JPH054834Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054834Y2
JPH054834Y2 JP1990085451U JP8545190U JPH054834Y2 JP H054834 Y2 JPH054834 Y2 JP H054834Y2 JP 1990085451 U JP1990085451 U JP 1990085451U JP 8545190 U JP8545190 U JP 8545190U JP H054834 Y2 JPH054834 Y2 JP H054834Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
handle
fingertips
stimulation
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990085451U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442834U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990085451U priority Critical patent/JPH054834Y2/ja
Publication of JPH0442834U publication Critical patent/JPH0442834U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054834Y2 publication Critical patent/JPH054834Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、東洋医学における鍼治療に用いられ
る鍼灸毫針に関し、特に、電流を流して施術可能
な毫針に関する。
<従来の技術> 従来より、鍼灸毫針としては、以下に示すよう
なものがあつた。
即ち、金属製の針体の基端に、金属製の柄部を
形成した、所謂通電針がある。
このように、針体のみならず柄部をも金属で形
成したものは、施術者が、その都度滅菌処理を施
して、繰り返し使用されるが、滅菌が不十分な場
合は、感染症を引き起こす可能性もあり、不衛生
である。
一方、充分な滅菌処理を施すようにすると、現
場における手間が掛り過ぎ、作業性が悪い。
そこで、近年は、金属性の針体の基端に、合成
樹脂製の柄部を、接着剤により接合して一体化し
た低コストのものが用いられるようになつた(実
開平1−110737号公報参照)。
これは、個別包装した後、充分に滅菌処理を施
し、使い捨て用として使用される。
<考案が解決しようとする課題> ところで、鍼治療には、種々の施術方法がある
が、刺激の与え方を大別すると、主に、柄部を施
術者が指先で摘んで、振動等を与えることによる
ものと、柄部に電極を接続して、電気的刺激を与
えるものとがある。
針体のみならず柄部も金属製のものは、指先に
よる刺激のみならず電気的刺激をも与えることが
でき、充分な治療効果を挙げることができるが、
柄部が合成樹脂製のものでは、指先による刺激を
与える場合にしか使用できないという問題点があ
つた。
本考案は、このような従来の問題点に鑑み、衛
生的な、使い捨てタイプで、しかも、電気刺激用
としても使用することができ、更には振動等の刺
激をより効果的に与えることができる鍼灸毫針を
提供することを目的とする。
<課題を解決するための手段> このため、本考案は、金属製の針体の基端に、
導電性プラスチツク製の柄部を形成する一方、こ
の柄部を、大径部と小径部とを交互に繰り返して
なる断面形状波形のほぼ円柱状とする構成とす
る。
また、前記柄部が、前記針体をインサートとし
て埋め込んで成形される成形体である構成とす
る。
<作用> 上記の構成によれば、柄部が、導電性プラスチ
ツク製であるため、この柄部に電極を接続して電
圧を印加すると、針体に電流を流すことができ
る。もつて、施術者の指先による振動等の刺激の
みならず電気刺激をも与えることができる。
また、針体をインサートとして、柄部に埋め込
んで、柄部を成形するので、成形と同時に針体と
柄部とを一体化できる。
更に、柄部の形状を、大径部と小径部とを交互
に繰り返してなる断面形状波形のほぼ円柱状にす
ることで、指先で施術する際、指先が滑るのを防
止すると共に、波形に沿つて指をスライドさせる
ことによりリズミカルな振動を発生させることが
できる。また、電極を接続する場合には、柄部の
長手方向と直角な断面形状が円形のため、方向性
がなく、作業性がよい。
<実施例> 以下に、本考案の一実施例を第1図〜第3図に
より説明する。
第1図に示すように、毫針1は、金属製の針体
2と、導電性プラスチツク製の柄部3とよりな
る。
針体2は、その基端に放電加工により玉状部2
aが形成してあり、針体2をインサートとして、
成形体である柄部3にインサート成形した際、抜
け止めとしている。針体2の長さAは、例えば、
30mm、40mm、50mm等のものがある。
柄部3は、合成樹脂よりなるバインダーに炭素
等の導電材料を混入した導電性プラスチツクで、
その形状は、大径部と小径部とを交互に繰り返し
てなる断面形状波形のほぼ円柱状をなしている。
柄部の長さBは、例えば、25mmである。
刺入の際の針体2の案内用として、第2図a及
びbに示すような針管4を用いることもある。こ
れは、毫針1の全長よりやや短い長さを有してお
り、柄部3の外形よりやや大きい内径を有してい
る。また、側周には、凹条の薄肉部4aを形成し
てある。刺入れに際しては、針管4内に毫針1を
内装し、そのまま針体2の先端側を施術部にあて
がい、柄部3の基端を軽く叩くようにして、皮下
に刺入れる。
このような、毫針1及び針管4は、第3図a及
びbに示すケース5に内装される。
ケース5は、ポリエチレン製で、ほぼ平板状を
しており、毫針1の先端が針管4内に充分収まる
位置に、毫針1と針管4とをセツトした状態で、
その外形に沿う形状の、針管収納部5aと柄部収
納部5bとよりなる窪みを有する形状をなしてい
る。より詳しくは、針管は針管収納部5aの先端
C(図で左側)と基端D(図で右端)との間で、図
で左右の移動を規制され、毫針1は、柄部3の断
面形状波形の部分3aが、柄部収納部5bの波形
部分5cに適合され、同様に図で左右の移動を規
制されている。これより、毫針1と針管4とケー
ス5との相対位置が固定され、針体2の先端E
(針先)が針管4から突出してケース5を貫くこ
とがないようにしている。
また、ケース5は、毫針1と針管4とを収納
後、第3図bで上面をガス透過性フイルム(図示
せず)により覆われ、常法により、ガス滅菌され
る。
使用に際しては、フイルムが剥がして、毫針1
を針管4に内装されたままの状態で取り出し、常
法に基づいて施術する。
この際、柄部3の断面形状波形の部分3aを利
用して、指で振動を加えたり、柄部3に電極を接
続して、電流による刺激を加えたりする。
以上説明したように、本実施例によると、生産
段階で、充分な滅菌を施した衛生的な使い捨てタ
イプで、しかも、通電により電気刺激をも生じさ
せることのできる毫針1を具現化することができ
る。
また、ケース1を、針管収納部5aと柄部収納
部5bとで構成し、その内側形状を、被収納物の
外形状に沿わせるようにして、毫針1、針管4、
ケース5の相対移動を規制するようにしたので、
滅菌後に針先Eがケース5を貫いて、汚染された
り、また、誤つて怪我をしたりすることも回避で
きる。
<考案の効果> 以上説明したように、本考案によれば、柄部
が、導電性プラスチツク製であるため、この柄部
に電極を接続して電圧を印加すると、針体に電流
を流すことができる。もつて、施術者の指先によ
る振動等の刺激のみならず電気刺激をも与えるこ
とができる。
また、針体をインサートとして、柄部に埋め込
んで、柄部を成形するので、成形と同時に針体と
柄部とを一体化できる。
更に、柄部の形状を、大径部と小径部とを交互
に繰り返してなる断面形状波形のほぼ円柱状にす
ることで、指先で施術する際、指先が滑るのを防
止すると共に、波形に沿つて指をスライドさせる
ことによりリズミカルな振動を発生させることが
できる。、また、電極を接続する場合には、縦方
向の断面形状が円形のため、方向性がなく、作業
性がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は毫針の平面図、第2図aは針管の平面
図、第2図bは針管の側面図、第3図aはケース
の平面図、第3図bはケースの正面図である。 1……毫針、2……針体、3……柄部、4……
針管、5……ケース。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 金属製の針体の基端に、導電性プラスチツク
    製の柄部を形成する一方、この柄部を、大径部
    と小径部とを交互に繰り返してなる断面形状波
    形のほぼ円柱状としたことを特徴とする鍼灸毫
    針。 (2) 前記柄部が、前記針体をインサートとして埋
    め込んで成形される成形体であることを特徴と
    する請求項1記載の鍼灸毫針。
JP1990085451U 1990-08-14 1990-08-14 Expired - Lifetime JPH054834Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990085451U JPH054834Y2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990085451U JPH054834Y2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0442834U JPH0442834U (ja) 1992-04-10
JPH054834Y2 true JPH054834Y2 (ja) 1993-02-08

Family

ID=31634595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990085451U Expired - Lifetime JPH054834Y2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054834Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149457A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-11 Seirin Corporation 鍼灸針の包装容器
JP2010029513A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Seirin Kk 鍼灸針

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086895U (ja) * 1973-12-13 1975-07-24

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149457A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-11 Seirin Corporation 鍼灸針の包装容器
JPWO2008149457A1 (ja) * 2007-06-08 2010-08-19 セイリン株式会社 鍼灸針の包装容器
US7784612B2 (en) 2007-06-08 2010-08-31 Seirin Corporation Packaging container for acupuncture needles
JP4875157B2 (ja) * 2007-06-08 2012-02-15 セイリン株式会社 鍼灸針の包装容器
JP2010029513A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Seirin Kk 鍼灸針

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442834U (ja) 1992-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5324287A (en) Needle and therapeutic device for stimulating specific points of the body
CA2864411C (en) System and method for pain reduction during skin puncture and breakable tip therefor
WO2001078825A3 (en) Steerable device for introducing diagnostic and therapeutic apparatus into the body
ATE324144T1 (de) Drahtförmige strahlenquelle und katheteranordnung zur strahlentherapie
ATE429950T1 (de) Anästhesie-katheter zum verabreichen elektrischer stimulation
US5857968A (en) Coupling device in electroacupuncture
JPH054834Y2 (ja)
US5873844A (en) Method and apparatus for numbing tissue before inserting a needle
US20150065929A1 (en) Gum massaging mouthpiece
NZ299876A (en) Pressure device for improving blood circulation having a bio-ceramic module that emits far-infrared rays
US20050054981A1 (en) Auxiliary device for attenuating pain of injections, traumas, small lesions, hair removing operations, and inflammation conditions
JPS6235471Y2 (ja)
JP2512015Y2 (ja) 殺菌装置
JP2613186B2 (ja) 鍼灸針
GB2390023A (en) Iontophoretic hairbrush with handle return electrode
US7917205B2 (en) Iontophoresis-based medical device
CN211535637U (zh) 一种医用针灸辅助定位装置
JPH0548916U (ja) 歯科医療器具
CN214632992U (zh) 一种中医临床针灸用定位器
JP3639909B2 (ja) 鍼灸針
JPH0515308Y2 (ja)
JPS6019704Y2 (ja) 鍼灸針
JPS5913492Y2 (ja) 加熱器における電極着脱機構
JPH0644414Y2 (ja) 歯科医療器具
JPH0213010Y2 (ja)