JPH0544941A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPH0544941A
JPH0544941A JP20018191A JP20018191A JPH0544941A JP H0544941 A JPH0544941 A JP H0544941A JP 20018191 A JP20018191 A JP 20018191A JP 20018191 A JP20018191 A JP 20018191A JP H0544941 A JPH0544941 A JP H0544941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
heating
input
weight
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20018191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ando
有司 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP20018191A priority Critical patent/JPH0544941A/ja
Publication of JPH0544941A publication Critical patent/JPH0544941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 画像入力手段及び画像処理手段により調理器
庫内の食品の種類,重量,個数を特定し、自動調理を行
うものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願は、調理器の自動加熱制御例
えば電子レンジの自動調理にかかわるものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自動調理器は使用者が食品の種類
をあらかじめ特定し、湿度センサーに於いて食品の加熱
状態をモニターに湿度量があらかじめ設定された量に到
達するまでの時間により食品の量を推定し、あらかじめ
設定された加熱手段によって、加熱を制御していた。
【0003】また、使用者が食品の種類をあらかじめ特
定し、重量センサによる食品の重量の認識あるいは使用
者が重量をあらかじめ入力することにより、あらかじめ
設定された加熱手段によって加熱を制御していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来は使用者があらか
じめ食品の種類を入力し自動調理を行っていた。又従来
湿度センサよりの出力パターンによりある程度食品群を
設定し、複数の食品をまとめて自動化した例もあるが、
いずれも、一般的な食品の加熱を自動化するには多数の
食品入力キーが存在し、使用性に問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願は上述する問題点を
解決するためになされたもので、加熱源によって加熱す
る調理器において、被加熱物を撮影する画像入力手段
と、予め食品の形状が記憶された第1記憶手段と、前記
画像入力手段により入力された画像と、前記第1記憶手
段に記憶された食品の形状とを比較,伸縮,ラベリング
する画像処理手段と、前記画像処理手段の出力により、
食品の種類,大きさ,個数を判断する第1演算処理手段
と、予め、食品の種類,大きさ,個数に応じた加熱手段
が記憶された第2記憶手段と、前記加熱手段により前記
加熱源を制御する第2演算処理手段とを具備してなる調
理器を提供するものである。
【0006】
【作用】使用者が加熱スタートキーを押すとまず画像入
力装置より庫内の食品の画像を入力する。入力画像に対
してあらかじめ記憶してある複数個の食品形状と比較
し、入力画像を伸縮させ、形状の一致するものを探し出
し、これにより食品を特定する。又この時の伸縮率によ
りあらかじめ記憶している食品形状に対して、相対的な
大きさを判断し食品重量を推定する。また、入力画像よ
りあらかじめ記憶してある画像に対してラベリングによ
り個数を特定する。以上により食品の種類,大きさ,個
数を特定でき、これらに応じた加熱手段をあらかじめ設
定されたものより選択して、加熱の自動制御を行う。
【0007】
【実施例】図1は本発明の実施例のブロック図、図2は
画像処理装置のブロック図、図3はフローチャートを示
す。
【0008】使用者が加熱スタートキーを押すと、画像
入力装置より、調理器庫内の食品状態を、入力画像メモ
リに入力する。記憶装置にはあらかじめ各食品の標準重
量に応じた画像が入力されている。例えばA:じゃがい
も,B:コーヒ,C:ローストポーク,D:ローストチ
キンの4種類が入力されていたとする。入力画像を伸縮
させることにより、A,B,C,Dのパターンと一致す
るパターンを検出する。又、その伸縮率により大きさを
特定する。例えばAのじゃがいものパターンで標準形状
を200gで記憶しており、入力画像の0.8倍で一致
した場合は重量は(1/0.8)3×200=390g
と推定する。又、入力画像のラベリングを行ない、複数
個ある場合はその個数及び前記重量推定を個々に行な
い、総重量を特定する。
【0009】以上より庫内の食品の種類,重量,個数が
特定できると、あらかじめ食品ごとに定められた加熱手
段を設定し、加熱を制御する。例えばじゃがいもの場合
加熱手段は、時間T=1400Wsec(Wはkg),
加熱出力700Wとあらかじめ記憶されているとき、前
記手段でじゃがいも重量を600gと推定した場合、加
熱時間は(1400×0.6)=840sec,加熱出
力700Wで制御される。
【0010】以上は本実施例の一例であるが、食品形状
を標準化し、パターン化出来るものはすべて自動制御が
可能であり、従来の様に使用者に食品を特定させること
なく、自動調理が可能となるすぐれたものである。
【0011】尚、重量推定のアルゴリズムは実施例で述
べた様な単純なものだけでなく、縦方向,及び横方向を
それぞれ独立に拡大あるいは圧縮すべく独立した伸縮率
を採ることにより重量を推定する等さまざまな手法が可
能であることはいうまでもない。
【0012】
【発明の効果】本願によれば使用者は単にスタートキー
を押すだけで自動的に食品の種類,重量,個数を認識
し、加熱を制御するという、すぐれた自動加熱調理器を
提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するためのブロック図
である。
【図2】本発明の一実施例を説明するための画像処理装
置のブロック図である。
【図3】本発明のフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱源によって加熱する調理器におい
    て、 被加熱物を撮影する画像入力手段と、 予め食品の形状が記憶された第1記憶手段と、 前記画像入力手段により入力された画像と、前記第1記
    憶手段に記憶された食品の形状とを比較,伸縮,ラベリ
    ングする画像処理手段と、 前記画像処理手段の出力により、食品の種類,大きさ,
    個数を判断する第1演算処理手段と、 予め、食品の種類,大きさ,個数に応じた加熱手段が記
    憶された第2記憶手段と、 前記加熱手段により前記加熱源を制御する第2演算処理
    手段と、を具備してなることを特徴とする調理器。
JP20018191A 1991-08-09 1991-08-09 調理器 Pending JPH0544941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20018191A JPH0544941A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20018191A JPH0544941A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0544941A true JPH0544941A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16420146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20018191A Pending JPH0544941A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544941A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286386A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Matsushita Electric Works Ltd 収納庫の収納量検出装置および収納庫
CN104042124A (zh) * 2014-06-05 2014-09-17 宁波方太厨具有限公司 一种智能烤箱及其工作控制方法
JP2014194325A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
CN105640358A (zh) * 2015-12-22 2016-06-08 珠海格力电器股份有限公司 一种烤制控制系统和电烤箱
CN107678278A (zh) * 2017-08-23 2018-02-09 深圳市优品壹电子有限公司 一种智能加热方法及电烤箱
CN107713785A (zh) * 2017-09-27 2018-02-23 珠海格力电器股份有限公司 烤箱烘烤方法及装置、烤箱
CN107713826A (zh) * 2017-09-28 2018-02-23 珠海格力电器股份有限公司 破壁机的控制方法和装置
CN108742170A (zh) * 2018-05-08 2018-11-06 华南理工大学 一种烤箱的智能识别烹饪系统
WO2019038941A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 シャープ株式会社 加熱調理器
JP2020159581A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 東京瓦斯株式会社 調理の方法、システム、プログラムおよび機器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286386A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Matsushita Electric Works Ltd 収納庫の収納量検出装置および収納庫
JP2014194325A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
CN104042124A (zh) * 2014-06-05 2014-09-17 宁波方太厨具有限公司 一种智能烤箱及其工作控制方法
CN105640358A (zh) * 2015-12-22 2016-06-08 珠海格力电器股份有限公司 一种烤制控制系统和电烤箱
CN107678278A (zh) * 2017-08-23 2018-02-09 深圳市优品壹电子有限公司 一种智能加热方法及电烤箱
WO2019038941A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 シャープ株式会社 加熱調理器
JPWO2019038941A1 (ja) * 2017-08-25 2020-09-17 シャープ株式会社 加熱調理器
CN107713785A (zh) * 2017-09-27 2018-02-23 珠海格力电器股份有限公司 烤箱烘烤方法及装置、烤箱
CN107713826A (zh) * 2017-09-28 2018-02-23 珠海格力电器股份有限公司 破壁机的控制方法和装置
CN108742170A (zh) * 2018-05-08 2018-11-06 华南理工大学 一种烤箱的智能识别烹饪系统
US11478108B2 (en) 2018-05-08 2022-10-25 South China University Of Technology Intelligent identification cooking system for oven
JP2020159581A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 東京瓦斯株式会社 調理の方法、システム、プログラムおよび機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11457651B1 (en) Air sous-vide
US5361681A (en) Program controlled cooking system using video data collection
WO2016199378A1 (ja) 加熱調理器
JP2021508811A (ja) 食材識別に基づく食品の調理方法及びシステム
CN113133682B (zh) 烹饪设备、烹饪曲线的调整方法和调整装置
US6744026B2 (en) Microwave oven for easily setting food menu required to be cooked
JP6586274B2 (ja) 調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法
CN105204451B (zh) 自动烹饪系统及其控制方法
US20080102175A1 (en) Cooking apparatus and method of displaying caloric information
JP2006250510A (ja) 調理支援システム
JPH0544941A (ja) 調理器
WO2001096786A1 (fr) Systeme de four a micro-ondes fonctionnant sur la base d'informations qu'il reçoit et four a micro-ondes
JP3036671U (ja) 加熱調理器
JP2000058227A (ja) 電気加熱装置の操作方法
JP2023540576A (ja) 個別の加熱要素制御のためのシステム及び方法
CN109062277B (zh) 食物的加热方法及装置、存储介质、处理器
CN107763694A (zh) 烹饪联动系统、方法和烟机
JPH02122119A (ja) 自動調理装置
CN109656218A (zh) 一种烹饪方法及智能烹饪设备
EP3559558B1 (en) Method of operating a cooking oven, in particular a steam cooking oven
JP2016166724A (ja) 加熱調理器
JP2003067747A (ja) 食品認識装置ならびに加熱調理器
CN116350085A (zh) 用于控制分区烤箱的方法及装置、分区烤箱
CN111419096A (zh) 一种食物加工的方法、控制器及食物加工设备
JP2000279148A (ja) 冷凍食品の加熱解凍装置及び加熱解凍方法