JPH054971B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054971B2
JPH054971B2 JP24935184A JP24935184A JPH054971B2 JP H054971 B2 JPH054971 B2 JP H054971B2 JP 24935184 A JP24935184 A JP 24935184A JP 24935184 A JP24935184 A JP 24935184A JP H054971 B2 JPH054971 B2 JP H054971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
crosslinked
methacrylate
monomer
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24935184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61127727A (ja
Inventor
Sadao Wakatsuki
Yukio Shimazaki
Masakatsu Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP24935184A priority Critical patent/JPS61127727A/ja
Publication of JPS61127727A publication Critical patent/JPS61127727A/ja
Publication of JPH054971B2 publication Critical patent/JPH054971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐熱性と耐溶剤性の改良された架橋成
形品の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
架橋剤としての有機過酸化物の存在においてポ
リエチレンその他の重合体を加熱することによつ
て重合体を架橋してそれらの耐熱性や耐溶剤性な
どの特性を改良することが行われている。しかし
ながら、このような方法は押出等の成形加工中に
重合体が早期架橋するのを防止するための注意深
い調節を必要とする欠点があり、また重合体から
製造された物品が引き続いて高温高圧下で加熱さ
れて架橋されるため厖大な架橋設備を必要とす
る。
ポリオレフインに放射線を照射して重合体を架
橋することも行われているが放射線の発生、照射
のための特殊で高価な設備を必要とする欠点があ
る。
そのほかにポリオレフイン系重合体とシランを
一定条件で加熱することにより反応させ、得られ
た変性がポリオレフインをシロキサン縮合触媒の
存在下で水分と反応させた最終的に架橋成形品と
する製造方法も行われている。このように架橋成
形品の製造方法は押出、射出および圧縮等により
成形加工することができ、ついで水分と接触させ
て架橋反応を遂行せしめることにより架橋成形体
を得ることができる点で有利な方法であり、ま
た、この架橋反応は大気中の水分でも十分に進行
できるため自然放置下での架橋が可能なる利点を
有する反面、逆に成形に供する前に成形材料とし
ての長期的保存が困難であり、材料のシエルフラ
イフを著しく短縮するという点で大きな欠点を有
している。
〔発明が解決しようととする問題点〕
本発明は成形材料の保管安定性が良好で、しか
も成形品に加工後容易に架橋することが可能な架
橋成形品の製造方法を提供することを目的とする
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は単量体モル%に換算して2モル%以上
のグリシジルメタクリレートおよび/またはβ−
メチルグリシジルメタクリレートの構造単位を含
む熱可塑性重合体からなる成形品をエポキシ基の
開環触媒および/または多価カルボン酸の水溶液
あるいは水分散液に接触加熱処理することを特徴
とする架橋成形品の製造方法である。
本発明の方法により架橋できる有機重合体は単
量体モル%に換算して2モル%以上のグリシジル
メタクリレートおよび/またはβ−メチルグリシ
ジルメタクリレートの構造単位を含むものであ
り、グリシジルメタクリレートおよび/またはβ
−メチルグリシジルメタクリレートの単独重合
体、共重合体あるいは他のモノマと共重合体であ
る。共重合される他のモノマとしては、エチレ
ン、プロピレン、アクリロニトリル、酢酸ビニ
ル、スチレン、メチルメタクリレート、エチルメ
タクリレート、メチルアクリレート、エチルアク
リレートなどがある。共重合体中のグリシジルメ
タクリレートおよび/またはβ−メチルグリシジ
ルメタクリレートの構造単位の含有量は単量モル
%に換算して2%以上であることが望ましく、含
有量が少なくなると架橋点が減少するのに伴なつ
て耐熱性や耐溶剤性などの特性向上効果が不十分
となる。重合方式としてはモノマに反応性に富む
エポキシ基を持つメタクリレートを使用するた
め、不純物の混入の虞のない塊状重合方式が望ま
しいが、溶剤、分散剤を適宜選択することによつ
て溶液重合方式や懸濁重合方式によつて製造する
ことも可能である。得られたエポキシ基を含有す
る重合体は通常の状態で長時間保管後も成形可能
である。
本発明の方法に使用するエポキシ基の開環触媒
としては、ベンジルトリメチルアミン、トリス
(ジメチルアミノメチル)フエノール、トリス
(ジメチルアミノメチル)フエノール、2−エチ
ルヘキソエート、2−エチル−4−メチルイミダ
ゾール、2−メチルイミダゾール、オクチル酸第
一錫、オクチル酸亜鉛、ジブチル錫ジラウレート
などの塩基性または酸性の触媒が適している。多
価カルボン酸としてはシユウ酸、コハク酸、マレ
イン酸、イタコン酸、シトラコン酸などの水溶性
に富む脂肪族の多価カルボン酸が適している。エ
ポキシ環の開環重合触媒と多価カルボン酸を組合
せて使用しても良く、これらに水を加えることに
よつて水溶液または水分散液とし、この液中に2
モル%以上のグリシジルメタクリレートおよび/
またはβ−メチルグリシジルメタクリレートの構
造単位を含む重合体からなる成形品を浸漬接触さ
せて加熱を行い架橋成形品とする。水溶液または
水分散液の濃度は接触する重合体中のエポキシ基
の含有量、成形品の形状、寸法、接触温度、時
間、所望の架橋度を斟酌して適宜決定されるが、
通常0.01〜20重量%を含有する水溶液または水分
散液を用いる。しかしながら、この範囲以外の%
の触媒および/または多価カルボン酸を含有する
溶液あるいは分散液も有効に用いることができ
る。
本発明に従つて造られた架橋成形品は対応する
非架橋成形品が不適当である各種の適用において
用いることができる。特に、この方法により架橋
されたポリスチレン、ポリメチルメタクリレート
は透明な板、パイプ、びん、天気絶縁部分などと
して非架橋成形品に比べて温度、溶剤、薬品類に
対してより安定に使用できる。
〔実施例〕
実施例 1 β−メチルグリシジルメタクリレートを減圧蒸
留によつて重合禁止剤を除き精製した。市販の試
薬特級のメチルメタクリレートを減圧蒸留により
精製した。精製β−メチルグリシジルメタクリレ
ート146ml(1.0モル)と精製メチルメタクリレー
ト107ml(1.0モル)を混合した。重合開始剤とし
て2,2′−アゾビス(イソブチロニトリル)を各
モノマのモル数の和の0.01%を混合容器に加え撹
拌溶解させ、次に連鎖移動剤としてn−ブチルメ
ルカプタンを0.40ml加え更に良く撹拌混合させ
た。このモノマ溶液を真空乾燥器に入れて減圧排
気して溶存空気を除いた後テフロン板製の1mm厚
さの型枠中に注入し、さらに真空乾燥器中で減圧
排気し密閉下で80℃、24時間と130℃、16時間の
加熱を行い重合させた。得られた100×100×1mm
の共重合体シートを2−メチルイミダゾールの5
%水溶液中に浸漬し、80℃、8時間加熱し、つぎ
に冷水で水洗後80℃、8hさらに加熱乾燥した。
得られた架橋処理シートはわずかに黄色味を帯び
た透明シートであつた。処理シートの架橋度を示
すゲル分率を次に測定した。ゲル分率は沸騰アセ
トン中に20時間計量試料を浸漬し、そして残留す
る不溶性物質(%)を測定することにより求め
た。ゲル分率は96.5%であつた。
比較例 1 実施例1で得られた架橋処理前の共重合体シー
トのゲル分率測定を実施例1で示した方法で実施
したところ計量シートは形をとどめることなくア
セトン中に溶解した。
実施例 2 実施例1で得られた共重合体シートをシユウ酸
の5%水溶液に浸漬した状態で80℃、20時間加熱
後水洗し、さらに80℃、4時間乾燥加熱した。架
橋処理シートは無色透明であり、実施例1と同様
にしてゲル分率を求めと82%であつた。
実施例 3 精製β−メチルグリシジルメタクリレートを20
モル%、精製メチルメタクリレート30モル%、減
圧蒸留精製したスチレン50モル%、2,2′−アゾ
ビス(イソブチロニトリル)を各モノマのモル数
の和の0.01%、n−ブチルメルカプタンを1.5×
10-2モル/モノマの和1000mlの割合で混合したモ
ノマ溶液を石英ガラス製の重合容器に入れた。重
合容器は中央が内径30mmの管状で上端と下端は内
径6mmに絞つてあり下端は溶封されている。モノ
マ溶液を入れた重合容器の上端から減圧排気して
溶存空気を除き、減圧下で上端の内径6mmのガラ
ス管部をバーナーで加熱溶封した。この重合容器
を130℃、16時加熱して重合させた。上端と下端
のガラス管を切つて解封してから真空乾燥中で
100℃、48時間真空加熱して共重合体中の揮発分
を除去し、透明なプリフオームを得た。この重合
容器を竪型に設置された円筒状加熱炉にセツト
し、190〜210℃の温度で重合容器の上端からN2
ガスで1Kg/cm2で加圧して下端から重合体を溶融
押出線引して約1.0mmφの透明なプラスチツク線
に成形した。この成形品を束取りし、シユウ酸の
5%水溶液に浸漬下で80℃、20時間加熱後水洗し
さらに80℃、4時間乾燥加熱した。このように架
橋処理したプラスチツク線は無色透明であり、実
施例1と同様にして求めたゲル分率は68%であつ
た。
比較例 2 実施例2で得られた架橋処理していない1.0φの
プラスチツク線のゲル分率測定を行つたところ計
量試料は跡形なくアセトンに溶解した。
比較例 3 減圧蒸留精製したグリシジルメタクリレート1
モル%と精製メチルメタクリレート99モル%、
2,2′−アゾビス(イソブチロニトリル)を各モ
ノマのモル数の和の0.01%、n−ブチルメルカプ
タン1.5×10-2モル/モノマ1000mlの割合で混合
したモノマ溶液を使用する以外は実施例1と全く
同様に100×100×1mmの共重合体シートを作つ
た。このシートを2−メチルイミダゾールの5%
水溶液に浸漬下で80℃、16時間加熱後水洗しさら
に80℃4時間乾燥加熱した。得られたシートのゲ
ル分率は24%であり、計量試料シートは著しく膨
潤変形した。
〔発明の効果〕
以上説明してきた通り、本発明成形品を溶液あ
るいは分散液に接触させるだけで架橋できるもの
であり、きわめて容易に架橋成形品を得ることが
できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 単量体モル%に換算して2モル%以上のグリ
    シジルメタクリレートおよび/またはβ−メチル
    グリシジルメタクリレートの構造単位を含む熱可
    塑性重合体からなる成形品をエポキシ基の開環触
    媒および/または多価カルボン酸の水溶液あるい
    は水分散液に接触させて処理することを特徴とす
    る架橋成形品の製造方法。
JP24935184A 1984-11-26 1984-11-26 架橋成形品の製造方法 Granted JPS61127727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24935184A JPS61127727A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 架橋成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24935184A JPS61127727A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 架橋成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61127727A JPS61127727A (ja) 1986-06-16
JPH054971B2 true JPH054971B2 (ja) 1993-01-21

Family

ID=17191730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24935184A Granted JPS61127727A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 架橋成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61127727A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2893875B2 (ja) * 1990-06-20 1999-05-24 ジェイエスアール株式会社 保護膜形成用材料
JP3748035B2 (ja) 2000-06-19 2006-02-22 ユニ・チャーム株式会社 生理用ショーツ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61127727A (ja) 1986-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2987501A (en) Process for making graft copolymers of polyethylene and polypropylene
KR860002535A (ko) 무수물-그라프트 된 폴리프로필렌의 올리고머로 부터의 중합체 제조방법
Anderson et al. Crosslinking aqueous poly (vinyl pyrrolidone) solutions by persulfate
Al-Issa et al. Copolymerizations involving N-vinyl-2-pyrrolidone
CN112442204B (zh) 一种柔性温度传感器的制备方法
KR101912826B1 (ko) 특정분자 친화력을 갖는 하이드로겔 및 이를 이용한 하이드로겔의 부피 조절 방법
US3894928A (en) Radiation process for the crosslinking of polyethylene with the use of acrylic and acetylenic compounds
CN117343326B (zh) 一种通过程序升温制备工业规模逆硫化富硫聚合物的方法
JPH054971B2 (ja)
KR100264106B1 (ko) 생분해성 탄성체의 제조방법
CN115998963B (zh) 抗凝涂层及其制备方法、应用
Save et al. Stimuli sensitive copolymer poly (N-tert-butylacrylamide-ran-acrylamide): processing into thin films and their transitional behaviour
US3652723A (en) Thermoset molding powders employing polycarboxyl functional prepolymer and diepoxide crosslinking agent
Melekaslan et al. Swelling and elasticity of hydrogels based on poly (ethylene oxide) macroinimer
US3912793A (en) Block copolymers and process for the preparation thereof
US3417066A (en) Process for chloromethylating and crosslinking high molecular weight aromatic compounds
CN114316098A (zh) 一种高吸水保水的凹凸棒-丙烯酰胺双网络互穿水凝胶及合成工艺
CN111217968A (zh) 一种对环境多重效应响应聚烯烃三嵌段共聚物及其制备方法
KR0134938B1 (ko) 생분해성 고분자 필름 및 그의 제조 방법
JPH0510364B2 (ja)
George et al. N-bromoderivatives of N, N′-methylene-bis-acrylamide-crosslinked polyacrylamide gels as oxidizing reagents: a synthetic and structural investigation
US3234193A (en) Preparation of lithiated styrene polymers
CN110938173A (zh) 互穿网络结构水凝胶及其制备方法
US4444692A (en) Process for making hydroxyl terminated liquid polymers
Du et al. Study on pH‐sensitive and thermosensitive polymer networks containing polyacetal segments