JPH0548379U - 多層基板 - Google Patents

多層基板

Info

Publication number
JPH0548379U
JPH0548379U JP9820791U JP9820791U JPH0548379U JP H0548379 U JPH0548379 U JP H0548379U JP 9820791 U JP9820791 U JP 9820791U JP 9820791 U JP9820791 U JP 9820791U JP H0548379 U JPH0548379 U JP H0548379U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
pattern
insulating layer
substrate
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9820791U
Other languages
English (en)
Inventor
秀昭 貝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP9820791U priority Critical patent/JPH0548379U/ja
Publication of JPH0548379U publication Critical patent/JPH0548379U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属板に空間がないところでも2つの絶縁層
と金属板との密着性を確実に向上させる。 【構成】 金属板のほぼ全域に対して2つの絶縁層どう
しを接着するための貫通孔を複数箇所設け、該貫通孔内
を介して絶縁層どうしが接着できるようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、基板内部にパターンを有する多層基板に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、高集積化を目的として基板表面のみならず基板内部にもパターンが形成 されている多層基板が増加している。図3はその一例を示す断面図である。 多層基板5の中心部材となる、第一の絶縁層である基材1(ガラスクロス+エ ポキシ樹脂)の両面に厚さ35μm程度の銅箔からなる内層用の2つの電源パタ ーン2が予め形成され、これらパターン2の上に基材1と同じ素材の、他の絶縁 層であるプリプレグ3と厚さ18μm程度の銅箔からなる外層用の回路パターン 4を重ねてホットプレスし、図のように基板5の内部に2層の内層電源パターン 2A,2Bを有する多層基板を形成する。尚、上述したプリプレグ3は熱に対し て基材1よりも溶けやすい性質を有している。また、これら電源パターン2のう ち、2Aは図示せぬ電源+Bに接続された+B用パターン、2Bは接地されたグ ランドパターンである。+B用パターン2Aには回路形成が施されており、図中 10にも示すように一部が空間になっている。一方、特にグランドパターン2B は回路形成をする必要がなく平板状(ベタ)になっている。
【0003】 この後スルーホール用の穴を開け、更に電解メッキして導電層7を形成し図で 示す左右のスルーホール6,61を作成する。但しこれらスルーホール6,61 はある程度の距離を隔てて配置されている。尚、この導電層7の一部は+B用パ ターン2Aと接触しており、また逆に導電層7とグランドパターン2Bの間に若 干のクリアランス8を設けてショートしないように工夫してある。
【0004】 従来このプリプレグ3がホットプレス時に溶け、両パターン2A,2Bに接着 してこのプリプレグ3とパターン2とが結合するのであるが、更にこの接着強度 を上げるために両パターン2の表面を酸化させ(黒化処理)、この表面を荒らす ことにより接着面積を増やすようにしてこれらの密着を高めるように工夫が施さ れている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このように接着強度を上げたとしても、温度による影響は避け きれない問題点があった。すなわち、この多層基板5がはんだ槽のような高温環 境(25度〜260度)にさらされた場合、基材1,プリプレグ3と電源パター ン2との熱膨張率が異なるために、相対的に電源パターン2が動いて基材1及び プリプレグ3から剥がれてしまい、これら基材1,プリプレグ3と電源パターン 2との間に隙間が生じてしまう。この結果、この隙間に空気や水が侵入し、電源 パターン2が錆び付く等の問題点を生ずることになる。
【0006】 また、クリアランス8内にプリプレグ3の一部が侵入しているので、この壁に よって必然的にクリアランス8付近のグランドパターン2Bの動きを抑えること はできるが、ここから離れた平板状のところ(本図では左右のスルーホール6, 61の中間付近)では依然としてグランドパターン2Bが動き、全体的に上述し た問題点を解決するのは不可能である。+Bパターン2Aにも同様のことがいえ る。またスルーホールをはじめ、空間部分が全くないパターンをもつ特殊な多層 基板に対しては特にその問題点が顕著に現れる。
【0007】 そこで本考案の目的は、電源パターン等の内層パターンに空間がないところで も高温時における基材,プリプレグと内層パターンとの密着性を確実に保持しよ うとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、第一の絶縁層に固定された平板状の金属板の上面に他の絶縁層が固 定される多層基板において、前記金属板のほぼ全域に対して第一の絶縁層と他の 絶縁層とを接着するための貫通孔が複数箇所設けられ、該貫通孔を介して第一の 絶縁層と他の絶縁層とを接着してなることを特徴とする。
【0009】
【作用】
金属板のほぼ全域に対してずれを防止するための貫通孔を複数設ければ、各貫 通孔間の距離は比較的短くなり、多層基板のホットプレス時にこの貫通孔内に他 の絶縁層あるいは第一の絶縁層の一部が流れ込み、この貫通孔を介してお互いの 絶縁層どうしが接着されるようになる。このようにして複数の貫通孔内にできた 絶縁層の一部が壁となる。従って多層基板内部には金属板がこれらの壁の間、そ して2つの絶縁層の上下に囲まれるという機械的な構造が形成されるので、高温 時における金属板の変位を防止することができる。
【0010】
【実施例】
本考案の好適な一実施例につき図1を用いて説明する。尚、図3と同等なもの には同一符号を記した。 従来で説明した図3と異なるのは、+B用パターン2Aとグランドパターン2 B各々にそれらのほぼ全域にわたってプリプレグ3と基材1とを接着するための アンカホール(貫通孔)9が複数個形成され、しかもこれが左右のスルーホール 6,61間にほぼ均等間隔(約10mm)で設けられている点にある。このアン カホール9は基材1の両側に平板状の+B用パターン2Aとグランドパターン2 Bのみが形成されている初期工程において、エッチングにてこれらパターン2A ,2Bの所望の位置を溶かして形成するだけでよく、手間はかからない。
【0011】 かかる構成において基板5のホットプレス時に、プリプレグ3と基材1のエポ キシ樹脂が溶けてこのアンカホール9を通して流れ込み(プリプレグ3の方がよ く溶ける)、アンカホール9内でこれらエポキシ樹脂同士がお互い溶け合って接 着し、このアンカホール9にエポキシ樹脂からなる壁が形成されるようになる。 従って多層基板5内部には+B用パターン2Aやグランドパターン2Bの一部が これらの壁の間、そして基材1とプリプレグ3の上下に囲まれるという機械的な 構造が形成されるので、高温時における+B用パターン2Aやグランドパターン 2Bの変位を防止することができる。
【0012】 更にこのアンカホール9が両パターン2A,2Bのほぼ全域、即ち左右のスル ーホール6,61間にほぼ均等間隔で設けられているので、クリアランス8がな い2つのスルーホール間の中間付近においてもパターン2A,2Bの変位は防止 され、パターン2A,2B全体の変位を防止することができる。 図2はこの基材1の両側に+B用パターン2Aとグランドパターン2Bのみが 形成されている時の基板の斜視図(グランドパターン2Bは下側にあるので見え ない。)であり、このアンカホール9の分布を示したものである。アンカホール 9は、三角型に形成されており、基材1の奥行きに対しても全体に配置されてい る。アンカホール9を三角形にしているのはこの多層基板5の検査をするとき、 他の穴(例えばスルーホールクリアランス形状や+B用パターン2Aの空間部分 10など)との区別がつきやすいからである。
【0013】 また、+B用パターン2Aとグランドパターン2Bとの体積が同じになるよう に、それぞれのパターンに対してアンカホール9の配置場所,数を設定すれば両 電源パターン2に挟まれる基材1のバランスがよくなり、基材1が反りにくくな る。
【0014】
【考案の効果】
以上述べたように本考案によれば、簡単な作業をするだけで、金属板に空間が ないところでも2つの絶縁基板と金属板との密着性を確実に向上することができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す多層基板の断面図で
ある。
【図2】 本考案の多層基板の初期工程における斜視図
である。
【図3】 従来の多層基板を示す断面図である。
【符号の説明】
1 基材 2 電源パターン 3 プリプレグ 9 アンカホール

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一の絶縁層に固定された平板状の金属
    板の上面に他の絶縁層が固定される多層基板において、
    前記金属板のほぼ全域に対して第一の絶縁層と他の絶縁
    層とを接着するための、貫通孔が複数箇所設けられ、該
    貫通孔を介して第一の絶縁層と他の絶縁層とを接着して
    なることを特徴とする多層基板。
JP9820791U 1991-11-28 1991-11-28 多層基板 Withdrawn JPH0548379U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9820791U JPH0548379U (ja) 1991-11-28 1991-11-28 多層基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9820791U JPH0548379U (ja) 1991-11-28 1991-11-28 多層基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548379U true JPH0548379U (ja) 1993-06-25

Family

ID=14213545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9820791U Withdrawn JPH0548379U (ja) 1991-11-28 1991-11-28 多層基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548379U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008251578A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Furukawa Electric Co Ltd:The プリント配線板
JP2014516208A (ja) * 2011-05-24 2014-07-07 ユマテック ゲーエムベーハー 形状部品を備えたプリント回路基板及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008251578A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Furukawa Electric Co Ltd:The プリント配線板
JP2014516208A (ja) * 2011-05-24 2014-07-07 ユマテック ゲーエムベーハー 形状部品を備えたプリント回路基板及びその製造方法
US10736214B2 (en) 2011-05-24 2020-08-04 Jumatech Gmbh Printed circuit board having a molded part and method for the production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5000809B2 (ja) 多層印刷回路基板及びその製造方法並びに多層印刷回路基板を利用したbga半導体パッケージ
WO2007046459A1 (ja) 多層プリント配線基板及びその製造方法
JPH0378795B2 (ja)
JP2000514955A (ja) Z軸相互接続方法および回路
JP2004079773A (ja) 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2833642B2 (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JPH06104547A (ja) フレキシブル基板
JPH0548379U (ja) 多層基板
USH650H (en) Double sided circuit board and a method for its manufacture
JP2000261152A (ja) プリント配線組立体
JP3155565B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP3049972B2 (ja) 多層配線板
JP4933893B2 (ja) 熱プレス方法
US5738928A (en) Tab tape and method for producing same
JP3885254B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0263141A (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法
JP2000077812A (ja) 基板の接続方法
JP3749201B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP3671986B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP3324660B2 (ja) 多層配線板およびそれに用いる接着フィルム
JPH0546296Y2 (ja)
JP2001007479A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH02137293A (ja) 多層回路基板
JPH06132666A (ja) 多層フレキシブルプリント基板及びその製造方法
JP3212933B2 (ja) 複合回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960208