JPH054731B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054731B2
JPH054731B2 JP15327586A JP15327586A JPH054731B2 JP H054731 B2 JPH054731 B2 JP H054731B2 JP 15327586 A JP15327586 A JP 15327586A JP 15327586 A JP15327586 A JP 15327586A JP H054731 B2 JPH054731 B2 JP H054731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
tracking
information recording
spots
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15327586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639034A (ja
Inventor
Bunro Kawaguchi
Shigeto Kanda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15327586A priority Critical patent/JPS639034A/ja
Publication of JPS639034A publication Critical patent/JPS639034A/ja
Publication of JPH054731B2 publication Critical patent/JPH054731B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光学的情報記録再生装置に関する。本
発明はたとえばカード状またはデイスク状の光学
的情報記録媒体に情報を記録し、及び/または該
媒体に記録されている情報を再生するための装置
に好適である。
[従来の技術] 第6図は従来の光学的情報記録再生装置の一例
を示す概略構成図である。同図において、1は半
導体レーザー等の光源、2はコリメータレンズ、
3は光源1からの光を分割し情報記録媒体6上に
複数個の光スポツトを作る為の回折格子、4はハ
ーフミラー、5は対物レンズ、7,7′はそれぞ
れプツシユプルトラツキング信号検出用の光検出
器、8は情報再生信号(RF信号)検出用の光検
出器である。
光源1から発せられた光は、コリメータレンズ
2で平行光にされた後、回折格子3で複数の光束
に分割される。ここでは簡便のため分割の数を3
つとして以下に説明する。
この分割された光はそれぞれ、ハーフミラー4
を経た後、対物レンズ5によつて情報記録媒体6
上で3個のスポツト(0次及び±1次回折光)
B、A及びCに集光される。記録媒体6から反射
した光は再び対物レンズ6、ハーフミラー4を経
て、光検出器7,7′、RF信号用光検出器8上に
入射する。
第7図は情報記録媒体6を第6図において光源
1から光が入射する方向から見た図である。同図
において、9は予めプリフオーマツトされたトラ
ツキングトラツク、10は記録ピツト、11はト
ラツキングトラツク9間の中心位置を示す仮想線
である。前述した3個のスポツトは第7図のよう
に配置され、情報記録再生はスポツトBで、又プ
ツシユプルトラツキングサーボ信号の検出は従
来、スポツトAとスポツトCの両方とで行なわれ
ている。
[発明が解決しようとする問題点] このような従来の光学的情報記録再生装置にお
いては、第6図において光検出器7,7′の受け
るスポツトAとスポツトCからの光量の大小でト
ラツキングサーボ信号を検出していた為に、光源
の温度変化による発振波長の変化等の影響によ
り、第7図のスポツトB1及びB2のように(但し、
スポツトA0、B0、C0は誤差のない場合の配置、
スポツトA1、B1、C1及びA2、B2、C2、は誤差の
ある場合の配置である。)中心線11からスポツ
トB1、B2がずれ、実質的にトラツキングエラー
の起つた状態で情報の記録又は再生が行なわれて
いた。
例えば、回折格子3のピツチをP、光源1の発
振波長λ、対物レンズ5の焦点距離をfとし、ス
ポツトBは0次回折光からの光、スポツトA及び
Cはそれぞれ±1次回折光とすると、スポツトA
とB及びスポツトBとCのスポツトの中心間距離
Dは D=ftan{sin-1(λ/P)} となる。
従つて、光源1の発振波長が、温度変化等の影
響によりλ+Δλとなつた場合、中心間距離は、 ΔD=f[tan{sin-1(λ/P)} −tan{sin-1(λ+Δλ/P だけ変化する為に、そのΔDの分、スポツトBの
中心が、中心線11から移動し、結果的に記録ピ
ツト10のトラツキングエラーを発生させ、情報
の記録又は再生時のエラーの原因となつていた。
また、上記のように光源の波長λの変動に限ら
ず、情報記録媒体6のトラツキングトラツク9相
互間の間隔のバラツキ、記録再生装置自体におけ
る光源の発振波長のバラツキ、及び回折格子のピ
ツチのバラツキによつてもトラツキングエラーが
生じ、信号の品位が悪い状態で検出している問題
点が生じていた。
[問題点を解決するための手段] 本発明の目的は上記の従来技術の問題点に鑑
み、上記種々のトラツキングエラーを生じさせる
原因があつたとしても、常にトラツキングトラツ
ク相互間の中心位置で情報の記録再生が可能で、
安定したトラツキング機能を有する光学的情報記
録再生装置を提供することにある。
以上のような目的は、予めトラツキングをとる
ために複数本並列に形成され、しかもその形状は
入射光束に対して位相変化を与えるような形状で
あるトラツキングトラツクを有する光学的情報記
録媒体に光を照射し情報を記録および/または再
生する光学的情報記録再生装置において、 少なくとも2つの光束を別々のトラツキングト
ラツクに照射し、それらの反射光或は透過光をそ
れぞれ複数の受光面を持つ光検出器に入射せし
め、それぞれ光束ごとに差動出力信号を得た後、
それら作動出力信号の和信号を求め、該和信号を
トラツキングサーボ信号とすることを特徴とする
光学的情報記録再生装置により達成される。
なお、前記複数の受光面を2分割とすると一番
簡単な構成で本発明を実施できる。
[実施例] 以下、本発明に係る光学的情報記録再生装置に
ついて詳細に説明する。
第1図は本発明に係る光学的情報記録再生装置
の一例を示す概略構成図である。同図において、
31は半導体レーザー等の光源、32はコリメー
タレンズ、33は光源31からの光を分割し情報
記録媒体36上に複数個の光スポツトを作る為の
回折格子、34はハーフミラー、35は対物レン
ズ、50,50′はそれぞれプツシユプルトラツ
キング信号検出用の2分割光検出器、38は情報
再生信号(RF信号)検出用の光検出器である。
光源31から発せられた光は、コリメータレンズ
32で平行光にされた後、回折格子33で複数の
光束に分割される。ここでは簡便のため分割の数
を3つとして以下説明する。この分割された光は
それぞれハーフミラー34を経た後、対物レンズ
35によつて情報記録媒体36上で3個の光スポ
ツト(0次及び±1次回折光)B、A及びCに集
光される。記録媒体6から反射した光は再び対物
レンズ36、ハーフミラー34を経て、2分割光
検出器50,51′、RF信号検出用光検出器38
上に入射する。
なお、第8図は2分割光検出器50,51と
RF信号検出用光検出器38の配置および構成を
示す模式平面図である。
第2図は情報記録媒体6を第1図において光源
31から光が入射する方向から見た図である。同
図において、39は予めプリフオーマツトされた
トラツキングトラツク、40は記録ピツト、41
はトラツキングトラツク39間の中心位置を示す
仮想線である。前述した3個のスポツトは第2図
のように配置され、本発明においては情報の記録
再生はスポツトBで又プツシユプルトラツキング
サーボ信号の検出はスポツトA或いはスポツトC
の両方の出力から行なわれる。
第3図は本発明に係るトラツキングサーボ信号
検出用回路の一例を示す回路図である。同図にお
いて、50,51はそれぞれスポツトA及びCに
おけるトラツキングサーボ用信号を検出する為の
2分割光検出器、42,43はそれぞれ2分割光
検出器50,51の各々の受光面の出力を減算
し、プツシユプルトラツキング差信号を得る為の
減算器、44は2分割光検出器50,51により
検出され、減算器42,43によりそれぞれ得ら
れた2つのプツシユプルトラツキング差信号を加
算する為の加算器である。
次に、なぜ本発明の構成ならば、種々のトラツ
キングエラーを生じさせる原因が起つても常に安
定したトラツキングを行うことができるのかとい
う理由について説明する。
一般にトラツキングサーボ信号は、第2図に示
したようなトラツキングトラツク上にずれなく照
射されれば第4図に示した波形45のようにな
る。なお、第4図において横軸xは位置座標、縦
軸は信号出力である。
今、ここで第1図及び第2図に示したトラツキ
ングサーボ信号検出用スポツトA及びCにより、
各々波形45と同じ信号が得られるとする。これ
は第3図において2つの減算器42,43のそれ
ぞれの出力になる。ここで、波形45を関数S(x)
として表わす。但し、xはスポツトBの情報記録
媒体6上でのトラツキングトラツク39に直交し
た方向の中心線41をx=0としたときの位置を
示している。よつて、第4図はトラツキングサー
ボ用スポツトがトラツキングトラツク39の中心
に位置する時に、スポツトBの中心が中心線41
上に位置することを示している。この関係は、ス
ポツトAとB、スポツトBとCの間隔が一定で安
定しているとき(例えば、第2図におけるスポツ
トA1、B1、C1及びA2、B2、C2のような状態)に
成り立ち、記録ピツト40の中心線41のトラツ
キングをトラツキングトラツク39のトラツキン
グで行なえることになる。
しかし、前記したように光源31の発振波長が
Δλ変化した場合等において問題となる。この場
合、スポツトAとB、スポツトBとCの中心間の
距離の変化|Δx|は前述したように |Δx|=|ftan{sin-1λ/P)} −ftan{sin-1(λ+Δλ/P となる。
従つて、スポツトA、Cで得られるそれぞれの
差信号(減算器42,43の出力)は、第5図に
おいて、46,47に示したようにそれぞれS
(x+Δx)、S(x−Δx)となる。又、第3図の
加算器44の出力信号はS 加(x)は 加(x)=S(x+Δx)+S(x−Δx) と表わされ、第3図の48のような信号となる。
このように、2つの差信号46,47の和をとる
ことにより、S 加(x)=0の時にx=0となるの
で、そのようにサーボをかけることによつてスポ
ツトBをトラツキングトラツク39の間の中心に
位置させることが可能になる。
従つて、光源31の波長変動がスポツトBの位
置に影響を与えることがなくなる。第2図のスポ
ツトA1、B1、C1及びスポツトA2、B2、C2はその
ような場合を示したものであり、従来の例である
第7図のそれと比較してみればよくわかる。
また、上記の説明では発振波長λの変動を例に
とり説明したが、情報記録媒体のトラツキングト
ラツク39の間隔のばらつき、装置間における光
源の発振波長のバラツキ及び回折格子のピツチの
ばらつきに対しても同様の効果があることは明ら
かである。
本発明の前述の実施例に限らず種々の変形が可
能である。例えば、第2図においてトラツキング
トラツク39は実質的にトラツキングできればよ
いので平行に限らず、円心円状、スパイラル状等
の並列されたトラツキングトラツクなら適用で
き、フオーマツト形式も第2図に示された場合に
限られないことは明らかである。
また、本実施例では回折格子を用いて1本の光
束を複数本の光束に分割したが、この他にも初め
から複数の発光源を設けて実施してもよい。
さらに、本発明に使用できる情報記録媒体は反
射型の情報記録媒体のみならず、透過型の情報記
録媒体にも、光学系を公知の形態に変えることに
より実施できることも明らかである。
また、前記実施例ではトラツキングサーボ用信
号を2分割の光検出器によつてプツシユプル法に
より検出していたが、第9図に示すように4分割
の光検出器を用い、ヘテロダイン法によつて検出
しても、前記実施例と同様にトラツキングサーボ
信号の品位をあげることができる。
[発明の効果] 以上、説明したように本発明によれば、光源の
発振波長の変動が発生しても、その影響を受けず
に常にトラツキングトラツク間の中心位置で情報
の記録再生が可能になつた。
又、情報記録媒体のトラツキングトラツクの間
隔のバラツキ、装置間における光源の発振波長の
バラツキ、装置間における光源の発振波長のバラ
ツキ及び回折格子のピツチのバラツキに対しても
同様の効果があり、常に安定したトラツキングサ
ーボが可能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光学的情報記録再生装置
の一例を示す概略構成図、第2図は情報記録媒体
の図、第3図はトラツキングサーボ信号検出用回
路の一例を示す回路図、第4図、第5図はそれぞ
れトラツキングサーボ信号を示す図である。第6
図は従来の光学的情報記録再生装置の概略構成
図、第7図は情報記録媒体の図である。第8図、
第9図はそれぞれ本発明に係る光検出器を示す平
面図である。 31:光源、32:コリメータレンズ、33:
回折格子、34:ハーフミラー、35:対物レン
ズ、36:情報記録媒体、38:RF信号検出用
光検出器、50,51:プツシユプルトラツキン
グ信号検出用光検出器、39:トラツキングトラ
ツク、40:記録ピツト、41:中心線、42,
43:減算器、44:加算器、50′,51′:ヘ
テロダイントラツキング信号検出用光検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 予めトラツキングをとるために複数本並列に
    形成され、しかもその形状は入射光束に対して位
    相変化を与えるような形状であるトラツキングト
    ラツクを有する光学的情報記録媒体に光を照射し
    情報を記録および/または再生する光学的情報記
    録再生装置において、 少なくとも2つの光束を別々のトラツキングト
    ラツクに照射し、それらの反射光或は透過光をそ
    れぞれ複数の受光面を持つ光検出器に入射せし
    め、それぞれ光束ごとに差動出力信号を得た後、
    それら作動出力信号の和信号を求め、該和信号を
    トラツキングサーボ信号とすることを特徴とする
    光学的情報記録再生装置。
JP15327586A 1986-06-30 1986-06-30 光学的情報記録再生装置 Granted JPS639034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15327586A JPS639034A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 光学的情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15327586A JPS639034A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 光学的情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639034A JPS639034A (ja) 1988-01-14
JPH054731B2 true JPH054731B2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=15558901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15327586A Granted JPS639034A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 光学的情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS639034A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269240A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Csk Corp 光記録装置
US5173598A (en) * 1991-05-10 1992-12-22 U.S. Philips Corporation Optical scanning beam position control system which is free of modulation by tracking error

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639034A (ja) 1988-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775968A (en) Tracking error detecting system for optical head
KR950010418B1 (ko) 광기록재생장치
KR920700447A (ko) 광학기록 및/또는 재생장치
WO1990015408A1 (en) Optical recording and/or reproducing apparatus
US4498159A (en) Track deviation detecting apparatus
JP2647829B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH054731B2 (ja)
JPS6161236A (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2672618B2 (ja) 光情報記録再生装置
JP2595937B2 (ja) 光ヘツド装置
JP2001307351A (ja) 光学ピックアップ装置のトラッキングサーボ方法
JP2556906B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS58137144A (ja) デイスク再生装置
JP2561253B2 (ja) トラツク誤差検出装置
JPS58158048A (ja) トラックずれ検出装置
KR100556692B1 (ko) 광디스크재생장치
JP2746490B2 (ja) スポット位置合わせ方法
JP2680440B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0482021A (ja) 光記録再生装置
JPS60138403A (ja) 位置検出装置
JPS61113139A (ja) 光学情報記録再生装置
JPS6124029A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6130326B2 (ja)
JPH0452534B2 (ja)
JPS63244418A (ja) 光ピツクアツプ