kogyo Kk End metal associated with bearing for flexible rope and manufacture
US4678360A (en) * 1986-07-29 1987-07-07 Miller James R Quick connect/disconnect element for lines
JPH0540324Y2 (ja) * 1987-03-17 1993-10-13
ES2012568A6 (es) 1988-11-14 1990-04-01 Pujol & Tarago Dispositivo de enganche de dos semibables de mando.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992000472A1 (es) 1992-01-09
DE69015198D1 (de) 1995-01-26
EP0489127B1 (en) 1994-12-14
US5246303A (en) 1993-09-21
EP0489127A1 (en) 1992-06-10
ES2014639A6 (es) 1990-07-16
DE69015198T2 (de) 1995-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05500100A (ja) 金属ケーブル用接続装置
US5368407A (en) Ring binder carrier rails
EP0229350B1 (de) Betätigungsvorrichtung mit einem Pedal und einer an diesem gelenkig angelenkten Druckstange
US4850241A (en) Cable tension equalizer for a lever operated brake actuator
EP0102481A2 (en) Push-pull cable arrangement for transmitting longitudinal motion
US5816109A (en) System and device for connecting and adjusting two cables
JP5530583B2 (ja) 駐車ブレーキ解除機構
US6401879B1 (en) Electric park brake actuator (electric caliper)
US5862580A (en) Method of fabrication of a slotted swivel tube
GB2218462A (en) Cable retaining device
US4069721A (en) Mechanism for joining a cable to a link lever
US20030057337A1 (en) Camming devices
US6435320B1 (en) Solenoid based park brake method
CN111942345A (zh) 车辆制动踏板助力器推杆接口组件
DE202006010199U1 (de) Bremseinrichtung für einen Fahrzeuganhänger
US5232207A (en) Spring connector accumulator
US20030047393A1 (en) Mechanical release for parking brake cable system
US6349611B1 (en) Cable operated actuator assembly
JPH10512358A (ja) 制御ケーブル ターミナルの連結機構
CN105946840A (zh) 一种制动管路及汽车
JP4023809B2 (ja) 制御ロッドを備えた空気式ブレーキブースター及び取り付け方法
JPS58168955U (ja) パ−キングブレ−キ装置
KR102383328B1 (ko) 자동차용 파킹 케이블 및 이의 제조 방법
JP2002327803A (ja) ブレーキテンショナ
KR100251357B1 (ko) 케이블 길이 조정 구조