JPH0549114A - 電気機器構造部材の導電結合部材とその接地処理方法 - Google Patents

電気機器構造部材の導電結合部材とその接地処理方法

Info

Publication number
JPH0549114A
JPH0549114A JP3203068A JP20306891A JPH0549114A JP H0549114 A JPH0549114 A JP H0549114A JP 3203068 A JP3203068 A JP 3203068A JP 20306891 A JP20306891 A JP 20306891A JP H0549114 A JPH0549114 A JP H0549114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
structural member
electric device
grounding
coupling member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3203068A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Sakamoto
忠広 坂本
Noboru Sakurai
昇 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3203068A priority Critical patent/JPH0549114A/ja
Publication of JPH0549114A publication Critical patent/JPH0549114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/64Connections between or with conductive parts having primarily a non-electric function, e.g. frame, casing, rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/16Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
    • B05B12/20Masking elements, i.e. elements defining uncoated areas on an object to be coated

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気機器構造部材の接地処理での作業者の作
業負担を軽減させ、安価で通電性能を保持できる信頼性
の高い電気機器筐体用の構造部材の導電結合部材を提供
する。 【構成】 導電結合部材7は、中心に環状の導電性部材
8を有し、この導電性部材8は片方の面に導電性接着剤
9を介し遮蔽材2、他方の面に導電性接着剤9を介しフ
ォーム材により覆われている。そして、導電結合部材7
は構造部材1とフレーム13に接地処理する際に、まずフ
ォーム材を剥がし構造部材1の所定部分に取付け、絶縁
性塗料により塗膜3を形成する。そして、遮蔽材2上の
塗膜3を剥がし導電性の締結材6により構造部材1とフ
レーム13を接続して接地処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は配電盤や制御盤等の筐体
を構成する構造部材、および電子部品類の取付に用いら
れる構造部材の接地処理に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、配電盤、制御盤等の電気機器、
電子部品を収納する電子機器等に於ける接地処理は、電
気機器自身および電気機器を扱う作業者の安全確保、耐
ノイズ性確保の手段として大変重要な要素の一つであ
る。
【0003】しかるに、近年、電気機器等を構成する筐
体およびシャーシは、作業効率、作業環境等の改善の面
から塗装処理を施した構造部材を締結材により組立て構
成する方式が多く採用されている。この場合、塗料は一
般的に絶縁性を有するため構造部材間を確実に接地する
ため次のような方法が採用されている。以下、従来の電
気機器構造部材(以下、構造部材と称する。)の接地処
理方法を図7を参照して説明する。
【0004】まず、図7の(A)に示すように表面が脱
脂処理済の構造部材1の所定部分、例えばねじなどの導
電性を有する締結材により他の接地されている構造部材
と電気的接続が必要な部分に、接着する面に接着剤の層
を有する遮蔽材2を取付ける。次に図7の(B)に示す
ように電気的絶縁性塗料を用いて構造部材1および遮蔽
材2に塗装処理を施して塗膜3を形成する。そして、図
7の(C)、(D)に示すように塗膜3が乾燥した後、
表面に塗膜3が形成されている遮蔽材2を構造部材1か
ら剥離し、構造部材1に生じる露出部4に付着する上記
接着剤による付着物を清掃処理し、導電性塗料5を露出
部4に充填することで通電性能を有する接地用導電部を
形成していた。そして、図7の(E)に示すように構造
部材1に有する導電性塗料5と予め接地済みのフレーム
13とを導電性を有する締結材6により接続し接地処理を
行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来の構
造部材の接地処理は作業工程が多く、作業者の負担を増
大させるだけでなく、製造コスト高となっている。ま
た、構造部材に電気的絶縁性塗料で塗膜を形成した後、
遮蔽材を構造部材から剥離して生じる露出部の表面に付
着している接着剤等を清掃する際に使用する有機溶剤は
作業者の安全性確保の面でも難があるばかりでなく、更
に露出部に充填する導電性塗料は経年変化により通電性
能の低下が生じる。
【0006】本発明の目的は電気機器構造部材の接地処
理の作業工程および作業者の負担を軽減させ、通電性能
が保持できる電気機器構造部材の接地処理方法および導
電結合部材を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに第1の発明の電気機器構造部材の導電結合部材は、
導電性部材の片面に有する導電性接着剤を介し塗装処理
前の電気機器構造部材の所定部分に接着され、この導電
性部材の他面に有する導電性接着剤を介し耐薬品性の遮
蔽材で覆われているものである。
【0008】また、第2の発明の電気機器構造部材の導
電結合部材は、導電性部材の片面に有する導電性接着剤
を介し塗装処理前の電気機器構造部材の所定部分に接着
し、この導電性部材の他面に導電性接着剤を介し電気機
器構造部材と導電性の締結材を介し導電状態にするもの
である。
【0009】第3の発明の電気機器構造部材の接地処理
方法は、脱脂処理済みの電気機器構造部材の所定部分に
導電性結合部材の片面に有する導電性接着剤を介し接着
し、塗装処理をし乾燥した後に、この導電性結合部材の
他面に有する遮蔽材を剥離し生じる露出した導電部に導
電性の締結材を取り付ける方法である。
【0010】
【作用】従って本発明の導電結合部材を脱脂処理済の電
気機器構造部材の所定部分に取付け、塗装処理後に遮蔽
材を剥離することで容易に接地用導電部を生成できるた
め、接地処理の作業工程および作業者の負担を軽減さ
せ、通電性能を保持することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0012】図1は、本実施例の電気機器構造部材の導
電結合部材の正面図と平面図であり、導電結合部材7は
中心に導電性の締結材(ネジ)6を貫通させる開口部11
が形成してある導電性部材8を有し、この導電性部材8
の片面に導電性接着剤9を介し耐薬品性を有する導電性
部材8と同形状の遮蔽材2で覆い、また、この導電性部
材8の他面に導電性接着剤9を介し構造部材1に取付け
る際に剥がすフォーム材10で覆われている。次に、電気
機器構造部材の導電結合部材による接地処理方法を図2
を参照して説明する。
【0013】図2の(A)、(B)に示すように、取付
工具12の軸をフォーム材10が剥がされた導電結合部材7
の開口部11に挿入し、表面が脱脂処理済みの構造部材1
の電気的接続を必要部分に設けられた穴に取付ける。
【0014】その後、図2の(C)に示すように、構造
部材1および導電結合部材7に電気的絶縁性塗料により
塗装処理を施し塗膜3を形成し乾燥後、導電結合部材7
の遮蔽材2を剥がすことで絶縁保護処理済み構造部材1
の任意の箇所に接地用導電部が生成できる。
【0015】そして、図2の(D)に示すように接地用
導電部に取付けられた導電結合部材7に有する穴と予め
接地済みのフレーム13を締結材6を介し接続することで
接地処理が行われる。
【0016】以上のように本実施例は電気的絶縁性塗料
による塗膜3により絶縁された構造部材1と予め接地済
みのフレーム13を締結材6に接続する際に、導電結合部
材7を構造部材1と導電性の締結材6の間に挟み込む構
成とすることで、通電性能が保持できる接地用導電部を
形成できるばかりでなく、上記導電結合部材7を使用す
ることで構造部材1を予め接地済みのフレーム13に接続
し接地処理する際に、構造部材1にフォーム材10を剥が
し導電結合部材7を取付け電気的絶縁性塗料により塗膜
3を形成した後に遮蔽材2を剥がすことで絶縁保護処理
済み構造部材1の任意の箇所に接地用導電部が生成でき
る。このため、遮蔽材2剥離後に生じる露出部4を作業
者にとって有害である有機溶剤による清掃処理および導
電性塗料を露出部4に充填する必要がなく、作業工程が
軽減することで作業者の負担も減少する。以上述べた本
実施例では導電結合部材7を環状としているが、導電結
合部材7に形成されている導電性の締結材6を貫通させ
る開口部11および導電結合部材7の形状は円形に限定さ
れるものでなく、取付状況に適応した形状で実施するこ
とで本実施例と同様な効果を得ることができる。一例を
図3乃至図6に示す。
【0017】図3は、構造部材1の電気的接続を必要と
する部分がU字形状である場合に、上記U字形状と同一
形状の導電結合部材7を取付け、接地用導電部を生成す
る方法を示したものである。
【0018】図3の(A)には、予め接地処理済みのフ
レーム13に構造部材1を接地処理するためにU字形状の
締結材6の取付け穴14およびU字形状の導電結合部材7
が取付けられる導電部分15が示されている。図3の
(B)には、U字形状の取付工具12によりU字形状の導
電結合部材7を構造部材1に取付ける工程が示されてい
る。図3の(C)には、U字形状の導電結合部材7が構
造部材1に取付けられた状態が示されている。
【0019】図4は、構造部材1の電気的接続を必要と
する部分が楕円形状である場合に、上記楕円形状と同一
形状の導電結合部材7を取付け、接地用導電部を生成す
る方法を示したものである。
【0020】図4の(A)には、予め接地処理済みのフ
レーム13に構造部材1を接地処理するために楕円形状の
締結材6の取付け穴14および楕円形状の導電結合部材7
が取付けられる導電部分15が示されている。図4の
(B)には、楕円形状の取付工具12により楕円形状の導
電結合部材7を構造部材1に取付ける工程が示されてい
る。図4の(C)には、楕円形状の導電結合部材7が構
造部材1に取付けられた状態で示されている。図5に
は、導電結合部材7の基本的形状を四角形状にしたもの
が示されている。図6には、導電結合部材7の遮蔽材2
自体にも締結材6を貫通させるための開口部11を設けて
ある。
【0021】また、本実施例の導電結合部材7の構成の
導電性部材8の両面に導電性接着剤9を塗布するとした
が、耐薬品性を有する遮蔽材2と導電性部材8とを密着
させるため構造部材1との通電性能に支障を生じない程
度の簡易接着剤、または真空接着法を用いても良い。
【0022】また、本実施例の導電結合部材7は耐薬品
性を有する遮蔽材2が導電性部材8に予め導電性接着剤
9により貼りつけてあるが、フォーム材10を導電性部材
8から剥がし、表面を脱脂処理した構造部材1に取付け
た後に導電性部材8の表面に耐薬品性を有する遮蔽材2
を貼りつけても同様な効果が得られる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
気機器構造部材の接地処理工程の1つである作業者にと
り安全性問題であった遮蔽材の剥離後の有機溶剤による
清掃処理工程を省略することができ、更に接地処理工程
自体が容易となり作業者の負担を軽減することができ
る。また、本発明を電気機器構造部材と締結材の間に挟
み込む構成とすることで通電性能が保持でき、信頼性の
高い接地処理ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の電気機器構造部材の導電結合部材の
正面図および平面図。
【図2】本実施例の電気機器構造部材の導電結合部材に
よる接地処理方法図。
【図3】第1の他の実施例である接地用導電部の生成方
法図。
【図4】第2の他の実施例である接地用導電部の生成方
法図。
【図5】他の実施例である導電結合部材の平面図。
【図6】他の実施例である導電結合部材の遮蔽材の平面
図。
【図7】従来の電気機器構造部材の接地処理方法図。
【符号の説明】 1…構造部材、2…遮蔽材、3…塗膜、4…露出部、5
…導電性塗料、6…締結材、7…導電結合部材、8…導
電性部材、9…導電性接着剤、10…フォーム材、11…開
口部、12…取付工具、13…フレーム、14…取付け穴、15
…導電部分。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面に導電性接着剤の層を有し塗装処理
    前の電気機器構造部材に前記片面の前記導電性接着剤を
    介し接着される導電性部材と、前記導電性部材の他面の
    導電性接着剤を介し設けられる耐薬品性の遮蔽材とを具
    備することを特徴とする電気機器構造部材の導電結合部
    材。
  2. 【請求項2】 両面に導電性接着剤の層を有し塗装処理
    前の電気機器構造部材に前記片面の前記導電性接着剤を
    介して接着される導電性部材と、前記導電性部材の他面
    の導電性接着剤を介し前記導電性部材および前記電気機
    器構造部材を導電状態とするよう取り付けられる締結材
    とを具備することを特徴とする電気機器構造部材の導電
    結合部材。
  3. 【請求項3】 脱脂処理済みの電気機器構造部材の所定
    部分に、接着する側の面に導電性接着剤を有する導電結
    合部材を接着し、前記導電結合部材の他面が前記導電性
    接着剤を介し遮蔽材で覆われている状態で前記電気機器
    構造部材に塗装処理し、塗装乾燥後、前記遮蔽材を剥離
    し前記導電結合部材の導電性部材を露出させ、前記導電
    性部材と導電状態となるように導電性の締結材を取り付
    けることを特徴とする電気機器構造部材の接地処理方
    法。
JP3203068A 1991-08-14 1991-08-14 電気機器構造部材の導電結合部材とその接地処理方法 Pending JPH0549114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3203068A JPH0549114A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 電気機器構造部材の導電結合部材とその接地処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3203068A JPH0549114A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 電気機器構造部材の導電結合部材とその接地処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0549114A true JPH0549114A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16467816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3203068A Pending JPH0549114A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 電気機器構造部材の導電結合部材とその接地処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0549114A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640404A1 (de) * 1993-08-24 1995-03-01 NEDSCHROEF PLETTENBERG GmbH Abdeckkappe
US6770812B2 (en) 2002-02-27 2004-08-03 Fujitsu Limited Metal housing with auxiliary parts glued to housing base
JP2005158420A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Nitto Electric Works Ltd プラグインユニット
WO2007075934A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Tensolite Company Integral bonding attachment
JP2010040387A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toshiba Corp 樹脂注型品およびその製造方法
ITUB20154989A1 (it) * 2015-10-21 2017-04-21 Iveco France Sa Metodo per stabilire un collegamento elettrico di massa in un veicolo per il trasporto di persone

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640404A1 (de) * 1993-08-24 1995-03-01 NEDSCHROEF PLETTENBERG GmbH Abdeckkappe
US6770812B2 (en) 2002-02-27 2004-08-03 Fujitsu Limited Metal housing with auxiliary parts glued to housing base
KR100864568B1 (ko) * 2002-02-27 2008-10-20 후지쯔 가부시끼가이샤 금속 하우징
JP2005158420A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Nitto Electric Works Ltd プラグインユニット
JP4540037B2 (ja) * 2003-11-25 2010-09-08 日東工業株式会社 プラグインユニット
WO2007075934A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Tensolite Company Integral bonding attachment
US7896712B2 (en) 2005-12-22 2011-03-01 Tensolite, Llc Integral bonding attachment
JP2010040387A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toshiba Corp 樹脂注型品およびその製造方法
ITUB20154989A1 (it) * 2015-10-21 2017-04-21 Iveco France Sa Metodo per stabilire un collegamento elettrico di massa in un veicolo per il trasporto di persone
EP3159437A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-26 Iveco France S.A. Method for establishing a common electric connection in an industrial vehicle for the transport of people

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1224849B1 (en) Electric module structure formed with a polymer shrunk material
JP2000307056A (ja) 車載用半導体装置
JP2002216871A (ja) 電線付き導体薄膜シートと該電線付き導体薄膜シートの製造方法
JP2003318592A (ja) 半導体装置および半導体装置のシールド形成方法
EP2940799B1 (en) Terminal connecting structure and terminal connecting method
JPH0549114A (ja) 電気機器構造部材の導電結合部材とその接地処理方法
US5473110A (en) Magnetically-attachable EMI shielding cover for attenuating electromagnetic emanation
JPH11298094A (ja) フレキシブルプリント配線板
US5221399A (en) Joining of printed wiring board to aluminum stiffener using adhesive film, electrically insulative mesh structure that cures at room temperature
JP2003008166A (ja) スルーホール挿入型電子部品とその実装方法
JPH02283100A (ja) 一組の絶縁被膜カバーを電気的に接続した電子機器
KR100520210B1 (ko) 자동차용 와이어하네스의 어스구조
JPH0231467B2 (ja)
JPS5858832B2 (ja) 配線基板の製造方法
GB2164294A (en) Electrical distribution boards
JPH054209Y2 (ja)
JPH0722768A (ja) 導電性ケースの接着方法
JPH07221482A (ja) シールド方法
JPH0610555Y2 (ja) 静電破壊防止装置用フロントメタル
JPH0368625B2 (ja)
JPH01196200A (ja) 混成集積回路
JPH0643745Y2 (ja) 電子装置
JPS587931Y2 (ja) ヒ−トシンク機構を備えた積層母線
CA1248640A (en) Environmentally protected circuit board
JPH06177550A (ja) 家庭用電子機器