JPH0548713A - ボタン電話装置の単独電話機インタフエース回路 - Google Patents

ボタン電話装置の単独電話機インタフエース回路

Info

Publication number
JPH0548713A
JPH0548713A JP3204133A JP20413391A JPH0548713A JP H0548713 A JPH0548713 A JP H0548713A JP 3204133 A JP3204133 A JP 3204133A JP 20413391 A JP20413391 A JP 20413391A JP H0548713 A JPH0548713 A JP H0548713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
circuit
telephone set
current
telephones
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3204133A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kobayashi
佳和 小林
Mitsuo Masuda
光男 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3204133A priority Critical patent/JPH0548713A/ja
Publication of JPH0548713A publication Critical patent/JPH0548713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボタン電話機における秘話機能の実現と電話
機の給電を安定化させる。 【構成】 端末(単独電話機61〜6n)に対する給電
を検出する回路3と、給電を止める回路4とを持ち、秘
話時には未使用の端末に対する給電を止めることが可能
となる。 【効果】 未使用の端末へのクロストーク等による漏話
も無い秘話が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボタン電話装置の単独
電話機インタフェース回路に関し、特に、単独電話機を
ボタン電話装置の同一単独電話インタフェース上に複数
台接続した時に、1台の単独電話機が通話電流を独占す
る方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のボタン電話装置の単独電話機イン
タフェース回路では、単独電話機インタフェース上に複
数の単独電話機を接続する場合、単に、並列接続してい
るだけであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来におけるボタ
ン電話装置の単独電話機インタフェース回路では、単独
電話機インタフェース上に複数の単独電話機を接続する
場合、それらの単独電話機が単に並列に接続されている
為に、1台が通話中の時でも他の単独電話機は接続され
ているので、インピーダンスの整合がとれなくなり側音
が大きくなるという課題があった。
【0004】また、通話中の単独電話機に他の単独電話
機から容易に割り込むことができ、秘話機能を実現でき
ないという課題と、複数の単独電話機がオフフックされ
た場合には、通話中の単独電話機の通話電流が減少して
通話が切れるという課題もあった。
【0005】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記諸課題を解決することを可能としたボタン電話
装置の新規な単独電話機インタフェース回路を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明に係るボタン電話装置の単独電話機インタフ
ェース回路は、複数の単独電話機への通話電流を供給す
る電流供給回路と、複数の単独電話機にそれぞれ接続さ
れ該単独電話機がオフフックされた時に前記電流供給回
路から複数の単独電話機へ供給される内線ループ電流を
検出する複数のループ電流検出回路と、前記電流供給回
路と複数の単独電話機とを切断する複数の単独電話機遮
断回路と、複数の単独電話機の中で1台がオフフック状
態となったときに前記単独電話機の単独電話機遮断回路
のみ切断せず他の単独電話機遮断回路全てを切断するよ
うに制御を行う制御回路とを備えて構成される。
【0007】
【実施例】次に、本発明をその好ましい一実施例につい
て図面を参照して具体的に説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示すブロック構
成図、図2は図1に示された本発明のループ電流検出回
路3、単独電話機遮断回路4、制御回路5の具体的な回
路構成図である。
【0009】図3は図2における単独電話機61のオン
フック、オフフックの回路状態を表にしたものであり、
図4は図3における単独電話機62〜6nの回路状態を
表にしたものである。
【0010】図1において、ボタン電話装置の単独電話
機インタフェース部1に複数の単独電話機61〜6nが
接続されている時に、単独電話機61がオフフックする
と、通話電流を供給する電流供給回路2と単独電話機6
1との間にループ電流が流れる。このループ電流をルー
プ電流検出回路3が検出し、ループ電流検出回路3は単
独電話機61にループ電流が流れたことを制御回路5に
オフフック情報として知らせる。制御回路5は、ループ
電流検出回路3から単独電話機61のオフフック情報を
受けると、単独電話機遮断回路4に単独電話機61の接
続情報を送り、接続状態を保持すると同時に、単独電話
機62〜6nに対する遮断回路を切断し、通話電流が流
れない状態にする。上述の動作は、単独電話機61のみ
でなく単独電話機インタフェース部1に接続させる単独
電話機61〜6n全てについてそれぞれ同様である。
【0011】次に、図2、図3、図4において、ループ
電流検出回路3のループ電流検出方法と、単独電話機遮
断回路4の切断方法と、制御回路5の制御方法について
説明する。
【0012】単独電話機61〜6nが使用されていない
状態を通常時とする。通常時、単独電話機61〜6nが
オンフックされているので、ループ電流検出回路3のホ
トカプラPC1〜PCnの1次側には、ループ電流は流
れていない。制御回路5のA1〜An点〜D1〜Dn点
の制御状態は、図3、図4(通常時欄)に示すように、
A1〜An点は“0”、B1〜Bn点は“1”、C点は
“1”、D1〜Dn点は“1”であるから、トランジス
タTr1〜Trnは“ON”状態となり、単独電話機6
1〜6nの単独電話機遮断回路4のリレーRLY1〜R
LYnには電流が流れ、接点rly1〜rlynは、M
ake側にあり、接続状態を保持している。ここで、単
独電話機61がオフフックした場合には、ループ電流検
出回路3のホトカプラPC1の1次側にループ電流が流
れホトカプラPC1の2次側がループ電流を検出する
と、制御回路5のA1点〜D1点の制御状態は、図3の
単独電話機61のオフフック時欄に示すようにA1点は
“1”、B1点は“0”、C点は“0”、D1点は
“1”となり、トランジスタTr1は“ON”状態とな
り、単独電話機61の単独電話機遮断回路4のリレーR
LY1に電流が流れ、接点rly1はMake側を保
ち、接続状態を保持する。
【0013】一方、単独電話機62〜6nはオフフック
されており、ループ電流検出回路3のホトカプラPC2
〜PCnの1次側にループ電流は流れないので、制御回
路5のA2〜An点〜D2〜Dn点の制御状態は、図4
の単独電話機61のオフフック時欄に示すように、A2
〜An点は“0”、B2〜Bn点は“1”、C点は
“0”、D2〜Dn点は“0”となり、トランジスタT
r2〜Trnは、“OFF”状態となり、単独電話機6
2〜6nの単独電話機遮断回路4のリレーRLY2〜R
LYnに電流は流れないので、接点rly2〜rlyn
はBrek側にたおれて切断状態となる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るボタ
ン電話装置の単独電話機インタフェース回路によれば、
単独電話機インタフェース上に、複数の単独電話機を接
続しても1台が通話中の時は電気的に他の単独電話機が
接続されていないのと同等の状態になるので、インピー
ダンスの整合を保つことができ、側音が大きくなること
を防止できるという効果が得られる。
【0015】本発明によればまた、通話中の単独電話機
に、他の単独電話機から割り込めなくなるので、秘話機
能を実現できるという効果と、複数の単独電話機がオフ
フックされた場合にも通話中の単独電話機の通話電流が
減少しないので、通話が切れることを防止できるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図であ
る。
【図2】図1に示したループ電流検出回路、単独電話機
遮断回路及び制御回路の具体的な回路構成図である。
【図3】図2における単独電話機61のオンフック、オ
フフック時の回路状態図である。
【図4】図3に示した時における単独電話機62〜6n
の回路状態図である。
【符号の説明】
1…単独電話機インタフェース部 2…電流供給回路 3…ループ電流検出回路 4…単独電話機遮断回路 5…制御回路 61〜6n…単独電話機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の単独電話機への通話電流を供給す
    る電流供給回路と、複数の単独電話機にそれぞれ接続さ
    れ該単独電話機がオフフックされた時に前記電流供給回
    路から複数の単独電話機へ供給される内線ループ電流を
    検出する複数のループ電流検出回路と、前記電流供給回
    路と複数の単独電話機とを切断する複数の単独電話機遮
    断回路と、前記複数の単独電話機の中で1台がオフフッ
    ク状態となったときに前記単独電話機の単独電話機遮断
    回路のみ切断せず他の単独電話機遮断回路全てを切断す
    るように制御を行う制御回路とを含むことを特徴とする
    ボタン電話装置の単独電話機インタフェース回路。
JP3204133A 1991-08-14 1991-08-14 ボタン電話装置の単独電話機インタフエース回路 Pending JPH0548713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204133A JPH0548713A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 ボタン電話装置の単独電話機インタフエース回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204133A JPH0548713A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 ボタン電話装置の単独電話機インタフエース回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548713A true JPH0548713A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16485387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204133A Pending JPH0548713A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 ボタン電話装置の単独電話機インタフエース回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7022195B2 (en) 2001-09-10 2006-04-04 Matsushita Electric Works, Ltd. Method of manufacturing inner blade for electric razor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7022195B2 (en) 2001-09-10 2006-04-04 Matsushita Electric Works, Ltd. Method of manufacturing inner blade for electric razor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8189569B2 (en) Apparatus and method for realizing user switching between IP network and PSTN network
JPS58187061A (ja) マイクロプロセツサを備えた電話機用の受話器オフフツク無用回線捕捉装置
US6144737A (en) Trunk interface circuit having function of battery feed to central office
JPH01276988A (ja) 構内電話交換機
JPH0548713A (ja) ボタン電話装置の単独電話機インタフエース回路
KR20010015475A (ko) 통신 시스템에 있어서 전화기에 전력을 공급하기 위한가입자 회로 장치
US5812646A (en) Switching controller with supervisory mode for communication terminals
JPS61121594A (ja) 局線・回線インタフエ−ス回路
JPS644717B2 (ja)
JP3059530B2 (ja) ファクシミリ装置
KR0145481B1 (ko) 전원잡음 제거기능을 갖는 전자식 교환시스템
KR20000047221A (ko) 단일회선을 통한 팩시밀리/전화기 경로 공유장치
JP2865395B2 (ja) 電話回線の保留制御方式
JPH06178344A (ja) ダイヤルイン回線用の切分装置
JP2615029B2 (ja) 加入電信網用加入者線インタフエース回路
JPH02192397A (ja) Isdn網終端装置
WO2007040132A1 (ja) ネットワーク装置
JPH11234381A (ja) 回線アダプタの電流供給方式
JPH08181774A (ja) 端末有無検出装置
JPS62178051A (ja) 電気通信回線の分岐通信方式
JPS59123354A (ja) 異常輻輳検出処理方式
JPS6170846A (ja) 一斉ト−キ音送出回路
JPH04192952A (ja) 構内交換装置
JPH0530183A (ja) 回線切換方式
JPH0541757A (ja) バツクアツプ方式