JPH0549603U - シート製品の供給装置 - Google Patents

シート製品の供給装置

Info

Publication number
JPH0549603U
JPH0549603U JP10657291U JP10657291U JPH0549603U JP H0549603 U JPH0549603 U JP H0549603U JP 10657291 U JP10657291 U JP 10657291U JP 10657291 U JP10657291 U JP 10657291U JP H0549603 U JPH0549603 U JP H0549603U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
sheet product
magnetic brake
sheet
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10657291U
Other languages
English (en)
Inventor
一人 佐々木
Original Assignee
株式会社しのだ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社しのだ filed Critical 株式会社しのだ
Priority to JP10657291U priority Critical patent/JPH0549603U/ja
Publication of JPH0549603U publication Critical patent/JPH0549603U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 使用条件に適応して均一なテンションがかか
るシート製品の供給装置の提供。 【構成】 シートのストックロール5を支え、枠体6に
軸支された2本の回転ロール3,4のうち少なくとも1
本に磁気ブレーキ8を取りつける。 【効果】 均一な包装等が容易に実施される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はシート製品の供給装置に関する。より詳細に言えば、主として包装用 の特に薄いプラスチックのシートをストックロールから繰り出して、包装機械に 向けて供給する装置に関する。
【0002】
【従来技術のその問題点】
プラスチックのシートの供給装置としては、従来は、ストックロールをロール 架台で軸支するか、または軸支しないでロール用の凹みを設けた架台上にストッ クロールを載置して、包装機械側からの牽引に委せてシートを供給する装置等が 一般的に用いられている。
【0003】 しかし、そのような方式では次のような問題がある。すなわち、ストックロー ルを架台で軸支する場合には、軸支の摩擦が小さいと、牽引によりシートが過剰 に繰り出されてたるみを生じ、摩擦が大きすぎるとシートに過大なテンションが かかる。またストックロールを架台上に載置する場合には、上記の問題の他に、 ストックロールの減少につれて重量が減少し、シートにかかるテンションが変化 する。したがっていずれの場合も包装になんらかの支障を来たす。
【0004】 本発明は前記のように問題を解決し、プラスチックシート等を均一に供給する ことのできる装置を提供することを目的とする。
【0005】
【考案の構成】
前記の目的を達成するための本発明は、ロール状に巻かれたシート製品のスト ックロールを支えるための枠体に回転可能に支持される同一平面に水平に配置さ れた2本の自由回転ロールと、そのロールのうちの少なくとも1個の回転軸に取 りつけられた磁気ブレーキからなるシート製品の供給装置を提供する。
【0006】 本考案の装置は、前記のようにシート製品のストックロールを支える自由回転 ロールのうちの少なくとも1個の回転軸に磁気ブレーキが取りつけられている。 この磁気ブレーキの作用により自由回転ロールの回転が制御されて、包装装置等 に向って繰り出されるシートに常に均一なテンションが与えられる。
【0007】 本考案に用いられる磁気ブレーキとは、固体軸を有する円板状磁石と該軸に回 転可能に軸支されるもう一つの円板状磁石よりなり、両円板間の間隔を調節でき るようにしたものであり、両磁石円板間の引力によって両円板の相互回転が制御 される。 磁気ブレーキは特定の技術分野では知られており、市販品として、大阪府堺市 の旭精工株式会社から入手できる。 また、本考案の装置の材料としては特に限定はなく、必要な強度を有するもの であれば金属、木材、樹脂等任意に選択することができる。
【0008】
【考案の具体的開示】
図面を参照して本考案を具体的に開示する。図1は本発明のシート製品供給装 置の一例を示す斜視図である。ストックロール5を支える2本の自由回転ロール 3および4はストックロール5の大きさに応じて適当な間隔をもった同一平面に 水平に配置され、ロール3および4の回転軸は、枠体6に設けられた軸受により 回転可能に支持される。
【0009】 回転ロール3を支える軸2の一方の端に磁気ブレーキ8が取りつけられる。図 1に示した例は磁気ブレーキを1個備えたものであるが、この磁気ブレーキは軸 2の両端に取りつけてもよく、またさらに回転ロール4の一端もしくは両端にも 取りつけてあってもよい。
【0010】 磁気ブレーキ8は図2に示すように構成され、取りつけられる。磁気ブレーキ 8は2枚の磁石円板a、bよりなり、円板aにロール3の軸2が回転可能に支持 され、その軸2に円板bが回転可能の軸支され、かつ枠体6に固定されている。 円板bはそれに固定された短いスリーブcを有し、そのスリーブは雌ねじを構成 している。円板aはそれ自身が雄ねじをなし、かつ回転用拡大円板dを有する。 このように構成されているので円板d(=c)を回転することによって、円板b との間隔を調節することができる。
【0011】 本考案の装置は、このように構成されているので、適当な磁気ブレーキ製品を 選択し、磁石間の間隔を調節することにより、ストックロール自身の重量、使用 側機械の速度に対応して適当なテンションをつくり出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のシート製品供給装置の一例を示す斜
視図。
【図2】 磁気ブレーキの構成を示す概念図
【符号の説明】
8…磁気ブレーキ 2…ロールの回転軸 3、4…回転ロール 5…シートのストックロール 6…枠体 7…供給されるシート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール状に巻かれたシート製品のストッ
    クロールを支えるための枠体に回転可能に支持される同
    一平面に水平に配置された2本の自由回転ロールと、そ
    のロールのうちの少なくとも1個の回転軸に取りつけら
    れた磁気ブレーキからなるシート製品の供給装置。
JP10657291U 1991-11-29 1991-11-29 シート製品の供給装置 Pending JPH0549603U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10657291U JPH0549603U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 シート製品の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10657291U JPH0549603U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 シート製品の供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0549603U true JPH0549603U (ja) 1993-06-29

Family

ID=14436964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10657291U Pending JPH0549603U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 シート製品の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0549603U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344624A (en) * 1976-10-02 1978-04-21 Behringwerke Ag Extractzon of microorganism and diagnosis agent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344624A (en) * 1976-10-02 1978-04-21 Behringwerke Ag Extractzon of microorganism and diagnosis agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2506460B2 (ja) 供給ロ―ル用ブレ―キを備える漸進プロッタ
JP2610320B2 (ja) 巻出装置
JPS6182978A (ja) 溶接ワイヤ供給機
JPH0549603U (ja) シート製品の供給装置
JPS6145074Y2 (ja)
US3575267A (en) Self-compensating load responsive brake assembly
CN201198424Y (zh) 长物体的分配装置
JP2001039625A (ja) 線材送り出し装置
JPS6048872A (ja) ボビン巻線材供給装置
KR102003534B1 (ko) 산업용 롤러 브레이크장치
JPH1033099A (ja) 釣り糸取出し器
US3120930A (en) Roller mounting and brake
JPH04173324A (ja) クリールレットオフ装置
CN216763648U (zh) 一种阻尼可调放料装置
CN208134763U (zh) 免维护恒定阻力结构
JPH041859U (ja)
KR850000538Y1 (ko) 브레이크가 달린 스트립 수대
JPH0576612U (ja) 線材繰り出し用ターンテーブル装置
JPH0349246U (ja)
JPS6348606Y2 (ja)
JPS6323391Y2 (ja)
JPH0611194Y2 (ja) 金属薄板等へのフィルムラミネート装置
JPS6053747U (ja) ロ−ル巻シ−トの巻戻し具
JPH0166958U (ja)
JPH0120010Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980609