JPH0547375A - 電池用電極の製造方法 - Google Patents

電池用電極の製造方法

Info

Publication number
JPH0547375A
JPH0547375A JP3228397A JP22839791A JPH0547375A JP H0547375 A JPH0547375 A JP H0547375A JP 3228397 A JP3228397 A JP 3228397A JP 22839791 A JP22839791 A JP 22839791A JP H0547375 A JPH0547375 A JP H0547375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
electrode plate
roll
electrode
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3228397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3146439B2 (ja
Inventor
Toshio Murata
利雄 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16875832&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0547375(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP22839791A priority Critical patent/JP3146439B2/ja
Publication of JPH0547375A publication Critical patent/JPH0547375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146439B2 publication Critical patent/JP3146439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【目的】実質的に活物質を坦持しない帯状の部分を有す
る導電性芯体を、ロールで加圧する際に、極板の撓みが
抑制される電池用電極の製造方法を得ることを目的とす
る。 【構成】活物質を坦持する部分と、実質的に坦持しない
帯状の部分とを備える導電性芯体を、加圧用ロールによ
って加圧する電池用電極の製造方法において、活物質を
実質的に坦持しない帯状の部分の長手の方向が、加圧用
ロールの回転軸に平行な方向となるよう配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活物質を坦持する部分
と、活物質を実質的に坦持しない帯状の部分とを備える
導電性芯体を、ロールによって加圧する電池用電極の製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電池用電極には、種種の構成のものがあ
る。それらのうちでも、活物質を坦持する部分と、活物
質を実質的に坦持しない帯状の部分とを備える導電性芯
体を、ロールによって加圧してなる電池用電極は、長尺
の電極を連続的に製造し、その後に、これを所望の大き
さに切断して電池に組み付けることができるので、量産
性に優れている。従って、この手段によって、多くの種
類の電池用電極が工業的に製造されている。
【0003】活物質を実質的坦持しない帯状の部分は、
導電性芯体が露出しているので、電極を充放電して化成
する際の集電や、電池を組み立てる際の電極への集電体
の取り付けに利用される。
【0004】この電極の具体例には、次のようなものが
ある。すなわち、例えば、アルカリ蓄電池のカドミウム
電極では、ポリビニルアルコールの高粘性水溶液に水酸
化カドミウムなどの活物質粉末を分散してペーストを調
製し、このペーストを、ニッケルメッキした穿孔鋼板、
ニッケル網、ニッケルのエキスパンデッドメタルなどか
らなる長尺の導電性芯体に塗着し、乾燥してから、その
長尺方向に導電性芯体を走行させて、ロールでプレスす
る方法がある。この方法では、ペーストを塗着する際
に、長尺の導電性芯体の長手の方向に沿って、帯状にペ
ーストの未塗布部分を形成しておく。
【0005】このようにすると、プレスした後に、この
ペースト未塗布部分に沿って極板を切断すると、活物質
が実質的に坦持されない導電性芯体が端部で露出してい
る極板が得られる。活物質未塗布部分が、もともと長尺
の極板の端部である場合には、切断するまでもなく、端
部に導電性芯体が露出している。
【0006】もしも、このような帯状の活物質未塗布部
分を予め設けておかない場合には、プレスした後の極板
から活物質層を除去するという煩雑な作業が必要になる
ばかりでなく、除去した活物質が無駄になるという不都
合も起こる。
【0007】このように、活物質の粉末をペースト状に
して長尺の導電性芯体に塗着し、長尺の方向に帯状の活
物質未塗布部分を設け、基板をその方向に走行させてプ
レスする手段は、そのほかに、酸化亜鉛を含有するペー
ストを例えば銅や銀からなる穿孔板、エキスパンドメタ
ル、あるいは網に塗着する亜鉛電極でも採用されてい
る。
【0008】また、ペーストの代わりに、混練すること
によって微細な繊維になるフッ素樹脂粉末の分散液を用
い、活物質粉末をフッ素樹脂の繊維からなるマトリック
スに保持してシート状にし、このシートを、金属性の穿
孔板、エキスパンデッドメタル、あるいは網からなる長
尺の基板に張り付けて坦持させる方法もある。この場合
にも、長尺の基板の長尺の方向に、帯状の活物質の未坦
持部分を設けて、基板を長尺の方向に走行させてロール
でプレスする。
【0009】以上の方法は、水素吸蔵合金、酸化亜鉛、
水酸化カドミウム、酸化カドミウム、2酸化マンガン、
水酸化ニッケルなどの粉末状活物質を用いる電池用電極
を製造する際に、広く行われている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、活物
質を坦持する部分と、活物質を実質的に坦持しない帯状
の部分とを備える導電性芯体を、加圧用ロールによって
加圧してなる電池用電極において、活物質を実質的に坦
持しない該帯状の部分の長手の方向を加圧用ロールの回
転軸に垂直な方向に配置する従来の電池用電極の製造方
法では、加圧力を特に数t/cm2 以上の大きい値にした場
合に、次のような不都合が発生することがわかった。
【0011】すなわち、ロールでプレスすると極板の伸
びの量が不均一になって極板に撓みが発生し、極板の平
面性が損なわれて、極板を捲き取る際に、緊密に捲き取
ることが困難になったり、活物質の脱落が起こりやすく
なった。
【0012】そこで、このような不都合を解決する手段
が求められていた。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題を
解決するために、活物質を坦持する部分と、活物質を実
質的に坦持しない帯状の部分とを備える導電性芯体を、
加圧用ロールによって加圧する電池用電極の製造方法に
おいて、活物質を実質的に坦持しない該帯状の部分の長
手の方向が、加圧用ロールの回転軸に垂直な方向に配置
することなく、加圧用ロールの回転軸に平行な方向に配
置する電池用電極の製造方法を提供する。
【0014】
【作用】従来の電池用電極の製造方法において、特に加
圧力を大きくした場合に、上述のような不都合が起こる
原因を調べた結果、次のことが明らかになった。
【0015】すなわち、活物質を坦持する部分と、活物
質を実質的に坦持しない帯状の部分とを備える導電性芯
体を加圧すると、圧力の大部分は、活物質を坦持した部
分に印加される。そして、加圧力が大きいほど、被加圧
物は加圧面と平行な方向へ伸びるという変形が起こる。
従って、活物質を坦持した部分では、活物質を実質的に
坦持していない部分と比較して、加圧によって発生する
極板の伸びの量が、大きくなる。
【0016】さらに、加圧用ロールで加圧する場合に、
活物質を坦持した部分の極板の伸びの量は、ロールの回
転軸に垂直な方向で大きく、ロールの回転軸に平行な方
向で小さくなり、活物質を坦持した部分の極板の伸びの
量に異方性が生ずることがわかった。
【0017】ちなみに、このような極板の伸びの量の異
方性は、平板でプレスする場合には顕著でなく、ロール
でプレスする場合に顕著になることもわかった。プレス
の方法が極板の伸びの異方性にこのような影響を及ぼす
原因は、定かでないが、次のことが考えられる。
【0018】すなわち、ロールでプレスする場合に、加
圧面はロールの回転軸に平行な方向に長く、ロールの回
転軸に垂直な方向に短い。そして、加圧面と平行な方向
へ極板の変形が起こる際に、ロールの加圧面と極板との
間に摩擦力が作用し、加圧面の長さが大きいほど変形の
大きさの総量が大きくなるから、加圧面の長さが大きい
方向では、摩擦力が大きくなって、極板の単位長さ当た
りの変形が抑制される。その結果、加圧面の寸法の異方
性が小さい平板プレスの場合には、極板の伸びが抑制さ
れると共に、伸びの異方性も抑制される。一方、ロール
でプレスする場合には、加圧面の長さの異方性が著しい
ので、ロールの回転軸に垂直な方向では、加圧面の長さ
が著しく短いので、極板の伸びが抑制され難くなり、ロ
ールの回転軸に平行な方向では加圧面が長いので、極板
の伸びが抑制され、その結果、極板の伸びの異方性が顕
著になる。
【0019】従って、従来の電池用電極の製造方法で
は、活物質を実質的に坦持していない帯状の部分の長手
の方向を、ロールの回転軸に垂直な方向に配置している
ので、活物質を坦持した部分がロールの回転軸に垂直な
方向へ伸びるにもかかわらず、活物質を坦持したこの部
分と一体になった実質的に活物質を坦持しない帯状の部
分の伸びの量が小さいままである。このような極板の伸
びの量の不均一の結果、極板の撓みが起こる。
【0020】さて、本願発明では、上述のようなロール
プレスにおける極板の活物質塗布部の伸びの異方性と、
プレスの際に伸びの量が小さい帯状の部分の方向との関
係を巧妙に利用することによって、実質的に活物質を坦
持しない帯状の部分を有する導電性芯体をロールで加圧
する場合に、極板の撓みの発生を抑制する。
【0021】すなわち、本願発明の方法では、ロールの
回転軸に垂直な方向に、活物質を実質的に坦持しない帯
状の部分の長手の方向を配置しないので、この方向に
は、伸びの量が少ない部分が実質的に存在しない。従っ
て、活物質を坦持する部分の伸びの量が大きくなって
も、ロールの回転軸に垂直な方向への極板の伸びの量に
不均一が発生しない。
【0022】さらに、本願発明の手段では、活物質を坦
持する部分の伸びの量が小さくなるロールの回転軸に平
行な方向に、活物質を実質的に坦持しない帯状の部分の
長手の方向を配置するので、この方向への極板の伸びの
量の不均一性も小さくなる。
【0023】結局、本願発明の手段によれば、ロールの
回転軸に平行な方向および垂直な方向のいずれにおいて
も、極板の伸びの量の不均一性が小さいので、極板の撓
みが効果的に抑制される。
【0024】
【実施例】本発明を好適な実施例によって図面を用いな
がら説明する。
【0025】この実施例では、水素吸蔵合金粉末を分散
したペーストをパンチングメタルに塗着し、乾燥してか
ら加圧する電池用電極の製造方法の場合について説明す
る。 [本発明の製造方法による電池用電極(ア)]本発明の
製造方法による電池用電極(ア)は、次のようにして製
造した。
【0026】水素吸蔵合金を、その組成が原子比でLmNi
3.8 Co0.7 Al0.5 になるように、その構成元素を金属の
状態で真空にした高周波誘導炉中で溶解し、鋳造してか
ら粉砕した。ここでLmは、Laを約90重量% 含有する稀土
類金属の混合物であるランタンリッチミッシュメタルで
ある。この合金粉末100 重量部と、導電助剤たるアセチ
レンブラック3 重量部とを、増粘剤かつ結着剤の機能を
果たすポリビニルアルコールの3wt%水溶液約40重量部に
分散してペースト状にした。
【0027】そして、厚さが約50μm のニッケルメッキ
を施してある厚さが0.08mmで巾が140mm の鉄製のパンチ
ングメタルのフープの両面にこのペーストを塗着し、乾
燥して板状体を製作した。このペーストの塗着工程にお
いて、パンチングメタルの両端及び中央では、それぞれ
巾が10mmで、フープの長手方向にその長手方向を一致さ
せた帯状のペースト未塗着部分すなわち活物質未坦持部
分(C)を形成し、それぞれ巾が55mmの帯状のペースト
塗着部分すなわち活物質の坦持部分(B)を2条残し
た。ペースト塗布部分の単位面積当たりの水素吸蔵合金
坦持量は、約0.2g/cm2 である。
【0028】次に、この板状体をロールプレスによって
加圧した。極板のペースト塗布部分1cm2 当たりに印加
される圧力は、約5tであった。
【0029】この加圧時のロール周辺部の要部を斜視し
た模式図を図1に示す。
【0030】図1において、(A)は、間に通した極板
の加圧に用いる2本のロールである。(E)は、この試
験におけるロールの回転の方向を表している。(D)
は、これら2本のロールの回転軸の方向である。(B)
は、帯状の2本の活物質坦持部分である。(C)は、帯
状の活物質未坦持部分であり、その長手方向は、パンチ
ングメタルのフープの長手の方向に一致している。そし
て、(B)の長手方向がロールの回転軸の方向(D)と
平行になるように極板を配置した。
【0031】この構成で加圧ロール(A)が回転して加
圧すると、極板はロールに対して矢印(F)の方向へ移
動することになる。
【0032】この構成で長尺の極板を加圧するために
は、極板の長尺方向への移動を停止させ、ロールによる
加圧が極板の一方の端部から他方の端部に至ったのち
に、ロール間の距離を大きくして、極板を矢印(D)の
方向および矢印(F)の逆の方向へ移動させて停止させ
てから、再度ロールによる加圧を行うという間欠的な動
作を繰り返すとよい。そのほかに、極板の長尺方向への
移動を停止させて、ロールによる加圧が極板の一方の端
部から他方の端部に至ったのちに、ロール間の距離を大
きくするか、極板をロール間隙から脱出させ、その後に
極板を矢印(D)の方向に移動させてから停止させ、今
度はロールを逆転させて、ロールに対する極板の移動の
方向が矢印(F)の逆になるようにし、このような間欠
的な操作を繰り返すことによっても、長尺の極板を加圧
することができる。
【0033】長尺の極板をローラーで加圧するこれらの
方法において、極板を移動させる代わりに、加圧ローラ
ーを逆の方向へ移動させても実現できることはいうまで
もない。 [本発明の製造方法による電池用電極(イ)]本発明の
製造方法による電池用電極(イ)は、次のようにして製
造した。
【0034】電池用電極(ア)で用いたものと同じ組成
のペーストを、厚さが約50μm のニッケルメッキを施し
てある厚さが0.08mmで巾が600mm の鉄製のパンチングメ
タルのフープの両面にこのペーストを塗着し、乾燥して
板状体を製作した。このペーストの塗着工程において、
巾が10mmで周期が65mmになるように、パンチングメタル
フープの長手の方向と垂直な方向にその長手の方向を一
致させた帯状のペースト未塗着部分すなわち活物質未坦
持部分(C’)を形成した。そして、このことによっ
て、巾が55mmで周期が65mmの帯状のペースト塗着部分す
なわち活物質の坦持部分(B’)を形成した。ペースト
塗布部分の水素吸蔵合金坦持量は、電池用電極(ア)と
同じく約0.2g/cm2 である。
【0035】次に、この板状体をロールプレスによって
加圧した。極板の活物質塗着部分 1cm2 に印加される圧
力は、約5tであった。
【0036】この加圧時のロール周辺部の要部を斜視し
た模式図を図2に示す。
【0037】図2において、(A’)は、間に通した極
板の加圧に用いる2本のロールである。(E’)は、こ
の試験におけるロールの回転の方向を表している。
(D’)は、これら2本のロールの回転軸の方向であ
る。(B’)は、帯状の活物質の坦持部分である。
(C’)は、帯状の活物質未坦持部分であり、その長手
方向は、パンチングメタルのフープの長手の方向と垂直
な方向に一致している。そして、(C’)の長手方向が
ロールの回転軸の方向(D’)と平行になるように極板
を配置した。
【0038】この構成で加圧ロール(A’)が回転して
加圧すると、極板はロールに対して矢印(F’)の方向
へ移動することになる。
【0039】この構成では、加圧時の極板の進行の方向
は、パンチングメタルフープの長手の方向と一致するの
で、長尺の極板を加圧しながら連続的に移動させて製造
することができる。 [従来の製造方法による電池用電極(ウ)]従来の製造
方法による電池用電極(ウ)は、次のようにして製造し
た。
【0040】電池用電極(ア)で用いたものと同じ組成
のペーストを、電池用電極(ア)と同じパンチングメタ
ルに、電池用電極(ア)と同じパターンで、同じ坦持量
だけ塗着し、乾燥した次に、この板状体をロールプレス
によって加圧した。極板の 1cm2 に印加される圧力は、
約5tであった。
【0041】この加圧時のロール周辺部の要部を斜視し
た模式図を図3に示す。
【0042】図3において、(A”)は、間に通した極
板の加圧に用いる2本のロールである。(E”)は、こ
の試験におけるロールの回転の方向を表している。
(D”)は、これら2本のロールの回転軸の方向であ
る。(B”)は、帯状の活物質の坦持部分である。
(C”)は、帯状の活物質未坦持部分であり、その長手
方向は、パンチングメタルのフープの長手の方向と一致
している。そして、(C”)の長手方向がロールの回転
軸の方向(D”)と垂直になるように極板を配置した。
【0043】この構成で加圧ロール(A”)が回転して
加圧すると、極板はロールに対して矢印(F”)の方向
へ移動することになる。
【0044】この構成では、加圧時の極板の進行の方向
は、パンチングメタルフープの長手の方向と一致するの
で、長尺の極板を加圧しながら連続的に移動させて製造
することができる。
【0045】以上の3つの極板を、加圧ロールによって
プレスした後に、3列の帯状の活物質未坦持部分、およ
びそれらと交互に並ぶ2列の活物質坦持部分からなり、
帯状の活物質未坦持部分の長さが60cmになるように切断
した。この切断した電池用電極(ア)および(イ)の外
観の斜視図を、図4に示す。また、電池用電極(ウ)の
外観の斜視図を図5に示す。
【0046】図4において、(B”’)は、本発明の電
池用電極(ア)および(イ)の活物質坦持部分であり、
(C”’)は、これらの電極の活物質未坦持部分であ
る。また、図5において(B””)は、従来の電池用電
極(ウ)の活物質坦持部分であり、(C””)は、これ
らの電極の活物質未坦持部分である。これらの3種類の
極板の体積当たりの活物質坦持部分の水素吸蔵合金坦持
量は、約4.6g/cm3であり、加圧の方法による顕著な差は
認められなかった。
【0047】しかし、これらの極板をボビンに捲き取る
ときには、著しい差異が発生した。
【0048】すなわち、本発明の電池用電極(ア)及び
(イ)は、図4からわかるように、加圧後にも撓みがほ
とんど認められず、これらの極板を直径が20cmのボビン
に巻きとると、緊密に巻くことができて、活物質の脱落
も認められなかった。
【0049】一方、従来の電池用電極(ウ)は、図5か
らわかるように、活物質坦持部分(B””)の伸びの量
が、活物質未坦持部分(C””)の伸びの量よりも著し
く大きいので、極板が太鼓の腹のような形状に撓んでい
る。このような形状になると、極板に巻き癖がついてい
るのと似た状態になるので、この長尺の極板をボビンに
捲き取る際に、次のような不都合が起こった。
【0050】すなわち、この極板の凹面が内側になるよ
うにして、曲率半径がその凹面の曲律半径よりも小さい
場合には容易に捲き取ることが可能である。しかし、極
板の捲き取りが進んで、このような撓んだ極板の極率半
径よりも極率半径が大きい円周上に捲き取る必要がある
場合には、極板の凸面の方向へ折り曲げる必要が生ず
る。その結果、その折れ曲がりの位置で活物質層の脱落
が起こった。また、その折れ曲がりの位置で極板が屈曲
するので、捲き取った極板間に隙間が生じるので、直径
が2mになるまで1つのボビンに捲き取れた電池用電極
(ウ)の量は、電池用電極(ア)および(イ)の場合よ
りも約20%少なかった。
【0051】以上の実施例は、水素吸蔵合金粉末を活物
質とし、パンチングメタルを導電性芯体に用いて、これ
に活物質ペーストを塗着乾燥してからプレスする場合に
ついて説明した。しかし、本発明の作用効果は、この実
施例の場合にのみ奏するものではなく、活物質粉末とし
て、水素吸蔵合金粉末のほかに、酸化亜鉛、水酸化カド
ミウム、酸化カドミウム、2酸化マンガン、水酸化ニッ
ケルなどを主体とするものを用いる場合や、導電性芯体
として、パンチングメタルの代わりに、エキスパンデッ
ドメタル、金属網、金属繊維の焼結体などを用いる場合
や、活物質ペーストを導電性芯体に塗着乾燥する代わり
に、微細な繊維状のフッ素樹脂によって活物質粉末を交
絡保持したシート状物を導電性芯体に圧着する場合に
も、上記の実施例と同様の作用効果を奏するものであ
る。また、活物質の形状としては、粉末だけではなく、
例えば、リチウム電池の負極に用いる金属リチウムシー
トのような無孔質連続体や、酸化銀電池の化成前の正極
に用いる金属銀焼結体のような多孔質連続体の場合に
も、上記の実施例と同様の作用効果が得られる。
【0052】
【発明の効果】本発明によれば、実質的に活物質を坦持
しない帯状の部分を有する導電性芯体をロールで加圧す
る際に、極板の撓みが抑制されるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】活物質を実質的に坦持しない帯状の部分の長手
の方向を、加圧用ロールの回転軸に垂直な方向に配置す
ることなく、加圧用ロールの回転軸に平行な方向に配置
して、加圧ロールの軸の方向と長尺の導電性芯体の長手
方向とを一致させた本発明の構成の加圧ロール周辺の斜
視模式図。
【図2】活物質を実質的に坦持しない帯状の部分の長手
の方向を、加圧用ロールの回転軸に垂直な方向に配置す
ることなく、加圧用ロールの回転軸に平行な方向に配置
して、加圧ロールの軸の方向を長尺の導電性芯体の長手
方向と垂直にした本発明の構成の加圧ロール周辺の斜視
模式図。
【図3】活物質を実質的に坦持しない帯状の部分の長手
の方向を、加圧用ロールの回転軸に垂直な方向に配置し
て、加圧ロールの軸の方向を長尺の導電性芯体の長手方
向と垂直にした従来の構成の加圧ロール周辺の斜視模式
図。
【図4】本発明の方法で製作した電池用電極の斜視外観
図。
【図5】従来の方法で製作した電池用電極の斜視外観
図。
【符号の説明】
A,A’,A” 加圧ロール B,B’,B”,B”’,B”” 活物質坦持部分 C,C’,C”,C”’,C”” 活物質を実質的に坦
持しない帯状の部分 D,D’,D” 加圧ロールの軸の方向

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】活物質を坦持する部分と、活物質を実質的
    に坦持しない帯状の部分とを備える導電性芯体を、加圧
    用ロールによって加圧する電池用電極の製造方法におい
    て、 活物質を実質的に坦持しない該帯状の部分の長手の方向
    を、加圧用ロールの回転軸に垂直な方向に配置すること
    なく、加圧用ロールの回転軸に平行な方向に配置するこ
    とを特徴とする電池用電極の製造方法。
JP22839791A 1991-08-12 1991-08-12 電池用電極の製造方法 Expired - Lifetime JP3146439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22839791A JP3146439B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 電池用電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22839791A JP3146439B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 電池用電極の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0547375A true JPH0547375A (ja) 1993-02-26
JP3146439B2 JP3146439B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=16875832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22839791A Expired - Lifetime JP3146439B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 電池用電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146439B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1064521A (ja) * 1996-08-12 1998-03-06 Toshiba Battery Co Ltd シート状極板の製造方法および非水電解質電池
JP2001297756A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用極板の製造方法
JP2011238628A (ja) * 2011-08-23 2011-11-24 Ube Ind Ltd リチウムイオン電池およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018048126A1 (ko) 2016-09-08 2018-03-15 주식회사 엘지화학 균일한 품질을 가지는 전극들의 제조 방법 및 이를 포함하는 전극조립체 제조 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1064521A (ja) * 1996-08-12 1998-03-06 Toshiba Battery Co Ltd シート状極板の製造方法および非水電解質電池
JP2001297756A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用極板の製造方法
JP2011238628A (ja) * 2011-08-23 2011-11-24 Ube Ind Ltd リチウムイオン電池およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3146439B2 (ja) 2001-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010035474A1 (ja) 電池用極板の製造方法
EP0717457B1 (en) Porous metallic sheet used as an electrode substrate of a battery and method of manufacturing the porous metallic sheet
JP5499537B2 (ja) 電極製造装置及び電極製造方法
JP2000173603A (ja) 電池用電極板の製造方法、該方法により製造された電極板および該電極板を備えた電池
CN101167205B (zh) 电极合剂浆料的涂布方法及涂布装置
WO2006120793A1 (ja) 電極合剤ペーストの塗布方法および塗布装置
JPH10214616A (ja) 積層型電池用電極の製造方法
JPH0752647B2 (ja) 電池用電極とその製造方法
JP2001357840A (ja) 電池用電極シートの加工方法および加工装置
JPH0547375A (ja) 電池用電極の製造方法
JP4390397B2 (ja) アルカリ蓄電池用電極の製造方法
JP4166973B2 (ja) 電池用電極製造用プレス装置及び電池用電極の製造方法
JPH08321303A (ja) アルカリ二次電池用の電極
JP4203691B2 (ja) 合金粉末シートの製造方法及び装置
JP3934374B2 (ja) シート状電極製造用プレス装置及びシート状電極の製造方法
JP3744369B2 (ja) ニッケル水素二次電池集電体用ニッケル箔およびその製造方法
KR100242814B1 (ko) 전지전극기판
JP3955752B2 (ja) 電池電極の製造方法
CN220515026U (zh) 一种制备超薄碱金属带材的装置
JPH09213312A (ja) 帯状部材のホットプレス装置
JP3488816B2 (ja) 電池用電極の製造方法
JP3079302B2 (ja) 電池用極板の製造方法
JP4461509B2 (ja) ニッケル水素二次電池の負極として用いる合金粉末シートの製造方法及び装置
JP3350906B2 (ja) アルカリ亜鉛蓄電池用亜鉛極板の製造装置
JP2000348717A (ja) 合金粉末シートとその製造方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11