JPH054706Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054706Y2
JPH054706Y2 JP1988018407U JP1840788U JPH054706Y2 JP H054706 Y2 JPH054706 Y2 JP H054706Y2 JP 1988018407 U JP1988018407 U JP 1988018407U JP 1840788 U JP1840788 U JP 1840788U JP H054706 Y2 JPH054706 Y2 JP H054706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
connection surface
pin
socket
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988018407U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01122285U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988018407U priority Critical patent/JPH054706Y2/ja
Publication of JPH01122285U publication Critical patent/JPH01122285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054706Y2 publication Critical patent/JPH054706Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はプリント基板同志をその面が互いに
傾斜した状態に接続することができるコネクタに
関する。
〔従来の技術〕
プリント基板同志をその面が互いに傾斜した非
平行な状態に接続したい場合がある。例えば磁気
記録再生装置においては、第4図に示すようにシ
リンダヘツド1は筐体2に対して傾斜して取り付
けられる。従つてシリンダヘツド1に組み付けら
れた回路引き出し用の端子基板3も筐体2に対し
て傾斜して配置される。一方シリンダヘツド等の
駆動回路を構成する主基板4は通常スペース効
率、組立性等を考慮して筐体2の平面と平行に配
置される。この端子基板3と主基板4のようにそ
の面が互いに傾斜したプリント基板同志を接続す
る場合に、従来はこれら傾斜したプリント基板同
志を直接接続できるコネクタがなく、そのため次
のような方法によつていた。すなわち、第4図に
示すように、端子基板3にピン側コネクタ5を取
り付け、一方主基板4には電線6の一端に接続し
たボードインコネクタ7を取り付け、電線6の他
端に接続したソケツト側コネクタ8を上記ピン側
コネクタ5に嵌合接続することにより端子基板3
と主基板4とを電気的に接続していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の方法によると、端子
基板3と主基板4を接続するのに、ピン側コネク
タ5とソケツト側コネクタ8の他に電線6及びボ
ードインコネクタ7を必要とするため部品点数が
多く、また電線6のコネクタへの結線作業も必要
になるため接続作業が面倒でコストが高くつくと
共に、電気的接続個所が多くなつて接続信頼性が
低下するという問題があつた。
従つて、この考案は互いに傾斜したプリント基
板同志を電線等を介することなく直接接続可能な
コネクタの提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、上記目的を達成するために、互い
に嵌合接続するピン側コネクタとソケツト側コネ
クタとを備え、該ピン側及びソケツト側コネクタ
はそれぞれ上記嵌合接続面と背向する面がプリン
ト基板接続面とされ、かつ該両接続面間を貫通す
るコンタクトが複数配列されてなるコネクタにお
いて、上記ピン側及びソケツト側コネクタのうち
一方のコネクタは上記嵌合接続面とプリント基板
接続面とが平行にされ、かつ上記各コンタクトが
該両接続面に対し垂直に配列されており、上記ピ
ン側及びソケツト側コネクタのうち他方のコネク
タは上記嵌合接続面に対し上記プリント基板接続
面がコンタクト配列方向で傾斜され、かつ上記各
コンタクトはその中間部を上記嵌合接続面又はこ
れと平行な面と上記プリント基板接続面とのなす
角の2等分線上で折り曲げられ、該コンタクトの
両端部が該両接続面に対しそれぞれ垂直にかつ同
一ピツチで配列されていることを特徴とするもの
である。
〔実施例〕
次に、この考案のコネクタの一実施例を図面に
基づいて説明するが、第1図はコネクタ10を構
成するピン側コネクタ20とソケツト側コネクタ
30を互いに分離し、かつそれぞれにプリント基
板40,41を取り付けた状態を一部破断して示
す側面図である。
ピン側コネクタ20は絶縁体21を有し、この
絶縁体21は上面が下面に対しある角度θだけ長
手方向(図の左右方向)に傾斜した台形状をな
し、上面がプリント基板接続面22、下面がピン
側コネクタ20との嵌合接続面23とされる。プ
リント基板接続面22の長手方向両端にはプリン
ト基板に着座する座面24が突設され、またプリ
ント基板接続面22と嵌合接続面23を貫通して
ピンコンタクト装着孔25が長手方向に複数一定
ピツチPにて一列に設けられている。ピンコンタ
クト装着孔25は、この例では嵌合接続面23に
直角に貫設され、その中間部からはプリント基板
接続面22の長手方向に一端側(図の右側)に孔
がテーパ状に拡がつて開口するテーパ部26が設
けられている。このピンコンタクト装着孔25に
はポスト状のピンコンタクト27が圧入固定され
る。ピンコンタクト27はその下端部が嵌合接続
面23から下方に垂直に突出し、上端部はピンコ
ンタクト27の中間部がテーパ部26の基部で折
り曲げられて傾斜したプリント基板接続面22に
対し垂直に突出するようにされる。ここで、プリ
ント基板接続面22と嵌合接続面23の両面に突
出するピンコンタクト27の両端の配列ピツチP
が互いに一致するように、ピンコンタクトの折り
曲げ位置を規定するピンコンタクト装着孔25の
テーパ部26の基部(始点)をプリント基板接続
面22と嵌合接続面23又はこれと平行な直線と
のなす角θの2等分線上に位置させるのが好まし
い。この実施例ではテーパ部26の基部をプリン
ト基板接続面22とこの一端を通る嵌合接続面2
3と平行な直線qとのなす角θの2等分線r上に
設け、その位置でピンコンタクト27を折り曲げ
てプリント基板接続面22と嵌合接続面23にお
けるピンコンタクト27の配列ピツチが同一とな
るようにしている。
一方、ソケツト側コネクタ30は上面と下面が
平行な矩形状の絶縁体31を有し、その上面はピ
ン側コネクタ20との嵌合接続面32、下面はプ
リント基板接続面33とされ、プリント基板接続
面33にはその長手方向両端にプリント基板に着
座する座面34が突設されると共に、上記ピン側
コネクタ20のピンコンタクト27の配列に対応
してソケツトコンタクト装着孔35が長手方向に
複数一定ピツチPにて一列に設けられる。またこ
のソケツトコンタクト装着孔35の底部に連続し
て嵌合接続面32に扇状に開口するピンコンタク
ト挿入孔36が設けられている。ソケツトコンタ
クト37はソケツト部38と端子部39を有し、
ソケツト部38はソケツトコンタクト装着孔35
に挿入固定され、端子部99はプリント基板接続
面33から下方に突出される。
このように構成したピン側コネクタ20とソケ
ツト側コネクタ30のプリント基板接続面22,
33に、これらの面から突出するピンコンタクト
27の上端部及びソケツトコンタクト37の端子
部39をプリント基板40,41のスルーホール
に通しそのパターンに半田付することにより、プ
リント基板40,41をそれぞれ取り付ける。こ
のとき、ピン側コネクタ20側に取り付けられた
プリント基板40はプリント基板接続面22が傾
斜して設けられているため嵌合接続面23に対し
傾斜した状態に取り付けられる。一方ソケツト側
コネクタ30側に取り付けられたプリント基板4
1は嵌合接続面32と平行な状態に取り付けられ
る。このようにプリント基板40及び41をそれ
ぞれ取り付けたピン側コネクタ20とソケツト側
コネクタ30を第1図で示すようにその嵌合接続
面23,32を互いに対向させ接近させて嵌合接
続すると、第2図に示すようにピンコンタクト2
7がピンコンタクト挿入孔36を通つてソケツト
コンタクト37のソケツト部38に挿入接触して
プリント基板40,41の間を電気的に接続する
と共に、プリント基板40,41をその面が互い
に傾斜した非平行な状態に保持する。
第3図は上記実施例のコネクタ10を上述した
磁気録画再生装置におけるシリンダヘツド1の端
子基板3とこの駆動回路等を構成する主基板4の
接続に適用した例を示す。すなわち、端子基板3
にピン側コネクタ20を取り付け、主基板4には
ソケツト側コネクタ30を取り付け、これらピン
側コネクタ20とソケツト側コネクタ30を互い
に嵌合接続することにより端子基板3と主基板4
を互いに傾斜した状態で接続している。このよう
にこの考案のコネクタ10によれば、端子基板3
と主基板4のようにプリント基板同志を傾斜した
状態に接続しなければならない場合に、従来のよ
うな電線やボードインコネクタを余分に必要とせ
ず、ピン側コネクタ20とソケツト側コネクタ3
0で直接接続することができるので、部品点数が
少なくて済み、電線等の結線作業等も必要ないの
で接続作業が容易で低コストにて接続でき、しか
も接続個所が少なくなるので接続信頼性も向上す
る。
なお、上記実施例ではピン側コネクタのプリン
ト基板接続面を嵌合接続面に対し傾斜させ、ソケ
ツト側コネクタのプリント基板接続面を嵌合接続
面に平行に設けたが、ピン側コネクタのプリント
基板接続面は平行にし、ソケツト側コネクタのプ
リント基板接続面を傾斜させてもよい。その他こ
の考案の技術的思想の範囲内において種々変形で
きることは勿論である。
〔考案の効果〕
この考案は、上記のように構成したものである
が、互いに嵌合するピン側コネクタ及びソケツト
側のコネクタの一方又は相方のプリント基板接続
面を嵌合接続面に対し傾斜して設けプリント基板
同志を互いに傾斜した状態に接続できるようにし
たので、プリント基板同志を互いに傾斜して接続
する場合に、従来必要であつた電線やボードイン
コネクタが省略でき、従つて部品点数が減少し、
電線の結線作業等も省けるので接続作業が容易で
低コストにて接続でき、しかもプリント基板間の
電気的接続個所が減少するので接続信頼性を向上
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの考案の一実施例を示す
側面図で、それぞれピン側コネクタとソケツト側
コネクタを分離した状態及び嵌合接続した状態を
示し、第3図は第1図のコネクタの適用例を示す
図、第4図は従来例を示す図である。 20……ピン側コネクタ、30……ソケツト側
コネクタ、22,33……プリント基板接続面、
23,32……嵌合接続面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに嵌合接続するピン側コネクタとソケツト
    側コネクタとを備え、該ピン側及びソケツト側コ
    ネクタはそれぞれ上記嵌合接続面と背向する面が
    プリント基板接続面とされ、かつ該両接続面間を
    貫通するコンタクトが複数配列されてなるコネク
    タにおいて、上記ピン側及びソケツト側コネクタ
    のうち一方のコネクタは上記嵌合接続面とプリン
    ト基板接続面とが平行にされ、かつ上記各コンタ
    クトが該両接続面に対し垂直に配列されており、
    上記ピン側及びソケツト側コネクタのうち他方の
    コネクタは上記嵌合接続面に対し上記プリント基
    板接続面がコンタクト配列方向で傾斜され、かつ
    上記各コンタクトはその中間部を上記嵌合接続面
    又はこれと平行な面と上記プリント基板接続面と
    のなす角の2等分線上で折り曲げられ、該コンタ
    クトの両端部が該両接続面に対しそれぞれ垂直に
    かつ同一ピツチで配列されていることを特徴とす
    るコネクタ。
JP1988018407U 1988-02-15 1988-02-15 Expired - Lifetime JPH054706Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988018407U JPH054706Y2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988018407U JPH054706Y2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01122285U JPH01122285U (ja) 1989-08-18
JPH054706Y2 true JPH054706Y2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=31233029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988018407U Expired - Lifetime JPH054706Y2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054706Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5297326B2 (ja) * 2009-10-08 2013-09-25 富士通コンポーネント株式会社 雄コネクタ、コネクタ及びバックプレーン
WO2014034377A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 日産自動車株式会社 電動車両の強電ハーネス接続構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644084U (ja) * 1987-06-26 1989-01-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01122285U (ja) 1989-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357018Y2 (ja)
JPH0228236B2 (ja)
JP2567484Y2 (ja) コネクタ装置
JP3356394B2 (ja) 電気コンタクト
JPH0748389B2 (ja) 印刷回路板用高密度電気コネクタ
JPH054706Y2 (ja)
JPH0126046Y2 (ja)
JP3313074B2 (ja) 変換コネクタ
JP3258745B2 (ja) コネクタ及びコネクタ取付具
JPH10247566A (ja) コネクタソケット
JP2003272736A (ja) 電気コネクタ
JP3293052B2 (ja) 表面実装用電気コネクタ
JPH0822871A (ja) 電子ユニット用コネクタ
JPH0348635B2 (ja)
JPH0633658Y2 (ja) コネクタの雌側接触子
JPH0134851Y2 (ja)
JP2549319Y2 (ja) 電気コネクタ装置
JPS5936945Y2 (ja) プリント板間接続構造
JPS609078A (ja) コネクタ
JPH055653Y2 (ja)
JP2562081Y2 (ja) 印刷配線板接続装置
JPH0531834Y2 (ja)
JPS6339895Y2 (ja)
JPS63257188A (ja) コネクタのロツク機構
JPH0455431Y2 (ja)