JPH0545724Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545724Y2
JPH0545724Y2 JP1987074453U JP7445387U JPH0545724Y2 JP H0545724 Y2 JPH0545724 Y2 JP H0545724Y2 JP 1987074453 U JP1987074453 U JP 1987074453U JP 7445387 U JP7445387 U JP 7445387U JP H0545724 Y2 JPH0545724 Y2 JP H0545724Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
door
emergency unlocking
cam
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987074453U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63184963U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987074453U priority Critical patent/JPH0545724Y2/ja
Publication of JPS63184963U publication Critical patent/JPS63184963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545724Y2 publication Critical patent/JPH0545724Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は非常時に簡単に解錠でき使用上の安全
を確保するようにしたドア錠の非常解錠機構に関
する。
(従来の技術) 一般に家庭内のトイレや浴室には、室内側で施
錠し室外側には使用不使用の表示を行なう表示錠
がドア錠に連係させて設置されている。上記表示
錠は、その施錠時にはドア錠の施錠状態を維持さ
せ、一方、ドア錠の解錠不能な非常時には、室外
側に設けたスリワリ部にドライバーやコイン等を
差し込んでスリワリ部と同軸の表示錠の回動シヤ
フトを回動させ、ドア錠のラツチボルトの後退路
を開放させることで、室外側からドア錠を解錠で
きるようにした安全錠としての機能も併有してい
た。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、このような構造のものでは例えば表示
錠が施錠後に故障した場合、室外側からのドア錠
解錠の方策が断たれてしまつて、利用者が室内に
閉じ込められることになる。
特に体力の弱い老人や幼児が室内に閉じ込めら
れた場合には、その救出に急を要するところ、上
述のような構造ではドアや各錠を破壊するしか手
立てがなく、その場合には多くの手間と労力が掛
かるばかりか、事態収拾後はドアや各錠の取替え
を要して費用の負担が増大する等の不具合があつ
た。
本考案はこのような従来の問題を解決し、表示
錠の故障時でもドア錠を解錠でき、その使用上の
安全に万全を期するとともに、非常時にはドアや
錠を破壊することなく簡易かつ迅速に解錠でき、
しかもこの種機構の小型化と、ドアの種々の取付
けに応じられるようにしたドア錠の非常解錠機構
を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) このため、本考案のドア錠の非常解錠機構は、
ハンドルと同期回動可能なハンドル連係軸の回動
変位に連係して、ラツチボルトを進退動させるラ
ツチ支持部材を錠ケースの内部に移動可能に収容
し、前記ラツチ支持部材に非常解錠具と係合可能
な係合部を設け、錠ケースを閉蓋する錠カバーの
所定位置に非常解錠具を挿入可能な操作窓を設
け、錠ケースを閉蓋した錠カバーをドアの内側に
取付け、該ドアの前記操作窓と対向位置に切欠穴
を形成したドア錠の非常解錠機構において、錠ケ
ースに操作窓と対向位置に同形の操作窓を形成
し、ラツチ支持部材の端部に、開口窓の内側開口
縁部と係合可能なスペーサを掛け止め、該スペー
サの端部を施錠時には両操作窓に露出させて位置
付け、非常解錠具に係合可能に配置するととも
に、これらの操作窓をハンドル連係軸の直上に配
置して、簡易かつ迅速に解錠でき、しかもこの種
機構の小型化と、ドアの種々の取付けに応じられ
るようにしたことを特徴としている。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面により説明する
と、第1図乃至第8図において、1は吊元側を回
動可能に取付けたドアで、その自由端部に錠本体
2が埋め込まれ、該本体2を構成するラツチボル
ト3が自由端面より出入り可能に取付けられてい
る。
上記錠本体2は箱状の錠ケース4と、該ケース
4の開口部を閉塞する板状の錠カバー5を有し、
このうち錠ケース4は底片6の周縁を起立形成し
た側片7,8,9を備え、相対する側片7,9の
一端に補強板10を固定している。底片6には三
本のピン11,12,13が離間して立設され、
このうちピン11にシフトアーム14の長孔15
が遊挿されている。シフトアーム14は細長の板
状をなし、その長さ方向に形成した長孔15の近
接位置には、直角下向きに屈曲した舌片16が設
けられ、その下端縁が底片6上を滑動可能にされ
ている。
シフトアーム14の他端には幅広な山形状の突
片17が設けられ、該突片17とピン11との間
にはシフトスプリング18が介挿され、その復元
力を介してシフトアーム14を長さ方向へ付勢し
ている。上記突片17には透孔19が形成され、
該孔19にピン20が挿入され、かつその下端が
表示錠カム21のレバー22に形成した凹孔23
に収容されている。
表示錠カム21は内部に角穴24を貫通形成し
た軸筒部21aを有し、該筒部21aの下端を底
片6に形成した丸穴25に回動可能に収容してい
る。26は上記レバー22の先端より下向きに突
設した軸状突起で、その下端面を底片6上に滑動
可能にしており、また上記軸筒部21aに下部周
面にはシフトギヤ27が形成され、該ギヤ27に
ピニオン28が噛合している。
上記ピニオン28は前記ピン12に回転自在に
嵌合し、これにスライドカム29に形成したラツ
ク30が噛合している。スライドカム29は底片
6上を側片8に沿つて滑動可能にされ、その上面
には錠カバー5の内側に突設した凸部31と係合
可能な凹溝32が形成され、これら凸部31およ
び凹溝32と底片6上に突設した凸部33とで、
スライドカム29の移動を案内するようにしてい
る。
上記スライドカム29はラツチボルト3と一体
の、ラツチ支持部材であるラツチシヤフト34の
軸端と係合可能にされ、該シヤフト34の一端に
ボス部35が設けられている。ラツチシヤフト3
4はL形金具36の切欠部37に摺動可能に収容
され、該金具36は両端に上下一対の舌片38,
39,40,41を形成していて、舌片38,4
0を底片6に形成した溝42,43に挿入し、舌
片39,41を錠カバー5の溝44,45に挿入
することで、底片6上に立設されている。
上記ボス部35とL形金具36の間にはラツチ
スプリング46が介挿され、ラツチシヤフト34
を軸方向へ付勢する一方、該シヤフト34の他端
には大径の軸部47が突設され、該軸部47とL
形金具36間のラツチシヤフト34に、スペーサ
48と回動カム49のメインカム50が遊挿され
ている。このうち、スペーサ48は略台形柱状に
構成され、その内部に下向きに開口する切欠部5
1を形成していて、これをラツチシヤフト34の
上方から挿入し、その両側面をメインカム50と
軸部47の側端面に係合させている。
一方、回動カム49は底片6に形成した通孔5
2に回動可能に収容され、角穴53を貫通形成し
た軸筒部49a周面に上記メインカム50とサブ
カム54を突設している。このうち、メインカム
50はラツチシヤフト34を遊挿可能な切欠部5
5を有し、その側端面をL形金具36に当接させ
ることで上記カム49の回動角度を規制し、また
サブカム54はメインカム50の略反対側に位置
し、その片側端面をピン13に当接させて回動カ
ム49の回動角度を規制し、その他側端面にバネ
受56を係合させている。
バネ受56は板金を略コ字形に屈曲して構成さ
れ、その内部に一端を補強板10に着座させたカ
ムスプリング57を収容し、その復元力で回動カ
ム49を第3図上反時計方向へ付勢している。
図中、58,58は後述の取付ネジ用のビス
孔、59はラツチシヤフト34の端部付近の底片
6に開口した横長の操作窓、60は補強板10の
両端に形成したビス孔、61は補強板10の中央
に形成したラツチボルト3出入用の通孔、62は
フロント板、63,63はフロント板62の両端
に形成したビス孔、64はフロント板62の中央
に形成したラツチボルト3の出入用の通孔、6
5,65は補強板10に形成した嵌合孔である。
一方、前記カバー5には表示錠カム21と回動
カム49の各軸筒部21a,49aの上端を収容
可能な通孔66,67が形成され、この通孔67
に近接する前記操作窓59と対向位置に、該窓5
9と同形の操作窓68が形成されている。69は
前記ピン11,12,13の各上端を収容可能な
ピン孔、70は前記ビス孔58,58の対応位置
に形成されたビス孔、71は前記嵌合孔65に差
し込み可能な舌片である。
前記表示錠カム21の角穴24には心杆(図示
略)が挿入され、該杆のドア1の内側突出部には
サムターン(図示略)が取付けれら、また該杆の
ドア1の外側突出部には表示板72とスリワリ7
3を形成した解錠シリンダ74が取付けられ、こ
れらがドア1の外側に取付けたプラグ75内に収
容されていて、その表示窓76に表示板72を位
置付けている。
すなわち、上記心杆はドア1の内外からサムタ
ーンまたは解錠シリンダ74によつて表示錠カム
21と共に回動可能にされ、かつ心杆と一体に回
動する表示板72を表示窓76から表示可能にし
ていて、ドア1の内側より表示錠を施錠し、つま
り表示板72を「使用中」に表示し、スライドカ
ム29をラツチシヤフト34の後方に移動するこ
とで、ラツチボルト3の後退動を阻止するように
している。
一方、このような表示錠の施錠下でもスリワリ
73を介し解錠シリンダ74を回動し、スライド
カム29をラツチシヤフト34の後方から避退さ
せることで、その後のラツチボルト3の後退動を
可能にし、ドア1を開放可能にしている。
ドア1の外側には回動カム49の角穴53と対
応位置に切欠穴86が開口され、該穴86の外側
にインナーハンドル(図示略)と一体の溝88を
形成した、ハンドル連係軸であるハンドル杆77
が突出している。上記穴86の開口部には丸座7
8が取付けられ、この丸座78は一対のビス孔7
9,79を有し、これらの孔79,79に取付け
ビス80,80が挿入されている。取付けビス8
0,80は切欠穴86の周辺に形成したビス孔8
1,81より、前記ビス孔70,50を介してド
ア1の内側に取付けた丸座の埋込ネジ部(図示
略)に螺入され、これを緊締することでドア1の
内外に丸座78を取付け可能にしている。
図中82は丸座カバー、83はアウターハンド
ルで、上記ハンドル杆77を収容可能な中空の軸
部周面にはビス孔84が形成され、該孔84内に
螺入したビス85を前記溝88内に介入させるこ
とで、ハンドル杆77に取付け可能にしている。
(作用) このように構成したドア錠の非常解錠機構は、
操作窓59,68をハンドル杆77の直上に配置
し、換言すればこれらを平面的に重合して配置し
ているから、これらを左右に離間して配置する場
合に比べて、錠ケース4と錠カバー5の幅を短縮
でき、この種機構の小型化を図れる。
また、非常解錠具87と係合するスペーサ48
の両端部を、施錠時には操作窓59,68の内側
開口縁部に露出させて配置しているから、これを
錠ケース4内の中央に配置するものに比べて、錠
ケース4が浅底ないし扁平になり、この種機構の
小型化を図れるとともに、非常解錠具による係合
操作が容易になる。
このような非常解錠機構において、表示錠の施
錠前、つまり表示板72の表示が「未使用」の場
合は第3図示のように、表示錠カム21のレバー
22が側片7の内面と係合し、該レバー22とピ
ン20で連結されたシフトアーム14の突片17
が上記側片17の内面と係合して静止していて、
スライドカム29が同図において最上位置に置か
れ、ラツチシヤフト34の軸端部後方スペースを
開放している。したがつて、この場合には上記ス
ペース方向へのラツチシヤフト34の移動が可能
になる。
次にこの状態でドア錠を施錠し、ドア1の内側
よりサムターン(図示略)を操作して表示錠カム
21を第3図上反時計方向へ回動させると、レバ
ー22が同方向へ回動すると同時に、シフトアー
ム14がこれに引き回わされてピン11を中心に
第3図上時計方向へ回動する。その際、シフトア
ーム14はレバー22の回動角度に応じてシフト
スプリング18を押し縮め、かつ長孔15の長さ
方向へ移動することで回動を可能にする。
こうしてレバー22が回動すると、該レバー2
2と一体の軸筒部21aが同動し、その回動角度
をシフトギヤ27から該ギヤ27と噛合するピニ
オン28に伝え、該ピニオン28が回動するとと
もに、その回動角度がピニオン28と噛合するラ
ツク30を介してスライドカム29に伝達され
る。その結果、スライドカム29が側片8に沿つ
てラツチシヤフト34の後方スペース方向へ移動
する。
そして、上記ピン20が思案点を通過したとこ
ろで、つまりピン11,20と角穴24が一直線
上に整列した後、上記スプリング18の復元力に
よつてシフトアーム14がピン11を中心に時計
方向へ急速回動し、表示錠カム21およびピニオ
ン28が前述と同方向へ急速に回動して、第5図
示のようにスライドカム29をラツチシヤフト3
4の後方スペースに移動させる。したがつて、こ
の状況下ではスライドカム29が軸部47の端面
と係合し、ラツチシヤフト34の後退動を阻止す
るから、ラツチボルト3の突出状態が維持されド
ア錠の施錠状態が堅持される。
このような表示錠の施錠時でも該錠が正常に作
動し得れば、ドア1の内側からのサムターン操作
の代わりに、ドア1の外側より例えばドライバー
あるいはコインをスリワリ部73に差し込み、こ
れを第5図上時計方向へ押し回し、スリワリ部7
3に連係した表示錠カム21を同方向へ回動する
ことで、表示錠が解錠されドア錠が解錠可能とな
る。つまり、この場合にはスリワリ部73の回動
操作によつて、スライドカム29をラツチシヤフ
ト34の後方スペースから避退させ、第3図示の
ような原状を回復させることで行なわれる。
しかしながら、上記表示錠の施錠時に該錠が故
障し、サムターンあるいはスリワリ部73による
ドア1の内外からの解錠が不能に陥つた場合、も
はやドア1あるいはドア錠の破壊以外に従来では
有効な解錠手段を持ち得ない。本考案はこのよう
な場合でもドア1の外側からドア1等を破壊する
ことなく、これを簡易かつ迅速に解錠し得る。
すなわち、本考案は上記のような非常時に際し
て先ずドライバー等でビス85を緩め、アウター
ハンドル83をハンドル杆77から引き抜いてか
ら丸座カバー82を取り外し、露呈した丸座78
の取付けビス80,80を緩めてこれを引き抜き
後、丸座78を取り外す。
このようにするとドア1の外側には第6図示の
ように切欠穴86が露呈し、該穴86内に錠カバ
ー5が露出していて、この露出した錠カバー5の
上部に操作窓68が位置し、該窓68内にメイン
カム50とスペーサ48並びに軸部47とスライ
ドカム29の各一部が露呈している。
そこで、例えばマイナスドライバー等の非常解
錠具87を第7図aに示すように、操作窓68内
の下端縁とスライドカム29の下端部との間に差
し込み、上記下端縁をてこにしてスライドカム2
9を押し上げる。
このようにするとスライドカム29の移動に伴
なつて、ラツク30と噛合するピニオン28が第
5図上反時計方向へ押し回わされ、該ピニオン2
8と噛合するシフトギヤ27がこれと反対方向へ
回動することで、表示錠カム21が時計方向へ回
動し、レバー22が同方向へ旋回する。シフトア
ーム14はこの場合でも長孔15の長さ方向へ移
動してシフトスプリング18を押し縮め、ピン2
0が思案点を通過したところで、上記スプリング
18の復元力により同方向へ急速に回動し、突片
17が側片7の内面に当接することで静止する。
こうしてシフトアーム14が原位置に復帰し、
これに上記レバー22が追従することでスライド
カム29が第7図bのように原位置に復帰し、こ
の状況は前記突片17およびレバー22の側片7
への当接音で確認される。こうして、スライドカ
ム29がラツチシヤフト34の後方スペースから
避退し、該スペースが開放されたところで、上記
非常解錠具87を第7図bに示すようにメインカ
ム50とスペーサ48の間に差し込み、これを同
図上右方へ押し動かす。
このようにすると、スペーサ48と係合する軸
部47を介して、ラツチシヤフト34がラツチス
プリング46に抗して第7図b上右方へ引き動か
され、ラツチボルト3がトロヨケ(図示略)から
引き抜かれてドア錠が解錠され、ドア1が開放可
能になる。第8図はこのような状況を示してい
る。
このように本考案ではドライバー等の簡単な工
具を用いることで、ドア1や錠前を破壊すること
なくドア錠を解錠させることができ、しかもこれ
ら一連の作業は頗る簡単であるから、この種の作
業を簡易かつ迅速に行なえ、非常時での緊急の要
請に応じられることになる。また、事態収拾後は
アウターハンドル83や丸座78等の取外し部品
を組付けることで、これらの利用が図れる一方、
ドア1や各錠自体も破損を回避されているから、
引続きそれらの利用を図れることになる。
なお、上述の実施例では錠カバー5に設けた操
作窓68をドア1の外側に向けているが、ドア1
の開閉方向によつては錠ケース4の底片6をドア
1の外側に臨ませて配設する場合もあり得、その
ような場合に底片6に開口した操作窓59が用い
られる。
(考案の効果) 本考案のドア錠の非常解錠機構は以上のよう
に、錠ケースと錠カバーの対向位置に同形の操作
窓を形成したから、単一の機構によつてドアの
種々の取付け状況に応じられ、多様な使用を得ら
れ利便性が向上する効果がある。
また、ラツチ支持部材の端部に、開口窓の内側
開口縁部と係合可能なスペーサを掛け止め、該ス
ペーサの端部を施錠時には両操作窓に露出させて
位置付けたから、これを錠ケースの深さ方向の中
央に配置するものに比べて、非常解錠具による係
合操作が容易になり、また錠ケースが浅底ないし
扁平になつて、この種機構の小型化を図ることが
できる。
更に、両操作窓をハンドル連係軸の直上に配置
したから、換言すればこれらを平面的に重合して
配置しているから、これらを左右に離間して配置
する場合に比べて、錠ケースと錠カバーとの左右
幅をコンパクト化でき、前述と相俟つてこの種機
構の小型化を図れる実用的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の状況を示す正面
図、第2図は本考案の要部を分解して示す斜視
図、第3図は本考案を適用したドア錠の正面図
で、表示錠施錠前の状況を示しており、第4図は
上記ドア錠を分解して示す斜視図、第5図はドア
錠および表示錠の施錠状況を示す正面図、第6図
はドア錠および表示錠施錠下での非常解錠過程に
おいて、アウターハンドルと丸座を取外し後のド
アの外側状況を示す正面図、第7図a,bは操作
窓からの非常解錠操作を順に示す正面図で一部を
省略図示しており、第8図はドア錠解錠の状況を
示す正面図である。 1……ドア、3……ラツチボルト、4……錠ケ
ース、5……錠カバー、29……スライドカム、
34……ラツチシヤフト、59,68……操作
窓、86……切欠穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハンドルと同期回動可能なハンドル連係軸の回
    動変位に連係して、ラツチボルトを進退動させる
    ラツチ支持部材を錠ケースの内部に移動可能に収
    容し、前記ラツチ支持部材に非常解錠具と係合可
    能な係合部を設け、錠ケースを閉蓋する錠カバー
    の所定位置に非常解錠具を挿入可能な操作窓を設
    け、錠ケースを閉蓋した錠カバーをドアの内側に
    取付け、該ドアの前記操作窓と対向位置に切欠穴
    を形成したドア錠の非常解錠機構において、錠ケ
    ースの操作窓と対向位置に同形の操作窓を形成
    し、ラツチ支持部材の端部に、開口窓の内側開口
    縁部と係合可能なスペーサを掛け止め、該スペー
    サの端部を施錠時には両操作窓に露出させて位置
    付け、非常解錠具に係合可能に配置するととも
    に、これらの操作窓をハンドル連係軸の直上に配
    置したことを特徴とするドア錠の非常解錠機構。
JP1987074453U 1987-05-20 1987-05-20 Expired - Lifetime JPH0545724Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987074453U JPH0545724Y2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987074453U JPH0545724Y2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63184963U JPS63184963U (ja) 1988-11-28
JPH0545724Y2 true JPH0545724Y2 (ja) 1993-11-25

Family

ID=30919686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987074453U Expired - Lifetime JPH0545724Y2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545724Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018091080A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 株式会社長沢製作所 ドア錠

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051265B2 (ja) * 1977-11-16 1985-11-13 三菱電機株式会社 水蒸気発生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967459U (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 東京電力株式会社 扉用錠前
JPS59100071U (ja) * 1982-12-25 1984-07-06 クマリフト株式会社 リフトに於ける扉のロツクの解除装置
JPS6051265U (ja) * 1983-09-17 1985-04-10 富士精工株式会社 トイレツト用扉の非常時解錠装置
JPS60194071U (ja) * 1984-05-31 1985-12-24 国産金属工業株式会社 横鎌錠の緊急解錠装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051265B2 (ja) * 1977-11-16 1985-11-13 三菱電機株式会社 水蒸気発生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018091080A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 株式会社長沢製作所 ドア錠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63184963U (ja) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6848728B2 (en) Window fastener
US4384465A (en) Lock mechanism
JPH03187481A (ja) ドアのラッチ組立体
KR101962783B1 (ko) 디지털 도어록의 다기능 내측 핸들
JP4134219B2 (ja) ドアロック具の表示装置
JPH0545724Y2 (ja)
JP2847435B2 (ja) マンホール等の蓋の施錠装置
JP2008133656A (ja) 電気錠
KR102302406B1 (ko) 조합식 잠금장치를 이용한 출구 장치 도깅
JP3294219B2 (ja) 扉 錠
JP3710883B2 (ja) 扉用ハンドル装置
JP4619273B2 (ja) 錠ユニット
JP3775834B2 (ja) 非常口用電気ストライク
JP4126181B2 (ja) 電気錠の切換えレバーと支持枠との構造
JP3646796B2 (ja) 表示錠
JP6206896B1 (ja) 開き扉の回転式ラッチ機構
JP2004068518A (ja) プシュプル錠
JP4126180B2 (ja) 電気錠の切換え装置
JP2001288937A (ja) 施解錠装置
JPH1018668A (ja) 扉錠のハンドル装置
JPH0627726Y2 (ja) 遠隔操作用箱錠
JP2877394B2 (ja)
RU2078185C1 (ru) Электронное кодовое дверное устройство
JPH0743398Y2 (ja) 扉 錠
JPS6328800Y2 (ja)