JPH0546593U - ダッシュボード・トレイ - Google Patents

ダッシュボード・トレイ

Info

Publication number
JPH0546593U
JPH0546593U JP9747291U JP9747291U JPH0546593U JP H0546593 U JPH0546593 U JP H0546593U JP 9747291 U JP9747291 U JP 9747291U JP 9747291 U JP9747291 U JP 9747291U JP H0546593 U JPH0546593 U JP H0546593U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
grip
dashboard
recess
compartment side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9747291U
Other languages
English (en)
Inventor
和子 今市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP9747291U priority Critical patent/JPH0546593U/ja
Publication of JPH0546593U publication Critical patent/JPH0546593U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転席から物を取り易くかつ収納スペースも
大きくすることができ、またグリップの実用的価値も損
なわないようにする。 【構成】 上面の適所に車室側に開放された凹部2を形
成され、かつこの凹部2の車室側開放部の上部を横断す
るようにグリップ3を配置されたダッシュボード1にお
いてその凹部2に配置されて小物を収納保持するダッシ
ュボード・トレイ4であって、凹部2内に配置した時に
車室側に位置する挿入端部5をグリップ3の下部に挿通
可能に構成しかつその先端にグリップ3に係合可能な係
合片6を設け、トレイ4を凹部2内に配置した状態と、
トレイ4の前後を反転させ挿通端部5をグリップ3の下
部に挿通して先端の係合片6をグリップ3に係合させる
ことによりトレイ4を車室側に突出させて支持した状態
の2つの状態で使用可能とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車のダッシュボード上に配置されて小物を収納保持するための ダッシュボード・トレイに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車のダッシュボード上に小物などを収納保持できるように、ダッシュボー ドの上面に凹部を形成し、この凹部に小物などを収納するための穴等を形成した トレイを配置できるようにしたものは、例えば実開昭63−149342号公報 に開示されている。
【0003】 また、図3(a)、(b)に示すように、助手席前部の上面に車室側に開放さ れた凹部12を形成してこの凹部12における開放部の上部にグリップ13を設 けたダッシュボード11において、その凹部12上に小物を収納保持するトレイ 14を配置するようにしたものも知られている。その場合、トレイ14の車室側 端部14aをグリップ13上に係合させ、前方端下部14bをダッシュボード1 1の上面と凹部12の境界部に係合させた状態で両面接着テープやビスで固定し ている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記のようなダッシュボード・トレイ14を設けた場合には、運転席 からトレイ14までの距離が長いため運転席からトレイ14上の物を取り難く、 またトレイ14の収納スペースが限られ、ダッシュボード11の形状によっては トレイ14上に殆ど物を乗せることができず、さらにグリップ13上でトレイ1 4を支持しているのでトレイ14を設けるとグリップ13の実用的な価値が失わ れてしまう等の問題があった。
【0005】 本考案は、このような従来の問題点に鑑み、運転席から物を取り易く、また収 納スペースも大きくすることが可能で、かつグリップの実用的価値も損なわれな いダッシュボード・トレイを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上面の適所に車室側に開放された凹部を形成され、かつこの凹部の 車室側開放部の上部を横断するようにグリップを配置されたダッシュボードにお いてその凹部に配置されて小物を収納保持するダッシュボード・トレイであって 、凹部内に配置した時に車室側に位置する端部をグリップの下部に挿通可能に構 成しかつその先端にグリップに係合可能な係合片を設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】
本考案によれば、トレイをダッシュボード上面の凹部内に配置した状態と、ト レイの前後を反転させて前方側の端部をグリップの下部に挿通して先端の係合片 をグリップに係合させることによりトレイを車室側に突出させて支持した状態の 2つの状態で使用可能であり、車室側に突出させて使用することにより、トレイ がダッシュボード上にある場合に比して運転席から物を取り出し易く、また凹部 とトレイの両方に物を収納保持できるので収納スペースを2倍にすることができ 、さらにトレイを配置してもグリップの上部を覆ってしまうことがないのでその 機能も維持される。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図1、図2を参照して説明する。
【0009】 図1、図2において、1は車室前端のダッシュボードであり、その上面の助手 席の前部に車室側に開放された凹部2が形成されている。この凹部2の車室側開 放部の上部を横断するようにグリップ3が配置されている。4はダッシュボード 上に小物を保持するためのダッシュボード・トレイであり、図1に示すように凹 部2内に配置された状態と、図2に示すように凹部2から助手席側に突出させて 支持した状態の2つの状態で使用できるように成されている。そのため、図1に 示すようにこのダッシュボード・トレイ4を凹部2内に配置した時に車室側に位 置する端部はグリップ3の下部に挿通可能な挿通端部5に構成されかつその先端 から上方にグリップ3に係合可能な係合片6が突設されている。ダッシュボード ・トレイ4には、缶やコップを保持する保持穴7と、小物の収納空間8が設けら れ、収納空間8には蓋9が設けられている。又ダッシュボード・トレイ4の底面 には段部21が形成され、図2に示すようにこの段部21がダッシュボード1の 前縁部22に嵌合するように構成されている。
【0010】 以上の構成において、図1に示すように、ダッシュボード・トレイ4をダッシ ュボード1の凹部2内に配置した状態では、この凹部2にトレイ4にて保持穴7 や収納空間8が形成され、必要な小物を収納保持でき、かつトレイ4がダッシュ ボード1から突出して補助席の乗員の乗り降り時に邪魔になるというようなこと もない。又、凹部2内にトレイ4を配置してもグリップ3の上部がトレイ4にて 覆われないので、グリップ3としての機能が失われることもない。
【0011】 一方、図2に示すように、ダッシュボード・トレイ4を凹部2から取り出して その前後を反転させ、挿通端部5をグリップ3の下部に挿入して係合片6をグリ ップ3に前側から係合させると共にダッシュボード・トレイ4の段部21をダッ シュボード1の前縁部22に嵌合させることによってトレイ4を助手席側に突出 させた状態で支持すると、トレイ4がダッシュボード1上にある場合に比して運 転席から物を取り出し易い。また凹部2とトレイ4の両方に物を収納保持できる ので収納スペースが2倍になる。さらにこの場合も、グリップ3の前部に係合片 6が係合するだけで上部を覆ってしまうことはないのでその機能も維持される。
【0012】
【考案の効果】
本考案のダッシュボード・トレイによれば、トレイをダッシュボード上面の凹 部内に配置した状態と、トレイの前後を反転させそのときの前方側の端部をグリ ップの下部に挿通して先端の係合片をグリップに係合させることによりトレイを 車室側に突出させて支持した状態の2つの状態で使用可能であり、車室側に突出 させて使用することにより、トレイをダッシュボード上に配置した場合に比して 運転席から物を取り出し易くでき、また凹部とトレイの両方に物を収納保持でき るので収納スペースを2倍にすることができ、さらにトレイを配置してもグリッ プの上部を覆ってしまうことがないのでその機能も維持できるという効果を発揮 する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例のダッシュボード・トレイを
ダッシュボード上の凹部内に配置した状態を示し、
(a)は断面図、(b)は斜視図である。
【図2】同実施例のダッシュボード・トレイを車室側に
突出させて配置した状態を示し、(a)は断面図、
(b)は斜視図である。
【図3】従来例のダッシュボード・トレイの配置状態を
示し、(a)は断面図、(b)は斜視図である。
【符号の説明】
1 ダッシュボード 2 凹部 3 グリップ 4 ダッシュボード・トレイ 5 挿通端部 6 係合片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面の適所に車室側に開放された凹部を
    形成され、かつこの凹部の車室側開放部の上部を横断す
    るようにグリップを配置されたダッシュボードにおいて
    その凹部に配置されて小物を収納保持するダッシュボー
    ド・トレイであって、凹部内に配置した時に車室側に位
    置する端部をグリップの下部に挿通可能に構成しかつそ
    の先端にグリップに係合可能な係合片を設けたことを特
    徴とするダッシュボード・トレイ。
JP9747291U 1991-11-27 1991-11-27 ダッシュボード・トレイ Pending JPH0546593U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9747291U JPH0546593U (ja) 1991-11-27 1991-11-27 ダッシュボード・トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9747291U JPH0546593U (ja) 1991-11-27 1991-11-27 ダッシュボード・トレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0546593U true JPH0546593U (ja) 1993-06-22

Family

ID=14193250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9747291U Pending JPH0546593U (ja) 1991-11-27 1991-11-27 ダッシュボード・トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546593U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002087137A (ja) * 2000-09-18 2002-03-26 Kojima Press Co Ltd 自動車用多機能アシストグリップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002087137A (ja) * 2000-09-18 2002-03-26 Kojima Press Co Ltd 自動車用多機能アシストグリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0546593U (ja) ダッシュボード・トレイ
JP2011051534A (ja) 車両用ポケット構造
JPH06340234A (ja) 自動車のドアポケット
JP3707243B2 (ja) 自動車のトリム
JP2764904B2 (ja) 自動車の小物入れ
JPH046984Y2 (ja)
JP3049378B2 (ja) 車両用収納装置
JP4016087B2 (ja) 車室内収納構造
JP2000355249A (ja) 自動車用ドアのポケット構造
JPS6325246Y2 (ja)
KR100589258B1 (ko) 자동차용 펜 홀더
JP2779757B2 (ja) 自動車
JP4807093B2 (ja) 車両のドア構造
JPS6233595Y2 (ja)
JP2773136B2 (ja) グローブボックスの収納物保持装置
JPS6348445Y2 (ja)
JPH0121893Y2 (ja)
KR100510301B1 (ko) 글로브박스의 티켓 홀더
JPH0679638U (ja) ホルダー付きアームレスト
JP3836808B2 (ja) 車両用小物入れ装置
KR0118848Y1 (ko) 자동차의 다용도 콘솔 박스
JPH0439082Y2 (ja)
JP3188413U (ja) ティッシュペーパーホルダー
JPH0121066Y2 (ja)
JPH0711448U (ja) 車両用カード収納装置