JPH0549391A - 寄生虫の死滅処理方法 - Google Patents

寄生虫の死滅処理方法

Info

Publication number
JPH0549391A
JPH0549391A JP23544991A JP23544991A JPH0549391A JP H0549391 A JPH0549391 A JP H0549391A JP 23544991 A JP23544991 A JP 23544991A JP 23544991 A JP23544991 A JP 23544991A JP H0549391 A JPH0549391 A JP H0549391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
pressure
pressure treatment
parasite
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23544991A
Other languages
English (en)
Inventor
Shirou Taji
司郎 太治
Tamotsu Shigehisa
保 重久
Takashi Omori
丘 大森
Yoshihiro Onishi
義博 大西
Tadasuke Ono
忠相 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NH Foods Ltd
Original Assignee
Nippon Meat Packers Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Meat Packers Inc filed Critical Nippon Meat Packers Inc
Priority to JP23544991A priority Critical patent/JPH0549391A/ja
Publication of JPH0549391A publication Critical patent/JPH0549391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 食肉の風味、食感、外観などを損なわずに、
食肉中に存在する寄生虫を死滅させる方法を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 本発明は、食肉を1000から3000気圧
で加圧処理することからなる。本発明によれば、刺身な
どに用いられる生食用肉、加熱処理工程を経ずに調製さ
れ且つ加熱調理されずに食される生ハムなどを、風味、
食感、外観などを損なうことなく、寄生虫を死滅させる
ことができ、寄生虫の感染による疾病を未然に防止する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は寄生虫の死滅処理方法に
関する。より詳細には、加圧処理による食肉中の寄生虫
の死滅処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、生活環境の変化や向上に伴い、消
費者の嗜好が多様化し、食生活も変化してきている。食
肉の喫食においても、タタキや馬刺などのような動物性
食品の生食又はそれに近い形での喫食への嗜好、さらに
殺菌や寄生虫死滅のための加熱処理工程を経ずに調製さ
れ、また加熱調理せずに食する食肉加工品(例えば、ロ
ーストビーフ、生ハムなど)の喫食への嗜好が普及しつ
つある。これに伴い、従来見られなかった喫食に起因す
る寄生虫病の発生が危惧されている。例えば、非加熱の
クマ肉や豚肉の喫食による旋毛虫症、同豚肉による有鉤
条虫症や有鉤嚢虫症、牛肉による無鉤条虫症や肝蛭症な
どがある。
【0003】一般に、食肉中に分布する寄生虫を死滅さ
せる手段として、加熱、塩漬、冷凍などの処理方法が知
られている。これらの方法のうち、処理後においても食
肉、特に生肉の風味やテクスチャーなどの特性を維持さ
せる方法としては、冷凍による処理方法があり、例え
ば、−15℃、−23.3℃又は−28.9℃で、食肉
の厚みにより、それぞれ、20又は30日間、10又は
20日間、6又は12日間冷凍すれば、寄生虫の一種
で、最悪の場合に人命も脅かす旋毛虫(Trichnellaspir
alis)を死滅させることができるとされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、食肉を冷凍す
る場合には、氷結晶の生成により食肉組織や細胞が大な
り小なり破壊され、風味や食感が損なわれること、また
冷凍した食肉を調理又は食肉加工品用原料として用いる
目的で解凍する場合には、解凍操作により食肉中のエキ
ス分がドリップとして排出されることなどにより、経済
的損失を生じると共に、風味や加工適性を減じるという
問題点があった。このように、冷凍処理による食肉中の
寄生虫の死滅処理方法においては、食肉の風味、食感、
加工適性などが損なわれるので、かかる問題を生じない
処理方法が切望されている。上記事情に鑑み、本発明者
らは、食肉中の寄生虫の死滅処理法を鋭意検討した結
果、食肉を加圧処理することにより、食肉の風味、食
感、加工適性などを損なうことなく、寄生虫を死滅させ
ることができることを見出して本発明を完成した。すな
わち、本発明は、食肉の諸特性を損なわずに、食肉に潜
在的に存在する寄生虫を確実に死に至らしめる方法を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明は、食肉を1000から3000気
圧で加圧処理することからなり、本発明は食肉に生肉の
特性を損なわない程度の高圧処理を施すことによって寄
生虫を死に至らしめるものである。
【0006】上記の構成からなる本発明において、食肉
としては、従来から食用に供されている各種肉類が挙げ
られ、例えば、豚肉、牛肉、馬肉、クマ肉、羊肉、兎肉
などが例示される。食肉には、例えば、生ハム、ロース
トビーフなどのように、殺菌や寄生虫死滅のための加熱
処理がされずに調製され且つそのまま食される食肉加工
品も包含される。
【0007】本発明において、食肉は合成樹脂のフィル
ムなどで脱気包装された後に、高圧処理容器に圧力媒体
である水その他の流体とともに収容され、急速加圧タイ
プあるいはセルフバランスタイプと呼ばれる高圧装置に
より加圧される。この方法では最高10000気圧まで
の加圧が可能である。この場合、密閉された容器内の流
体にはパスカルの原理が作用し、その一点に加えれらた
圧力は流体内の全ての点に瞬間的に伝えられるので、食
肉は瞬時に内部まで均一に加圧される。
【0008】食肉に加える圧力としては、1000〜3
000気圧、好ましくは1500〜2000気圧程度と
される。加圧が1000気圧未満では寄生虫を完全に死
滅させることが困難であり、3000気圧を超えて加圧
すると食肉の変色などを生ずるおそれがある。上記の高
圧処理に際して、処理温度は特に限定されないが、通
常、−15℃から常温(25℃程度)、より好ましくは
−5℃〜10℃程度の温度で行われる。食肉中の寄生虫
が旋毛虫などのように耐圧性の高い寄生虫の場合には、
低温で処理するのがより好ましい。高圧処理の時間は、
処理圧力、処理温度、寄生虫の種類などにより、適宜調
整されるが、通常、5〜30分間程度とされ、10〜2
0分間程度に調整するのが好ましい。
【0009】本発明の高圧処理により食肉中に棲息する
寄生虫を死滅させることができ、かかる処理がされた食
肉は、刺身などの生食用若しくはタタキやしゃぶしゃぶ
などの調理用として供され、またローストビーフ、生ハ
ムなどの加工食品原料として供される。また、ロースト
ビーフ、生ハムなどの加工食品に本発明の処理をするこ
とにより、製品中に棲息する寄生虫を死滅させることが
できる。より具体的には、本発明の高圧処理において
は、刺身などの生食用肉として風味、食感、外観など
を害することがなく、タタキ、ステーキ、しゃぶしゃ
ぶなどに用いられる食肉として調理用特性を損ねること
なく、ローストビーフや生ハムなどの食肉加工品(即
ち、殺菌や寄生虫死滅のための加熱処理工程を経ずに調
製され、また加熱調理せずに喫食される食肉加工品)の
製造用原料肉として加工適性を損ねることなく、また
ローストビーフや生ハムなどの食肉加工品の品質特性、
風味、外観などを損ねることなく、食肉に潜在的に存在
する寄生虫を死滅させ、寄生虫の感染による疾病を未然
に防止することが可能となる。
【0010】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。 実施例1 本発明の高圧処理が食肉の色調に及ぼす影響を調べるた
め、高圧処理装置(光高圧機器社製、高圧反応装置HR8
B)を用いて、牛モモ肉及び豚ロース肉に25℃で10
分間の高圧処理を施し、高圧処理による食肉色調の変化
を調べた。その結果を表1に示す。
【0011】
【0012】表1から明らかなように、2000気圧ま
での高圧処理によっては、食肉の色調には影響が見られ
なかった。3000気圧の高圧処理によって、若干の色
調の変化は認められたものの、色調変化の程度は希少で
生の食肉の色調を保持していた。
【0013】実施例2 本発明の高圧処理による寄生虫の死滅処理法の効果を明
らかにするため、カルシウム沈着嚢胞(シスト)を形成
することから、最も耐圧性の強いと予測される旋毛虫(T
richnella spiralis)を用いて実験を行った。即ち、マ
ウスに旋毛虫を感染させ、幼虫が存在する筋肉を調製
し、実施例1と同様な方法で高圧処理した。その後、筋
肉内から幼虫を取り出し、その運動性から生死を判定し
て寄生虫の生存率(%)を求め、寄生虫の死滅に及ぼす
高圧処理の影響を調べた。その結果を表2に示す。な
お、高圧処理は調製マウス筋肉を豚肉中に挿入して行っ
た。
【0014】 表2から明らかなように、旋毛虫は2000気圧の高
圧処理を施すことにより死滅した。
【0015】実施例3 本発明の高圧処理による寄生虫の死滅処理法の効果を明
らかにするため、実施例2と同様にして旋毛虫感染マウ
ス筋肉を調製し、高圧処理を施した。そして、高圧処理
したマウス筋肉から幼虫を取り出し、これを別のマウス
に経口的に接種した。接種後5〜7日して、小腸内部で
幼虫が親虫にまで成長する割合(成長率)を測定し、寄
生虫の死滅に及ぼす高圧処理の影響を調べた。その結果
を表3に示す。
【0016】 表3から明らかなように、旋毛虫幼虫の親虫への成長
は1750気圧の高圧処理を施すことにより抑制され
た。
【0017】実施例例4 本発明の高圧による寄生虫の死滅処理法の効果を明らか
にするため、実施例2と同様にして旋毛虫感染マウス筋
肉を調製し、高圧処理を施した。そして、高圧処理した
マウス筋肉から幼虫を取り出し、これを別のマウスに経
口的に接種した。接種後7週間して、マウス筋肉内部に
寄生している幼虫の全数を測定し、寄生虫の死滅に及ぼ
す高圧処理の影響を調べた。その結果を表4に示した。
【0018】 表4から明らかなように、旋毛虫の感染力は1500気
圧の高圧処理を施すことにより完全に抑制された。
【0019】
【発明の効果】上記から明らかなように、本発明の高圧
処理により、ヒトの疾病を引き起こす食肉中の寄生虫
を、その運動性、親虫への成長及び感染力の抑制という
観点から完全に死滅させることができる。従って、本発
明によれば、食品衛生上の安全性を保証するとともに、
非加熱あるいは未調理の食肉と変わらない色調などの特
性を具備した食肉加工品の製造が可能になり、消費者の
多様な嗜好へ対応することができるという利点を有す
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大西 義博 大阪府堺市百舌鳥梅町4−804 大阪府立 大学 農学部内 (72)発明者 小野 忠相 大阪府堺市百舌鳥梅町4−804 大阪府立 大学 農学部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食肉を、1000から3000気圧
    で加圧処理することを特徴とする寄生虫の死滅処理方
    法。
  2. 【請求項2】 食肉を、−15℃から25℃、5か
    ら30分間、1500から2000気圧の条件下で加圧
    処理する請求項1記載の寄生虫の死滅処理方法。
JP23544991A 1991-08-21 1991-08-21 寄生虫の死滅処理方法 Pending JPH0549391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23544991A JPH0549391A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 寄生虫の死滅処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23544991A JPH0549391A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 寄生虫の死滅処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0549391A true JPH0549391A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16986276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23544991A Pending JPH0549391A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 寄生虫の死滅処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0549391A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0683986A1 (en) * 1994-05-27 1995-11-29 Societe Des Produits Nestle S.A. Cooked ham manufacture
JP2012500632A (ja) * 2008-08-21 2012-01-12 ホーメル フーズ コーポレイション 死後解糖の阻害による筋肉の品質向上のための高圧処理の使用
RU2820538C1 (ru) * 2023-06-08 2024-06-05 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Федеральный исследовательский центр Якутский научный центр Сибирского отделения Российской академии наук Способ обеззараживания проб мышечных тканей плотоядных животных, инвазированных личинками трихинелл в лабораторных условиях

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0683986A1 (en) * 1994-05-27 1995-11-29 Societe Des Produits Nestle S.A. Cooked ham manufacture
US5679391A (en) * 1994-05-27 1997-10-21 Nestec S.A. Process for manufacturing cooked ham
AU698644B2 (en) * 1994-05-27 1998-11-05 Societe Des Produits Nestle S.A. Cooked ham manufacture
JP2012500632A (ja) * 2008-08-21 2012-01-12 ホーメル フーズ コーポレイション 死後解糖の阻害による筋肉の品質向上のための高圧処理の使用
US9713337B2 (en) 2008-08-21 2017-07-25 Hormel Foods Corporation Use of high pressure processing to improve muscle quality by inhibiting post mortem glycolysis
RU2820538C1 (ru) * 2023-06-08 2024-06-05 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Федеральный исследовательский центр Якутский научный центр Сибирского отделения Российской академии наук Способ обеззараживания проб мышечных тканей плотоядных животных, инвазированных личинками трихинелл в лабораторных условиях

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bland et al. Comparison of sensory and instrumental methods for the analysis of texture of cooked individually quick frozen and fresh‐frozen catfish fillets
JP5145471B1 (ja) 軟化食品の製造方法
KR100439839B1 (ko) 닭고기 육포의 제조방법
KR101533715B1 (ko) 드라이 에이징을 이용한 냉동제품 및 상온제품 제조방법
US20080050507A1 (en) High pressure processing of foods
JP2007129948A (ja) 食肉の加工方法
JPH0549391A (ja) 寄生虫の死滅処理方法
Özpolat et al. Combined effect of sodium polyphosphate and smoking on quality parameters of fish (Capoeta umbla) sausage
US1964010A (en) Process of manufacturing and marketing sausages
El-Shemy et al. Effect of organic acids pretreatments on physicochemical properties and shelf life of refrigerated bolti fish: Tilapia nilotica
JP2004016189A (ja) 家畜内臓肉の処理方法
JP2010200726A (ja) 長期保存性フライ加工食品の製造方法
Mast et al. Heat pasteurization of mechanically deboned poultry meat
RU2222225C2 (ru) Способ обработки мяса при производстве мясных полуфабрикатов
KR20010090329A (ko) 저온 브라인 용액을 이용한 생선회의 육질개선 방법 및 그장치
Arvanitoyannis et al. Irradiation of Fish and Seafood
KR101593173B1 (ko) 닭 육포의 제조방법
Vasakou et al. Effect of sodium lactate and potassium sorbate on quality characteristics and shelf-life of Mediterranean mussel (Mytilus galloprovincialis) meat during chilled storage in pouches with water.
JP6558611B1 (ja) スモーク加工食品の製造方法
JP2003334047A (ja) 常温流通包装食品及びその製造方法
Pearson et al. Meat cookery and cooked meat products
JP2003310215A (ja) 味付け食肉製造方法および味付け食肉
Cunningham et al. Stability of cooked chicken wieners during frozen storage
Babbitt et al. Frozen Storage Stability of Modified Pollock Theragra chalcogramma) Blocks Containing 15% or 30% Minced Pollock
Hyldig Sensory profiling of fish, fish product, and shellfish