JPH0546708A - 三次元物体描画方法 - Google Patents

三次元物体描画方法

Info

Publication number
JPH0546708A
JPH0546708A JP3208297A JP20829791A JPH0546708A JP H0546708 A JPH0546708 A JP H0546708A JP 3208297 A JP3208297 A JP 3208297A JP 20829791 A JP20829791 A JP 20829791A JP H0546708 A JPH0546708 A JP H0546708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional object
panning
screen
display
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3208297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2719056B2 (ja
Inventor
Yoichi Yamada
洋一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3208297A priority Critical patent/JP2719056B2/ja
Priority to US07/932,244 priority patent/US5422987A/en
Priority to DE69228212T priority patent/DE69228212T2/de
Priority to EP92114215A priority patent/EP0528422B1/en
Publication of JPH0546708A publication Critical patent/JPH0546708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719056B2 publication Critical patent/JP2719056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/10Geometric effects
    • G06T15/20Perspective computation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な操作で三次元物体図形の平行移動表
示、回転表示をし、しかも、直感的に視線方向を指定す
る。 【構成】 マウス11より回転移動のパニング操作が指
示された時、パニング制御部13は、所定半径の円CI
Rと、カ−ソル位置Peから円中心Pcに向かう方向線分
DSをスクリ−ン20に描画し、描画制御部14は円C
IRを底面輪郭とする半球HCBを生成し、該半球上の
ポイントであってカ−ソル位置Peに投影されるポイン
トP2を視点として三次元物体画像TDI′をスクリ−
ン20に描画する。又、平行移動のパニング操作が指示
された時、カ−ソルで指示されたポイントがスクリ−ン
中央に描画されるとした時の三次元物体画像の表示可能
範囲を示す境界線と、該ポイントからスクリ−ン中心に
向かう方向線分を描画し、表示要求によりカ−ソルで指
示されているポイントがディスプレイ画面の中央に描画
されるように三次元物体画像を平行移動して描画する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は三次元物体をディスプレ
イ画面に描画する三次元物体描画方法に係わり、特に三
次元物体画像を平行移動及び回転して描画する際に適用
して好適な三次元物体描画方法にに関する。
【0002】近年、EWS(エンジニアリング・ワ−ク
ステ−ション)を用いたCADシステムが開発され、各
種設計業務に使用されている。このようなCADシステ
ムでは、図形を取り扱うという特性上、人間とシステム
との対話を行うための手段、つまりマン・マシーン・イ
ンタフェ−スが重要視されており、より操作性に優れた
ものが求められている。
【0003】このため、従来のキ−ボ−ドに代わってシ
ステムとのコミュニケ−ションを図る手段として、例え
ばマウス等のポインティング・デバイスが開発されてお
り、このポインティング・デバイスを用いることにより
簡単に図形を描いたり、編集したりできるようになって
いる。
【0004】かかるCADシステムでは、システムが有
する画面サイズより大きなサイズの三次元物体図形を表
示しなければならない場合が頻繁に生じ、図形を縮小し
て表示したり、部分的に表示するようにしている。たと
えば、全体図を眺めたい場合には縮小表示し、個々の部
分の設計作業を行う場合には三次元物体図形を部分的に
切り分けて表示する。又、CADシステムでは、三次元
物体を任意の方向から眺めた図形を表示して設計する必
要がある。
【0005】
【従来の技術】従来のCADシステムにおいて、所望の
三次元物体図形を部分的に表示するには、現在表示され
ている三次元物体図形の所定点をポインティング・デバ
イスによりパンヒットし、パンヒットされた点をスクリ
−ン中心に移動するように図形表示を変更し(平行移動
表示)、三次元物体図形を部分的に表示する。又、視線
方向を変えて三次元物体図形を描画するには、視線方向
の変化に応じて三次元物体の回転軸を判断し、該軸の回
りに何度回転するかを指定して図形表示を変更し(回転
表示)、任意の方向から眺めた三次元物体図形を表示す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
CADシステムで平行移動表示する場合は、パンヒット
した部分が画面の中央になるように三次元物体図形を平
行移動して表示するのみである。このため、所定範囲の
図形部分を画面に表示したい場合に、どの位置をパンヒ
ットしたら所望の範囲が画面に納まるかをオペレ−タが
容易に認識できず、所望の図形を画面に表示させるため
には、何回もパンヒットを繰り返す必要があり、しか
も、パンヒットの繰返しにより現在位置がわからなくな
ったような場合は、一旦画像を縮小して所望の位置にカ
−ソルを移動させた後、再度拡大してパンヒットを行う
必要があった。このため、従来のCADシステムは、所
望する画像を平行移動により表示させる操作が非常に面
倒で作業効率が悪いという問題があった。
【0007】又、従来のCADシステムで眺める方向
(視線方向)を変えて三次元物体を回転表示には、視線
方向の変化に応じて回転軸を判別し、しかも該軸の回り
に何度回転するかを指定する必要があり、操作が面倒と
なると共に、1回で所望の視線方向から見た画像を表示
できるとは限らず、何回も操作する必要が生じる問題が
あった。
【0008】以上から本発明の目的は、簡単な操作でオ
ペレ−タの思い通りにパンヒットにより三次元物体図形
の平行移動表示、回転表示ができ、しかも、回転表示の
場合には、直感的に視線方向を指定し、該方向から眺め
た三次元物体図形を表示できる三次元物体の描画方法を
提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。11はディスプレイ画面上のグラフィックカ
−ソルを移動したり、平行移動表示や回転表示の為のパ
ニング操作を行うマウス、12はパニング操作による三
次元物体画像の平行移動量、あるいは三次元物体の視線
方向を演算するパニング制御部、14は三次元物体画像
を平行移動したり、眺める方向を変えて描画する描画制
御部、20はディスプレイ画面(スクリ−ン)である。
【0010】
【作用】マウス11より回転移動のパニング操作が指示
された時、パニング制御部13は、三次元物体画像TD
Iに重ねて所定半径の円CIRと、カ−ソルCSRの位
置Peから円中心Pcに向かう方向線分DSをスクリ−ン
20に描画し、しかる後、マウス11のカ−ソル移動操
作に従って方向線分DSの向き及び長さを変更する。そ
して、マウス11よりパニング操作後の三次元物体表示
が指令された時、描画制御部14は、円CIRを底面輪
郭とする半球HCB上のポイントであってカ−ソル位置
Peに投影されるポイントP2を視点として三次元物体を
眺めた時の三次元物体画像TDI′をスクリ−ン20に
描画する。このようにすれば、方向線分の向きと長さに
より視線方向が直感的に認識でき、オペレ−タが眺める
方向を容易に指定して該方向から眺めた三次元物体の斜
視図をスクリ−ンに描画でき、操作性能を向上できる。
【0011】又、半球上のポイントであって円の中心に
投影される第1ポイントP1をスクリ−ン視点、該スク
リ−ン視点と円中心を結ぶ方向を視線方向として三次元
物体を描画している場合、前記第2ポイントを球面上で
第1ポイント位置まで移動させるに必要な回転角度θと
回転方向φを求めれば視線方向が特定され、、ポイント
P2から眺めた三次元物体の画像を簡単に描画できる。
【0012】更に、マウス11より平行移動のパニング
操作が指示された時、パニング制御部13は、カ−ソル
で指示されたポイントがスクリ−ン中央に描画されると
した時の三次元物体画像の表示可能範囲を示す境界線
と、該ポイントからスクリ−ン中心に向かう方向線分を
描画し、カ−ソル移動操作に従って方向線分の向き、長
さ、並びに表示可能範囲を変更表示し、パニング操作後
の三次元物体表示が指令された時、描画制御部14はカ
−ソルで指示されているポイントがスクリ−ン中央に描
画されるように三次元物体画像を平行移動して描画す
る。このようにすれば、方向線分の方向が平行移動方向
となり、その長さが平行移動量となるため、簡単な操作
でオペレ−タの思い通りにパンヒットにより三次元物体
図形の平行移動表示ができる。
【0013】又、マウスに回転用パニングスイッチと平
行移動用パニングスイッチを設け、該スイッチの押圧に
より回転のパニング操作指示または平行移動のパニング
指示を行い、スイッチの押圧解除によりパニング操作後
の三次元物体表示指令を出力するようにすれば、簡単な
操作で平行移動表示、回転移動表示ができる。
【0014】
【実施例】全体の構成 図2は本発明の実施例構成図であり、図1と同一部分に
は同一符号を付している。図中、11はディスプレイ画
面上のグラフィックカ−ソル(以後単にカ−ソルとい
う)を移動したり、平行移動表示や回転表示の為のパニ
ング操作を行うマウスである。マウス11の表面には3
つのスイッチ11a,11b,11cが設けられ、又図
示しないがトラックボールが設けられている。第1のス
イッチ11aは座標値入力等に用いられ、第2スイッチ
11bは平行移動のパニング操作に際して用いられ、1
1cは回転のパニング操作に際して用いられる。
【0015】トラックボールの回転によりスクリ−ン上
のカ−ソルが移動し、第1スイッチ11aの押下により
カ−ソルで指示されたポイントの座標値が入力されるよ
うになっている。又、第2スイッチ11bの押下によ
り、平行移動のパニング操作が指示され、その押下解除
により三次元物体画像の平行移動表示が指示されるよう
になっている。更に、第3スイッチ11cの押下によ
り、回転移動のパニング操作が指示され、その押下解除
により三次元物体画像の回転表示が指示されるようにな
っている。
【0016】12は入力制御部であり、マウス11のト
ラックボールの回転に応じてカ−ソルを各軸方向に移動
させる移動信号を発生すると共に、各スイッチ11a〜
11cのオン・オフ状態を出力するようになっている。
13はパニング制御部であり、マウス11の操作により
所定のパニング制御を行う。すなわち、平行移動のパニ
ング操作においては、三次元物体画像の平行移動量を演
算し、回転移動のパニング操作においては、三次元物体
の視線方向を演算する。
【0017】14は描画制御部であり、パニング操作に
基づいてパニング制御部13から出力される平行移動量
や視線方向データに基づいて、平行移動した時の三次元
物体画像や視線方向から眺めた時の三次元物体画像を発
生する。15は画像データ入力装置で、例えばホスト装
置、16は画像データ入出力装置から入力された三次元
物体の画像データを記憶する画像データメモリ、17は
パニング操作時に平行移動あるいは回転操作を容易に行
うためのパニングガイド情報(ラバ−バンド)やカ−ソ
ル画像を記憶するラバ−バンド画像記憶部、16は三次
元物体画像を記憶する三次元物体画像記憶部、19は各
画像記憶部18、19からラスタ−スキャンに同期して
ドットイメ−ジの画像を読み取り、合成して出力する読
出・合成部、20は画像を描画するディスプレイ画面
(スクリ−ン)である。
【0018】全体の動作 図3は本発明のパニング操作による平行移動表示、回転
表示の全体の流れ図である。パニング制御部13は、マ
ウス11の第2スイッチ11a又は第3スイッチ11c
の押下によりパニング操作の要求があるか監視しており
(ステップ101)、パニング操作の要求があると第2
スイッチ11aの押下による平行移動のパニング操作
か、第3スイッチ11cの押下による回転表示のパニン
グ操作か判断する(ステップ102)。
【0019】平行移動表示のパニング操作であれば、図
4の平行移動パニング処理ル−チンを実行して各軸方向
の平行移動量を演算して描画制御部14に出力する(ス
テップ103)。描画制御部14は入力された平行移動
量に基づいて画像データメモリ16に記憶されている画
像データに平行移動の変換処理を施し、変換結果に基づ
いて三次元物体画像を発生して三次元物体画像記憶部1
8に記憶し、しかる後スクリ−ン20に平行移動表示す
る(ステップ104)。
【0020】一方、回転表示のパニング操作であれば、
図5の回転パニング処理ル−チンを実行して設定された
視線方向を演算して描画制御部14に出力する(ステッ
プ105)。描画制御部14は入力された視線方向デー
タに基づいて画像データに回転の変換処理を施し、変換
結果に基づいて三次元物体画像を発生して三次元物体画
像記憶部18に記憶し、しかる後、てスクリ−ン20に
表示する(ステップ106)。
【0021】平行移動のパニング制御 スクリ−ン20に、例えば図6(a) に示すように三次元
物体画像TDIが表示されている状態で、三次元物体画
像の全体図を平行移動表示する場合について説明する。
マウス11の第2スイッチ11bを押下すると、パニン
グ制御部13は図6(b)に示すように、カ−ソルCSR
が指示するポイントからスクリ−ン中心点Scに至る方
向線分DSを発生してラバ−バンド画像記憶部17に記
憶し、スクリ−ン20に三次元物体画像TDIに重ねて
描画する(ステップ201)。尚、方向線分DSの向い
ている方向が平行移動方向であり、方向線分の長さが平
行移動量となる。
【0022】又、パニング制御部13はカ−ソルCSR
により指示されているポイントがスクリ−ン20の中心
Scに描画される時の三次元物体画像TDIの表示可能
範囲を演算し、該範囲を示す境界線BDLを発生してラ
バ−バンド画像記憶部17に記憶、描画する(ステップ
202)。
【0023】以後、パニング制御部13はマウス操作に
よりカ−ソルCSRが移動したか監視し(ステップ20
3)、移動すれば、ステップ201に戻り、新たな方向
線分DS及び表示可能範囲の境界線BDLを発生してス
クリ−ン20に表示する。これにより、カ−ソル移動操
作に従って方向線分の向き、長さ、並びに表示可能範囲
が変更される。
【0024】カ−ソルの移動がなければ、第2スイッチ
11bの押下が解除されてパニング操作後の三次元物体
表示(平行移動後の表示)が要求された監視し(ステッ
プ204)、押下が解除されていなければステップ20
3に戻る。
【0025】一方、第2スイッチ11bの押下が解除さ
れてパニング操作後の三次元物体表示が要求されると、
方向線分DSの向いている方向を平行移動方向、方向線
分の長さを平行移動量とみなし、スクリ−ン座標系の各
軸方向の移動量Xs,Ysを演算して描画制御部14に入
力する(ステップ205)。これにより、描画制御部1
4は入力された平行移動量Xs,Ysに基づいて画像デー
タに平行移動の変換処理を施し、しかる後、変換結果に
基づいて三次元物体画像を発生して三次元物体画像記憶
部18に記憶し、図6(c)に示すように平行移動後の三
次元物体画像をスクリ−ン20に表示する
【0026】以上のパニング操作においては、方向線分
DSの方向が平行移動方向となり、その長さが平行移動
量となるため、簡単な操作でオペレ−タの思い通りにパ
ンヒットにより三次元物体図形の平行移動表示ができ
る。
【0027】回転移動のパニング制御 スクリ−ン20に例えば図7(a) に示すように三次元物
体画像(平面図)TDIが表示されている状態で、視線
方向を変えて三次元物体を眺める時の画像表示について
説明する。マウス11の第3スイッチ11cを押下する
と、パニング制御部13は、スクリ−ン中心を中心Pc
とする所定半径の円CIRを発生してラバ−バンド画像
記憶部17に記憶し、三次元物体画像TDIに重ねて描
画する(ステップ301)。ついで、カ−ソルCSRの
位置Peから円中心Pcに向かう方向線分DSを発生し、
ラバ−バンド画像記憶部17に記憶して描画する(ステ
ップ302)。尚、方向線分DSは視線方向をスクリ−
ンに投影したものである。
【0028】以後、パニング制御部13は眺める方向を
変えるためにカ−ソルCSRが移動したか監視し(ステ
ップ303)、移動すればステップ302に戻り、新た
な方向線分DSを発生してスクリ−ン20に表示する。
これにより、カ−ソル移動操作に従って方向線分の向
き、長さが変更される。カ−ソルの移動がなければ、第
3スイッチ11cの押下が解除されてパニング操作後の
三次元物体表示(視線方向から見た三次元物体表示)が
要求された監視し(ステップ304)、押下が解除され
ていなければステップ303に戻る。
【0029】一方、第3スイッチ11cの押下が解除さ
れてパニング操作後の三次元物体表示が要求されると、
円CIRを底面輪郭とする半球HCBを生成し(ステッ
プ305)、該半球上のポイントであって円の中心Pc
に投影される第1ポイントP1を求めると共に、半球上
のポイントであってカ−ソル位置Peに投影される第2
ポイントP2を求める(ステップ306)。尚、図7
(a)の三次元物体画像TDIは、第1ポイントP1をスク
リ−ン視点、該スクリ−ン視点と円中心を結ぶ方向を視
線方向として三次元物体を描画したものであり、又、第
2ポイントP2と円中心Pcを結ぶ方向は、ステップ30
3でオペレ−タが設定した三次元物体を眺める視線方向
である。
【0030】ついで、第2ポイントP2を球面HCB上
で第1ポイント(スクリ−ン視点)P1の位置まで移動
させるに必要な回転角度θと方向線分DSの線V12
らの角度φを求め、これら角度を視線方向データとして
描画制御部14に入力する(ステップ307)。これに
より、描画制御部14は入力された視線方向データθ、
φに基づいて画像データに回転の変換処理を施し、しか
る後、変換データに基づいてポイントP2から眺めた三
次元物体の斜視図画像TDI′を発生し、三次元物体画
像記憶部18に記憶して図7(b)に示すようにスクリ−
ン20に表示する
【0031】以上のパニング操作によれば、方向線分D
Sの向きと長さにより視線方向が直感的に認識でき、オ
ペレ−タが眺める方向を容易に指定して該方向から眺め
た三次元物体の斜視図をスクリ−ンに描画でき、操作性
能を向上できる。以上、本発明を実施例により説明した
が、本発明は請求の範囲に記載した本発明の主旨に従い
種々の変形が可能であり、本発明はこれらを排除するも
のではない。
【0032】
【発明の効果】以上本発明によれば、回転のパニング操
作が指示された時、三次元物体画像に重ねて所定半径の
円と、カ−ソル位置から円中心に向かう方向線分を描画
し、カ−ソル移動操作に従って方向線分の向き及び長さ
を変更し、パニング操作後の三次元物体表示が指令され
た時、前記円を底面輪郭とする半球を生成し、該半球上
のポイントであってカ−ソル位置に投影されるポイント
を新たな視点として三次元物体を眺めた時の画像を描画
するように構成したから、方向線分の向きと長さにより
視線方向が直感的に認識でき、オペレ−タが眺める方向
を容易に指定して該方向から眺めた三次元物体の斜視図
をスクリ−ンに描画でき、操作性能を向上できる。
【0033】又、本発明によれば、半球上のポイントで
あって円の中心に投影される第1ポイントP1をスクリ
−ン視点、該スクリ−ン視点と円中心を結ぶ方向を視線
方向として三次元物体を描画している場合、前記第2ポ
イントを球面上で第1ポイント位置まで移動させるに必
要な回転角度θと回転方向φを視線方向データとして求
め、該θ、φを用いて画像データに回転変換処理を施し
て三次元物体画像を回転表示するように構成したから、
簡単な処理によりポイントP2から眺めた三次元物体画
像を描画できる。
【0034】更に、本発明によれば、マウスより平行移
動のパニング操作が指示された時、カ−ソルで指示され
たポイントがスクリ−ン中央に描画されるとした時の三
次元物体画像の表示可能範囲を示す境界線と、該ポイン
トからスクリ−ン中心に向かう方向線分を描画し、カ−
ソル移動操作に従って方向線分の向き、長さ、並びに表
示可能範囲を変更表示し、パニング操作後の三次元物体
表示が指令された時、カ−ソルで指示されているポイン
トがディスプレイ画面の中央に描画されるように三次元
物体画像を平行移動して描画するように構成したから、
方向線分の方向が平行移動方向となり、その長さが平行
移動量となるため、簡単な操作でオペレ−タの思い通り
にパンヒットにより三次元物体図形の平行移動表示がで
きる。
【0035】又、本発明によれば、マウスに回転用パニ
ングスイッチと平行移動用パニングスイッチを設け、該
スイッチの押圧により回転のパニング操作指示または平
行移動のパニング指示を行い、スイッチの押圧解除によ
りパニング操作後の三次元物体表示指令を出力するよう
に構成したから、簡単な操作で平行移動表示、回転移動
表示ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の実施例構成図である。
【図3】本発明の全体の流れ図である。
【図4】本発明の平行移動処理の流れ図である。
【図5】本発明の回転移動処理の流れ図である。
【図6】平行移動制御の説明図である。
【図7】回転移動制御の説明図である。
【符号の説明】
11・・マウス 12・・パニング制御部 14・・描画制御部 20・・ディスプレイ画面(スクリ−ン)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三次元物体をディスプレイ画面に描画す
    る三次元物体描画方法において、 回転移動のパニング操作が指示された時、三次元物体画
    像に重ねて所定半径の円とカ−ソル位置から円中心に向
    かう方向線分をパニングガイドとして描画し、カ−ソル
    移動操作に従って方向線分の向き及び長さを変更し、 パニング操作後の三次元物体の表示が指令された時、前
    記円を底面輪郭とする半球を生成し、該半球上のポイン
    トであってカ−ソル位置に投影されるポイントを新たな
    視点とみなし、 該ポイントから三次元物体を眺めた時の三次元物体画像
    を描画することを特徴とする三次元物体描画方法。
  2. 【請求項2】 前記半球上のポイントであって円の中心
    に投影されるポイントをスクリ−ン視点とする時、前記
    カ−ソル位置に投影されるポイントを球面上でスクリ−
    ン視点まで移動させるに必要な回転角度と回転方向を求
    め、 該回転角度と回転方向を用いて三次元物体画像データに
    回転変換処理を施し、変換により得られたデータに基づ
    いて三次元物体画像を描画することを特徴とする請求項
    1記載の三次元物体描画方法。
  3. 【請求項3】 平行移動のパニング操作が指示された
    時、現カ−ソル位置がスクリ−ンの中央に描画されると
    した時の三次元物体画像の表示可能範囲を示す境界線
    と、カ−ソル位置からスクリ−ン中心に向かう方向線分
    をパニングガイドとして描画し、 カ−ソル移動操作に従って方向線分の向き、長さ、並び
    に前記表示可能範囲を変更し、 パニング操作後の三次元物体画像の表示が指令された
    時、現カ−ソル位置がスクリ−ンの中央に描画されるよ
    うに三次元物体画像を平行移動することを特徴とする請
    求項1記載の三次元物体描画方法。
  4. 【請求項4】 マウスに回転用のパニングスイッチと平
    行移動用ののパニングスイッチを設け、該スイッチの押
    圧により回転のパニング操作指示または平行移動のパニ
    ング操作指示を行い、スイッチの押圧解除によりパニン
    グ操作後の表示指令を出力する請求項3記載の三次元物
    体描画方法。
JP3208297A 1991-08-20 1991-08-20 三次元物体描画装置 Expired - Lifetime JP2719056B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3208297A JP2719056B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 三次元物体描画装置
US07/932,244 US5422987A (en) 1991-08-20 1992-08-19 Method and apparatus for changing the perspective view of a three-dimensional object image displayed on a display screen
DE69228212T DE69228212T2 (de) 1991-08-20 1992-08-20 Vorrichtung und Verfahren zum Zeichnen von Bildern dreidimensionaler Ojekte
EP92114215A EP0528422B1 (en) 1991-08-20 1992-08-20 Three-dimensional object image drawing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3208297A JP2719056B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 三次元物体描画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0546708A true JPH0546708A (ja) 1993-02-26
JP2719056B2 JP2719056B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=16553919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3208297A Expired - Lifetime JP2719056B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 三次元物体描画装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5422987A (ja)
EP (1) EP0528422B1 (ja)
JP (1) JP2719056B2 (ja)
DE (1) DE69228212T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314329A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Fujitsu Sooshiaru Sci Raboratori:Kk 図形処理装置
WO2016140415A1 (ko) * 2015-03-02 2016-09-09 주식회사 쓰리디팩토리 무안경 3d 영상을 이용한 적층형 홀로그램 구현 시스템

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111743B2 (ja) * 1992-03-04 1995-11-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 三次元空間中の物体を回転させるグラフィック表示方法及び装置
USRE38410E1 (en) * 1994-01-31 2004-01-27 Axs Technologies, Inc. Method and apparatus for a parallel data storage and processing server
US5737549A (en) * 1994-01-31 1998-04-07 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Method and apparatus for a parallel data storage and processing server
US5796426A (en) * 1994-05-27 1998-08-18 Warp, Ltd. Wide-angle image dewarping method and apparatus
USRE43490E1 (en) 1994-05-27 2012-06-26 B.H. Image Co. Llc Wide-angle dewarping method and apparatus
US5831630A (en) * 1994-08-04 1998-11-03 Fujitsu Limited Three-dimensional model processing system
US5835692A (en) * 1994-11-21 1998-11-10 International Business Machines Corporation System and method for providing mapping notation in interactive video displays
US5577176A (en) * 1994-11-23 1996-11-19 Computervision Corporation Method and apparatus for displaying a cursor along a two dimensional representation of a computer generated three dimensional surface
US6009188A (en) * 1996-02-16 1999-12-28 Microsoft Corporation Method and system for digital plenoptic imaging
US5659644A (en) * 1996-06-07 1997-08-19 Lucent Technologies Inc. Fiber light source with multimode fiber coupler
US6493032B1 (en) 1996-06-24 2002-12-10 Be Here Corporation Imaging arrangement which allows for capturing an image of a view at different resolutions
US6341044B1 (en) 1996-06-24 2002-01-22 Be Here Corporation Panoramic imaging arrangement
US6373642B1 (en) 1996-06-24 2002-04-16 Be Here Corporation Panoramic imaging arrangement
US6459451B2 (en) 1996-06-24 2002-10-01 Be Here Corporation Method and apparatus for a panoramic camera to capture a 360 degree image
US6331869B1 (en) 1998-08-07 2001-12-18 Be Here Corporation Method and apparatus for electronically distributing motion panoramic images
US5818420A (en) * 1996-07-31 1998-10-06 Nippon Hoso Kyokai 3D object graphics display device, 3D object graphics display method, and manipulator for 3D object graphics display
US6043837A (en) * 1997-05-08 2000-03-28 Be Here Corporation Method and apparatus for electronically distributing images from a panoptic camera system
US6356296B1 (en) 1997-05-08 2002-03-12 Behere Corporation Method and apparatus for implementing a panoptic camera system
US6466254B1 (en) 1997-05-08 2002-10-15 Be Here Corporation Method and apparatus for electronically distributing motion panoramic images
US6094196A (en) * 1997-07-03 2000-07-25 International Business Machines Corporation Interaction spheres of three-dimensional objects in three-dimensional workspace displays
US5990900A (en) * 1997-12-24 1999-11-23 Be There Now, Inc. Two-dimensional to three-dimensional image converting system
US6369818B1 (en) 1998-11-25 2002-04-09 Be Here Corporation Method, apparatus and computer program product for generating perspective corrected data from warped information
US6175454B1 (en) 1999-01-13 2001-01-16 Behere Corporation Panoramic imaging arrangement
US6981229B1 (en) * 2000-04-28 2005-12-27 Alias Systems Corp. System for dynamically mapping input device movement as a user's viewpoint changes
IL136373A0 (en) * 2000-05-25 2001-06-14 Itpen Ltd Partnership Israel Representation of three-dimensional bodies on computer screens and games involving such representations
US20020147991A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-10 Furlan John L. W. Transmission of panoramic video via existing video infrastructure
GB2387519B (en) * 2002-04-08 2005-06-22 Canon Europa Nv Viewing controller for three-dimensional computer graphics
US20040047519A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-11 Axs Technologies Dynamic image repurposing apparatus and method
US20030228071A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-11 Axs Technologies Parallel resampling of image data
US20040246269A1 (en) * 2002-11-29 2004-12-09 Luis Serra System and method for managing a plurality of locations of interest in 3D data displays ("Zoom Context")
JP3696216B2 (ja) 2003-03-05 2005-09-14 株式会社スクウェア・エニックス 3次元ビデオゲーム装置、3次元ビデオゲームにおける仮想カメラの制御方法、並びにプログラム及び記録媒体
JP2006092143A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Nsk Ltd 図面自動生成システム
US7382374B2 (en) * 2005-05-02 2008-06-03 Bitplane Ag Computerized method and computer system for positioning a pointer
CA2622729A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-29 Wizard International, Inc. Framed art visualization software
US9055205B2 (en) 2010-09-03 2015-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Imaging control system, control apparatus, control method, and storage medium
TWI438759B (zh) * 2010-10-29 2014-05-21 Au Optronics Corp 立體影像之顯示方法及相關顯示系統
US9489472B2 (en) 2011-12-16 2016-11-08 Trimble Navigation Limited Method and apparatus for detecting interference in design environment
US20140195963A1 (en) * 2011-12-16 2014-07-10 Gehry Technologies Method and apparatus for representing 3d thumbnails
US9152743B2 (en) 2012-02-02 2015-10-06 Gehry Technologies, Inc. Computer process for determining best-fitting materials for constructing architectural surfaces
US9239635B2 (en) 2012-07-20 2016-01-19 Spitz, Inc. Method and apparatus for graphical user interface interaction on a domed display
TWI476678B (zh) * 2012-09-28 2015-03-11 Univ Nat Taiwan Normal 互動式模擬球體顯示系統
KR20150101915A (ko) * 2014-02-27 2015-09-04 삼성전자주식회사 3차원 gui 화면의 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 디바이스
US10486068B2 (en) 2015-05-14 2019-11-26 Activision Publishing, Inc. System and method for providing dynamically variable maps in a video game
US10709981B2 (en) 2016-11-17 2020-07-14 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for the real-time generation of in-game, locally accessible barrier-aware heatmaps
US10463964B2 (en) 2016-11-17 2019-11-05 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for the real-time generation of in-game, locally accessible heatmaps

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184119A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Hitachi Ltd 3次元情報入力方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186967A (ja) * 1984-03-05 1985-09-24 Fanuc Ltd 画像表示方法
DE3587638T2 (de) * 1984-07-20 1994-06-01 Tektronix Inc Sphärisches Schwenkungsverfahren und -gerät.
US4734690A (en) * 1984-07-20 1988-03-29 Tektronix, Inc. Method and apparatus for spherical panning
US5124693A (en) * 1985-10-29 1992-06-23 International Business Machines Three dimensional graphic display with user defined vanishing point
US4845643A (en) * 1986-04-14 1989-07-04 Clapp Roy A Simplified computer graphics perspectives
US5019809A (en) * 1988-07-29 1991-05-28 University Of Toronto Innovations Foundation Two-dimensional emulation of three-dimensional trackball
JP2892423B2 (ja) * 1990-02-28 1999-05-17 株式会社日立製作所 画像表示装置及び画像表示方法
CA2040273C (en) * 1990-04-13 1995-07-18 Kazu Horiuchi Image displaying system
US5276785A (en) * 1990-08-02 1994-01-04 Xerox Corporation Moving viewpoint with respect to a target in a three-dimensional workspace
US5359703A (en) * 1990-08-02 1994-10-25 Xerox Corporation Moving an object in a three-dimensional workspace

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184119A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Hitachi Ltd 3次元情報入力方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314329A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Fujitsu Sooshiaru Sci Raboratori:Kk 図形処理装置
WO2016140415A1 (ko) * 2015-03-02 2016-09-09 주식회사 쓰리디팩토리 무안경 3d 영상을 이용한 적층형 홀로그램 구현 시스템
KR20160106267A (ko) * 2015-03-02 2016-09-12 주식회사 쓰리디팩토리 무안경 3d 영상을 이용한 적층형 홀로그램 구현 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2719056B2 (ja) 1998-02-25
US5422987A (en) 1995-06-06
EP0528422B1 (en) 1999-01-20
DE69228212D1 (de) 1999-03-04
EP0528422A2 (en) 1993-02-24
DE69228212T2 (de) 1999-06-02
EP0528422A3 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719056B2 (ja) 三次元物体描画装置
US5583977A (en) Object-oriented curve manipulation system
US20220084279A1 (en) Methods for manipulating objects in an environment
JP3240156B2 (ja) 三次元作業域における目標に対する移動ビューポイント
US6128631A (en) Three dimensional computer graphics tool facilitating movement of displayed object
US9619106B2 (en) Methods and apparatus for simultaneous user inputs for three-dimensional animation
JP4077321B2 (ja) 表示制御装置
JP2589999B2 (ja) 図形入出力装置
US7042449B2 (en) Push-tumble three dimensional navigation system
JPH0668758B2 (ja) カーソル制御方法及び3次元図形表示装置
JPH07111742B2 (ja) 図形の変形方法及び装置
CN114089879B (zh) 一种增强现实显示设备的光标控制方法
JP3672352B2 (ja) 3次元立体配置編集方法及び3次元立体配置編集装置
JPH08249500A (ja) 3次元図形の表示方法
WO1995011482A1 (en) Object-oriented surface manipulation system
JP2935336B2 (ja) 図形入出力装置
JP3732174B2 (ja) 3次元立体配置編集方法及び3次元立体配置編集装置
JP2006065794A (ja) 3次元形状表示装置、3次元形状表示方法及びその方法をコンピュータで実行させるプログラム
WO1995011480A1 (en) Object-oriented graphic manipulation system
JP3278473B2 (ja) 3次元モデル配置システムおよび3次元モデル配置方法
JPH06119430A (ja) 図形表示装置
JPH08286832A (ja) カーソル表示装置
CN116740260A (zh) 一种显示方法和装置
JPH05210711A (ja) 視点・光源機能の直接操作システム
JPH0546728A (ja) 三次元投影体生成方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971104

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14