JPH0548195A - 波長可変面発光レーザ - Google Patents

波長可変面発光レーザ

Info

Publication number
JPH0548195A
JPH0548195A JP20178691A JP20178691A JPH0548195A JP H0548195 A JPH0548195 A JP H0548195A JP 20178691 A JP20178691 A JP 20178691A JP 20178691 A JP20178691 A JP 20178691A JP H0548195 A JPH0548195 A JP H0548195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
emitting laser
electrode
layer
surface emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20178691A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketaka Kohama
剛孝 小濱
Katsuhiko Hirabayashi
克彦 平林
Takashi Kurokawa
隆志 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP20178691A priority Critical patent/JPH0548195A/ja
Publication of JPH0548195A publication Critical patent/JPH0548195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18302Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] comprising an integrated optical modulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】発振波長が異なり、しかも外部から発振波長の
制御が可能な、波長可変面発光レーザを得ることを目的
とする。 【構成】面発光レーザの基板1の主面上に積層した第1
の半導体光反射層2、活性層4を含むキャビティ層上
に、透明電極9、配向膜11、液晶15、配向膜13、
第2の半導体光反射層12および透明電極14を積層す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザ発振の波長を可
変にできる、高集積化可能な波長可変面発光レーザに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、GaAsあるいはInGaAsP
に代表される3−5族化合物半導体レーザは、基板に対
して平行な方向に、ファブリーペロー共振器もしくはD
FBを形成し、上記半導体結晶のへき開端面よりレーザ
光を取り出している。この場合、その構造上の問題か
ら、二次元的にウェハ面上にレーザを高密度に集積する
のは非常に困難である。すなわち、個々のレーザは個々
に出射端面を形成しなければならず、光共振器の長さが
100〜800μmと長いので、ウェハ内に単位面積あ
たり集積できるレーザの個数には限界がある上、レーザ
光は基板に対して平行に出射するので、基板に垂直な方
向に光を取り出さなければならず、そのためにはレーザ
部分とは別に45°高反射ミラーをエッチングにより形
成しなければならないという欠点を有していた。これに
対して結晶成長その他の技術により光共振器を基板主面
に対して垂直に形成し、レーザ光を上記基板主面に対し
て垂直に取り出す、いわゆる面発光レーザは、その構造
から容易に基板上に高密度二次元集積することが可能で
ある。最近ではその発振波長が0.85μm、0.98
μm、1.55μm等様々な材料系で試みられており、
しかも上記面発光レーザは通常のレーザと比較してしき
い値電流が1mAを下まわる、極めて低いしきい値を有
するレーザが実現可能になっている。
【0003】上記面発光レーザにおいて、同一基板上に
個々の発振波長が異なり、しかも外部からの制御を可能
にしてアレイ化することは、波長分散多重あるいは光信
号処理を用いた光通信への応用に望まれるものである。
現在にいたるまで報告されている例としては、光共振器
キャビティの長さだけを、結晶成長中に意図的に面内分
布を持たせ、上記工程によって発振波長962nmから
980nmまで横方向発振波長間隔0.26nm、縦方
向発振波長間隔1.82nmで7×11個製作した例が
報告されている(アプライド・フィジックス・レターズ
(Applied Physics Letters)
58(1991)31)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術の場合は、発振波長が結晶基板ですでに決まり、
外部から制御することができない。また、発振波長の可
変方法が結晶成長に大きく依存するため、歩留まりを考
えると非常によくない。また、上記面発光レーザの発振
波長を変化させる試みもなされているが、可変波長領域
が大きく取れず成功していない。上記のように、発振波
長が異なり、しかも外部から発振波長が制御可能な面発
光レーザを、同一基板上にアレイ化することは実現不可
能であった。
【0005】本発明は、発振波長が異なり、しかも外部
から発振波長が制御可能な、波長可変面発光レーザを得
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、基板に対し
て垂直に光を取り出す構造の波長可変面発光レーザにお
いて、上記基板の主面上に積層した第1の半導体光反射
層、活性層を含むキャビティ層の上部に、透明電極、配
向膜、液晶、配向膜、第2の半導体光反射層および透明
電極を、積層することによって達成される。
【0007】
【作用】本発明による波長可変面発光レーザは、半導体
基板の裏面上に第1の電極を設け、上記基板の主面上に
第1の半導体光反射層、活性層を含むキャビティ層を積
層させ、上記キャビティ層の上部に第2の電極、液晶、
第2の半導体光反射層、第3の電極を積層した構造であ
って、上記第1の電極と第2の電極とにより注入された
電流により、上記活性層から光を放出させ、上記第1お
よび第2の光反射層によって光共振器を構成しレーザを
発振させるものである。上記面発光レーザにおいては、
第1および第2の光反射層によって構成される光共振器
の光学長によって発振波長が決定されるが、上記第1お
よび第2の光反射層の間に、屈折率を変えることが可能
な液晶を挿入することにより、光学長が変化し発振波長
を可変にすることが可能になり、従来技術に比較して広
い可変波長幅をもち、かつ、高集積化が可能な波長可変
面発光レーザを得ることができる。
【0008】
【実施例】つぎに本発明の実施例を図面とともに説明す
る。図1は本発明による波長可変面発光レーザの一実施
例を示す断面図である。本実施例は活性層としてGaA
sを用いた波長可変面発光レーザの場合について説明す
るが、これは一つの例示であって、本発明の主旨の範囲
で種々の変更あるいは改良を行い得ることはいうまでも
ない。
【0009】図1において、まず最初に厚さ350μm
のn型GaAs基板1を分子線エピタキシャル(MB
E)装置を用いてAsビームを照射しながらクリーニン
グを行い、その後上記GaAs基板1上に、厚さ50n
mのn−GaAsバッファ層を成長させる。続いて、各
層の光学膜厚が発振波長のλ/4(215nm)である
30対のn−AlAs/Al0.1Ga0.9As第1の半導
体光反射層2、続いてn−Al0.3Ga0.7As層3、厚
さ3μmのp−GaAs活性層4、p−Al0.3Ga0.7
As層5からなる、全体が発振波長の光学膜厚の9倍で
あるキャビティ層を形成後、p(++)−GaAsコン
タクト層6を結晶成長させる。つぎに基板1の裏面に第
1の電極としてAuGeNi/Auのn電極8を設け、
表面にはリフトオフにより第2の電極としてAuZnN
i/Auのリング形状p電極9を形成し、水素雰囲気中
においてシンターをしたのち、レジストパターニングに
より上記リング形状p電極9上にマスクを形成する。そ
して上記マスクの外部を塩素ガスによるマイクロ波電子
サイクロトロン共鳴(ECR)エッチングを用いて、G
aAs基板1までドライエッチングを行うとともに上記
ドライエッチングのダメージを除去するため、硫酸系に
よるスライトエッチングを行う。つぎにポリイミド7を
用いて素子の平坦化を行う。上記工程により8×8の素
子を作製した。
【0010】その後、上記リング形状のp電極9上に、
第2の電極として、スパッタリングにより上記発振波長
860nmにおける反射防止膜となるように、導電性ガ
ラス(ITO)10を97nm形成し、続いてPVAか
らなる第1の配向膜11を20nm、〈110〉方向に
ラビングを行う。
【0011】一方、第3の電極として、ホト加工により
面発光レーザの画素に対応した8×8の画素にパターニ
ングしたITO電極14を形成したガラス基板16上
に、中心波長860nmに設定したTiO2/SiO2
10対からなる第2の光反射層12を、電子ビーム蒸着
法により形成した。その上に液晶用の配向膜PVA13
を塗布し、ラビングを行った。上記両基板を3μmのス
ペーサを介して張り合わせ、平行度を調整して固定し
た。その後、ネマチック液晶メルク社のE−8をその間
隙に充填した。
【0012】上記のように構成した波長可変面発光レー
ザに対して、第1の電極8と第2の電極9との間に電流
を注入しI−L特性を調べたところ、すべての素子にお
いて、従来報告されている値より若干高い2mA前後
で、しきい値でレーザ発振し、波長可変部追加による大
きなしきい値増大には至らないことが確認された。ま
た、スペクトルアナライザにより発振波長を観察する
と、8×8の素子の中でばらつきが5%以内に抑えられ
ていた。つぎに上記の状態で個々の素子ごとに第2、第
3の電極9および14間に電圧を印加し、上記液晶15
の屈折率を変化させると、8×8の個々の素子の発振波
長を830nmから880nmの範囲で連続して可変で
きた。
【0013】上記実施例では、活性層にGaAsを用い
た波長可変面発光レーザの場合を例に説明したが、他の
発振波長を有する波長可変面発光レーザの場合でも同様
な効果が得られるのはいうまでもない。
【0014】
【発明の効果】上記のように本発明による波長可変面発
光レーザは、基板に対して垂直に光を取り出す構造の波
長可変面発光レーザにおいて、上記基板の主面上に積層
した第1の半導体光反射層、活性層を含むキャビティ層
の上部に、透明電極、配向膜、液晶、配向膜、第2の半
導体光反射層および透明電極を積層したことにより、上
記基板裏面に設けた第1電極と上記キャビティ層の上部
に設けた第2電極とにより注入された電流により、上記
活性層から光を放出させ、上記第1および第2の半導体
光反射層により構成した光共振器でレーザ発振させる面
発光レーザに関し、上記第2電極と第2の半導体光反射
層上に形成した第3の透明電極との間に印加する電圧を
変化させることにより、上記レーザ発振の波長を変化さ
せ、従来技術と比較して広い可変波長幅を有し、かつ高
集積化が可能になるため、光変換、光ニューラルネット
ワーク、光情報処理用の光源として利用できるなど、経
済的効果が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による波長可変面発光レーザの一実施例
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 GaAs基板 2 第1の半導体光反射層 4 活性層 9 透明電極(第2電極) 11、13 配向膜 12 第2の半導体光反射層 14 透明電極(第3電極) 15 液晶

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板に対して垂直に光を取り出す構造の波
    長可変面発光レーザにおいて、上記基板の主面上に積層
    した第1の半導体光反射層、活性層を含むキャビティ層
    の上部に、透明電極、配向膜、液晶、配向膜、第2の半
    導体光反射層および透明電極を、積層したことを特徴と
    する波長可変面発光レーザ。
  2. 【請求項2】上記基板は、表面に面発光レーザ素子をア
    レイ状に配列し、かつ、上記素子に対応して透明電極を
    画素状にパターニングしたものであることを特徴とする
    請求項1記載の波長可変面発光レーザ。
  3. 【請求項3】上記基板は、裏面に第1の電極を有し、主
    面上に第1の半導体光反射層と活性層を含むキャビティ
    層、さらに第2の電極を順に積層した構造であることを
    特徴とする請求項1または請求項2記載の波長可変面発
    光レーザ。
JP20178691A 1991-08-12 1991-08-12 波長可変面発光レーザ Pending JPH0548195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20178691A JPH0548195A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 波長可変面発光レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20178691A JPH0548195A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 波長可変面発光レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548195A true JPH0548195A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16446914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20178691A Pending JPH0548195A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 波長可変面発光レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548195A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0614256A1 (en) * 1993-03-01 1994-09-07 AT&T Corp. Tunable surface emitting semiconductor laser
FR2825524A1 (fr) * 2001-06-05 2002-12-06 Get Enst Bretagne Laser amplificateur a cavite verticale
US10049816B2 (en) 2013-03-15 2018-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Superconducting coil production apparatus and superconducting coil production method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0614256A1 (en) * 1993-03-01 1994-09-07 AT&T Corp. Tunable surface emitting semiconductor laser
FR2825524A1 (fr) * 2001-06-05 2002-12-06 Get Enst Bretagne Laser amplificateur a cavite verticale
WO2002099941A1 (fr) * 2001-06-05 2002-12-12 Optogone Laser amplificateur accordable a cavite verticale
US10049816B2 (en) 2013-03-15 2018-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Superconducting coil production apparatus and superconducting coil production method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6792026B2 (en) Folded cavity solid-state laser
JP3504742B2 (ja) レーザダイオード
TW200828707A (en) Multiwavelength semiconductor laser array and method of manufacturing the same
US8472109B2 (en) Semiconductor optical amplifier and optical module
JP3296917B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JPS6110293A (ja) 光半導体装置
JPH0548195A (ja) 波長可変面発光レーザ
JP3570094B2 (ja) 面発光半導体レーザ及びその製造方法及び波長可変方法
JPH0563301A (ja) 半導体光素子および光通信システム
JPH05235473A (ja) 面型発光素子およびその製造方法
JP2004235339A (ja) 半導体レーザ
JP2689694B2 (ja) 面発光半導体レーザの製造方法
JPH0567838A (ja) 面発光レ―ザ
JPS623221A (ja) 光変調器
JP2875929B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH1012960A (ja) 半導体レーザ装置
JPH04316387A (ja) 面発光レーザ
JPH07111367A (ja) 半導体レーザ素子
JPH065984A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH0537090A (ja) 半導体光反射層
JPH05145170A (ja) 面発光レーザ
JP2949927B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2001119100A (ja) 面発光半導体レーザ装置
JP2000133876A (ja) 面発光レーザ装置
JPH05308173A (ja) 半導体レーザ