JPH0546937Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0546937Y2
JPH0546937Y2 JP1987119176U JP11917687U JPH0546937Y2 JP H0546937 Y2 JPH0546937 Y2 JP H0546937Y2 JP 1987119176 U JP1987119176 U JP 1987119176U JP 11917687 U JP11917687 U JP 11917687U JP H0546937 Y2 JPH0546937 Y2 JP H0546937Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
sensor
connector
guide plate
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987119176U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6425153U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987119176U priority Critical patent/JPH0546937Y2/ja
Publication of JPS6425153U publication Critical patent/JPS6425153U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0546937Y2 publication Critical patent/JPH0546937Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、印字機の用紙検出装置に関する。
従来の技術 一般に、印字機においては、用紙の有無を検出
したり用紙の先端縁の位置を検出して用紙送り量
を制御する必要がある。このために、第4図に示
すように、プラテン1と印字ヘツド2とを対向さ
せてなる印字部3に用紙4を案内する案内板5を
設け、用紙4を光学的に検出する反射型のセンサ
6をセンサーハウジング30に収納し、このセン
サーハウジング30を案内板5に形成された凹部
7に嵌合し、センサ6をリード線31とコネクタ
32とを介してPC板7の入出力用の端子に接続
するようにした用紙検出装置が存する。
考案が解決しようとする問題点 しかし、印字機を小型化するために案内板5と
PC板8との間隔が狭い。これにより、案内板5
にセンサーハウジング30を装着し案内板5の下
方にPC板8を固定した状態ではPC板8へのコネ
クタ32の接続が困難である。このため、案内板
5の真下から外れた位置でコネクタ32をPC板
8に接続し、その後にPC板8を案内板5の真下
に位置させて固定している。したがつて、リード
線31の長さが長くなり絡み易くなるので作業性
が困難である。
一方、PC板に直接的にセンサが取り付けられ、
このセンサがプラテンに対向配置される等して
PC板とセンサとの接続にリード線が用いられな
い構造のものが、例えば特開昭61−32775号公報
等に開示されている。ところが、このような構造
のものでは、基板とプラテンとの位置合わせに微
妙さが要求されるため、基板の交換時等に基板と
プラテンとを高精度に位置合わせしなければなら
ず、作業性が悪いという欠点を有する。
問題点を解決するための手段 印字部に向けて用紙を案内する案内板とPC板
とを対向させて設け、前記用紙を検出するセンサ
とこのセンサに接続された弾性のある複数の接続
体とを有するコネクタを前記案内板に装着して設
け、前記PC板に前記コネクタの前記接続体に接
触する端子を形成する。
作 用 したがつて、コネクタを案内板に装着し、PC
板を案内板に対向させて固定するが、案内板と
PC板との組立作業を行つた時、接続体と端子と
の接触によりセンサがPC板の回路に自動的に接
続し、これにより、案内板に対してPC板を近接
配置することが容易にできる。また、一旦コネク
タが案内板に装着されてセンサが正しい位置に位
置決めされれば、その後にPC板の交換等がなさ
れたとしても、センサの位置合わせが不要とな
る。
実施例 この考案の一実施例を第1図ないし第3図に基
づいて説明する。第4図において説明した部分と
同一部分については同一符号を用い説明も省略す
る。9はコネクタで、このコネクタ9はセンサ6
とこのセンサ6に接続された複数の接続体である
接続板10とを絶縁性のハウジング11に組み込
んだものである。このハウジング11には凹部7
に嵌合される拡開部12と接続板10を仕切る仕
切板13とが形成されている。これらの接続板1
0は弾性を有する金属板により形成されている。
そして、PC板8には個々の接続板10に接触す
る端子14が設けられている。なお、仕切板13
には端子14が挿入し易くなるように下方及び前
方に向かうに従い次第に肉厚が薄くなるように面
取加工が施されている。
このような構成において、組立時においては、
コネクタ9はプラテン1を組立る前に拡開部12
を案内板5の凹部7に嵌合することにより固定さ
れ、また、PC板8は第1図に示す矢印A方向か
ら挿入して螺子止めされるが、何れの作業を先に
行つてもPC板8の端子14にコネクタ9の接続
板10が弾発的に接触する。したがつて、センサ
6とPC板8とを接続するリード線やコネクタ等
の部品及びリード線の固定作業を省略して組立作
業を簡略化することができる。これにより、案内
板5とPC板8とが近接配置され、PC板8に対す
るセンサ6の接続空間を充分に取れない場合に
も、それらのPC板8とセンサ6との接続を容易
に行うことができる。また、PC板8の交換作業
に際しては、PC板8を矢印A及びその逆方向に
摺動するだけでセンサ6に対する電気的な接続及
び遮断を行いうるのでメンテナンスが容易であ
る。つまり、PC板8に対するセンサ6の接続が
容易であり、しかも、プラテン1に対するセンサ
6の位置合わせを行う必要がなく、これにより、
PC板8交換後における用紙4の頭出し調整等が
不要となる。
考案の効果 この考案は上述のように、印字部に向けて用紙
を案内する案内板とPC板とを対向させて配置し、
用紙を検出するセンサとこのセンサに接続された
弾性のある複数の接続体とを有するコネクタを案
内板に装着して設け、PC板にコネクタの接続体
に接触する端子を形成したので、案内板とPC板
との組立作業を行つた時に弾性のある接続体と端
子との接触によりセンサをPC板の回路に自動的
に接続することができ、これにより、案内板に対
して近接配置されたPC板に対するセンサの接続
を容易に行うことができ、また、PC板を交換等
したとしてもセンサの位置が不動なのでセンサの
位置合わせを不要にしてPC板の交換作業等のメ
ンテナンスの容易化を図ることができる等の効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの考案の一実施例を示
すもので、第1図は縦断側面図、第2図はコネク
タとPC板との接続構造を示す分解斜視図、第3
図はコネクタの正面図、第4図は従来例を示す縦
断側面図である。 3……印字部、4……用紙、5……案内板、6
……センサ、8……PC板、9……コネクタ、1
0……接続板(接続体)、14……端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 印字部に向けて用紙を案内する案内板とPC板
    とを対向させて設け、前記用紙を検出するセンサ
    とこのセンサに接続された弾性のある複数の接続
    体とを有するコネクタを前記案内板に装着して設
    け、前記PC板に前記コネクタの前記接続体に接
    触する端子を形成したことを特徴とする印字機の
    用紙検出装置。
JP1987119176U 1987-08-03 1987-08-03 Expired - Lifetime JPH0546937Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987119176U JPH0546937Y2 (ja) 1987-08-03 1987-08-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987119176U JPH0546937Y2 (ja) 1987-08-03 1987-08-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6425153U JPS6425153U (ja) 1989-02-10
JPH0546937Y2 true JPH0546937Y2 (ja) 1993-12-09

Family

ID=31364183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987119176U Expired - Lifetime JPH0546937Y2 (ja) 1987-08-03 1987-08-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546937Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220580A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 コニカ株式会社 導電接続方法
JPS6132775A (ja) * 1984-07-26 1986-02-15 Canon Inc 記録装置
JPS61120789A (ja) * 1984-11-19 1986-06-07 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096054U (ja) * 1983-12-09 1985-06-29 沖電気工業株式会社 媒体検出機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220580A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 コニカ株式会社 導電接続方法
JPS6132775A (ja) * 1984-07-26 1986-02-15 Canon Inc 記録装置
JPS61120789A (ja) * 1984-11-19 1986-06-07 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6425153U (ja) 1989-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3013756B2 (ja) 基板用コネクタ
US6887101B2 (en) Differential transmission connector
JPH0546937Y2 (ja)
JPH0325240Y2 (ja)
EP1195629B1 (en) Printed circuit board assembly with optical fiber connector and strain relief
US6874377B2 (en) Sensor package for flush mounting of a sensor
US4628527A (en) Mini hearing aid
JPH0750227B2 (ja) コネクタハウジング
JP3690620B2 (ja) プリント基板支持装置
JPH03164704A (ja) プラグインコネクタのフロート構造
CN209783782U (zh) 一种压力传感器
JPH0133342Y2 (ja)
JPH0697293B2 (ja) コネクタフロ−ト構造
JPH0745919Y2 (ja) 電子装置の筺体構造
CN216873567U (zh) 壳体结构及充电宝
US5074692A (en) Serial printer and a method of assembling the same
CN219018031U (zh) 一种卡扣结构以及应用该卡扣结构的传感器
JPH0676873A (ja) 電子部品
JP2591145Y2 (ja) 半導体圧力センサ
JP3040291B2 (ja) 光学センサ装置
JPS64672Y2 (ja)
JP2506740Y2 (ja) ケ−ブル案内チュ−ブ付ききょう体
JP4073557B2 (ja) フレキシブル印刷配線基板用コネクタ
JP2610944B2 (ja) 光学素子ユニット
JPS6246283Y2 (ja)