JPH054778Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054778Y2
JPH054778Y2 JP1989110976U JP11097689U JPH054778Y2 JP H054778 Y2 JPH054778 Y2 JP H054778Y2 JP 1989110976 U JP1989110976 U JP 1989110976U JP 11097689 U JP11097689 U JP 11097689U JP H054778 Y2 JPH054778 Y2 JP H054778Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
hanger
suspended
suspended object
lower frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989110976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351063U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989110976U priority Critical patent/JPH054778Y2/ja
Priority to US07/583,330 priority patent/US5040707A/en
Priority to GB9020575A priority patent/GB2236670B/en
Priority to DE4029936A priority patent/DE4029936A1/de
Publication of JPH0351063U publication Critical patent/JPH0351063U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054778Y2 publication Critical patent/JPH054778Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G25/00Household implements used in connection with wearing apparel; Dress, hat or umbrella holders
    • A47G25/14Clothing hangers, e.g. suit hangers
    • A47G25/48Hangers with clamps or the like, e.g. for trousers or skirts
    • A47G25/487Hangers with clamps or the like, e.g. for trousers or skirts for clamping the trousers or skirts against the trouser-supporting bar or between trouser-supporting bars

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、衣類等を吊るすときに使用するハン
ガーに関するものである。
(従来技術) ハンガーを用いて衣類等を吊るす場合、ハンガ
ー本体に上着類を掛け、又該ハンガー本体の下部
に位置する下枠部にズボン類を吊るすことが通常
よく行なわれる。
この種のハンガーの従来例としては、例えば実
開昭63−169979号公報又は実開平1−90478号公
報に記載される如きものがある。
実開昭63−169979号公報に記載されるハンガー
は、第5図及び第6図に示すようにハンガー本体
101と該ハンガー本体101の下部に位置する
下枠部102とから形成され、該下枠部102に
おける衣類との接触部のうち、その前後の片方域
を衣類のすべり落ちを防止するすべり止め層10
2aの形成域とするとともにその他方域をすべり
止め層102aの非形成域としている。そしてこ
のハンガーでは、上着類はハンガー本体101に
着せ掛け、ズボン類は下枠部102に吊るすよう
にして使用される。
又、実開平1−90478号公報に記載されるハン
ガーは、第7図に示すようにハンガー本体111
と、該ハンガー本体111の両端からそれぞれ下
向きに延設された延設杆112,112と、該各
延設杆112,112の下端に両端が支持された
下枠部113と、該下枠部113のハンガー本体
111側で各延設杆112,112に両端が支持
された衣類押え杆114とを備えている。又、該
衣類押え杆114は、延設杆112に上下スライ
ド自在に嵌合支持された支持部114aと、該支
持部114aと連続する衣類押え体114bとか
ら形成されている。そして、この第7図のハンガ
ーでは、上着類はハンガー本体111に着せ掛
け、ズボン類は下枠部113に吊つた後、該ズボ
ン類を衣類押え杆114の衣類押え体114bで
押さえ付けるようにして使用される。
(考案が解決しようとする課題) ところが、上記したこれらの従来のハンガーで
は、上着類をハンガー本体に吊るす場合には何等
問題はないが、ズボン類をハンガー本体の下部に
位置する下枠部に吊るす場合にはそれぞれ次のよ
うな問題があつた。即ち、第5図及び第6図の従
来例のハンガーでは、下枠部102における衣類
との接触部のうち、その前後の片方域をすべり止
め層102aの形成域としその他方域をすべり止
め層の非形成域としていることから、下枠部10
2の両側に垂れ下がるように吊るしたズボン類を
取り外すときには、該ズボン類と下枠部102と
の間の摩擦力を軽減するために、第6図に示すよ
うにズボン類103のすべり止め層102a形成
域側を持ち上げて該ズボン類103の生地をすべ
り止め層102aから離間させ、その状態で外方
(矢印A方向)に引つ張る必要があり、このよう
に下枠部102からズボン類103を取り外す際
には該ズボン類103を持ち上げる方向に絶えず
注意しなければならず面倒であるという問題があ
る。尚、下枠部102の上面側の全域にすべり止
め層を形成するとズボン類103を持ち上げる方
向に注意をする必要はなくなるがズボン類103
を取り外すときにすべり止め層の形成域にズボン
類103が接触して(引つ掛かつて)ズボン類1
03の取り外しがスムーズに行えず、逆に下枠部
102にすべり止め層を全く設けないとするとズ
ボン類103が下枠部102から滑り落ち易くな
るという問題がある。又、第7図の従来例のハン
ガーでは、ズボン類を下枠部113と衣類押え杆
114の衣類押え体114bとによつて挟んで固
定し得るようにしているため、下枠部113にズ
ボン類を吊るすとき又はズボン類を取り外すとき
のいずれの場合も衣類押え杆114を上下にスラ
イド操作しなければならず、手間がかかり面倒で
あるという問題がある。
そこで、本考案はズボン類の下枠部への着脱を
簡単且つ確実に行え、しかもそのようにズボン類
の着脱を簡単且つ確実に行えるようにしたもので
あつても意匠感を良好にし得るようにしたハンガ
ーを提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本考案は、かかる課題を解決するための手段と
して、上枠部とズボンなどの被懸装物を懸装し得
る下枠部とを相互に上下に所定間隔だけ離間させ
た状態で連結し且つ前記上枠部に吊り杆を上向き
に突出する如く取り付けてなる枠体と、上着掛部
と該上着掛部の下方にあつて前記下枠部に懸装さ
れる被懸装物を上方から押える作用をする被懸装
物押え部とをもつハンガー本体とを備え、前記枠
体と前記ハンガー本体とは、該枠体が下位でハン
ガー本体が上位に位置し且つ前記吊り杆がハンガ
ー本体の上着掛部上面より上方に突出した状態で
しかも前記枠体と前記ハンガー本体とが相互に相
手側に対して自重により下動し得る如く上下スラ
イド自在に組付けるとともに、前記枠体側の下枠
部と前記ハンガー本体側の被懸装物押え部とが、
ハンガー本体が枠体に対して上動位置にあるとき
には前記下枠部の上面と前記被懸装物押え部の下
面との間に下枠部に対して前記被懸装物を懸装し
得るスペースを確保でき、逆にハンガー本体が枠
体に対して下動位置にあるときには前記被懸装物
押え部が前記下枠部に懸装されている被懸装物を
上方から押え得る如く位置決めされており、さら
に前記上着掛部を下方が開放する縦断面略逆U形
に形成して、該上着掛部内に前記上枠部を収納し
得る中空部を形成する一方、前記ハンガー本体が
前記枠体に対して下動位置にあるときに前記上枠
部が前記中空部内に収納される如くしたことを特
徴とするものである。
(作用) 本考案のハンガーによれば、ハンガー本体部分
を支持(枠体は自由状態)すると枠体が自重によ
つてハンガー本体に対して下動し、逆に枠体部分
(例えば吊り杆)を支持(ハンガー本体は自由状
態)するとハンガー本体が自重により枠体に対し
て下動するようになる。又、ハンガー本体が枠体
に対して上動位置にあるときには下枠部の上面と
被懸装物押え部の下面との間に形成されるスペー
スを通して下枠部に被懸装物を懸装することがで
き、逆にハンガー本体が枠体に対して下動位置に
あるときには被懸装物押え部が下枠部に懸装され
ている被懸装物を上方から押えることができる。
さらに、ハンガー本体が枠体に対して下動位置に
あるときには、枠体の上枠部がハンガー本体の上
着掛部に形成した中空部内に収納されるようにな
つており、その状態では、該上枠部が外部(正
面)から見えなくなる(あるいは見えにくくな
る。) (考案の効果) 従つて、本考案のハンガーによれば、ハンガー
本体を支持するだけで、枠体を自重により下動せ
しめて下枠部の上面と被懸装物押え部の下面との
間に被懸装物を懸装することのできるスペースを
形成することができ、逆に枠体(吊り杆)を支持
するだけで、ハンガー本体を自重により下動せし
めて被懸装物押え部により下枠部に懸装されてい
る被懸装物を上方から押えることができるように
なつているので、下枠部に対して被懸装物を懸装
する際の作業が簡単となり且つその懸装状態が確
実となるという効果がある。又、下枠部に被懸装
物を懸装させた後、ハンガー本体に上着を着せ掛
け、その状態で吊り杆を支持すると、ハンガー本
体の重量に着せ掛けた上着の重量が加味されて被
懸装物押え部による被懸装物に対する押え力が増
加するようになり、下枠部に懸装された被懸装物
をより一層確実に保持することができるようにな
る。さらに、下枠部に懸装された被懸装物を取り
外す際には、ハンガー本体部分を支持するだけ
で、枠体自体の重量及び下枠部に懸装されている
被懸装物の重量によつて枠体がハンガー本体に対
して自動で下動して、下枠部の上面と被懸装物押
え部の下面との間にスペースが形成されるため、
該被懸装物をハンガーから取り外す際の作業が簡
単に行えるという効果もある。なおさらに、ハン
ガー本体が枠体に対して下動位置にあるとき、即
ち、吊り杆を支持した状態では、枠体の上枠部が
ハンガー本体の上着掛部に形成した中空部内に収
納されるようになつているので、該上枠部が外部
(正面)から見えなくなり、このようにハンガー
本体と枠体とを備えたものであつても、使用状態
における意匠感が良好となるという効果がある。
(実施例) 以下、第1図ないし第4図を参照して本考案の
好適な実施例を説明する。
第1実施例 本考案の第1実施例を、第1図ないし第3図を
参照しながら説明する。この第1実施例のハンガ
ーは、それぞれ合成樹脂製のハンガー本体1と枠
体2とで構成されている。ハンガー本体1と枠体
2とは該枠体2が下位でハンガー本体1が上位に
位置するように組付けている。
枠体2は、上枠部21とズボンやタオルなどの
被懸装物4を懸装し得る下枠部22とを相互に上
下に所定間隔だけ離間させた状態で左右の各縦向
きの連結部21a,21bで連結し且つ上枠部2
1に吊り杆3を上向きに突出する如く取り付けて
形成されている。吊り杆3は、下部側に所定長さ
の直線部32が形成され上部側にフツク部31が
形成されている。
ハンガー本体1は、上着掛部11と該上着掛部
11の下方にあつて枠体2の下枠部22に懸装さ
れる被懸装物4を上方から押える作用をする被懸
装物押え部12とで形成されている。上着掛部1
1及び被懸装物押え部12の内部には、枠体2の
上枠部21及び下枠部22をそれぞれ下方から嵌
挿せしめ得る略逆U字形の中空部17,18が形
成されている(第3図参照)。又、上着掛部11
の上部中央には、吊り杆3の直線部32を上下方
向に挿通させる貫通孔13が形成され、さらに被
懸装物押え部12の両端には、枠体2の各連結部
21a,21bをそれぞれ上下方向の挿通させる
貫通穴14,15が形成されている。
ハンガー本体1と枠体2とは、前述したように
枠体2が下位でハンガー本体1が上位に位置して
おり且つ枠体2側の吊り杆3の直線部32をハン
ガー本体1の上着掛部11の上部中央に形成した
貫通孔13を通してフツク部31を上着掛部11
の上面より上方に突出させしかも枠体2の連結部
21a,21bを被懸装物押え部12の両端に形
成した貫通穴14,15内に挿通させた状態で枠
体2とハンガー本体1とが相互に相手側に対して
自重により下動し得る如く上下スライド自在に組
付けられている。尚、この第1実施例では、ハン
ガー本体1は、その厚さ方向に2分割されてお
り、その2つの分割体を枠体2の両側から挟むよ
うにして合体させることにより、該ハンガー本体
1と枠体2とを相互に離脱不能なる如く組付けて
いる。さらに、枠体側の下枠部22とハンガー本
体側の被懸装物押え部12とは、ハンガー本体1
が枠体2に対して上動位置にあるときには下枠部
22の上面と被懸装物押え部12の下面との間に
下枠部22に対して被懸装物4を懸装し得るスペ
ースSを確保でき、逆にハンガー本体1が枠体2
に対して下動位置にあるときには被懸装物押え部
12が下枠部22に懸装されている被懸装物4を
上方から押え得る如く位置決めされている。
又、上記のように、ハンガー本体1が枠体2に
対して下動位置にあるとき、即ち吊り杆3を支持
した状態(ハンガーの使用状態)では、枠体2の
上枠部21がハンガー本体1の上着掛部11に形
成した中空部17内に収納され、且つ枠体2の下
枠部22がハンガー本体1の被懸装物押え部12
に形成した中空部18内に収納されるようになつ
ている。特に、この実施例では、枠体2の上枠部
21側は、その全体が上着掛部11側の中空部1
7内に完全に収納されている。
この第1実施例のハンガーを使用して、ズボン
あるいはタオルなどの被懸装物4を懸装する場合
には次のようにして行う。先ず、ハンガー本体1
の上着掛部11のみを手で持つて枠体2を上下に
自由移動できる状態にすると、枠体2がその自重
により最下位置まで下がり(このとき、鎖線図示
する如く、上枠部21′の下面の一部が被懸装物
押え部12の上面に衝合する)、下枠部22(符
号22′)の上面と被懸装物押え部12の下面と
の間に下枠部22に対して被懸装物4を懸装し得
るスペースSが形成される。そして、被懸装物4
を該スペースSから挿入して下枠部22に懸装し
た後、吊り杆3のフツク部31を支持するとハン
ガー本体1が自重により下動して被懸装物押え部
12が下枠部22に懸装されている被懸装物4を
上方から押えるようになる。これにより被懸装物
4は下枠部22の上面と被懸装物押え部12の下
面との間で挟持され(第3図参照)、該被懸装物
4が下枠部22から不用意に滑り落ちることがな
くなる。又、このように被懸装物4を懸装した状
態で、ハンガー本体1の上着掛部11に上着を着
せ掛けすると、該上着の重量がハンガー本体1の
重量に加わつて、被懸装物押え部12の下面が下
枠部22に懸装されている被懸装物4を一層強く
押圧するようになり、該被懸装物4をより一層確
実に保持し得るようになる。次に、下枠部22に
懸装した被懸装物4を取り外す場合には、上記と
逆の順序によればよい。すなわち、ハンガー本体
1の上着掛部11を手で持つと、下枠部22と該
下枠部22に懸装している被懸装物4との重量に
より枠体2が自動的に鎖線2′で示すように最下
位置まで下がつて下枠部22′の上面と被懸装物
押え部12の下面との間にスペースができ、その
スペースを通して被懸装物4を取り外すことがで
きる。以上のように、本考案のハンガーを使用す
れば被懸装物4の懸装部分にすべり止め層を形成
する必要もなく簡単且つ容易にしかも確実に被懸
装物4をハンガーに懸装することができ、又ハン
ガーから簡単且つ容易に取り外すことができると
いう効果がある。又、この第1実施例では、被懸
装物4の懸装状態にあつては、該被懸装物4が枠
体2の下枠部22とともにハンガー本体1の被懸
装物押え部12内部に形成した中空部内に嵌挿さ
れて下枠部22への懸装状態が確実となるため、
被懸装物4を下枠部22へ懸装する場合に該下枠
部22の両側に略等分に垂れ下がるように特別に
配慮する必要もなく、下枠部22への懸装を迅速
に行いうるという効果もある。さらに、この第1
実施例では、ハンガー本体1の被懸装物押え部1
2の上面12aにはハンカチ・ネクタイ等の小物
類を懸装することができハンガーの有効利用を図
りうる効果もある。又、ハンガー本体1が枠体2
に対して下動位置にあるとき、即ち吊り杆3を支
持した状態(ハンガーの使用状態)では、枠体2
の上枠部21がハンガー本体1の上着掛部11に
形成した中空部17内に収納され、且つ枠体2の
下枠部22がハンガー本体1の被懸装物押え部1
2に形成した中空部18内に収納されるようにな
つているので、ハンガー本体1と枠体2とを備え
たものであつても、使用状態において枠体2の大
部分がハンガー本体1内に隠されて外部から見え
なくなり、意匠感が良好となる。
なお、下枠部22と被懸装物押え部12との間
で被懸装物4を長時間挟持した場合に、該被懸装
物4に押型が付くおそれがあるが、そのおそれの
ある場合には、ハンガー本体1の被懸装物押え部
12内部の中空部内に緩衝材を設けることがで
き、それにより容易に押型付着を防止することが
できる。
第2実施例 本考案の第2実施例を、第4図を参照しながら
説明する。この第2実施例のハンガーは、第1実
施例の変形例を示しており、ハンガー本体1の上
着掛部11が木製とされている。この上着掛部1
1の下面側で左右両端部寄りには、ハンガーの厚
さ方向に所定の小間隔(10〜20mm程度の間隔)を
隔てた2本1組のロツド16a,16aからなる
一対の連結部材16,16がそれぞれ下向きに突
出形成されている。さらに該各連結部材16,1
6の下端には、細幅板状の被懸装物押え部12が
支持されている。他方、枠体2は、それぞれ細棒
状の上枠部21と下枠部22と左右の連結部21
a,21bとを一体に成形するとともに、上枠部
21の中央部に吊り杆3を設けて構成されてい
る。ハンガー本体1と枠体2とは、枠体2の上枠
部21の両端寄りをそれぞれハンガー本体1側の
左右の連結部材16,16に形成されているロツ
ド16a,16a間の隙間を通し、且つ吊り杆3
の直線部32を上着掛部11に形成した貫通孔1
3を通して、ハンガー本体1と枠体2とが相互に
相手側に対して自重で下動し得る如く上下スライ
ド自在なる如く組付けられている。そして、第1
実施例の場合と同様に、枠体側の下枠部22とハ
ンガー本体側の被懸装物押え部12とは、ハンガ
ー本体1が枠体2に対して上動位置にあるときに
は下枠部22の上面と被懸装物押え部12の下面
との間に被懸装物4を懸装し得るスペースSを確
保でき、逆にハンガー本体1が枠体2に対して下
動位置にあるときには被懸装物押え部12が下枠
部22に懸装されている被懸装物4を上方から押
え得る如く位置決めされている。又、この第2実
施例のものも、ハンガー本体1が枠体2に対して
下動位置にあるときには、枠体2の上枠部21が
ハンガー本体1の上着掛部11に形成した中空部
内に収納されるようになつている。尚、この第2
実施例のハンガーの使用方法及び効果は第1実施
例と同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例に係るハンガーの
斜視図、第2図は第1図のハンガーの矢視図、
第3図は第1図のハンガーの−拡大断面図、
第4図は本考案の第2実施例に係るハンガーの斜
視図、第5図は従来例のハンガーの正面図、第6
図は第5図のハンガーの縦断面図、第7図は他の
従来例のハンガーの正面図である。 1……ハンガー本体、2……枠体、3……吊り
杆、4……被懸装物、11……上着掛部、12…
…被懸装物押え部、17……中空部、21……上
枠部、22……下枠部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上枠部21とズボンなどの被懸装物4を懸装し
    得る下枠部22とを相互に上下に所定間隔だけ離
    間させた状態で連結し且つ前記上枠部21に吊り
    杆3を上向きに突出する如く取り付けてなる枠体
    2と、上着掛部11と該上着掛部11の下方にあ
    つて前記下枠部22に懸装される被懸装物4を上
    方から押える作用をする被懸装物押え部12とを
    もつハンガー本体1とを備え、 前記枠体2と前記ハンガー本体1とは、該枠体
    2が下位でハンガー本体1が上位に位置し且つ前
    記吊り杆3がハンガー本体1の上着掛部11上面
    より上方に突出した状態でしかも前記枠体2と前
    記ハンガー本体1とが相互に相手側に対して自重
    により下動し得る如く上下スライド自在に組付け
    られているとともに、 前記枠体側の下枠部22と前記ハンガー本体側
    の被懸装物押え部12とが、ハンガー本体1が枠
    体2に対して上動市にあるときには前記下枠部2
    2の上面と前記被懸装物押え部12の下面との間
    に下枠部22に対して前記被懸装物4を懸装し得
    るスペースが確保され、逆にハンガー本体1が枠
    体2に対して下動位置にあるときには前記被懸装
    物押え部12が前記下枠部22に懸装されている
    被懸装物4を上方から押え得る如く位置決めされ
    ており、 さらに前記上着掛部11を下方が開放する縦断
    面略逆U形に形成して、該上着掛部11内に前記
    上枠部21を収納し得る中空部17を形成する一
    方、 前記ハンガー本体1が前記枠体2に対して下動
    位置にあるときに前記上枠部21が前記中空部1
    7内に収納される如くした、 ことを特徴とするハンガー。
JP1989110976U 1989-09-22 1989-09-22 Expired - Lifetime JPH054778Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989110976U JPH054778Y2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22
US07/583,330 US5040707A (en) 1989-09-22 1990-09-17 Hanger for jacket and trousers with clamping trouser bar
GB9020575A GB2236670B (en) 1989-09-22 1990-09-20 Clothes hanger
DE4029936A DE4029936A1 (de) 1989-09-22 1990-09-21 Kleiderbuegel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989110976U JPH054778Y2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351063U JPH0351063U (ja) 1991-05-17
JPH054778Y2 true JPH054778Y2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=14549260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989110976U Expired - Lifetime JPH054778Y2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5040707A (ja)
JP (1) JPH054778Y2 (ja)
DE (1) DE4029936A1 (ja)
GB (1) GB2236670B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5080268A (en) * 1991-04-29 1992-01-14 Enrique Rios Clothes hanger with removable garment retainer in frame
GB2277255A (en) * 1993-04-23 1994-10-26 Ferguson Hangers Ltd A trouser hanger
SE502917C2 (sv) * 1994-04-25 1996-02-19 Berendsen S Ab Klädhängare
US5775554A (en) * 1995-02-28 1998-07-07 Taylor; Arthur F. Spring loaded capture hanger
US6220489B1 (en) * 2000-09-08 2001-04-24 Jin Tay Industries, Co., Ltd. Folding clothes hanger
ITVI20020009A1 (it) 2002-01-18 2003-07-18 Mainetti Tecnologie Spa Barra per appendiabiti ed appendiabiti munito di detta barra
US9271591B2 (en) * 2006-06-19 2016-03-01 Joseph E. Austin Kilt hanger
US7357281B2 (en) * 2006-06-26 2008-04-15 Donald E Colucci Clothes hanger with pants holding device
US20080017677A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Hondroulis Sandra L Hanger
CN101917888B (zh) 2007-11-20 2013-05-22 安德烈·亚历山德罗维奇·谢瓦斯季亚诺夫 衣物悬挂器
USD665179S1 (en) * 2011-05-18 2012-08-14 United Storage Technologies, Inc. Swing arm pant hanger
CN103783972A (zh) * 2014-01-24 2014-05-14 中山伟如宝照相器材有限公司 衣架及其使用方法
USD821105S1 (en) * 2016-01-08 2018-06-26 Adam S. Levine Clothes hanger
USD808667S1 (en) * 2016-02-17 2018-01-30 Libra Riley Garment hanger
EP3634182B1 (en) 2017-06-09 2023-11-15 Davidoff, Jessica Compact garment hanger
USD844335S1 (en) 2018-02-06 2019-04-02 Whitmor, Inc. Tiered hanger
US11045030B2 (en) 2018-02-06 2021-06-29 Whitmor, Inc. Tiered hanger

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1775923A (en) * 1927-08-02 1930-09-16 Abraham M Adelson Garment hanger
US1730620A (en) * 1928-10-20 1929-10-08 William L Montgomery Garment hanger
US1788049A (en) * 1929-06-28 1931-01-06 Mary E Duffie Garment hanger
US1955206A (en) * 1933-03-08 1934-04-17 Edward K Standish Braiding machine
FR1105509A (fr) * 1954-05-19 1955-12-05 Perfectionnements apportés aux cintres
FR2452270A1 (fr) * 1979-03-29 1980-10-24 Goldfarb Charles Cintre antivol
CH668689A5 (de) * 1985-05-08 1989-01-31 Fehlbaum & Co Sicherheits-kleiderpraesentiergestell.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351063U (ja) 1991-05-17
US5040707A (en) 1991-08-20
GB2236670B (en) 1992-12-16
GB9020575D0 (en) 1990-10-31
DE4029936A1 (de) 1991-04-04
GB2236670A (en) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH054778Y2 (ja)
US6609640B1 (en) Pinch-grip hanger
USD440147S1 (en) Clothes-hanger support
US20050023310A1 (en) Hanger
US6041985A (en) Multiple purpose coat hanger
JPH01160504A (ja) 衣服用ハンガー
US2432251A (en) Garment hanger
KR960006328Y1 (ko) 옷걸이
US6499636B1 (en) Garment protector for hangers
JPH024632Y2 (ja)
GB2181045A (en) Clothes hanger
JP3158192U (ja) 衣料用ハンガー
JPS5811254Y2 (ja) ナプキンホルダ−
JP3043431U (ja) カッタ−シャツハンガ−
JP2504536Y2 (ja) ハンガ―の補助枠体
US2653738A (en) Garment hanger
CA1272990A (en) Garment hanger
JPH0130137Y2 (ja)
JP3011289U (ja) ハンガー用のズボンストッパ
JPH0428464Y2 (ja)
KR200435178Y1 (ko) 개량형 옷걸이 부재
JPH0641499Y2 (ja) ハンガー用滑り止め部材
JP3049416U (ja) ハンガー
JPH0141342Y2 (ja)
JPH0428465Y2 (ja)