JPH0545604Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545604Y2
JPH0545604Y2 JP8401790U JP8401790U JPH0545604Y2 JP H0545604 Y2 JPH0545604 Y2 JP H0545604Y2 JP 8401790 U JP8401790 U JP 8401790U JP 8401790 U JP8401790 U JP 8401790U JP H0545604 Y2 JPH0545604 Y2 JP H0545604Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pieces
piece
enlarged head
sides
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8401790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446112U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8401790U priority Critical patent/JPH0545604Y2/ja
Publication of JPH0446112U publication Critical patent/JPH0446112U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545604Y2 publication Critical patent/JPH0545604Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は歩道橋その他の橋梁の高欄に係るもの
である。
(従来の技術) 従来の高欄は橋体側部より所定間隔毎に立設し
た支柱の頂部に、橋体長手方向に延びる笠木を冠
装して構成されている。
(考案が解決しようとする課題) 前記従来の高欄はこのように頂部に1本の笠木
が配設されているので、この笠木によつて視界を
妨げられ、橋上からの眺望が損われ、また前記笠
木と支柱とによつて閉鎖されたような印象が与え
られ、意匠上の点にも問題があつた。
本考案は前記従来技術の有する問題点に鑑みて
提案されたもので、その目的とする処は、景観を
損なわず、意匠効果の優れた高欄を供する点にあ
る。
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、本考案に係る高欄
は、倒U字型拡大頭部片における夫々窓孔が穿設
された前後両側片の下端狭窄部より、前後垂直片
が連設され、且つ同前後両垂直片上部の対向面間
に、中央に角形透孔を有する筒部を有する接続片
が連結された支柱を、橋体両側部より所定間隔毎
に立設し、前記各支柱における接続片の中央筒部
に設けた角形透孔に亘つて角形連結棒を挿貫緊締
して構成されている。
(作用) 本考案によれば前記したように橋体両側部より
所定間隔毎に立設された支柱本体が、倒U字型拡
大頭部片の前記両側片の下端狭窄部より、前後垂
直片を連設して構成されているので、支柱下部よ
り短かい間隔で列設された前記各支柱上端の倒U
字型拡大頭部片が、あたかも従来の高欄における
笠木のような印象を与え、同拡大頭部片の間隙及
び、同拡大頭部片における前後両側片に設けた窓
孔を通して外部の眺望が可能となり、また前記拡
大頭部片が間隙を存して列設されていることによ
つて、橋上の人が欄内に閉鎖されたような感じが
なくなり、意匠上の効果が向上される。
また前記支柱の前後両側片上部の対向面間に連
結された接続片の中央に設けられた筒部の角形透
孔に、角形連結棒を挿貫緊締することによつて、
前記各支柱が確固と連結され、揺れ止め効果が発
揮され、しかも連結部が外部に露呈する不体裁が
なく、しかもまた前記支柱は橋体長手方向の両端
面が開放されていることによつて、同面より自由
に手を入れることができ、前記連結棒の緊締作業
が容易に行なわれ、また同連結棒が前記各支柱と
ともに高欄の意匠効果を挙げるものである。
(実施例) 以下本考案を図示の実施例について説明する。
Aは橋体Bの両側部に、所定間隔毎に立設され
た支柱で、倒U字型拡大頭部片1における前後両
側片1a,1bに夫々窓孔2が穿設され、同前後
両側片1a,1bの下端狭窄部1a′,1b′より前
後垂直片3a,3bが連設されている。
同前後垂直片3a,3bの上端部対向面間に接
続片4が連結され、同接続片4の中央に、角形孔
5aを有する筒部5が一体に設けられている。
前記支柱Aの底部片6は、橋体Bにアンカー7
を介して定着されたアンカープレート8上に配設
された橋体長手方向に延びる繋ぎ材9にボルト、
ナツト10を介して定着されている。
図中11は自然石よりなる地覆、12は同地覆
11に定着された係止片、13は同係止片12の
係着用鉄筋、14はシーリングである。
Cは角形連結棒で、前記各支柱Aにおける接続
片4、中央の筒部5に設けられた角形孔5aに亘
つて挿貫され、螺子15で緊結されている。
図示の実施例は前記したように構成されている
ので、支柱Aの下部より短かい間隔で列設された
倒U字型拡大頭部片1によつて笠木のような外観
を呈し、しかも同拡大頭部片1間の間隙、及び前
後両側片1a,1bの窓孔2によつて眺望が得ら
れる。
更に前記各支柱Aは角形連結棒Cによつて確固
と連結され、同連結棒Cによつて支柱Aの揺れ止
め効果が発揮されるとともに、連結棒Cの連結部
が前記支柱Aの前後両垂直片3a,3bの内部に
位置し、外部に露呈することがない。
(考案の効果) 本考案に係る高欄は、橋体両側部に所定間隔毎
に立設された支柱を、倒U字型拡大頭部片1にお
ける夫々窓孔が穿設された前後両側片の下端狭窄
部より、前後垂直片を連設して構成したことによ
つて、前記拡大頭部片によつて笠木のような外観
を呈するようにし、しかも相隣る同拡大頭部片間
間隙及び前記窓孔を介して眺望が得られるように
し、且つ開放感が得られるようにしたものであ
る。
更に本考案によれば前記前後垂直片の上端部対
向面間に連結された接続片の中央に設けた筒部の
角形孔間に角形連結棒を挿貫緊締することによつ
て、前記各支柱を確固と連結するとともに、揺れ
止めの用をなし、また連結棒の接合部が外部に露
呈することがなく、また前記支柱の橋梁長手方向
両端部が開放されていることによつて、前記連結
棒による連結作業が簡単に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る高欄の一実施例を示す縦
断側面図で第3図の矢視−図、第2図はその
側面図で第3図の矢視−図、第3図はその一
部縦断正面図、第4図及び第5図は夫々第1図の
矢視−図並に矢視−図である。 A……支柱、B……橋体、C……連結棒、1…
…拡大頭部片、1a……前部側片、1b……後部
側片、1a′……狭窄部、1b′……狭窄部、2……
窓孔、3a……前部垂直片、3b……後部垂直
片、4……接続片、5……筒部、5a……角形
孔、15……螺子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 倒U字型拡大頭部片における夫々窓孔が穿設さ
    れた前後両側片の下端狭窄部より、前後垂直片が
    連設され、且つ同前後両垂直片上部の対向面間
    に、中央に角形透孔を有する筒部を有する接続片
    が連結された支柱を、橋体両側部より所定間隔毎
    に立設し、前記各支柱における接続片の中央筒部
    に設けた角形透孔に亘つて角形連結棒を挿貫緊締
    してなることを特徴とする高欄。
JP8401790U 1990-08-10 1990-08-10 Expired - Lifetime JPH0545604Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8401790U JPH0545604Y2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8401790U JPH0545604Y2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446112U JPH0446112U (ja) 1992-04-20
JPH0545604Y2 true JPH0545604Y2 (ja) 1993-11-24

Family

ID=31815104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8401790U Expired - Lifetime JPH0545604Y2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545604Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446112U (ja) 1992-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0545604Y2 (ja)
JPH0454248Y2 (ja)
JPH0416835Y2 (ja)
JPH05195608A (ja) 外装構造体
JP2501256Y2 (ja) 木調フェンス
JPH0423142Y2 (ja)
JPH0432432Y2 (ja)
JPH0627681Y2 (ja) バルコニーにおける横材の支柱側面取付け装置
JPH044131Y2 (ja)
JP2540758Y2 (ja) 藤棚の構造
JP2578253B2 (ja) バルコニー手摺
JPH0237933Y2 (ja)
JPH0449294Y2 (ja)
JPS6133189Y2 (ja)
JPH0348000U (ja)
JPH02123512U (ja)
JPH0384371U (ja)
JPH0293319U (ja)
JPH03105657U (ja)
JPS6378662U (ja)
JPH0414657U (ja)
JPS63146001U (ja)
JPH0333145U (ja)
JPS635133U (ja)
JPS6323314U (ja)