JPH0544718U - エアバツグ装置の警告装置 - Google Patents
エアバツグ装置の警告装置Info
- Publication number
- JPH0544718U JPH0544718U JP9474991U JP9474991U JPH0544718U JP H0544718 U JPH0544718 U JP H0544718U JP 9474991 U JP9474991 U JP 9474991U JP 9474991 U JP9474991 U JP 9474991U JP H0544718 U JPH0544718 U JP H0544718U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- closed
- warning
- sensor
- impact
- airbag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 セーフィングセンサが閉じたら警告を出して
運転者に注意を促す。 【構成】 セーフィングセンサSは衝撃感知度の等しい
2つの接点を有している。車両が衝突して大きな衝撃を
受け、フロントセンサF1,F2の少なくとも一方と接
点S1が閉じられるとエアバッグ起動部1aに電流が流
れエアバッグ装置1のバッグが膨張する。ラフロードを
走行しているときに接点S1が閉じると接点S2も閉
じ、警告灯4に電流が流れ点灯する。
運転者に注意を促す。 【構成】 セーフィングセンサSは衝撃感知度の等しい
2つの接点を有している。車両が衝突して大きな衝撃を
受け、フロントセンサF1,F2の少なくとも一方と接
点S1が閉じられるとエアバッグ起動部1aに電流が流
れエアバッグ装置1のバッグが膨張する。ラフロードを
走行しているときに接点S1が閉じると接点S2も閉
じ、警告灯4に電流が流れ点灯する。
Description
【0001】
本考案は、エアバッグ装置の警告装置に関し、ラフロードを走行して衝撃が生 じたときに警告を出すことにより、エアバッグの不用意な膨張が生じないように 運転者に注意を促すものである。
【0002】
エアバッグ装置は基本的には、衝撃センサとガス発生器とバッグとで構成され ており、運転席のステアリングコラム部やダッシュボード等に収縮状態で収納さ れている。そして衝撃センサが、車両の衝突等による大きな衝撃を検出するとガ ス発生器が稼働し、バッグが膨張(展開)し乗員を保護する。
【0003】 図2はエアバッグ装置の従来の回路構成を示す。同図に示すように、並列接続 されたフロントセンサ(衝撃センサ)F1,F2と、セーフィングセンサ(衝撃 センサ)Sと、電源2と、エアバッグ装置1のエアバッグ起動部1aとが接続さ れて閉回路が構成されている。フロントセンサF1,F2は、車両の前端部に位 置して設けられており、衝撃感知度が低く大きな衝撃を受けたときに接点が閉じ られる。セーフィングセンサSは、乗員に近い位置に設けられており、フロント センサF1,F2に対し相対的に衝撃感知度が高く小さな衝撃を受けたときでも 接点が閉じられる。
【0004】 エアバッグ装置1はエアバッグ起動部1aに電流が流れるとエアバッグを展開 させる。したがって、フロントセンサF1,F2のうちの少なくとも一方が閉じ 、且つ、セーフィングセンサSが閉じると、エアバッグ起動部1aに電流が流れ エアバッグが膨らむ。よって車両の衝突時など大きな衝撃を受けたときにエアバ ッグが膨らむ。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 ところでラフロードを走行したときには、フロントセンサF1,F2は閉じら れないが、衝撃によりセーフィングセンサSが閉じられることがある。このよう なラフロードを高速で走行したり、深い穴に落ち込んだりして走行すると、セー フィングセンサSのみならずフロントセンサF1,F2も閉じられて、エアバッ グ装置1が展開する事態が生じることも考えられる。このように運転中に突然展 開すると運転に悪い影響を与える。
【0006】 ラフロード走行時などでセーフィングセンサSが閉じられたことを運転者が知 ることができれば、上記事態を回避するよう運転を注意することができる。即ち 、セーフィングセンサSが閉じられることを知ったところで、運転者は走行速度 を下げたり、穴に入らないよう運転することにより、大きな衝撃を受けないよう にして、エアバッグ装置1の不用意な展開を避けるようにすることができる。し かし従来ではセーフィングセンサが閉じられたことを運転者に知らせる手段はな かった。
【0007】 本考案は、上記従来技術に鑑み、衝撃を受けてセーフィングセンサが閉じられ たら、このことを警告するエアバッグ装置の警告装置を提供することを目的とす る。
【0008】
上記課題を解決する本考案の構成は、 衝撃感知度が低く大きな衝撃を受けたときに接点が閉じられるフロントセンサ と、フロントセンサに対し相対的に衝撃感知度が高く小さな衝撃を受けたときで も接点が閉じられるセーフィングセンサと第1の電源と、エアバッグ装置のエア バッグ起動部を電気的に接続してエアバッグ装置用の閉回路を構成した装置にお いて、 前記セーフィングセンサは、衝撃感知度の等しい2つの接点を有し、セーフィ ングセンサの一方の接点はエアバッグ装置用の閉回路に組み込まれており、更に セーフィングセンサの他方の接点と、第2の電源と、通電により警告を出す警告 装置とを電気的に接続して警告装置用の閉回路を構成したことを特徴とする。
【0009】
セーフィングセンサの2つの接点は、衝撃感知度が等しいため、ある程度以上 の衝撃を受けると同時に閉じられ、警告装置に電流が流れ警告が出される。
【0010】
以下に本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明する。なお従来技術と同一機 能を果す部分には同一符号を付す。
【0011】 図1は本考案の実施例を示す回路図である。本実施例のセーフィングセンサS は2つの接点S1,S2を有しており、両接点S1,S2の衝撃感知度は等しい 。またセーフィングセンサSの接点S1,S2の衝撃感知度は、フロントセンサ F1,F2に対し相対的に高くなっており小さな衝撃を受けても閉じるようにな っている。
【0012】 セーフィングセンサSの一方の接点S1はエアバッグ装置1用の閉回路に組み 込まれている。即ち、並列接続されたフロントセンサF1,F2と、セーフィン グセンサSの一方の接点S1と、電源2と、エアバッグ装置1のエアバッグ起動 部1aとが接続されて閉回路が構成されている。
【0013】 また、セーフィングセンサSの他方の接点S2は電源3と警告灯4に電気的に 接続されて警告用の閉回路が構成されている。警告灯4は、メータパネル等、運 転者の目に付きやすい場所に設置されており、接点S2が閉じられると電流が流 れて点灯する。
【0014】 セーフィングセンサSの接点S1,S2の衝撃感知度は等しいため、ラフロー ド等を走行して接点S1が閉じられたときには、同時に接点S2が閉じられて警 告灯4が点灯する。このように警告灯4が点灯したことを運転者が気がつくと、 運転者はラフロードでの走行速度を下げたり穴に入らないよう注意して運転する ことにより、大きな衝撃を受けないようにすることができる。かくて不用意にフ ロントセンサF1,F2が閉じてエアバッグ装置1が展開する事態を回避するこ とができる。
【0015】 なお上記実施例では警告装置として警告灯4を用いたが、その代わりに警告ブ ザー等を用いることができる。
【0016】
本考案によれば、セーフィングセンサの接点が閉じられると警告装置から警告 が出るため、警告を知った運転者は注意して運転することにより、不用意なエア バッグ装置の展開を回避することができる。
【図1】本考案の実施例を示す回路図。
【図2】従来技術を示す回路図。
1 エアバッグ装置 1a エアバッグ起動部 2、3 電源 4 警告灯 F1,F2 フロントセンサ S セーフィングセンサ S1,S2 接点
Claims (1)
- 【請求項1】 衝撃感知度が低く大きな衝撃を受けたと
きに接点が閉じられるフロントセンサと、フロントセン
サに対し相対的に衝撃感知度が高く小さな衝撃を受けた
ときでも接点が閉じられるセーフィングセンサと、第1
の電源と、エアバッグ装置のエアバッグ起動部を電気的
に接続してエアバッグ装置用の閉回路を構成した装置に
おいて、 前記セーフィングセンサは、衝撃感知度の等しい2つの
接点を有し、セーフィングセンサの一方の接点はエアバ
ッグ装置用の閉回路に組み込まれており、更にセーフィ
ングセンサの他方の接点と、第2の電源と、通電により
警告を出す警告装置とを電気的に接続して警告装置用の
閉回路を構成したことを特徴とするエアバッグ装置の警
告装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9474991U JPH0544718U (ja) | 1991-11-19 | 1991-11-19 | エアバツグ装置の警告装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9474991U JPH0544718U (ja) | 1991-11-19 | 1991-11-19 | エアバツグ装置の警告装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0544718U true JPH0544718U (ja) | 1993-06-15 |
Family
ID=14118779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9474991U Withdrawn JPH0544718U (ja) | 1991-11-19 | 1991-11-19 | エアバツグ装置の警告装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0544718U (ja) |
-
1991
- 1991-11-19 JP JP9474991U patent/JPH0544718U/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1568545B1 (en) | Twin airbag apparatus | |
US6229438B1 (en) | Vehicular hazard warning system | |
US5158323A (en) | Airbag restraint system for motor vehicle | |
JP2876363B2 (ja) | サイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステム | |
JPH05278563A (ja) | サイドエアバッグ装置の衝突センサシステム | |
JP2002542111A (ja) | 乗物操縦者位置センサと、ホーンスイッチを備えたエアバッグカバー | |
JPH05459Y2 (ja) | ||
JPH04110252A (ja) | エアバッグ装置 | |
JP3385877B2 (ja) | エアバッグ制御装置 | |
JPH0544718U (ja) | エアバツグ装置の警告装置 | |
JPH0538998A (ja) | エアバツグセンサの配置構造 | |
JP3122727B2 (ja) | ガス袋式衝突吸収ユニット用のセンサ | |
JP3385830B2 (ja) | 自動車用エアバッグ作動制御装置 | |
JPH0834310A (ja) | 車両用エアバッグシステム | |
JP3924873B2 (ja) | 車両用エアバッグ制御装置 | |
KR960010400A (ko) | 자동차의 에어백 | |
JP2592189Y2 (ja) | エアバッグシステムにおける警告装置 | |
JP2512906Y2 (ja) | 車用エアバッグ安全装置 | |
KR200271315Y1 (ko) | 자동차용 비상등 스위치 | |
JP2509807Y2 (ja) | 助手席用エアバッグ装置の制御構造 | |
JPH081373U (ja) | エアバッグシステムにおける警告装置 | |
KR0118515Y1 (ko) | 차량의 에어 백 구동장치 | |
KR200301801Y1 (ko) | 에어백을 사용한 경고 장치 | |
JP2008110717A (ja) | 車両用ホーン装置、ステアリング装置 | |
JPH04119760U (ja) | 自動車のエアバツグ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19960208 |